-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
「メールdeプリント」や「アプリdeプリント」に対応したインターネット接続ができるインクジェット複合機
Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ のクチコミ掲示板
(733件)

このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 16 | 2011年1月18日 23:42 |
![]() |
1 | 3 | 2011年1月18日 20:42 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月17日 22:01 |
![]() |
0 | 16 | 2011年1月9日 09:50 |
![]() |
0 | 5 | 2011年1月4日 16:27 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年1月3日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
某家電量販店にて6,980円で購入し、今のところ概ね問題なく使用していますが、唯一不便に感じてることがあるんです。
我が家には1階&2階にデスクトップが各1台とノートが1台、計3台のPCがありまして、当機は2階のPC横に設置していますが、1階のPCからプリントアウトする際には2階に上がって電源を入れ、1階に戻りプリントアウト操作をした後に、プリントを取るため再び2階に上がらなければいけません。
そこで質問なんですが、2階に設置してある当機の電源が切れた状態で離れた1階のPCから電源ON→プリントアウトできる機能ってないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

一階のPCのデータをUSBメモリとかに入れて、二階のPCでプリントすればいいだけの話じゃないの?
一階のPCからプリンタの電源がONにできても、結局は二階にプリントアウトされたものをとりにいくんだから、データを二階に移動してプリントしたって同じでしょ?
もしくはプリンタを一階にも設置する。
書込番号:12528482
1点

No.044様
えーっと…
>一階のPCのデータをUSBメモリとかに入れて
それなら最初から2階のPCを使います。
>結局は二階にプリントアウトされたものをとりにいくんだから
出来れば2階に上がるのは1度にしたいものですから…
すんません、怠け者なもんで。
>プリンタを一階にも設置する
それならわざわざ無線LAN対応機種は購入しませんよ(笑)
「最初から有線機種を2台買え!」なんて野暮なこと言わないで下さいね。
有難うございました。
書込番号:12528577
0点

>当機の電源が切れた状態で離れた1階のPCから電源ON→プリントアウトできる機能ってないのでしょうか?
無いですね。
無線LANで電源切られてしまうと、接続手段がなくなり、命令が送れませんから。
書込番号:12528664
0点

2階のプリンタの電源が切れてても、1階のpcから印刷指示を出してから2階に上がり電源を入れて待ってれば、そのまま印刷が出たような、ためしにやってみてください。
(2階のプリンタと1階のPCとの接続形態はちょっと気になったり)
書込番号:12528726
1点

sukesuke27様
それはそうなんですが、それだと何か不経済っていうか…
そういった機能が有るのか無いのか、有るならその設定方法を知りたかっただけなんですけどね。言葉足らずですいませんですした。
有難うございました。
書込番号:12528757
0点

無線LAN で無く有線LAN でも同様に hp 製品に限らす一般家庭向き A4複合機には
PCから電源 NO機能を備えた物は有りません、複合機の場合電源常備 ON状態でも未使用時間が
ある程度経過するとスレーブ状態に成り又、未印刷時間が長く成ると印字ヘッド保護の為
自動印字ヘッドクリーニングが行なわれます。
Canon の場合無線LAN は所有していない為不明ですが、有線LAN(MP970) PCから電源 OFのみ可能。
書込番号:12528758
0点

パーシモン1w様
やっぱりそんな都合の良い機能はないんですね。
7,000円を切る機種で贅沢は言えませんね。
有難うございました。
書込番号:12528796
0点

ID123様
えーっ、そうなんですか?
試してみる価値はありそうですね。
因みに2階のプリンタと1階のPCは無線LANで接続されていますよ。
有難うございました。
書込番号:12528823
0点

sasuke0007様
なるほど、メーカーや機種に関わらず元々が無理な相談だったということですね。
>スレーブ状態に成り
sukesuke27さんの仰ってたことも普通に“アリ”な方法だったんですね。
sukesuke27様、申し訳ありませんでした。
有難うございました。
書込番号:12528872
0点

2階のPCがプリンタサーバとなっていない様なので、先に1階のPCから印刷指示(プリンタはオフラインと表示されていますが)を出して後から2階のプリンタの電源を入れて待っていれば、
印刷は出てきたと思います。
書込番号:12529001
0点

聞き忘れたんだけど、印刷したいものってなんですか?
画像?
それとも
一階のPCで閲覧しているWebページ?
前者なら
@USBメモリに画像データを入れる
A二階に上がる
B二階のPCにUSBメモリを挿す
Cプリンタの電源を入れて二階のPCから画像を印刷し、印刷物を持って一階へ
こうすれば一度二階に行くだけで事は済む。
後者ならUSBは使えないが、二階のPCがネットに接続できるなら、二階のPCで同じページを開いて印刷すれば、これも一度二階に行くだけで事は済む。
これじゃだめなの?
どうしても一階のPCから離れずに、二階で自動印刷しなければならない理由があるの?
書込番号:12529178
0点

ホームネットワークを利用すれば 2台の PCで情報共有出来るので何度も一階と二階の
行ったり来たりは減りますよ。
私が行なって居るホームネットワークは 3台の PCに夫々 Win7 OSを使用して
HDDはデスクトップは 2台使用しその内 1台を共有設定して此処に夫々の PCデータを
バックアップして有ります。
例えば PC 1番に置いてある情報を 3番の PCで利用したり又加工したり PC 1番が故障しても
2/3番に重要な情報をバックアップしている為緊急時の対応も、ある程度迄可能な状態にしています。
殆どのノート PC 又スリム型デスクトップで HDD 2台搭載が物理的に不可能な場合でも
共有ファイルを PCに作って置く事でも可能です。
3台の PC の内 1台はホームサーバーに使用して居ます。
書込番号:12529417
0点

No.044様
えーっと…
>印刷したいものってなんですか?
恐らく圧倒的にwebページが多いでしょうね。
>二階のPCで同じページを開いて印刷すれば
最初のお返事でも書いたように、初めからプリントアウトするつもりならそうするでしょうね。でも1階でテレビを観ながらPCでwebとかを見てて、「あ、これプリントアウトしとこ」って時があるんですよね。No.044様はどうか分りませんが、少なくとも私の場合は必ずしも常に目的があってweb閲覧している訳ではありませんので…
色んな場面で無線LAN対応の当機を活用できればなぁ〜と思ってるだけなんですけどね。
>一階のPCから離れずに、二階で自動印刷
>これじゃだめなの?
そう思うことってそんなに悪いことなんでしょうか?
自分のPCとプリンターのポテンシャルを探っているだけなんですがね。
現にID123様の仰るような方法がある訳ですから、それを利用しない手はないんでしょうか?
こんな感じで宜しいでしょうか?
有難うございました。
書込番号:12529455
0点

sasuke0007様
ホームネットワークですか。
私の知識では難しそうですが、確かにそうやって情報を共有していれば安心ですよね。
今後の参考にさせて頂きたいと思います。
有難うございました。
書込番号:12529494
0点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
購入して一ヶ月でタッチパネルの「OK」だけ、反応しなくなってしまいました。
この掲示板で以前の質問を見返してみてもこのような不具合を見つけられなかったのですが、プリンタ自体の初期不良なのでしょうか?
1点

もう解決されましたか?
私のは購入当初からタッチパネルの感度が非常に悪く
何度も押さないと反応しなかったりで設定するのも苦労しました
年賀状を印刷しなければいけなかったため仕方なく使っていました
年が明けてサポートに症状をメールで報告
本日製品交換のメールをいただきました
まだ解決されてないのならサポートに相談されれば新品交換になると思いますよ
書込番号:12474802
0点

のびのびのびたさん、ありがとうございます。
まだ解決していませんでした。
早速サポートに相談してみようと思います。
書込番号:12495738
0点

私も初期設定で同じような症状が出ましたが、一度コンセントを抜いて1分後くらいに再度差し込んだら直りましたよ。
書込番号:12528262
0点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
プリンタ側からIPを取得しようと思いましたが接続に失敗します。
セキュリティはWEP64で手動でパスワードを入れましたがだめでした。
ルーターはバッファローのAirStationです。
パソコン等にはあまり詳しくありません・・・
いろいろ見たのですがわかりませんでした。よろしくお願いします。
0点

私もWEPキーがわからず無線接続に苦労しました。
ちなみに、ルーターは同じバッファローのAirStation です。
WEPキーの調べ方ですが、
ブァッファローの場合、AirStation設定ツールから、IPアドレスを確認し、そのIPアドレスをブラウザのアドレス欄に張り付けてEnterキーを押します。
ユーザー名は roo
パスワードは空欄
これでバッファロールータの設定画面を表示する事ができます。
無線設定からAOSSメニューを開きます。
SSID別にWEPキーの記載があります。
ここに、WEPキーが表示されるので、そのWEPキーをプリンターに入れます。
これが結構面倒でした。
後は画面の表示にしたがって進めていけばOKでした。
書込番号:12517252
0点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
今月このプリンターを購入し早速年賀状を印刷しました。 印刷は出来るのですが、年賀状を給紙時、プリンター内部のどこかで用紙が引っかかっているようでパキパキ音がし、年賀状の端が部分的に少しつぶれたようになっています。 気になるほどではないので問題ないと言えばそうなのですが、こういうものでしょうか?
0点

いやおかしいです
買ったお店に初期不良交換を申し出てみましょう
書込番号:12408975
0点

自分も同じような音が出ています。
小さい硬い紙だとこういうものかと思っていましたが、みなさんは鳴らないんですか!?
書込番号:12409042
0点

ぴあぴあ5さん、やっぱり音がしますか? 普通のA4用紙では問題ないんですよね。 実は私の友人も同じプリンターを購入し、音がするって言っていました。 このプリンターはこういうものなんですかね〜。
書込番号:12409590
0点

そんなのおかしいです
製品設計が駄目なのです粗悪品です
書込番号:12409826
0点

写真(L判光沢紙)や年賀状(インクジェット写真用)を印刷しましたが、パキパキ音はしなかったと思います。夜、帰宅後にもう一度確認して報告しますね。
50枚以上印刷しましたが、端の部分がつぶれることはありませんでした。
書込番号:12411434
0点

出先からePrint(メールdeプリント)して、自宅の嫁と娘に確認してもらいました。
iPhoneから画像メールを送信。用紙はL判の光沢紙をセットしてもらいました。
特にパキパキ音や端がつぶれることはないと言っていました。
書込番号:12412008
0点

*私のところも、年賀状を印刷したら、パキパキ音がしましたが、特に印刷には問題有りませんでした。
*このプリンターは、音といい振動といい賑やかなので、これもその一環かなと思っていますが?
*問題なければ、個人的にはアナログっぽくっていいかなと思っているんですが、どうでしょう。
書込番号:12412913
0点

あれまあさんは音が気になるの?
俺なら音より、用紙が引っかかってつぶれている部分がきになるけどな
しかし俺も3回も書いているとアンチHPみたいな感じになるので
これでここに書き込むの終わりにします
書込番号:12413221
0点

皆様、色々と情報ありがとうございます。 どうやら、機種の仕様と言うより、ものによる(組み立てに依存する)症状のようですね。 一度メーカーに問い合わせてみます。
書込番号:12414759
0点

うちのプリンタも同じ症状でした。
今日初めて年賀状印刷に使ったのですがパキパキと音がなるのと
年賀状の上真ん中部分が潰れているのが気りました。
使い続けるとポキッと何かが折れる音がして
プラスチックの破片が中から飛び出してきました。
紙送りの歯車的なものが折れた感じです。
一応まだ使うことはできますが、音はより一層賑やかで、今にも壊れそうです。
明日、サポートセンターに電話するつもりです。
書込番号:12419461
0点

うちも年賀状印刷中にパキパキ言います。
音がするのは印刷始めくらいで、紙を送るための歯車などでしょうか?
まだ折れた部品は出てきてませんが、そのうち折れるのでしょうか・・・。
これだけ同様の症状の人がいるとこういう仕様なのかとも思いますが、
異音ですから不良品かな。。。
書込番号:12420941
0点

私のも先日の日曜に年賀状を100枚ほど印刷したのですが・・・
kokiyuさんと同様の症状が出てますね。
ちょうど真ん中あたりがつぶれているようになってます。
まだ壊れた部品はないようですが・・・
バキバキいう給紙音は嫌ですね。
これも仕様ですかね?
安いから仕方ないのかもしれませんね。
でも部品が折れたりするのは別問題ですね。
書込番号:12430205
0点

初期不良の為、新しい交換品もパキパキ音がしますね。
年賀ハガキも折れます
プラスチックの折れるのは論外ですね
本当に1年持つか心配になります
書込番号:12434383
0点

皆様、多くの書き込みありがとうございました。 先日、HPのカスタマーセンターへ連絡したところ、以下のような回答が来ました。 全ての内容を試しましたが、症状は改善されませんでした。 再度、問合せをしています。 回答が届き次第、お知らせします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年賀状の印刷で用紙の端がつぶれたような状態になる
とのことで、ご不便をおかけいたしております。
ご使用いただいております年賀状の用紙ですが、日本郵便
2011年版インクジェット用お年玉つき年賀はがきで
ございますでしょうか。
また、年賀はがきの印刷以外で問題は生じております
でしょうか。
問題の改善に関しまして、下記の改善方法をお試し
いただきますようお願いいたします。
1) プリンタ本体のリセット(放電)操作
下記の手順で、本体のリセットをお試しください。
--------------------------------------------------------
1) プリンタの電源を切ります
2) プリンタから電源ケーブル、USBケーブルを取り外します
3) コンセントから電源ケーブルを外し、電源アダプタからも
電源ケーブルを外します
4) そのまま10分間ほど放置します
5) 電源ケーブルを元に戻し、プリンタの電源を入れます
--------------------------------------------------------
2) 給排紙ローラーの清掃
弊社カスタマー・ケア・サイトの下記URLをご確認いただき、
プリンタ後部の給排紙ローラーの清掃をお試しください。
--------------------------------------------------------
≪用紙がうまく給紙されない・複数枚同時に給紙される・斜めになる・用紙に汚れが付着する≫
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c00516353&tmp_task=solveCategory&lc=ja&dlc=ja&cc=jp&lang=ja&product=4022343
--------------------------------------------------------
3) 印刷設定の変更
現在「インクジェット用官製はがき」の設定で印刷を行って
いただいているかと存じますが、「普通紙」の設定に変更して
印刷をお試しいただいてもよろしいでしょうか。
書込番号:12435610
0点

スレ主様
<<年賀状の端が部分的に少しつぶれたようになっています>>
私のところのも、頭の方が少し潰れています。(普通紙では潰れませんが)
また、<<パキパキ音>> の方は特に気になるほどではありません。
値段を考えると必要十分な性能だと思います。
今のところ使用2ヶ月での感想です。
書込番号:12457781
0点

その後、HPのカスタマーセンターと何度かやりとりを行い、新品と交換してもらえることになりました。 昨日、その新品が届いたので再度セットアップを行い試しましたが、結果は同じでした。 つまり、突発的な不良ではなく、皆さんからの返信にもあった通り、この製品はこういうものだと言うことです。 ハガキの端が少しつぶれるのは気になりますが、まあ、年賀状シーズンも終わり、通常のA4のコピー用紙では問題なく印刷できますので、これで使い続けようと思います。 皆様、いろいろとご意見ありがとうございました。
書込番号:12482529
0点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
先日こちらに掲載されているお店でB110aを購入しました。
設定に四苦八苦しています。
無線LAN設定に手こずり、ようやく設定できたと思われますがカラー印刷ができません。
カラーが出ないのはテストページを最初に印刷した時も白黒でした。
ネットワークやパソコンのせいも考え、プリンタ本体でカラーコピーをやってみましたが白黒でしかコピーされません。
原因や直し方がわかる方ご教授願います。
HPにも問い合わせしようと思いますが、土日やってないようなので、出来れば早々に解決し年賀状印刷に取り掛かりたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

プリンタ単体でのコピーでカラー印刷出来ないのならプリンタ側の問題なので
もう一度マニュアル通りにインクのセットを正しく行って見てはどうでしょうか?
それでも解決しない場合は購入先かメーカーに連絡、年末年始は休みになるので早急に
PC側はそれから
書込番号:12414900
0点

コメントありがとうございました。
HPのカスタマーサービスに電話がつながり症状を話しました。
インク関係の接点清掃と再起動をしてテストページ印刷をしても、黒以外のインクの推定インクレベルが表示されていないので、初期不良と診断され、交換となりました。
新しいプリンターが届くのは28日で年賀状にはギリギリです。
困ったものです・・・。
書込番号:12416081
0点

今日、このプリンタを買ってきました。
no-bu-oさん同様、黒しか印刷しません。
「プリントヘッドのクリーニング」を行ったところ、
全色出るようになりました。
書込番号:12418895
0点

私もB110aを購入し、12月31日に届き、やっとの思いでセットアップしました。
こんなセットアップが難しいプリンターは初めてです。
半日かけ設定ができたのですが、今日(1月1日)写真をプリントしようと思い唖然としました。
写真のプリント用紙が白のままで出てくるではありませんか。
普通の紙で印刷しても白黒でしかできません。
しみったれさん のいわれるように
「プリントヘッドのクリーニング」をやってみましたが、白黒でした。
プリントヘッドの調整」も「診断ページの印刷」も「テストページの印刷」もすべてやりましたがだめでした。
おかげで、テスト印刷の紙だらけになりました。
no-bu-oさんのように私のも不良品なのかもしれません。
年始のためカスタマーサービスもやっていなくてどうしようもありませんでした。
こんな安くて(7300円で購入)無線で印刷もできとてもいいと思っていたのですが、
やはり安いものにはそれだけの理由があるのですね。
がっかりです。
書込番号:12446626
0点

結局、いろいろやってみましたが、だめでした。
今日、カスタマーセンターが年末年始休業が終わり再開したので相談してみると、交換になりました。
佐川急便で新品を送ってくるそうです。
今度はうまくいくといいのですが・・
書込番号:12459933
0点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
プリンター側の設定を済ませ、その後win7 64bitのドライバーのインストールを行いました。
最後のテスト印刷で印刷したところ、写真が印刷されません。
1枚目に文字(アルファベット)が3行印刷され、2枚目に不規則な点点が5・6p幅ぐらい印刷されます。
ホームページも見たんですがのっていなく苦戦しています。
とりあえず年賀状を筆ぐるめで作成し印刷したのですが結果は同じでした。
印刷をした時点でプリンターが反応するのでワイヤレスの設定は問題ないと思います。
今更なのですが年賀状の印刷ができず困っています。
サポートも年末で問い合わせができません。
どなたか知っていれば教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします
0点

ぷよぷよとおちゃんさん、
ヘッドの目詰まりではないでしょうか。
一度、プリントヘッドのクリーニングをしてみてはどうでしょうか。
書込番号:12446117
1点

はらっぱさん
ありがとうございます^^
確認してみたのですが、つまりではないようです。
せっかく返信してくださったのにすみません。
書込番号:12447923
0点

ぷよぷよとおちゃんさん、
どうやって確認されたのか分かりませんが、ヘッドの目詰まりでなければ初期不良でしょう。
書込番号:12449301
0点

>>1枚目に文字(アルファベット)が3行印刷され、2枚目に不規則な点点が5・6p幅ぐらい印刷されます。
これとそっくりな現象を見たことがあります。
原因は、PC上に別のメーカーのプリンタドライバもインストールしてあり、その別メーカーのプリンタの印刷ポートの設定がhpのプリンタあてに送信するもので、通常使うプリンタが別メーカーのプリンタのままだった、、というオチでした。
キヤノンやエプソンなど、過去に使っていた他のプリンタアイコンがあるなら疑ってかかるべきでしょう。
書込番号:12457289
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





