-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
「メールdeプリント」や「アプリdeプリント」に対応したインターネット接続ができるインクジェット複合機
Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ のクチコミ掲示板
(733件)

このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年1月1日 00:18 |
![]() ![]() |
23 | 8 | 2010年12月31日 21:50 |
![]() |
0 | 5 | 2011年1月4日 16:27 |
![]() |
0 | 16 | 2011年1月9日 09:50 |
![]() |
3 | 8 | 2011年5月28日 22:44 |
![]() |
0 | 1 | 2010年12月18日 10:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
お使いの方、ご教授ください。
先日より利用しています。無事設定も済んで、機能すべて一通り
使えることを確認しました。コストパフォーマンスが良いので
良い買い物をしたと安心していました。
ところが、本体ボタンで電源を切ると無線LAN設定が消えてしまうので
困っています。省電力状態からの復帰では、設定は消えません。
電源は切らずに使うしかないのでしょうか。
本体ホームページからの設定状況です。
認証 WPA-PSK
暗号化 自動 (AES または TKIP)
信号品質 (1= 低、5= 高) 5
チャネル 5
※IPアドレスはルータおよびプリンタ両方で手動で割り振っています
※無線LANルータで、MACアドレス制限をかけています
0点

一旦電源を落とすと・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000137069/BBSTabNo=1/CategoryCD=0060/ItemCD=006025/MakerCD=34/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#12305163
似た話題があるものですね。
書込番号:12440850
1点

過去に同じ話題があったとは、お恥ずかしい。
情報ありがとうございます。
再度電源を入れ、無線LANの設定で「いいえ」を選ぶと
設定が保存されており、再接続されました。
これは、単にファームウエアの不具合のように思います。
書込番号:12444751
0点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
デジカメで撮った写真を普通にプリントする目的で購入しました。
L判印刷ならばどこのプリンターでもそんな違いはでないだろうと。
しかしL判サイズ、写真用紙、高画質を選択しても暗い所で撮ったような
荒さが出てしまします。
ためしに実家のcanonプリンタで印刷したらきれいに出ましたので
写真データ自体に問題はありません。
hpカスタマーセンターに問い合わせても解決しませんで困っています。
(hpに言われた事@RLTをオフにしてプリント→変わらずA最大dpiでプリント→変わらず)
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください!!
6点

黒い部分に明るい画素が乗るような場合インク量が足りていないようですね
用紙の吸水量があっていないか
インクノズルのつまり
の可能性があります
指定の用紙(エレコム富士などのものでなく)を使っていますか?
ノズルチェックパターンはどうなっていますか?
書込番号:12416193
2点

返信ありがとうございます!
インクは足りています。
ですが現在、紙はepsonの写真用紙です。
hp純正の紙が購入時付いていたので試し刷り
したときも同じ現象がおきたので紙のせいでは
ないようにおもいます。。困りました…
書込番号:12418590
0点

>デジカメで撮った写真を普通にプリントする目的で購入しました。
L判印刷ならばどこのプリンターでもそんな違いはでないだろうと。
この機種に写真画質を求めても無理があります。
インクは4色入っていますが黒インクは普通紙専用の為に写真印刷時には3色でしか印刷しません。
その為に全体的に黒色が出せなく灰色っぽくなり薄暗く、写真の出来は今一です。
この機種は7000円くらいでコピー・無線LAN搭載でお値打ち!ってのが売りなので
写真を綺麗にってのを優先するなら次回はエプソンのEP−703辺りの6色インク機を買われた方が良いかと。
書込番号:12418599
2点

返信ありがとうございます!
そうなんですか。。確かにとっても安いですので
あんまり文句はいえないですね。
ウェブページなどをプリントなどには問題ないんでしょうが^^
写真をきれいに出したい人にはオススメできない機種ですね。。
勉強になりました^^
書込番号:12423523
0点

わたしも購入後すぐに同じような現象がありました。
次のことが原因ではないかと思います。
インクカートリッジを入れた後にカートリッジ調整ページを印刷することになっていると思います。
次に印刷されたページの印刷面を下にしてガラス面に置きOKしてスキャンをしなければなりません。
スキャンが終了したときに「最高画質で印刷できます」のようなメッセージが出ます。
それで完了です。
わたしもそこを怠って全種類の用紙選択をしても改善されず10枚以上もの写真用紙を無駄にしました。
その無駄にした印刷は見れたものではありませんでした。
これではないでしょうか?
この操作をしていてその画質では初期不良と思われます。
HPの写真画質はそんなにひどくないとおもいます。
書込番号:12426199
7点

sono62様
ほんとですか!!
確かにその選択はしなかった様におもいます。
次回インクカートリッジを交換する際に
おっしゃられた流れをすればよろしいのでしょうか?
希望が見えました。ありがとうございます!
書込番号:12439097
2点

いえいえ、次回交換の時ではなくすぐにできるとおもいます。
プリンタのセットアップメニューから→ツール→プリンタの調整→OKと進めばプリンタ調整ページが印刷できるのでそのページをスキャンすればできますし、一度どれかのインクを取り外してセットしなおしたら同じメッセージが出る?と思います。
ぜひチャレンジしてみてください。
書込番号:12441557
3点

sono62様
出来ました!!!
教えていただいた設定をしたら格段に写真がきれいになりました。
本当に本当にありがとうございますっ!
感謝いたします。
最初に設定した際スキャンまではしたのですがきっと最高品質で印刷出来るように
するところを選択していなかったのですね。
しつこいようですが本当にありがとうございました!!
書込番号:12444174
1点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
先日こちらに掲載されているお店でB110aを購入しました。
設定に四苦八苦しています。
無線LAN設定に手こずり、ようやく設定できたと思われますがカラー印刷ができません。
カラーが出ないのはテストページを最初に印刷した時も白黒でした。
ネットワークやパソコンのせいも考え、プリンタ本体でカラーコピーをやってみましたが白黒でしかコピーされません。
原因や直し方がわかる方ご教授願います。
HPにも問い合わせしようと思いますが、土日やってないようなので、出来れば早々に解決し年賀状印刷に取り掛かりたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

プリンタ単体でのコピーでカラー印刷出来ないのならプリンタ側の問題なので
もう一度マニュアル通りにインクのセットを正しく行って見てはどうでしょうか?
それでも解決しない場合は購入先かメーカーに連絡、年末年始は休みになるので早急に
PC側はそれから
書込番号:12414900
0点

コメントありがとうございました。
HPのカスタマーサービスに電話がつながり症状を話しました。
インク関係の接点清掃と再起動をしてテストページ印刷をしても、黒以外のインクの推定インクレベルが表示されていないので、初期不良と診断され、交換となりました。
新しいプリンターが届くのは28日で年賀状にはギリギリです。
困ったものです・・・。
書込番号:12416081
0点

今日、このプリンタを買ってきました。
no-bu-oさん同様、黒しか印刷しません。
「プリントヘッドのクリーニング」を行ったところ、
全色出るようになりました。
書込番号:12418895
0点

私もB110aを購入し、12月31日に届き、やっとの思いでセットアップしました。
こんなセットアップが難しいプリンターは初めてです。
半日かけ設定ができたのですが、今日(1月1日)写真をプリントしようと思い唖然としました。
写真のプリント用紙が白のままで出てくるではありませんか。
普通の紙で印刷しても白黒でしかできません。
しみったれさん のいわれるように
「プリントヘッドのクリーニング」をやってみましたが、白黒でした。
プリントヘッドの調整」も「診断ページの印刷」も「テストページの印刷」もすべてやりましたがだめでした。
おかげで、テスト印刷の紙だらけになりました。
no-bu-oさんのように私のも不良品なのかもしれません。
年始のためカスタマーサービスもやっていなくてどうしようもありませんでした。
こんな安くて(7300円で購入)無線で印刷もできとてもいいと思っていたのですが、
やはり安いものにはそれだけの理由があるのですね。
がっかりです。
書込番号:12446626
0点

結局、いろいろやってみましたが、だめでした。
今日、カスタマーセンターが年末年始休業が終わり再開したので相談してみると、交換になりました。
佐川急便で新品を送ってくるそうです。
今度はうまくいくといいのですが・・
書込番号:12459933
0点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
今月このプリンターを購入し早速年賀状を印刷しました。 印刷は出来るのですが、年賀状を給紙時、プリンター内部のどこかで用紙が引っかかっているようでパキパキ音がし、年賀状の端が部分的に少しつぶれたようになっています。 気になるほどではないので問題ないと言えばそうなのですが、こういうものでしょうか?
0点

いやおかしいです
買ったお店に初期不良交換を申し出てみましょう
書込番号:12408975
0点

自分も同じような音が出ています。
小さい硬い紙だとこういうものかと思っていましたが、みなさんは鳴らないんですか!?
書込番号:12409042
0点

ぴあぴあ5さん、やっぱり音がしますか? 普通のA4用紙では問題ないんですよね。 実は私の友人も同じプリンターを購入し、音がするって言っていました。 このプリンターはこういうものなんですかね〜。
書込番号:12409590
0点

そんなのおかしいです
製品設計が駄目なのです粗悪品です
書込番号:12409826
0点

写真(L判光沢紙)や年賀状(インクジェット写真用)を印刷しましたが、パキパキ音はしなかったと思います。夜、帰宅後にもう一度確認して報告しますね。
50枚以上印刷しましたが、端の部分がつぶれることはありませんでした。
書込番号:12411434
0点

出先からePrint(メールdeプリント)して、自宅の嫁と娘に確認してもらいました。
iPhoneから画像メールを送信。用紙はL判の光沢紙をセットしてもらいました。
特にパキパキ音や端がつぶれることはないと言っていました。
書込番号:12412008
0点

*私のところも、年賀状を印刷したら、パキパキ音がしましたが、特に印刷には問題有りませんでした。
*このプリンターは、音といい振動といい賑やかなので、これもその一環かなと思っていますが?
*問題なければ、個人的にはアナログっぽくっていいかなと思っているんですが、どうでしょう。
書込番号:12412913
0点

あれまあさんは音が気になるの?
俺なら音より、用紙が引っかかってつぶれている部分がきになるけどな
しかし俺も3回も書いているとアンチHPみたいな感じになるので
これでここに書き込むの終わりにします
書込番号:12413221
0点

皆様、色々と情報ありがとうございます。 どうやら、機種の仕様と言うより、ものによる(組み立てに依存する)症状のようですね。 一度メーカーに問い合わせてみます。
書込番号:12414759
0点

うちのプリンタも同じ症状でした。
今日初めて年賀状印刷に使ったのですがパキパキと音がなるのと
年賀状の上真ん中部分が潰れているのが気りました。
使い続けるとポキッと何かが折れる音がして
プラスチックの破片が中から飛び出してきました。
紙送りの歯車的なものが折れた感じです。
一応まだ使うことはできますが、音はより一層賑やかで、今にも壊れそうです。
明日、サポートセンターに電話するつもりです。
書込番号:12419461
0点

うちも年賀状印刷中にパキパキ言います。
音がするのは印刷始めくらいで、紙を送るための歯車などでしょうか?
まだ折れた部品は出てきてませんが、そのうち折れるのでしょうか・・・。
これだけ同様の症状の人がいるとこういう仕様なのかとも思いますが、
異音ですから不良品かな。。。
書込番号:12420941
0点

私のも先日の日曜に年賀状を100枚ほど印刷したのですが・・・
kokiyuさんと同様の症状が出てますね。
ちょうど真ん中あたりがつぶれているようになってます。
まだ壊れた部品はないようですが・・・
バキバキいう給紙音は嫌ですね。
これも仕様ですかね?
安いから仕方ないのかもしれませんね。
でも部品が折れたりするのは別問題ですね。
書込番号:12430205
0点

初期不良の為、新しい交換品もパキパキ音がしますね。
年賀ハガキも折れます
プラスチックの折れるのは論外ですね
本当に1年持つか心配になります
書込番号:12434383
0点

皆様、多くの書き込みありがとうございました。 先日、HPのカスタマーセンターへ連絡したところ、以下のような回答が来ました。 全ての内容を試しましたが、症状は改善されませんでした。 再度、問合せをしています。 回答が届き次第、お知らせします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年賀状の印刷で用紙の端がつぶれたような状態になる
とのことで、ご不便をおかけいたしております。
ご使用いただいております年賀状の用紙ですが、日本郵便
2011年版インクジェット用お年玉つき年賀はがきで
ございますでしょうか。
また、年賀はがきの印刷以外で問題は生じております
でしょうか。
問題の改善に関しまして、下記の改善方法をお試し
いただきますようお願いいたします。
1) プリンタ本体のリセット(放電)操作
下記の手順で、本体のリセットをお試しください。
--------------------------------------------------------
1) プリンタの電源を切ります
2) プリンタから電源ケーブル、USBケーブルを取り外します
3) コンセントから電源ケーブルを外し、電源アダプタからも
電源ケーブルを外します
4) そのまま10分間ほど放置します
5) 電源ケーブルを元に戻し、プリンタの電源を入れます
--------------------------------------------------------
2) 給排紙ローラーの清掃
弊社カスタマー・ケア・サイトの下記URLをご確認いただき、
プリンタ後部の給排紙ローラーの清掃をお試しください。
--------------------------------------------------------
≪用紙がうまく給紙されない・複数枚同時に給紙される・斜めになる・用紙に汚れが付着する≫
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c00516353&tmp_task=solveCategory&lc=ja&dlc=ja&cc=jp&lang=ja&product=4022343
--------------------------------------------------------
3) 印刷設定の変更
現在「インクジェット用官製はがき」の設定で印刷を行って
いただいているかと存じますが、「普通紙」の設定に変更して
印刷をお試しいただいてもよろしいでしょうか。
書込番号:12435610
0点

スレ主様
<<年賀状の端が部分的に少しつぶれたようになっています>>
私のところのも、頭の方が少し潰れています。(普通紙では潰れませんが)
また、<<パキパキ音>> の方は特に気になるほどではありません。
値段を考えると必要十分な性能だと思います。
今のところ使用2ヶ月での感想です。
書込番号:12457781
0点

その後、HPのカスタマーセンターと何度かやりとりを行い、新品と交換してもらえることになりました。 昨日、その新品が届いたので再度セットアップを行い試しましたが、結果は同じでした。 つまり、突発的な不良ではなく、皆さんからの返信にもあった通り、この製品はこういうものだと言うことです。 ハガキの端が少しつぶれるのは気になりますが、まあ、年賀状シーズンも終わり、通常のA4のコピー用紙では問題なく印刷できますので、これで使い続けようと思います。 皆様、いろいろとご意見ありがとうございました。
書込番号:12482529
0点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
昨日こちらのプリンターを購入してプリンターとパソコンは無線LANで設定しました。
パソコンから年賀状の宛名印刷も今日普通に出来たので、AirPrintをiPhoneからしようと思ったんですが、プリントしようとすると「プリンターが見つかりません」となりどうしても出来ません。
iPhoneもちゃんと無線LAN接続してますがどうしてでしょう?
どなたか詳しい方教えて頂けませんか?
宜しくお願いします!
0点

Ppo77さん
自己解決された様ですが、私も同じ症状でHPに問い合わせても、wifi接続までが当社の担当でありiPhone側に問い合わせてくれとのつれない回答で解決しておりません。
iPhone、プリンタはともに同一セグメントのWifiと接続されているのですが、もしよろしければどの様な問題で解決されたのか教えていただけませんか?
何かのヒントになるかもしれません。 よろしくお願いします。
書込番号:12407562
3点

すでにスレ主さんは解決されたようですが、他の方のご参考用に投稿します。
HPに相談して解決せず、Appleに相談して解決せず、隙間に落ちた感じで悩んでおりましたが、ルータにも感度があるようです。
1)無線ルータのセキュリティー設定で、無線機器間のアクセスを許可すると効果があるとの記述が誰かのHPにありました。詳細URL失念。これで治るケースもありそうです。ただし残念ながら私のルータ(COREGA CG-WLRGNXB)は該当しませんでした。そもそも禁止設定になっていなかったので。
2)私はルータ自体を交換しました。Soft Bankがタダ配りしているfonルータ(FON2405E)に入れ替えたところAirPrintが可能になりました。fonルータは設定が単純で、無線機器間の相互アクセス禁止設定はありません。ただしセキュリティーの関係からは、fonルータのオープン側は使わずにMyplace側を利用されるのが良いと思います。
以上
書込番号:12418285
0点

気まぐれモバイラさん
フォローありがとうございます。
結論から言ってまだ解決できていませんが、無線LANをいったん再起動したとき初めてプリンタを見つけることが出来ました。
しかし、その後またプリンタは見つけることができません。
小生が使用している無線LANルータは、コレガCG-WLR300GNEで、WAN側に既にルータが入っているので無線LAN側では、ルータ機能をOFFの設定としております。
今回見つけることが出来た環境は、HPプリンタ、iPhoneともに無線LANの接続状態からWANと切り離し、無線LANの設定を一度ルータ機能をONとし(これでもつながらなかった)更にまたルータ機能をOFFとしたところプリンタが検出されプリントアウト可能でした。
結局のところ無線ルータとの相性なのかもしれません。
書込番号:12420368
0点

mac os x と corega cgwlr300gne
でつないでみましたが、無線は全くつながりませんでした。
4日程時間と手間と電話代をかけてがんばりましたが。。。
coregaのルータは個体差が激しいようで、
バッファロに買い替えたとたんビックリする程快適に使えてます。
ブログとか見てるとつながってる人もいるみたいだけど。
書込番号:12476599
0点

私も全く同じ症状で悩んでいます。コレガCG-WLR300GNHですが、認識して使えて板と思うと、そのうち消えてなくなります。ルーター設定を色々変えたりしてもリセットしてもダメでした。バッファローに乗り換えてみます。
ついでに書くと、コレガCG-WLR300GNH(ルーターモード)の下にコレガのCG-WLBARGNHをアクセスポイントモードでつなぐと、全く機能しません。
書込番号:12820287
0点

私も全く同じ症状で悩んでいます。コレガCG-WLR300GNHですが、認識して使えていたと思うと、そのうち消えてなくなります。ルーター設定を色々変えたりしてもリセットしてもダメでした。バッファローに乗り換えてみます。
ついでに書くと、コレガCG-WLR300GNH(ルーターモード)の下にコレガのCG-WLBARGNHをアクセスポイントモードでつなぐと、全く機能しません。
書込番号:12820294
0点

コレガの無線LANルーターにFonの無線をつなぎ、MyplaceでプリンタもIpadもつなげたらプリンタが認識され印刷できました。バッファローに買い替えるより安くできました。
書込番号:13063833
0点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ

*iPadは使ったことは有りませんが、普通の携帯メールやパソコンメールにファイルを添付して送信すればプリントアウト出来ます。(プリンターはスタンバイにしておく必要がありますが。)
書込番号:12383742
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





