Aspire M3400 ASM3400-N64D/G のクチコミ掲示板

2010年 8月 6日 登録

Aspire M3400 ASM3400-N64D/G

Phenom II X6 1055T/4GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチ/ATI Radeon HD 5450/ギガビットLANなどを備えたデスクトップPC

Aspire M3400 ASM3400-N64D/G 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Phenom II X6 1055T コア数:6コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium ビデオチップ:RADEON HD 5450 Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gの価格比較
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのスペック・仕様
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのレビュー
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのクチコミ
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gの画像・動画
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのピックアップリスト
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのオークション

Aspire M3400 ASM3400-N64D/GAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 8月 6日

  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gの価格比較
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのスペック・仕様
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのレビュー
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのクチコミ
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gの画像・動画
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのピックアップリスト
  • Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3400 ASM3400-N64D/G

Aspire M3400 ASM3400-N64D/G のクチコミ掲示板

(235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire M3400 ASM3400-N64D/G」のクチコミ掲示板に
Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gを新規書き込みAspire M3400 ASM3400-N64D/Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3400 ASM3400-N64D/G

クチコミ投稿数:25件

インテルP4 3.2GHT をエプソンダイレクト製(2003)で使ってます。

近頃、起動が重くなっているので買い換えようと

Core-i5-700番台パソコンを いろいろ見ているうちに、このパソコンを発見。

でも高性能なパソコンが何故こんなに安いのでしょうか?

価格コムでデスクトップ売れ筋 第1位 みなさんの使用用途は?

リカバリがHDDからみたいですが、 富士通みたいな最初でリカバリディスクを

作ることができるでしょうか?

他、注意点があれば教えてください。購入者・詳しい方でも構いません。

PC使用暦

1機目   Win98   富士通ビブロ     98〜2003没        

2機目   XPsp3  エプソンダイレクト 2003〜現在

      Pen4 3.2HT メモリ2G HDD160G(つまり過ぎて重いです)
      
      モニタ EIZO FlexScan S1910-HR ナナオ 


購入検討にあたっての作業内容はこんな感じです。

  動画サイト鑑賞(YOU TUBE)    

  動画取り込み AVCHD モーションJ-PEG(デジカメムービー5分を数本)で月イチ位 

  インターネット  写真取り込み  i-tunes   DVDシュリンク週イチなど

書込番号:12072084

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/10/17 07:03(1年以上前)

問題は無いと思います。
性能も余裕ですね。

書込番号:12072121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/10/17 08:12(1年以上前)

日本エイサーのホームページを見ていたら

※有償修理でお見積もり後修理をキャンセルされる場合は、

 診断料\7875(税込)がかかります。

と記載されていました。

工料については記載されていませんが、診断料でこれほどであれば・・・工料は。

やはり1年保証はおまけで、PCに詳しく故障時のパーツなどエイサーに頼らず交換

したほうが良さそうですね。

書込番号:12072310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/10/17 09:17(1年以上前)

インテルと比べてAMDのCPUを買う人は二極化されていると思います
マニアはメーカー製のパソコンでは満足できず自作がメイン
インテルよりAMD搭載のパソコンは安く買えるから金額に釣られて買う人

トラブルを抱えても自己解決できる人はいいですが、疎い人は人に頼って解決かメーカーに泣きつきます
エイサーのサポート体制を吟味してください
買ってから後悔しないでくださいね

書込番号:12072509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/17 12:45(1年以上前)

>動画取り込み AVCHD
>DVDシュリンク

この点だけで6コアの本機を買う価値はあります。
DVDシュリンクだと4GB前後で5分かかりません。

リカバリーディスクはすぐに作成するようにポップアップが出現します。
DVD3枚、アプリケーション&ドライバディスクに1枚です。

お使いの機器のドライバ対応が一番不安かと思いますが、
「機種名 win7 64bit」で検索すれば大抵ダウンロードページがでてきます。
デジカメなんかについてくる画像取り込みソフトも大手ならアップデートで対応していますから問題無しです。

まー壊れた時の話ですがパソコンの修理なんてどこも割高です、
国内メーカーの方がはるかに高い部品代が必要になりますよ。
不安なら、もしもの時にしっかりと窓口になってくれる販売店で買うほうがいいですよ。


>でも高性能なパソコンが何故こんなに安いのでしょうか?
たとえばリカバリディスクが付属すると3000〜5000円は価格が跳ね上がります。
国内メーカーのように無駄なソフトがついても1本ごとに跳ね上がります。
マニュアルの冊子の簡略化についてもそうです。
手間のかかるBTOではない、簡易パッケージ販売。
世界2位のシェアになるくらいですから、
こういったコストカットに理解できる人の市場は大きかったのでしょう。

書込番号:12073448

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外フタの取り外し メモリ増設について

2010/10/13 17:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3400 ASM3400-N64D/G

クチコミ投稿数:17件 Aspire M3400 ASM3400-N64D/GのオーナーAspire M3400 ASM3400-N64D/Gの満足度5

まだ、この機種を購入していません
一つお聞きしたいのですが

メモリ増設なのですが、投稿画像を見る限りではネジを外し保障シールを取り外フタを開けると思うのですが
HDDやDVDドライブを取り外したりしないとメモリ増設はできないのでしょうか?
それとも、外フタを開ければすぐにメモリの増設は可能でしょうか?

それともう一つ質問ですが、外フタは簡単に開きますでしょうか?


いろいろと質問ばかりで申し訳ありません
どうかご教授いただけると幸いです

書込番号:12054305

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40472件Goodアンサー獲得:5696件

2010/10/13 17:54(1年以上前)

こちらの画像通りですね。
http://review.kakaku.com/review/K0000136932/ReviewCD=339235/ImageID=28023/
ケーブルが邪魔ではありますが。そのままで増設は可能かと。

サイドカバーは、後に付いているネジ(おそらく2つ)を外して、後ろ方向にスライドさせれば外れます。

にしても…
掃除も増設もさせないのか、Acerは…

書込番号:12054362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:78件

2010/10/13 20:29(1年以上前)

他の口コミで何度も繰り返し同じ話題が出ていますが、あのシールは利用者が剥がしたら保証がなくなるシールではありません。

メーカーが出荷してから利用者の手元に届くまでに(部品の盗難等で)開けられていない事を確認するためのシールです。安心して開けてください。

書込番号:12055033

Goodアンサーナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40472件Goodアンサー獲得:5696件

2010/10/14 11:28(1年以上前)

>とろやんBさん
>開けられていない事を確認するためのシールです
なるほど納得です。

書込番号:12057935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Aspire M3400 ASM3400-N64D/GのオーナーAspire M3400 ASM3400-N64D/Gの満足度5

2010/10/16 13:59(1年以上前)

ご返答ありがとうございます

>KAZUさん
仰るとおり画像まんまでネジ2つ外してスライドさせるだけでしたw
確かにケーブルが邪魔でしたがこれといって問題なく取り付けれましたw
ゲートウェイのSXシリーズはドライブを外さないといけませんでしたので、余計簡単に思えてしまったかも
なんにせよありがとうございます><

>>とらやんさん
保障のシールというわけではないんですねw
確かに某巨大掲示板でも剥がしてもOK的な感じにテンプレにありました
貴重な情報ありがとうです!

書込番号:12068291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー増設

2010/10/14 19:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3400 ASM3400-N64D/G

ユーザー歴2週間の新参者です。

メモリーを増設しようと思ってるのですが
問題無く認識したメモリーを教えていただけると助かります。

書込番号:12059761

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/14 20:01(1年以上前)

 リキッドフォースさん、こんにちは。

 バッファローの下記の一覧の中のメモリは動作確認がされています。
「Acer Aspire M3400 ASM3400-N64D/G」
 http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=73563

書込番号:12059797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件

2010/10/14 20:12(1年以上前)

>>カーディナルさん

ありがとうございます。
ただメーカー品は高いですね…

できれば価格コムのメモリーカテゴリの上位に来てる
メモリー達について情報をお持ちであれば助かります。

書込番号:12059841

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/10/14 20:22(1年以上前)

同じ名前の動いたやつでもロットが違えば、使っているチップが違ったりして相性問題が出ることもある。

心配ならショップで相性保証を付けるべき。

書込番号:12059905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/10/14 20:36(1年以上前)

>問題無く認識したメモリーを教えていただけると助かります。
動作保証を謳い文句に売っているモノ以外で、問題なくというモノはない。
Aさんが良くてもBさんでは使えなかったということはある。
動作保証をとっているモノでダメなら交換してもらうなり対応はしてくれる。
保証をとるのか、安さだけで買うのか。

安さだけでモノを選ぶなら規格はあってるからW3U1333Q-2GやSP004GBLTU133S22でも買ってみれば良い。

書込番号:12059986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件

2010/10/15 00:40(1年以上前)

ありがとうございます。
安さ最優先で行きたいと思います

書込番号:12061587

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2010/10/15 01:24(1年以上前)

Corsair辺りの安いのに相性保証付けて買っておけば良いんじゃない?
この辺かな↓
http://kakaku.com/item/K0000055441/

でも、この機種標準で4Gメモリ積んでるみたいだけど、増設する必要あるの?

書込番号:12061734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件

2010/10/15 11:51(1年以上前)

レスありがとうございます。

>>でも、この機種標準で4Gメモリ積んでるみたいだけど、増設する必要あるの?

必要があるかどうかは分かりません。
ただ増設したいだけです。

書込番号:12062908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Aspire M3400 ASM3400-N64D/GのオーナーAspire M3400 ASM3400-N64D/Gの満足度5

2010/10/16 13:52(1年以上前)

SP004GBLTU133S22 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
メモリカテゴリ注目ランキング一位
問題ないですよ〜

増設も簡単でしたw

書込番号:12068271

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Aspire M3400 ASM3400〜の購入を検討しています

2010/10/15 23:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3400 ASM3400-N64D/G

クチコミ投稿数:12件

AMD Phenom II X6搭載のメーカーパソコンを検討していますが、Aspire M3400 ASM3400〜かDELLのStudio XPS 7100と迷っています。Studio XPS 7100のレビューhttp://www.pasonisan.com/review/z100715studioxps7100/01summry.htmlをみたので、大体分かったのですが、Aspire M3400 ASM3400〜がまだ情報不足です。どちらがいいかご伝授願います。また、ほかにもお勧めのAMD Phenom II X6搭載機ってありますか。

書込番号:12065919

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/16 00:03(1年以上前)

 オジンガーZマンさん、こんにちは。

 Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gのレビューは価格.comしかちょっと見当たらないですね…
 Studio XPS 7100については下記のレビューも参考にしてみて下さい。
「Studio XPS 7100 レビュー」
 http://nattokude.gozaru.jp/studioxps7100/top.html

 2機種の比較だと、グラフィックボードが
・Aspire M3400 ASM3400-N64D/G:RADEON HD 5450
・Studio XPS 7100(各パッケージの標準構成のままの場合で):RADEON HD 5670
 なので、軽めの3Dゲームをプレイしたいという場合には後者の方が良いのではと思います。

 他のAMD Phenom II X6搭載機となると、下記のHPの機種も選択肢に入れて検討されてはどうでしょうか。
「日本HP HPE 360jp/CT 冬モデル」
 http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/hpe_winter/model_hpe360.html

書込番号:12066057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/10/16 00:18(1年以上前)

オジンガーZマンさん

>また、ほかにもお勧めのAMD Phenom II X6搭載機ってありますか。

(メーカー製PCで)私が思いつくのはHP(ヒューレット・パッカード)位ですね。

HPE 360jpモデル(2010冬モデル)
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/hpe_winter/product_hpe360.html

メリットとして、32bitOS/64bitOSが用途に応じてインストールできるダブルリカバリメディア
(他社の表現で言えば「セレクタブルOS」)が選択できる点がポイント高いですね。
それともうひとつの大きな特徴は、「東京生産(国内組み立て)」です。

参考になれば幸いです。

書込番号:12066141

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/10/16 00:21(1年以上前)

カーディナルさんとかぶってしまいました。
どうも失礼しました。

書込番号:12066151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/16 00:28(1年以上前)

パソコンの使用用途はなんですか?
XPS7100のメリットはホームページでいろいろカスタマイズできる点です。

試しにXPS 7100の基本パッケージで91000円でした。
これとASM3400-N64D/Gを比べると
グラフィックカードが5千円ほど高い物、サウンド出力が7.1CH対応、電源が460W、eSATA端子
の点くらいしか上回っていません。

HD5670なら省エネですからこのパソコンにも載せることができます。

基本的にできることは変わりありませんのデザインと価格で選んでいいんじゃないですか?

書込番号:12066192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/10/16 01:02(1年以上前)

HPは国内生産ですか。3択になってしまいました・・。だいたいツボは把握できました。ありがとうございました。

書込番号:12066345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

画面解像度について

2010/10/02 10:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3400 ASM3400-N64D/G

クチコミ投稿数:7件

使ってられる方にお尋ね致しますが、標準装備のビデオボードで、画面解像度の設定、「1360×768」は可能ですか?。 シャープ製のテレビを繋ぎたいのですが、他の解像度では対応していません。よろしくお願い致します。

書込番号:11999417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/10/02 11:31(1年以上前)

対応してるとは思いますが、不安ならACERまたはAMD(ATI)に
問い合わせてはどうでしょうか。

書込番号:11999638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/02 11:50(1年以上前)

ACERには問い合わせましたが

詳細な対応外部出力解像度については各製品ごとに確認を行っておらず、公式情報が無いとのこと。

素気無い返事が返ってきました。「画面の設定」で該当の解像度の有無を確認してくれればいい話なんですが。

書込番号:11999712

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/10/02 19:15(1年以上前)

搭載されているビデオカードHD5450なら解像度1360×768は大丈夫だと思いますが。
ただ液晶TVの解像度1366×768 ビデオカードの出力1360×768 で微妙な差が。
http://okwave.jp/qa/q5316532.html

http://okwave.jp/qa/q5806982.html

書込番号:12001415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/03 01:27(1年以上前)

じさくさん,
ご丁寧に有難うございます。

>ビデオカードHD5450なら解像度1360×768は大丈夫だと思いますが。

大丈夫ですか。HD5450ならどこの製品でも同じと考えて宜しいんでしょうか?

私の使っているテレビはSHARP「LC-20EX3」で設定は解像度1360×768でいいようになっています。
現在使用PCはRADEON9250(AGP)ですが全く問題有りません。
SHARP製でもいろいろ微妙に違うようですね。
参考になりました。


書込番号:12003281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/10 19:26(1年以上前)

先日、ヨドバシで同等展示品を見てきましたが、1360×768の設定は出来ませんでした(設定項目に無い)。そもそもグラフィックボードの解像度は使用するディスプレイの相性によって左右されるのでしょうか?

各社のグラフィックボードの仕様書を見ても、対応出来る解像度は意外と
記載されてなく、もし新たにボードを追加するとしても、どう選べばいいのか分かりません。
 
ASM3400-N64を実際に購入された方、1360×766 の設定が可能かどうか
教えていただけませんか

書込番号:12039482

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/10/10 20:26(1年以上前)

ミッキーローンさん こんばんは。

解像度はモニターによって変わってきますので、
そのモニターの解像度以上は設定出来ませんので画面のプロパティでも出てきません。
画面のプロパティのモニタータブで、このモニタでは表示できないモードを隠すのチェックをはずしてもワイドの解像度 特に1680×1050や1440×900の解像度は搭載されているグラフィックで表示、設定出来るにもかかわらずこの画面では出てこなかったようです。
その解像度のモニター接続して、モニターからのEDID受けてはじめて解像度設定出来るようです。
1360×768(1366×768)もそうかどうかわかりませんが。
手元にまだPCがないんじゃ確認の仕様がありませんが。


EDID
http://vcl.vaio.sony.co.jp/glossary/files/S0505020019822/internet-jp.html

Radeonの古いビデオカードX700でもアナログにて1360×768可能
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1213/ubiq88.htm

過去のビデオカードの1360×768対応状況
http://www.sharp.co.jp/lcd-display/it-tv/lineup/it32m2/cnct.html
HD4550ビデオカード 対応解像度
http://www.sapphiretech.jp/prodicts-inform-for-si-customer/ati-radeon-hd-4500-pcie/hd-4550-512m-ddr3-hdmi-dvi-i-vga.html

最新のHD5450なら大丈夫だと思いますが。

書込番号:12039754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/10 21:08(1年以上前)

じさくさん、
早速詳しい情報を掲載頂きまして、有り難うございます。大変参考になりました。
だんだん、モニタとグラボ、解像度の関係が解ってきたような気がします。
実際のところ、PCの性能からいって、この際モニタも新調すればいいのでしょうが、
設置スペースの事もあり、現在使用しているAQUOS(20インチ)の画面でも
それなりの画像なもので、出来ればテレビと併用出来ればと考えている次第です。
なんとかいけそうですね。

書込番号:12039967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/10/10 21:18(1年以上前)

ミッキーローンさん
標準的な解像度じゃない液晶テレビは困りますね

使用して問題が生じたら解像度ツール「ExtRes」を使ってみたら
http://chikanload.blog95.fc2.com/blog-entry-101.html

Windows7は対応できるはわかりませんのでその時は人柱で

書込番号:12040024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/10/11 07:26(1年以上前)

Tomo蔵。さん、

ご親切にありがとうございます。

解像度ツール「ExtRes」も参考に致します。

書込番号:12042040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/15 15:13(1年以上前)

購入しまして、画面解像度の設定、「1360×768」いとも簡単に設定できました。画像も問題ありません。
マルチカードリーダ、EasySwap対応HDドライブベイ が便利で気に入ってます。

説明書が無いに等しく、有る程度PCの知識が必要です。

ご協力頂いた、皆さんに感謝致します。

書込番号:12063563

ナイスクチコミ!2


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/10/15 17:55(1年以上前)

無事設定完了されたようで、何よりです。

書込番号:12064102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 このPCって.....

2010/10/14 20:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3400 ASM3400-N64D/G

クチコミ投稿数:10件

このPCと三菱電機のDiamondcrysta WIDE RDT231WMS-D [23インチ]の購入を検討中です。
質問です!このPCはTVを見れるのでしょうか?(初心者丸出しの質問ですいません...)

あと、友人が自作PCを作ってくれるといったのですが、
自分にあったPCなのかわかりません!仕様をいいます!
   
CPU Core i3 530
HDD S-ATA500GB
MEMORY DDR3 SDRAM 2GB×2 4GB
M/B (LGA1156)intel P55H M/ATA
VGA NVIDIA GeForce 8400GS 512MB
DVD スーパーマルチ ドライブ STAT
OS Windous 7 64bit
ケース M/ATX 電源300W

このPCの良さをお教えください!
あと、どちらのPCが良いのでしょうか?

書込番号:12059892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/10/14 20:29(1年以上前)

>質問です!このPCはTVを見れるのでしょうか?
RDT231WMS-DとDVIもしくはHDMIでつなげ、PCには地デジキャプチャを増設すれば可能。

>自分にあったPCなのかわかりません!仕様をいいます!
中途半端だね。
グラボにその程度のを使うならH55マザボで良いと思うけど
ケースは、スリムケースなのだろうが、あとでHDD増設は考慮してないのだろうかね?

書込番号:12059944

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/14 20:35(1年以上前)

 PC重クネッ!さん、こんにちは。

 チューナーが内蔵されていないので、そのままでは見られません>TV
 自分で地デジチューナーを増設あるいは接続する必要があります。

 PC重クネッ!さんに合っているかどうか?については、用途をまず書いてみて下さい。
 書かれた自作PCの仕様はネット閲覧やOfficeといったものであれば問題ないかと。

 Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gの良さについてはレビューが参考になるでしょう。
 全体的な性能はAspire M3400 ASM3400-N64D/Gの方が上です。

書込番号:12059977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/14 20:39(1年以上前)

>あと、友人が自作PCを作ってくれるといったのですが、自分にあったPCなのかわかりません!
==>
僕も中途半端な構成だと思う。GPU内臓の Core i3 530に、8400を加えるのも不思議。

ただ、こう疑いを持つ段階で、ショップメードのB.T.Oパソコンを買った方が何かと良いと思うよ。自作は自己責任がベース。1年間無償保証なんてのもない。友人に作ってもらう場合、トラブッタラどちらの責任?

書込番号:12060002

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40472件Goodアンサー獲得:5696件

2010/10/14 20:41(1年以上前)

自分にあった物なのかが、自分で分からないのに、他人に分かるわけもなし。
そもそも、その友達に聞けばいいでしょう。…その友達は信用できませんか?ほんとうに
友達?

せめて、何に使うかくらいは書いて下さい。

あと。「!」の多用は控えた方がよろしいかと思います。

書込番号:12060019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/10/14 20:49(1年以上前)

えっと!
用途は、そんな重い作業はしないと思うんですが.....
処理速度の速いPCやダウンロードの速度が速いPCがいいです!

書込番号:12060067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:31件 Blog 

2010/10/14 20:51(1年以上前)

今はダウンロードの速度は回線に依存するか、ダウンロード元のサーバーの事情がほとんどだからPC側で気にする必要はこだわるのではない限りまずない。

書込番号:12060081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/10/14 20:58(1年以上前)

みなさん、すみません....
「!」の多様には気をつけます。
そのPCを頼んだ人は友達です。信用できます。
PCにダウンロード速度は関係ないんですね。

みなさん親切にありがとうございます

書込番号:12060128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/10/14 21:01(1年以上前)

>用途は、そんな重い作業はしないと思うんですが.....
その用途がわからないので、書いて欲しいのですが。
今分かるのはネットするのとテレビを観たいことだけですからね。

もし、軽くとも3Dゲームをすると言われればグラボの選択肢は変わりますy

書込番号:12060151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/10/14 21:18(1年以上前)

すみません....
用途はTV鑑賞やDVDダビングなど...
そのような感じです。

書込番号:12060255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/10/14 21:39(1年以上前)

あと、このPCはDVDコピーできるのでしょうか?
あと、地デジキャプチャの増設はどうやってすればよいのでしょうか?

書込番号:12060388

ナイスクチコミ!0


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/14 21:44(1年以上前)

>あと、このPCはDVDコピーできるのでしょうか?

ヤバそうな匂いが
ぷんぷんするなぁ〜〜〜

書込番号:12060431

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/14 21:53(1年以上前)

 PC重クネッ!さん、こんにちは。

 地デジキャプチャの増設は

・内蔵型
 側面カバーを開けて、(機種によって異なりますが)PCI Express x1スロットあるいはPCIスロットに取り付ける
・外付けタイプ
 USB端子へ地デジキャプチャを接続する

 という方法になります。

書込番号:12060486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/10/14 21:59(1年以上前)

カーディナルさん
親切にありがとうございます。
私みたいな初心者にできるでしょうか?

書込番号:12060536

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40472件Goodアンサー獲得:5696件

2010/10/14 21:59(1年以上前)

…だから。
友人には聞けないんですか?

初歩的すぎる/見当違いをいちいち修正していては、話が長くなりすぎますので。
その友人にレクチャーをうけて。その友人に手に負えない/信用できない部分があったら質問して下さい。

書込番号:12060542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/10/14 22:01(1年以上前)

>私みたいな初心者にできるでしょうか?
心配なら、外付けのUSB接続のモノが簡単ですy
USBでPC接続し、付属CDでドライバや各種ソフトをインストールすれば良いだけですから。

書込番号:12060559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/10/14 22:08(1年以上前)

はい、わかりました。
友人に聞いてみます。
USB接続すればいいんですか!わかりました。
みなさんありがとうございました。

書込番号:12060615

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/14 22:12(1年以上前)

 PC重クネッ!さん、こんにちは。

 作業的にはそれほど難しくはありません>地デジキャプチャの取り付け
 取扱説明書にも手順は記されています。
 ただ無難さという点では、パーシモン1wさんが書かれた通りです。

書込番号:12060640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/15 00:28(1年以上前)

DVDをああだこうだしたいとのことですが、
i3と比べたら半分くらいの時間で済みますよ。

PC重クネッ!さん 
の使用用途だと このパソコンに パソコン用地デジチューナーが
理想の組み合わせに見えますが。
いちお「VISION Premium」パッケージですので「気分的な安定感」はありますよ。

書込番号:12061519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/15 00:29(1年以上前)

パソコン用地デジチューナーは外付けで良いんじゃないですか?
USB端子豊富ですし。

書込番号:12061531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Aspire M3400 ASM3400-N64D/G」のクチコミ掲示板に
Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gを新規書き込みAspire M3400 ASM3400-N64D/Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire M3400 ASM3400-N64D/G
Acer

Aspire M3400 ASM3400-N64D/G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 8月 6日

Aspire M3400 ASM3400-N64D/Gをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング