-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
「メールdeプリント」や「アプリdeプリント」に対応したインターネット接続ができるインクジェット複合機
Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ のクチコミ掲示板
(376件)

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2011年10月16日 20:17 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月14日 04:40 |
![]() |
0 | 4 | 2011年10月11日 00:37 |
![]() |
2 | 2 | 2011年10月7日 02:20 |
![]() |
9 | 8 | 2011年10月1日 21:32 |
![]() |
0 | 4 | 2011年9月21日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ

http://kakaku.com/pc/printer-ink/ma_34/n1002/
HP 178系でフォトブラック以外がB110aの対応インクです。
ここは価格比較サイトなので自分でどっちが高いかを調べられるようになっています。
書込番号:13629633
2点

http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/b110a/b110a.pdf
下の方に、対応インクが載っています。
検索で価格を見て判断を!
書込番号:13629684
1点

HP178の標準カートリッジのインク容量は3mlだそうです。
キヤノンBCI326の半分ですね。
そのつもりで価格をご覧になるといいですね。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=LyLZLL2zQEw
書込番号:13634315
0点

ありがとうございました。
大変参考になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:13636643
0点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
本日購入して、無線LAN環境でのセットアップしました。
写真やWord文書、ネット上のPDFファイルについては問題なく印刷できるのですが、一太郎文書を印刷すると毎回のように途中でプリンターが止まってしまい、
「不正なシャットダウン」とディスプレイに表示されます。
その後パソコンの画面上で印刷の停止をかけても、途中で止まった用紙を排出した後に、勝手にまた印刷を開始してしまいます。
これはパソコンの初期不良なのでしょうか、それとも一太郎というソフトとの相性が悪いんでしょうか。
こんなことは初めてですし、どうしても急にプリンターが必要なので購入したという事情があり、とても困っています。
解決策をご存じの方がいましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。
0点

USBにて接続しても同様な状態になりますか?
もしなるのでしたら、事情を話し、購入店にて初期不良で交換してもらったほうがいいですよ。
書込番号:13622653
0点

永遠の初心者(−−〆)さん
パソコン周りにプリンターを置くスペースがないので、USB接続では試していません。
症状はケータイの動画で撮ってみましたので、販売店に持ち込んで返品もしくは他製品に交換してもらおうと考えています。
書込番号:13623505
0点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
なんといっても印刷コストを抑えるにはカートリッジにインクを注射器等でリフィルできるかどうかでしょう。純正カートリッジにそのまま穴を開けリフィルして使用できるのでしょうか?
お教えください。
0点

現在この機種をサブで使用中です。
http://item.rakuten.co.jp/inkdiy/hp178diyall/
この詰め替えインクを使用しています。
たまに黒がかすれることがありますが、問題なく使用できていますよ。
書込番号:13604696
0点

別のスレッドにも書きましたが、私もエコインクを使用して問題なく使えております。
特に穴開けなどせず、使用済カートリッジをそのまま、詰め替え用器具に取り付け
シリンジに吸い取ったインクを注入するだけです。
サイトの動画を見るとイメージが掴めるのでご覧ください。
http://item.rakuten.co.jp/inkdiy/hp178diyall/
書込番号:13604865
0点


皆さま、ありがとうございました。この懸案事項がクリアとなれば当プリンターは買いですね。今はLEXMARKをリフィルして使ってますが、カートリッジがダメになったら買い換えます。その時は新機種が出てるかも。
書込番号:13609984
0点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
購入時、青いシールがなぜか背面にもついていました。これがなぜか分かる方いらっしゃいますか?
スキャナーの蓋や給紙口の蓋がシールで固定されてるのはわかりますが、背面も何かそういった固定すべきものがあるのでしょうか??
0点

背面のダークグレイの白いローラの付いた成形品と本体を止めている青いテープのことですか?この成形品は、用紙がジャムった時に取り外しするので輸送時に外れない様に固定するのが目的だと思いますよ。違っていたらごめんなさい。
書込番号:13592413
2点

なるほど!!
質問する前に恐々触っただけでは動きそうになかったので、取れないものなのかと思ってましたが、それなら納得です。
くだらない質問だったかもしれませんが、ありがとうございました!
書込番号:13592627
0点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
ふと町に出て Hard-OFFによったら、B110aが、
ACアダプタ・本体のみ、Yインク切れで「Junk」。
1000円のところJunk半額セールで500円で売っており、
つい買ってしまいました。
プリンタ情報など見ると、
1回のみ使い切りで 店に 引き取られていて、
総印刷枚数が380枚(うちフチなし60枚)でした。
機械構成はキヤノンとそっくりでした。
そこで質問ですが、
hp178インクカートリッジへの詰め替えについて、
(1) 排出口からポタポタ落とす方法では、空タンク側にインクが行かず、
何枚も印刷できないような気がするのですが、どうでしょうか?。
(2) キヤノン詰め替えのように、上面インクタンク側に穴をあけ、
そこからインクを詰め込み 塞ぐ方法は、駄目なのでしょうか?
(3) お勧めの 詰め替えインクはあるでしょうか?。
特に黒を染料にすべきか顔料にすべきか迷っています。
とりあえず、WEBで一通り調べましたが、
タンクに穴あけは、中国の動画しかなく、
また排出口からのポンプでの強制的詰め込みは、
排出口を壊す->ボタボタ漏れる->ヘッドを壊すようで手が出ません。
無器用で老眼なので、できればチップ移植も避けたく思っています。
よろしくお願いします。
0点

インクの詰め替えはエア抜きが大変です。やめたほうが良いです。ビックカメラなどの大型店ならリサイクルインクがあります。純正品の8割くらいの価格です。問題無く使ってますよ。ま、純正品でも持ちは良いですが。ご参考まで。
書込番号:13538690
1点

純正カートリッジがなくなったので、楽天で下記のものを購入しました。
問題なく使えていますよ^^
書込番号:13538787
1点


カトチャンぺ〜様、inoran_ilp様、お返事、ありがとうございます。
カトチャンぺ〜様、確かに純正が一番と思うのですが、
当方、不定期に「物書き」「イラスト書き」「Web作り」などしていて、
多量に印刷する事があるので...(印税から経費で落としてくれない!!!)
inoran_ilp様、ずっと下まで探していました.....。
あれが、排出口からのポンプでの強制的詰め込むものですよね。
排出口回りのプラスティック部分を傷つけたり
排出部のフェルトを傷つけたり、奧に押し込み過ぎたりしませんか。
何故タンク室まで、空気穴が無いのに、インクが入るのか、
また、インク漏れでプリントヘッド壊さないか心配です。
(たかが500円で買ったプリンタですか....)
よろしかったら、お教え下さい。
そのほか、皆様、よろしくお願いします。
書込番号:13541324
0点


>あれが、排出口からのポンプでの強制的詰め込むものですよね。
>排出口回りのプラスティック部分を傷つけたり
>排出部のフェルトを傷つけたり、奧に押し込み過ぎたりしませんか。
そうですね、詰め替え専用の器具があるので
説明用動画を見て、説明書を見ながらやれば失敗しないかと。
といいながら私は失敗しましたw
ただ外さなくていい部品を外していたからなので、届いたままセットすれば大丈夫だと思います。
>何故タンク室まで、空気穴が無いのに、インクが入るのか、
フェルトが吸い取るのか、普通に入ってるようでしたよ。
>また、インク漏れでプリントヘッド壊さないか心配です。
シリンジに目盛りがついているので、説明書通りの分量なら溢れないと思います。
ご参考になれば。
書込番号:13551729
2点

>何故タンク室まで、空気穴が無いのに、インクが入るのか、
私もエコインクを使っています。
タンクの上部に空気穴があります。
たくさん、インクを詰めると
その穴からインクが溢れ出てきますから
わかりますよ。
書込番号:13559844
1点

MACSTER様、inoran_ilp様、たあみ様、
お返事有り難うございます。
とりあえず、1セットのカートリッジだけでは、
故障時に困るので、ヤフオクなどで予備を入手し、
いろいろバラして調べてみます。
(なかなか無いぞ??)
有り難うございました。
書込番号:13571331
0点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
※ iOS 4.2以降へ更新してください。
とあるようですが、問題ないです?
書込番号:13519283
0点

AirPrintについては、過去のログにもいくつかありましたが、
解決方法まで至っていません。。
私の場合、
iPhone -> WN-G300DR -> B110a
ですが、iPhoneからプリンタが見えない状態です。
※WN-G300DRを再起動した直後は、見えたり見えなかったり。
ただ、
iPhone -> Fonルーター -> B110a
にすると、特に設定なしでAirPrintができます。
過去の投稿で無線ルータ側の設定に、
つながっている機器同士の通信許可を許す設定にすればいいようなのがありましたが、WN-G300DRにはそのような設定はなく、結局諦めました。
書込番号:13523903
0点

fonルーターを持ってますのでつなげてみたいと思います。
「無線ルータ側の設定に、つながっている機器同士の通信許可を許す設定」というのはよくわかりませんでした。
書込番号:13527163
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





