Aspire M3400 ASM3400-N64D/G のクチコミ掲示板

2010年 8月 6日 登録

Aspire M3400 ASM3400-N64D/G

Phenom II X6 1055T/4GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチ/ATI Radeon HD 5450/ギガビットLANなどを備えたデスクトップPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Phenom II X6 1055T コア数:6コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium ビデオチップ:RADEON HD 5450 Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gの価格比較
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのスペック・仕様
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのレビュー
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのクチコミ
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gの画像・動画
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのピックアップリスト
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのオークション

Aspire M3400 ASM3400-N64D/GAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 8月 6日

  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gの価格比較
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのスペック・仕様
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのレビュー
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのクチコミ
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gの画像・動画
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのピックアップリスト
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3400 ASM3400-N64D/G

Aspire M3400 ASM3400-N64D/G のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire M3400 ASM3400-N64D/G」のクチコミ掲示板に
Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gを新規書き込みAspire M3400 ASM3400-N64D/Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画像について

2010/10/10 16:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3400 ASM3400-N64D/G

クチコミ投稿数:3件

本日、ロースペックパソコンから買い換えました。
が、モニター表示がきれいではありません、6年前のパソコンの方(ビデオカードradion7000搭載の自作パソコン)より劣ります。こんなことってあるのでしょうか、ちょっとがっかりです、ビデオカードのせいだけなら載せ変えも可能なんでしょうかね。

書込番号:12038868

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/10 17:10(1年以上前)

 なみいちくんさん、こんにちは。

(spire M3400 ASM3400-N64D/Gのユーザーではありません)

 RADEON HD 5450とモニタとの接続形式はどうなっているでしょうか。
 もしもD-subならそう感じられることもあるかと思いますが…
 解像度とリフレッシュレートの設定が適切かどうかも気になります。

 ビデオカードの載せ替えは可能です。

書込番号:12038919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/10 17:17(1年以上前)

はい、どちらもDVDIデジタル接続です、買い替え時アナログ接続では劣化するかと思ってデジタル接続できる当機種を選択しました。パソコン、モニター両画像設定もいじりましたが変わりません、ちなみにモニターはエイサーp193wです。

書込番号:12038938

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/10 17:36(1年以上前)

 なみいちくんさん、こんにちは。

 DVI接続でしたか…
 HDMI接続ならもしかしてスケーリングオプションの関係かとも思ったのですが。

(おそらくそうされているでしょうが)
・解像度:1440x900
・リフレッシュレート:60Hz
 ではどうでしょうか。

書込番号:12039023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/10 20:37(1年以上前)

解像度、リフレッシュレートもいわれたとおり再確認しても同じです、ビデオカード入れ替えしようかと思います。

書込番号:12039802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/11 01:29(1年以上前)

この機種を最近購入しましたが、
省エネで良いビデオカードだと思いました。

かなり上位カードのHD5850も持っていますが同じモニターで見分けがつきません。
ですので買い換えても無駄だと思います。

エイサーp193wを使っているということで、
イラストやグラフィック関連のシビアな使用状況での判断ではなさそうですので、
おそらく何か設定が違ってるのだと思います。
(まさかと思いますが、IEブラウザ右下の拡大レベルを上げていませんか?)


http://hardware-navi.com/gpu.php
ここ見ていただければわかると思いますが、
HD2600XTレベルなのでそれほど悪いカードでもないです。

書込番号:12041518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 解像度設定について

2010/10/10 02:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3400 ASM3400-N64D/G

クチコミ投稿数:13件 Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gの満足度5

自分は古いノートPC(1280×800)を使っていて、この度デスクトップに買い替えようとこれを注文しました。
到着する間に液晶モニター(1366×768)を買い、試しに手元にあるノートでつなげると、1024×768が限界で両端が映りませんでした。
このデスクトップPCでも同じなのでしょうか?

書込番号:12036471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件 Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gの満足度5

2010/10/10 04:08(1年以上前)

過去ログに書いてありました。解決しました。

書込番号:12036579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

画面解像度について

2010/10/02 10:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3400 ASM3400-N64D/G

クチコミ投稿数:7件

使ってられる方にお尋ね致しますが、標準装備のビデオボードで、画面解像度の設定、「1360×768」は可能ですか?。 シャープ製のテレビを繋ぎたいのですが、他の解像度では対応していません。よろしくお願い致します。

書込番号:11999417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/10/02 11:31(1年以上前)

対応してるとは思いますが、不安ならACERまたはAMD(ATI)に
問い合わせてはどうでしょうか。

書込番号:11999638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/02 11:50(1年以上前)

ACERには問い合わせましたが

詳細な対応外部出力解像度については各製品ごとに確認を行っておらず、公式情報が無いとのこと。

素気無い返事が返ってきました。「画面の設定」で該当の解像度の有無を確認してくれればいい話なんですが。

書込番号:11999712

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/10/02 19:15(1年以上前)

搭載されているビデオカードHD5450なら解像度1360×768は大丈夫だと思いますが。
ただ液晶TVの解像度1366×768 ビデオカードの出力1360×768 で微妙な差が。
http://okwave.jp/qa/q5316532.html

http://okwave.jp/qa/q5806982.html

書込番号:12001415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/03 01:27(1年以上前)

じさくさん,
ご丁寧に有難うございます。

>ビデオカードHD5450なら解像度1360×768は大丈夫だと思いますが。

大丈夫ですか。HD5450ならどこの製品でも同じと考えて宜しいんでしょうか?

私の使っているテレビはSHARP「LC-20EX3」で設定は解像度1360×768でいいようになっています。
現在使用PCはRADEON9250(AGP)ですが全く問題有りません。
SHARP製でもいろいろ微妙に違うようですね。
参考になりました。


書込番号:12003281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/10 19:26(1年以上前)

先日、ヨドバシで同等展示品を見てきましたが、1360×768の設定は出来ませんでした(設定項目に無い)。そもそもグラフィックボードの解像度は使用するディスプレイの相性によって左右されるのでしょうか?

各社のグラフィックボードの仕様書を見ても、対応出来る解像度は意外と
記載されてなく、もし新たにボードを追加するとしても、どう選べばいいのか分かりません。
 
ASM3400-N64を実際に購入された方、1360×766 の設定が可能かどうか
教えていただけませんか

書込番号:12039482

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/10/10 20:26(1年以上前)

ミッキーローンさん こんばんは。

解像度はモニターによって変わってきますので、
そのモニターの解像度以上は設定出来ませんので画面のプロパティでも出てきません。
画面のプロパティのモニタータブで、このモニタでは表示できないモードを隠すのチェックをはずしてもワイドの解像度 特に1680×1050や1440×900の解像度は搭載されているグラフィックで表示、設定出来るにもかかわらずこの画面では出てこなかったようです。
その解像度のモニター接続して、モニターからのEDID受けてはじめて解像度設定出来るようです。
1360×768(1366×768)もそうかどうかわかりませんが。
手元にまだPCがないんじゃ確認の仕様がありませんが。


EDID
http://vcl.vaio.sony.co.jp/glossary/files/S0505020019822/internet-jp.html

Radeonの古いビデオカードX700でもアナログにて1360×768可能
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1213/ubiq88.htm

過去のビデオカードの1360×768対応状況
http://www.sharp.co.jp/lcd-display/it-tv/lineup/it32m2/cnct.html
HD4550ビデオカード 対応解像度
http://www.sapphiretech.jp/prodicts-inform-for-si-customer/ati-radeon-hd-4500-pcie/hd-4550-512m-ddr3-hdmi-dvi-i-vga.html

最新のHD5450なら大丈夫だと思いますが。

書込番号:12039754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/10 21:08(1年以上前)

じさくさん、
早速詳しい情報を掲載頂きまして、有り難うございます。大変参考になりました。
だんだん、モニタとグラボ、解像度の関係が解ってきたような気がします。
実際のところ、PCの性能からいって、この際モニタも新調すればいいのでしょうが、
設置スペースの事もあり、現在使用しているAQUOS(20インチ)の画面でも
それなりの画像なもので、出来ればテレビと併用出来ればと考えている次第です。
なんとかいけそうですね。

書込番号:12039967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/10/10 21:18(1年以上前)

ミッキーローンさん
標準的な解像度じゃない液晶テレビは困りますね

使用して問題が生じたら解像度ツール「ExtRes」を使ってみたら
http://chikanload.blog95.fc2.com/blog-entry-101.html

Windows7は対応できるはわかりませんのでその時は人柱で

書込番号:12040024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/10/11 07:26(1年以上前)

Tomo蔵。さん、

ご親切にありがとうございます。

解像度ツール「ExtRes」も参考に致します。

書込番号:12042040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/15 15:13(1年以上前)

購入しまして、画面解像度の設定、「1360×768」いとも簡単に設定できました。画像も問題ありません。
マルチカードリーダ、EasySwap対応HDドライブベイ が便利で気に入ってます。

説明書が無いに等しく、有る程度PCの知識が必要です。

ご協力頂いた、皆さんに感謝致します。

書込番号:12063563

ナイスクチコミ!2


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/10/15 17:55(1年以上前)

無事設定完了されたようで、何よりです。

書込番号:12064102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

AMD搭載機種のファンについて

2010/09/11 19:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3400 ASM3400-N64D/G

クチコミ投稿数:343件

持ってる方に質問です。

現在インテルのE8500を搭載したA7を使用しています。
インテル搭載機種は、でかいファン搭載のためか、その静かさに満足しております。

こちらはAMDのCPUということで、
ファンも小さいタイプが2個付いてるということですが、
実際のところ音はどんな感じでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11894131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/09/11 19:50(1年以上前)

>ファンも小さいタイプが2個付いてるということですが、
投稿画像に内部写真ありますが、背面の排気ファンが追加されており、CPU冷却のファンは1個ですy

書込番号:11894324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件

2010/09/11 21:21(1年以上前)

はい、それは承知しています。
インテルの場合は背面なしの1個で静かなんですよ。
ファン2個だとどれくらいになるか、動作音が気になるのです。

ビックカメラやソフマップなどに行ってもいいのですが、
あの雑音のなかでは検証できないと思いまして。


持ってる方いましたらお願いします。

書込番号:11894802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/09/12 09:51(1年以上前)

>ファン2個だとどれくらいになるか、動作音が気になるのです

世間一般的にCPUファン1個、背面ファン1個。これが基本スタイルだから、別に特別五月蝿いとかいうことは無いんじゃない?むしろ、CPUファンのみ1個というほうが不思議。


我慢できないほど五月蝿いって可能性は低いけど、人それぞれだからどうしても嫌なら自分でファンを交換すればいい。


ちなみに単純性能比較だが、E8500>Phenom II X6 1055Tは約2倍以上。
http://hardware-navi.com/cpu.php

ただしTDPが65Wから95Wに増えてるから、多少発熱は多めかもしれない。

書込番号:11897376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/09/12 12:51(1年以上前)

>インテルの場合は背面なしの1個で静かなんですよ。
排気もせずだと、熱がこもるんだけどね。静かにはなるだろうけど。

>人それぞれだからどうしても嫌なら自分でファンを交換すればいい。
確かに。

ASM3400-N64D/Gは、CPUのファンがうるさくなる可能性がある。Phenom2X6であのCPUクーラーでは高負荷でファンが高回転になると思われる。
インテル版はサイドに給気用パイプつけてるから、高速回転での音は似た様なもんかもしれないが。
鳥坂先輩さんが言われるように、処理能力が欲しいのかどうかで選択はかわると思うし、CPUクーラー交換なり対処はできる。

書込番号:11898222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件

2010/09/12 21:01(1年以上前)

おしゃってることはわかります。

ただ、実際使用してる方の感想が聞きたいだけなんですよ。

購入された方の感想をお待ちしております。

書込番号:11900347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/09/12 21:22(1年以上前)

気長に待ってください。


数年後には現れる可能性大です。





書込番号:11900478

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/27 05:10(1年以上前)

先日M3400を購入しました。
レビューにも、ファンの音が「やや煩い」と書かれている方がいるので、
スレ主さんと同じように私も気になっていました。

実際使ってみての感想ですが、やはり「やや煩い」といった印象です。
ただ、深夜静かな環境で使っていると気になる程度で、普段はそんなに気になりませんが。

ちなみに、私は今まで水冷のパソコン(NEC VALUESTAR TX)を使用していました。この機種は非常に静かでしたが、M3400はこれと比べると若干音が大きい印象です。

書込番号:11975724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:343件

2010/09/28 08:46(1年以上前)

おお、ありがとうございます。
まさか2週間で返信いただけるとは思わなかったです。

同じく私も黒い水冷TXの地デジタイプを使ってましたが
HDDや電源部分の雑音が多く
音の大きさは
TX>エイサーのインテル版
という個人的な印象です。

ということはこのPCはそれなりに音は発するようですね。

ただ、ここで価格がぐっと下がったのでこのPCを買って、
気になるようならポイントでFAN換装という感じでやっていこうと思います。

書込番号:11980749

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire M3400 ASM3400-N64D/G」のクチコミ掲示板に
Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gを新規書き込みAspire M3400 ASM3400-N64D/Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire M3400 ASM3400-N64D/G
Acer

Aspire M3400 ASM3400-N64D/G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 8月 6日

Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング