-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
「メールdeプリント」や「アプリdeプリント」に対応したインターネット接続ができるインクジェット複合機
Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ のクチコミ掲示板
(733件)

このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年12月18日 17:50 |
![]() |
1 | 4 | 2010年12月23日 11:45 |
![]() |
0 | 2 | 2010年12月11日 17:22 |
![]() |
1 | 4 | 2010年12月6日 21:26 |
![]() |
5 | 7 | 2010年12月12日 10:12 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月3日 16:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
イーモバイルのPocketWiFiを使ってワイヤレス接続を行い、印刷をしてみようと思っているのですが、インストール時にプリンタが見つからないというメッセージが出て、インストールできませんでした。
たしかにこのプリンタにpingコマンドを送ってみても、宛先ホストに到達できませんとコマンドが通りませんでした。
PocketWiFiのユーティリティで確認したところ、PCもこのプリンタも接続(登録)されているのを確認してます。
とりあずは、USB接続でインストールしたのですが、希望としては、ワイヤレス接続で構成したいです。
PCは、Windows 7 Home Premium 64-bitで、PocketWiFiの接続方式はWPA、WPA2、WEP全て試してみました。
どなたか、こんな構成で、接続された方はいらっしゃいますか?
0点

こんにちは。
プリンタとPCとをUSB接続した状態で、
すべてのプログラム→HP→ Photosmart Wireless B110シリーズ→USBからワイヤレスへ
を選択して設定すれば、繋がるか、もしくは「プリンタが見つからない」以外のエラー報告が出るかも知れません。
また、私の場合使わないと思っていた、プリンタについてきたいずれかのソフトを削除したために「プリンタが見つからない」と言う状態になったことがあり、ドライバから再インストールしたところちゃんと認識されたことがありました。参考になれば幸いです^−^
書込番号:12380889
1点

hashh さん
コメントありがとうございます。
今日も悪戦苦闘中です。コメントにありました。USBで接続後、USBからワイヤレス接続を実行してみましたが、デバイスが見つからないと言うメッセージがでました。
今日は、PocketWiFiの設定から見直しています。
解ったことは、D25HWの設定で[無線LAN設定]→[無線LAN基本設定]の[プライバシーセパレータ]が有効になっていたため、他のネットワークデバイスが見れなかったようです。
なんとか、B110aのデバイスを見つけることはできるようになったのですが、「プリンタのインストールで失敗しました。」と言うメッセージが出てきました。
もう少しで成功する感じなのですが、一筋縄ではいかないですね。
成功したらご報告します。
書込番号:12384974
0点

ワイヤレス接続成功!!
インストール時、setup.exeを単純に実行してましたが、これがいけなかったみたいです。
XPの経験が長すぎたせいで、管理者として実行するということを忘れていました。
また、前述のPocketWiFiの設定も重なって時間がかかり苦労しました。
イーモバイルPocketWiFi(D25HW)を使ってのワイヤレス接続の結論は、
1.PocketWiFiもセキュリティ設定
2.インストール時に「管理者として実行」(Win7、おそらくVISTAも)
が必要だと解りました。
ワイヤレスでの構成ができたので、かなり(自己)満足してます。
コメントを頂きましたhashh さんに重ねてお礼申し上げます。
書込番号:12385500
0点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
新宿ビックカメラで他社より若干高めでしたが、7980円+ポイント3%でした。
人の良さそうな外国人のスタッフより購入。
厚さのある年賀状が印刷できると聞いたので購入したのですが、印刷プロパティで見つけることが出来ません。
試しに通常の年賀状の設定で印刷をした所、奥の曲がる部分で引っかかり印字出来ず。厚さのある年賀状は印刷できないのでしょうか?
これはまさかの・・・・私の知識不足による印刷設定画面が見つけられないということでしたらいいのですが・・・
1点

私も同じ事で困ってます。厚紙設定できないのでしょうか?
書込番号:12358752
0点

本日 サポートセンターに問い合わせてみましたが、厚手の用紙の印刷には対応していないとの回答を頂きました。残念です。。。
書込番号:12360604
0点

きのこたろうさんも同じ回答だったようですね。私もサポートセンターに「厚紙は印刷出来ませんので、通常の薄いハガキで印刷をお願いします」と言われました。
販売員の言葉を鵜呑みにした私が悪いと、泣き寝入りに至りました。。。
年賀ハガキ自体もHP公式のハガキサイトで印刷の受注をし、販売員にその旨を伝えたのにこの結果です。
厚紙は印刷出来ない商品ですので、これからご購入されます方はお気をつけください。
結局、手書きです。。。とほほ。。。。
書込番号:12407090
0点

スレ主さんの言う厚さのある年賀状とは具体的にどのようなものですか?
私は郵便局のインクジェット(写真用)の年賀ハガキで印刷できましたよ。
これより厚みがあるのでしょうか?
プリンターの奥で詰まることもありませんでした。
表はパソコンの住所録から、裏はiPhoneアプリ「ふぉとねんが2011」でデザインを作成して、
iPhoneアプリ「HP iPrint Photo」でPaper Sizeを選んで印刷しました。
書込番号:12407431
0点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
コンパクトで安価な複合機として、HPのフォトスマートB110aを検討しています。
使用方法としては、年賀状や写真が比較的多い(と言ってもそれほど多くはありませんが)ので、本機種の給紙トレイの動作について質問です。
フォト専用紙用やはがき用の給紙トレイがなく、折りたたみ式のトレイ(A4用紙と共用)なのですが、フォト専用紙やはがきに、ずれたりしないでちゃんと印刷ができるのでしょうか?
以前、なかなか位置決めができずに、苦労したプリンタがありましたので。
0点

後継機の210aなら給紙トレイが2段になっていますよ。
上段がフォト用紙とはがき専用、下段がA4などの普通紙用です。
私は210aにしました。キャッシュバックキャンペーンもやってますしね。
書込番号:12350859
0点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
こんにちは。
現在使用中の HPプリンターのインク(ヘッドが一体の物)を購入しようとしたのですが、以前からワイヤレス印刷機能が欲しかったので、こちらの購入を検討しています。
こちらの製品の標準で添付されてくるインクの量はどれくらいでしょうか?
ホームページで確認しましたが、セットアップ用としか記載されていませんでした。
よろしくお願いします。
0点

A4モノクロ250枚、増量800枚。
カラー300枚、増量750枚。だそうです。
なおセットアップ用のインクも今は製品と同量だそうです( 笑 )
書込番号:12318849
0点

そうですか。
わかりました。
もちろん増量ではない標準?のほうが付属されてくるのでしょうね。
今回の年賀状の作成には十分そうなので、こちらの機種を購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12318897
0点

情報ありがとうございます。
お二人の情報をあわせますと、別売りで市販されている標準(増量でないほう)の、
インクの量は恐ろしいほど少ないということでしょうか?汗
書込番号:12330259
1点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
こんにちは。
数日前、このプリンタを購入しました。
設定も順調に終わり、問題なく使用しております。
しかし、外出時等にプリンタの電源を一旦切って
帰宅してから再びONにすると、最初に設定したはずなのに
また無線LANの設定をしなければなりません。
これは仕様なのでしょうか?
それとも、何か使い方が間違っているのか・・・よく分かりません。
どなたか、アドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

うりの嬢さん こんばんは
このプリンタを持っているわけではありませんが、プリンタのLAN環境で多いトラブルは、プリンタ側のIPアドレスが勝手に変わってしまうものです。
プリンタのIPアドレスを自動取得にしておくと、環境によってはプリンタの電源を入れる度に異なったアドレスが設定される場合があります、こうなると、LANで接続はされていてもPCからはプリンタとして認識できなくなります。
このようなことを避けるために、プリンタのIPアドレスは手動設定しPCとの整合が取れるようにしておかなければなりません。
書込番号:12306014
0点

うりの嬢さん こんばんは
>アドバイスをいただければと思います。
とりあえず環境等々の情報も無いようですので簡単に。
仕様ではありません。
私の場合は、普段使わないのでコンセントから抜いていますが普通に使えています。
初期不良も考慮に入れ、メーカへも問い合わせされてはいかがでしょうか?
ここを利用しない方でも、メーカへは問い合わせをされるのでメーカーには似た情報があるかもしれません。
私の場合は、以下の方法での接続及び環境での利用です。
ワイヤレス->ワイヤレス設定->SSIDの選択->WPAパスフレーズの入力
で設定後に無線APに接続
接続方法:無線のみ
IP取得:自動(毎回IPが変わりますが、Windowsの同一ネットワーク上ですので問題ありません)
使用環境:
OS:Windows7 64bit
無線AP:BUFFALO WHR-HP-G(IP固定:*.*.*.100、暗号化:AES、認証:WPA-PSK)
有線ルータADSLモデム:Web Caster 6400M(LAN側固定:*.*.*.10)
書込番号:12307313
0点

私も、昨日購入したんですが、全く同じ症状です。
メーカーのサポートに電話した所、本来は記憶するので電源をオフにしても再接続の必要は無いとのことです。
初期不良ということで、メーカー対応で交換してくれることになりました。
よく有るんですか?と質問したら、濁されましたが、よく有るんでしょうね。
電源を切らずにスリープで使ってる人は、一度オフにして試してみた方がいいかもしれないですよ!
書込番号:12313257
0点

環境にもよりますが、気長に4〜5分待ちましょう。
大概はつながるはずです・・・・が?
書込番号:12314288
1点

先ほど、初期不良で交換してもらう事になった、コメントした者です。
もう一度症状を、確認してから交換してもらおうと思い、いろいろ試したところ、やはり電源を一旦切ると無線LANの設定を求められてしまいました。
しかし、電源を入れた後、最初の無線LANの設定のところで、設定せずに「いいえ」を選択したところ、そのままで無線LANで接続されていて、それ以降電源を切っても無線LANの設定を求められなくなりました。
私のだけかもしれませんが、一度試してはいかがですか。
環境はIMacとiPhoneをfonルーター経由でプリンターに接続しています。
プリンターはSSIDを選択しパスワード(WPA-PSK)を入力し接続しています。
書込番号:12315529
2点

うりの譲さんこんばんわ
私のも電源を切るとワイヤレスが初期化され、その都度再設定が必要でした。おまけにキータッチが悪く暗号化したWEPを打つのが大変でした。サポートへ問い合わせしたところ初期
不良で交換するということで、今日届き、インストールして正常に稼動しています。
数回、電源を完全に切断しても大丈夫でした。キータッチも感度が良くなり軽快です。
頻繁になるようでしたら初期不良の可能性が高いと思います。
ご参考まで
書込番号:12352973
0点

yokosuka16さんのおっしゃる通り、「いいえ」を選択したところ
ちゃんと接続されており、それ以降も設定を求められなくなりました。
ありがとうございました!!
書込番号:12355256
2点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
i phoneの写真を印刷しようとしています。
i phoneの写真を選択して「プリント」を選択して印刷するとA4サイズで印刷されます。
いわゆる写真の大きさに印刷したいのですが設定の変更など教えていただけると助かります。
0点

HP iPrintはどうでしょう。無料のアプリですので
ストアから・・・。
これなら大きさも指定できます。
書込番号:12314321
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





