Aspire M3400 ASM3400-N64D/G のクチコミ掲示板

2010年 8月 6日 登録

Aspire M3400 ASM3400-N64D/G

Phenom II X6 1055T/4GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチ/ATI Radeon HD 5450/ギガビットLANなどを備えたデスクトップPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Phenom II X6 1055T コア数:6コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium ビデオチップ:RADEON HD 5450 Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gの価格比較
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのスペック・仕様
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのレビュー
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのクチコミ
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gの画像・動画
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのピックアップリスト
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのオークション

Aspire M3400 ASM3400-N64D/GAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 8月 6日

  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gの価格比較
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのスペック・仕様
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのレビュー
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのクチコミ
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gの画像・動画
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのピックアップリスト
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3400 ASM3400-N64D/G

Aspire M3400 ASM3400-N64D/G のクチコミ掲示板

(235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire M3400 ASM3400-N64D/G」のクチコミ掲示板に
Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gを新規書き込みAspire M3400 ASM3400-N64D/Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブの追加

2010/09/19 03:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3400 ASM3400-N64D/G

クチコミ投稿数:153件

すみませんが教えてください。
ASM3400の購入を検討しており、購入後にBDドライブを追加したいと考えて
いるのですがのですが、この機種は5インチベイは2つ無いのでしょうか?
写真等を見ると2つあるように見えるのですが・・・

よろしくお願いいたします。

書込番号:11932155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/09/19 04:31(1年以上前)

>この機種は5インチベイは2つ無いのでしょうか?
2つですy
上がDVDドライブで、下がリムーバブルベイがあるかと。
BDを入れるのであれば、どちらかを取り外さないといけませんね

書込番号:11932209

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2010/09/19 10:51(1年以上前)

パーシモン1wさんが言われるように、2段目のベイはリムーバルHDD用となっていますね。
http://www2.acer.co.jp/catalog/1008/FIX_A3400_0809.pdf

リムーバルHDDベイを取り外せば追加は可能だと思います。

書込番号:11933138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2010/09/19 15:38(1年以上前)

パーシモン1wさん,ilkaさん

早速のご回答有り難うございました。
BDドライブなんとかなりそうな感じですね。前向きに購入を検討したいと思います。

とても参考になりました。

書込番号:11934375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2010/09/21 17:32(1年以上前)

少し調べてみたところ、レビューに書き込みがありました。
残念ながらBDドライブの増設は出来なそうです。
非常に残念です・・・

書込番号:11946035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/09/21 17:38(1年以上前)

>残念ながらBDドライブの増設は出来なそうです。
可能ですy
レビューに書き込まれた方は、DVDドライブもリムーバブルベイも取り外さずで作業するにはベイが足りないから諦めただけです。
どちらかを取り外せば、BDの搭載は出来ます。

書込番号:11946057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2010/09/22 01:56(1年以上前)

パーシモン1wさん、コメント有りが都御座います。
レビューの記述の後半を良く読むと、以下の記述があります。
============
Easy Swapベイを取り外して交換できないかを試してみましたが
ドライブのイジェクトボタンを押すための仕組みがないため結局諦めました。
============

恐らく(写真から想像するところ)追加搭載するドライブのオープン/クローズボタン部分が全面パネルで隠れてしまう構造になっているのでないかと推測しております。

書込番号:11949005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/09/22 13:12(1年以上前)

>加搭載するドライブのオープン/クローズボタン部分が全面パネルで隠れてしまう構造に
その程度であれば問題はないです。手間と感じるかは別ですが、使用できます。
ドライブ前面の開閉のボタンでなければ出来ないということはありません。
ライティングソフトなどにトレーの開閉のボタンがあるので、ソフト上から開閉動作可能です。

また、使用頻度の低いドライブを下にしておけばいいか、DVDドライブで出来ることはBDでも出来ますので交換してしまうかですね。

書込番号:11950601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/22 23:54(1年以上前)

これだから実際の所有者のレポしか信用できないですよね。

書込番号:11953612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵HDDの増設

2010/09/13 19:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3400 ASM3400-N64D/G

スレ主 hirori12さん
クチコミ投稿数:5件

この度、本機(M3400)を購入したのですが、2TB程度のHDD増設を考えています。よく周辺機器と機種との相性があると聞くことがあるのですが、本機(M3400)と相性がよく、できるだけ安価なものにはどのようなものがあるでしょうか。詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:11904554

ナイスクチコミ!1


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/09/13 19:33(1年以上前)

HDDの相性って、まずないから規格の合ってるものからお好きなのを

書込番号:11904634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/13 19:38(1年以上前)

 hirori12さん、こんにちは。

 一候補としてですが、下記の機種はどうでしょうか。
 2TBで規格は合っています。
「WESTERN DIGITAL WD20EARS (2TB SATA300)」
 http://kakaku.com/item/K0000077883/

書込番号:11904655

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/09/13 20:31(1年以上前)

hirori12さん
AMD愛好家は熱狂的なマニアは自作がメインですから、メーカー製のパソコンを購入層は少数派ですね
Windows全般のアドバイスはいただけますが、機種特有のアドバイスはパイが少ないし、スキルのある方はメーカーパソコンを買わないから書き込みはあまり期待できないかも

私も経験しましたが人柱覚悟が必要かな、特にメモリ、ビデオカードの相性はありましたね
HDD、DVDドライブなどは問題なく使えます。

メモリ増設を考えているならサードパーティ製か相性保証をつけるべきです

書込番号:11904909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hirori12さん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/13 22:37(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。ご意見を参考に選んで購入していこうと思います。

書込番号:11905778

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirori12さん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/24 19:56(1年以上前)

返信が大変に遅れて申し訳ありません。皆さんのご意見を参考にさせていただき、WESTERN DIGITAL WD20EARS を購入させていただきました。とても快適に使えています。とても感謝しております。また、何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:11962833

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

AMD搭載機種のファンについて

2010/09/11 19:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3400 ASM3400-N64D/G

クチコミ投稿数:343件

持ってる方に質問です。

現在インテルのE8500を搭載したA7を使用しています。
インテル搭載機種は、でかいファン搭載のためか、その静かさに満足しております。

こちらはAMDのCPUということで、
ファンも小さいタイプが2個付いてるということですが、
実際のところ音はどんな感じでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11894131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/09/11 19:50(1年以上前)

>ファンも小さいタイプが2個付いてるということですが、
投稿画像に内部写真ありますが、背面の排気ファンが追加されており、CPU冷却のファンは1個ですy

書込番号:11894324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件

2010/09/11 21:21(1年以上前)

はい、それは承知しています。
インテルの場合は背面なしの1個で静かなんですよ。
ファン2個だとどれくらいになるか、動作音が気になるのです。

ビックカメラやソフマップなどに行ってもいいのですが、
あの雑音のなかでは検証できないと思いまして。


持ってる方いましたらお願いします。

書込番号:11894802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/09/12 09:51(1年以上前)

>ファン2個だとどれくらいになるか、動作音が気になるのです

世間一般的にCPUファン1個、背面ファン1個。これが基本スタイルだから、別に特別五月蝿いとかいうことは無いんじゃない?むしろ、CPUファンのみ1個というほうが不思議。


我慢できないほど五月蝿いって可能性は低いけど、人それぞれだからどうしても嫌なら自分でファンを交換すればいい。


ちなみに単純性能比較だが、E8500>Phenom II X6 1055Tは約2倍以上。
http://hardware-navi.com/cpu.php

ただしTDPが65Wから95Wに増えてるから、多少発熱は多めかもしれない。

書込番号:11897376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/09/12 12:51(1年以上前)

>インテルの場合は背面なしの1個で静かなんですよ。
排気もせずだと、熱がこもるんだけどね。静かにはなるだろうけど。

>人それぞれだからどうしても嫌なら自分でファンを交換すればいい。
確かに。

ASM3400-N64D/Gは、CPUのファンがうるさくなる可能性がある。Phenom2X6であのCPUクーラーでは高負荷でファンが高回転になると思われる。
インテル版はサイドに給気用パイプつけてるから、高速回転での音は似た様なもんかもしれないが。
鳥坂先輩さんが言われるように、処理能力が欲しいのかどうかで選択はかわると思うし、CPUクーラー交換なり対処はできる。

書込番号:11898222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件

2010/09/12 21:01(1年以上前)

おしゃってることはわかります。

ただ、実際使用してる方の感想が聞きたいだけなんですよ。

購入された方の感想をお待ちしております。

書込番号:11900347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/09/12 21:22(1年以上前)

気長に待ってください。


数年後には現れる可能性大です。





書込番号:11900478

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/27 05:10(1年以上前)

先日M3400を購入しました。
レビューにも、ファンの音が「やや煩い」と書かれている方がいるので、
スレ主さんと同じように私も気になっていました。

実際使ってみての感想ですが、やはり「やや煩い」といった印象です。
ただ、深夜静かな環境で使っていると気になる程度で、普段はそんなに気になりませんが。

ちなみに、私は今まで水冷のパソコン(NEC VALUESTAR TX)を使用していました。この機種は非常に静かでしたが、M3400はこれと比べると若干音が大きい印象です。

書込番号:11975724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:343件

2010/09/28 08:46(1年以上前)

おお、ありがとうございます。
まさか2週間で返信いただけるとは思わなかったです。

同じく私も黒い水冷TXの地デジタイプを使ってましたが
HDDや電源部分の雑音が多く
音の大きさは
TX>エイサーのインテル版
という個人的な印象です。

ということはこのPCはそれなりに音は発するようですね。

ただ、ここで価格がぐっと下がったのでこのPCを買って、
気になるようならポイントでFAN換装という感じでやっていこうと思います。

書込番号:11980749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの増設

2010/09/04 18:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3400 ASM3400-N64D/G

スレ主 GAGA30さん
クチコミ投稿数:7件

このパソコンの購入を考えており、HDDの増設の際に電源容量に問題があるかわからなかったため質問させていただきました。

以下のHDDを増設しようと考えています。
WESTERN DIGITAL WD20EARS (2TB SATA300)
http://kakaku.com/item/K0000077883/

しかし、この機種の電源は300Wであり、類似機種(ASM3910)のレビューにはグラボとHDDを増設するには電源の交換が必要という口コミがありましたが、電源を交換しなくてもHDDの増設は問題ないでしょうか?

よろしくお願いいたします。


書込番号:11860009

ナイスクチコミ!1


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/09/04 18:26(1年以上前)

問題ないと思います。

書込番号:11860104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/04 18:41(1年以上前)

ネットで検索すれば出てきますよ
 グラボよりかなり少ないほうですね
起動時2TBだと20数ワットくらいでしょう
http://questionbox.jp.msn.com/qa2881577.html

書込番号:11860176

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GAGA30さん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/04 19:08(1年以上前)

kanekyo さん、akutokugyousyani_tencyuu さん。
素早い返信ありがとうございます。

類似機種(ASM3910)と比べ、はじめからHD 5450が搭載されているため、
HDDの増設に不安でしたが、大丈夫と返事を頂いたので購入しようと思います。

しかし、Tsukumoは値段が上がってしまっていますね orz

書込番号:11860287

ナイスクチコミ!0


tazくんさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/04 20:15(1年以上前)

まっしろだいすきtazくんと申します(^O^)ノ

>WESTERN DIGITAL WD20EARS (2TB SATA300)

もともと他のハードディスクより電力が小さいですから、どんどん増設しちゃってね(^。-)-☆

>Tsukumoは値段が上がってしまっていますね

常に1万円以下ですから、充分安いですな♪

tazっち(〃^ー^〃)じゅわっちo(^。^)○☆

書込番号:11860563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

大注目の機種です^^

2010/08/29 22:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3400 ASM3400-N64D/G

スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件

core7に匹敵する能力のPhenom II X6 1055T ^^ DEELさんのStudio XPS 7100にも注目してたのですが、エイサーさんは、Phenom II X6 1055Tで約7万円、DELLさんは、Phenom II X6 1035Tで約8万円・・・
もう この時点でエイサーさんの勝ちですね^^

PCは、core5を先月買ったばかりなのですが、これからのカキコなど見ると また、衝動買いしそうで 怖いですが、購入者のカキコ楽しみです^^

書込番号:11833577

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/29 23:14(1年以上前)

 圭だよさん、こんにちは。

 確かにAspire M3400 ASM3400-N64D/Gの方がお買い得な感じですね。 
 最近はACERやHPのこのクラスの機種が充実してきたような気がします。

書込番号:11833670

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件

2010/08/29 23:28(1年以上前)

カーディナルさん

こんばんわ^^ 今にも 購入のクリックを押しそうで怖いです・・・

先月購入したGateway DX4831-53 本当、処理スピードなど 全く不満はないのですが

CPUがcore i5 650でPhenom II X6 1055Tから比べると性能的に雲泥の差みたいなんですよね〜

下記の表を見てると、買いなおしたくなるんですよね〜^^ やっぱり、通常使用(ネットサーフィン、DVD鑑賞、ネットでの映画鑑賞、チャット)などでも 大きく違いが感じるんでしょうか?

http://hardware-navi.com/cpu.php

書込番号:11833756

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/29 23:54(1年以上前)

 圭だよさん、こんにちは。

 挙げられた用途だとおそらく大きな差は感じられないのではないでしょうか。
 あるとすればエンコードや動画編集、3Dゲームといったところだと思います。

書込番号:11833945

ナイスクチコミ!1


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件

2010/08/30 00:08(1年以上前)

カーディナルさん 

そうなんですか^^ 数字だけ見て えええ〜!こんなに違うの〜って 驚いたんですがww

カーディナルさんも、ご承知のように、今のPCも色々、苦労してここまで、仕上げましたので 焦って買うより、もう暫く、様子見てみますね^^



書込番号:11834024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/08/30 13:32(1年以上前)

圭だよさん、こんにちは。
HPのHPE260jpの方に決めてたんですが、CPUの変更とかあるかも知れないし、少し待ってたところ、ASM3400が出てきました。
HPE260jpが1035TでASM3400が1055Tで、CPU以外同仕様なら実売価格も同じくらいなので、こちらの方にぐっときたのですが、ASM3400は、IEEE1394ポートがないようですね。
今使っているデジタル機器でIEEE1394を使用するものがあるので、その点はちょっとという感じです。1035Tと1055Tって、実際どのくらい差を感じるものでしょうか?(デジタルビデオの編集をします。)
そろそろ、PCを買い替えないといけないのですが、迷ってます。アドバイス頂けたら助かります。

書込番号:11835916

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件

2010/08/30 14:35(1年以上前)

オケラ2008さん

1035Tと1055Tって、実際どのくらい差を感じるものでしょうか?>>

こんにちは^^ う〜ん、下の表から見ても、微妙ですよね〜ww

私も使ったこともないし、よくわかりませんね^^ 

ま〜 こんな、ミクロの世界で悩むのも楽しいんですけどねw

も少し待って、カキコ、評価などが、書き込まれるのを待ってからでも

良いんではないでしょうか^^ 

何か、円高でcore7がとても安くなってるって騒いでるみたいですよ^^

http://akiba.kakaku.com/pc/1008/29/130000.php

待ってる間にも上位クラスのcore7のを積んだPCが、値崩れするかもしれませんwww

http://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html

書込番号:11836098

ナイスクチコミ!0


\Jun\さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/30 20:52(1年以上前)

圭だよさんこんにちは.

買ってしまいました.まだ来てないのですが,今使っているのが"ん年"前の
Athron(Thunderbird)なので,何にしても浦島太郎モードになること確実です.
来たらまた書き込みします.

書込番号:11837533

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件

2010/08/31 08:21(1年以上前)

おお^^ おめでとうございます〜。 きっと すごい性能に驚くでしょうね〜^^

書き込み楽しみにしてます〜^^

書込番号:11839784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/09/01 10:34(1年以上前)

圭だよさん、こんにちわ。
core7が値崩れですか。円高だし、良い環境ですね。ASM3400もレビューが入りましたね。
もう少し、様子を見てみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:11844917

ナイスクチコミ!0


\Jun\さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/02 21:16(1年以上前)

来ました〜
外観は光沢のある縁取りや、サイドパネルのロゴのエンボスなどなかなか高級感あります.
性能は今までと比べようがないですが、もたついていたExcel/Wardが瞬時に起動し快適です.
あと、ネット接続が今まで300Mbps程度だったのが700Mbps程度になり驚いています.
パソコンでこんなに変わるものなのですね.
まだデータの引っ越しが済んでいないのですが、溜まった写真の整理が楽になりそうです.

Tsukumoのネットショップで買ったのですが、ポイント分を差し引くと約\66,000.前のものの
半額です.もっともその前の(Win95)は30万でした.性能100倍??価格は1/4と世の中こんなに
安くなったものはないですね.

書込番号:11851252

ナイスクチコミ!1


\Jun\さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/02 21:40(1年以上前)

今見たらTsukumoで\72,980 ポイント8,028pt と1000円ほど安くなっています.
1000円ならまあいいか...

書込番号:11851376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Aspire M3400 ASM3400-N64D/G」のクチコミ掲示板に
Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gを新規書き込みAspire M3400 ASM3400-N64D/Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire M3400 ASM3400-N64D/G
Acer

Aspire M3400 ASM3400-N64D/G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 8月 6日

Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング