-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
「メールdeプリント」や「アプリdeプリント」に対応したインターネット接続ができるインクジェット複合機
Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ のクチコミ掲示板
(733件)

このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2012年11月29日 23:51 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月21日 11:15 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月14日 19:41 |
![]() |
8 | 10 | 2012年7月16日 12:30 |
![]() |
3 | 7 | 2012年5月25日 11:36 |
![]() |
9 | 9 | 2012年6月1日 08:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
当初よりメーカー補償効かなくなるのは承知の上、
真空インクタンクの詰め替えで使っていました。
一台目は2010年に購入、2011年の丁度1年ちょっとぐらいで
インクエラーが消えなくなり作動しなくなりました。
もとより本体が安いので純正インク代との差額で本体は使い捨てと割り切り
二代目を購入、同じ詰め替え運用方法ですが、今度のも一年目に差し掛かるので
どうなるかはまだ分りませんが。
本体が安いうえ、詰め替えで運用したら圧倒的なコストパフォーマンスですが
ソフトウェア的に時限地雷が埋め込んであるのかも知れません。
詰め替えインクタンクでの運用は印刷品質では全く問題無いように思いますが
チップの残量リセットは効かなくなりますので、その状態で使い続けると
時限地雷が作動するプログラムが入ってるのかも知れませんが、
その辺は素人の推測にすぎません。
本体は投げ売り、インクで儲ける典型的なインク商法は資源の無駄使い、
不燃ゴミを増やしてるだけです。
現状では純正インク2回の購入で本体価格に達してしまいますので
インク二回分使えれば壊れて使い捨てでいいって事になります。
本体価格は多少高くてもいいので、最初からメーカー自身が詰め替えシステムを構築
した商品開発は出来ないものなんですかね?
2点

インク代よりも安いお祭り価格で買っていると
本体より高い純正のインクは高くて買えないです(笑)
私も真空インクタンクの詰め替えを使ってますが
詰め替えは10回前後でカートリッジを交換が望ましいと言われてますね
1年後にはそのようになりそうですから、私も本体交換かな
Photosmart Wireless B110aが安く販売されているとは限りませんが
それに近いDeskjet 3070A CQ192C#ABJもインクはHP178ですから
1年後にはDeskjet 3070A の特売でも狙います。
書込番号:15120841
0点

Deskjet 3070A CQ192は3千円で買えるって事は、
インク代が仮に2800円とすると本体の価値は200円!って事ですか?
B110a は五千円ですが、詰め替えインク運用、本体使い捨てと考えれば
安い方がいいですね。
今の二代目B110a が壊れたら次はDeskjet 3070A CQ192にしてみようと思いますが
写真印刷と年賀状印刷がまともに出来るでしょうか?
書込番号:15122639
0点

ダット君さん
調べた限りでは、HPの4色独立インクを使用している機種はHP178が多いですね
1年後その時の安い機種を物色します。
ただPhotosmart Wireless B110aと同等かそれ以上じゃいないと物足りないでしょうね。
Deskjet 3070A CQ192C#ABJは廉価仕様で止めます
次はPhotosmart 5510 CQ181C#ABJ当たりでしょうか
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/convenience/compare/spec_aio/
5520も安くなっているかな
書込番号:15122860
0点

今年の6月に購入して真空インクタンク(60ml)ブラックの容量半分程度で
印刷できなくなりました、インクの補充は5回程度が限度のようです
インクナビのモニタリングで黒のカートリッジがもらえたので、現在はそれを取り付けて使用してます。
他のカートリジも使えなくなったら、インクを買うより本体交換ですね
本体のほうが安いHPでは。。。。
書込番号:15406844
0点

二代目、二年目の年賀状シーズンになりましたが、まだ壊れず動いてくれてます。
このHPのシリーズを詰め替え運用するなら圧倒的なコストパフォーマンスなので
エプソン等の静かな高級機を買いたいとは全く思いません。
インクに金掛けるのは馬鹿らしいです。
カートリッジは10回程度の詰め替えでヘタってきて認識しなくなったら
取り替えてます。壊れた一代目から順次外して使って使ってますが、
これが駄目になったら次は互換カートリッジで運用します。
もう二年使って本体価格の元は取りました。笑
書込番号:15410598
0点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
いやはや、節約しようと思って両面印刷をすると
ほぼ100%送紙ミスで全て廃棄処分行き!
エコノミー(高速)印刷なんてしようものなら200%ゴミ箱行き。
なんなんでしょうね、やはり安モンにろくなものはないということですね、
はぁ〜。。
0点

>200%ゴミ箱行き。
100%は分かるけど200%て?
紙が2枚重なって出るって事
書込番号:15098363
1点

人それぞれ価値観の違いで評価が違うのだろうね
お祭り価格の2300円での購入ですから2〜3万クラスの機種との比較は酷です
給紙はフロントからですかUターンタイプは紙詰まりが多いのは事実です
ペーパーはホームセンターで格安のコピー用紙を使用してますが
湿気対策をして使ってますが、さすがに両面コピーはしたくはないです。
インクもエコインクの真空インクタンクでインクを注入するタイプで経済的に使えてますから
枚数を気にしなくてバンバン使ってます。
書込番号:15098377
0点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
現在このプリンターにEPSONの高光沢用紙クリスピアを組み合わせて印刷しているのですが印刷するときの用紙設定を何にすれば良いのでしょうか?今はとりあえずHPプレミアムプラスフォト紙と選択して使っていますがどれが一番合うのでしょう?
それとHPのプリンターにEPSONの用紙を使ってヘッドが詰まったりしないのでしょうか?
0点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
これまで純正インクをずっと使っていますが、メーカー保証も終わるので互換インクにしようかと考えています。
ただ、ICチップの取り付けは自信がないので、チップ付きの互換インクにするか、詰め替えがいいのか迷っています。
みなさんは結局どうされているのでしょうか?
おすすめの商品があったら教えてください。それともやっぱり純正ですか?
0点

う〜ん 詰替もねぇ・・・
自分でドリルで穴あけてって感じですか?
異物とか入ったら、小さいラインなので詰まったりとか・・・
まあ、問題は無いんですけどねw
しいて言えば、色具合とかにじみ具合が違ってて苦労する場合があります
気にする人は気にするでしょうね。
恐らく劣化具合とかも違うと思いますよ
純正と代替え印刷の紙を南の窓に貼ってテストしてみてください
純正よりは劣化激しいと思いますよ
書込番号:14619752
1点

HPのプリンタは今のところICチップの情報の初期化は出来ないので、純正以外のインクを使うと「純正ではない」とプリンタから怒られます。
プリンタ本体やダイアログのボタンを押すことで回避はできますが、完全回避は無理みたいです。
出るたびに毎回ボタン押しになります。
パソコンから残量確認は出来なくなります。
透明なカートリッジのものであれば、本体を開けて残量確認はできます。
ICチップ無しのカートリッジでICチップを互換カートリッジ側に貼り直すのではなく、剥がしたICチップをプリンタ本体側に取り付けるための部品付きのものが売ってます。
5色セットで500円程度でありますね。
1色100円程度なので詰替せずに付け替えしてます。
全色染料が普通。
書込番号:14619900
2点

私は始めからインク代が高いので( 特に、HP製品 )、詰め替えインクを使用する予定でこの製品を買いました。
実際に詰め替えインクでトラブルはありません。私が使用している詰め替えインクはエコインクです。
現在、3度目の詰め替えになりますが問題なく印刷ができています。詰め替えの方法もエコインクのWEB HPにビデオで紹介がされています。また、使用者の書き込みも多数あります。ご参照ください。
高い純正インクを使用するのもったいないです。詰め替えインクでまったく問題ありません。
書込番号:14622386
2点

みなさま、お返事ありがとうございます。
>pkpkpkpkさん
たしかに異物などは言ったらと考えると心配ですね。
仕上がりの劣化は考えたことがありませんでした。写真はあまり印刷しないので、意識していませんでした。参考にさせていただきます。pkpkpkpkさんは、やはり純正ですか?
>ぴっかりいいさん
ICチップがついていても互換インクは残量確認などができなくなるのですか?
チップさえついていれば大丈夫だと思っていました。
教えてくださった部品も調べてみたいと思います。
>ミルクの国さん
ご紹介くださったエコインク、すごく興味があります。
ウェブサイトも見ましたが、空カートリッジと詰め替えインクがセットになっているのですね?この空カートリッジにはICチップがついているのでしょうか?
純正が空になったら、このエコインクの空カートリッジにインクを詰めて差し替えるということですよね?教えてくださってありがとうございます。
引き続きご紹介いただけたらうれしいです。
書込番号:14623094
0点

お祭りの安売りで購入した者としては
本体よりインクのほうが高くなるのは嫌ですね
殆どがテキスト表示の印刷ですから安いにこしたことはないです
互換インクでICチップ無しと有りの値段が違いすぎるので
不思議に思ってましたがそのようなからくりがあるとは
私もインク研究しよう。
書込番号:14623137
1点

>ICチップがついていても互換インクは残量確認などができなくなるのですか?
こればっかりは使ったことがないので分かりません。
高いと思うので買う気もありませんが。
互換ICチップは、純正ではないのでインク残量は見れない危険性が高いでしょうね。
最近の写真印刷は、自前のプリンタで印刷するより、業者に出したほうがかなり安いのが普通です。
自前だと用紙だけで1枚10円はしますしね。
問題は写真入りの文書をコピー用紙に印刷したい時だけでしょうね。
仕事でってことになりそうですけど。
カラーレーザープリンタを使うのが普通じゃないでしょうか?
透明なカートリッジに穴を開けて、継ぎ足しなんてこともできそうですね。
3mmや4mm径のゴム栓なんてものも安く売ってますね。
黒だけは顔料インクを使うってことも出来ますね。
書込番号:14623219
0点

エコインクのサイトをもう一度確認してみました。
「空になった純正カートリッジにインクを補充して使用」と書いてありましたね。失礼しました。
書込番号:14623593
0点

→ウイリーさん他、
エコインクはICチップは取り替えません。そのままです。今まで使用していた純正のインクカートリッジにエコインクのインクタンクから専用注入器でインクを吸い上げて、純正インクカートリッジに注入するだけです。それだけです。
ICチップを取り替えないのでCPで確認するインク残量はズーとカラの状態になってしまいますが、残量確認を気にせず、印刷がカスレてきたら、あらたエコインクを注入して満タンにする。それで十分ですよ。
エコインクのインクタンクにはインクが沢山あるのでインク代を気にせず、ガンガン印刷できちゃいます。
印刷状態も純正インクと同じですよ。
高くて量が少ない純正インクカートリッジのインクはストレスが溜まります。インク代から解放されます。
書込番号:14626069
1点

Photosmart Wireless B110aを2800円【実際は2300円】で購入したものとしては、インク容量4〜5ミリリットルの実容量の純正は買う意味は無いですね、インク買うより本体を買い換えたほうが安いのだから。
互換インクもHPの場合はICチップ付きは割高です
安いICチップ無しを買っても、ICチップ付け替えで手を汚しそうです。
色々検索で調べましたが、ミルクの国さんが紹介している。
エコインクの真空インクタンクでインクを注入するタイプが
エアも入らず手も汚さずベストな選択かもしれないですね。
目薬点眼方式、穴あけは手を汚しそうですから
詰替えインクパックセットが半額の2205円で販売されてましたが、残念ながら買えませんでした。
楽天のポイントが貯めったら買ってみます。
残量検知機能の解除するのは面倒かもしれないですが、安く使うほうが勝るから気にしない事にします。
書込番号:14642941
1点

私もエコインクを使っています。
コスパは、これが一番だと思います。
ただし、
1.残量表示が無効になる。
2.メーカーのサポート対象外になる。
この2点が注意点です。
書込番号:14814871
0点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
下記のサイトから購入できます。
http://kumapon.jp/99/s20120523kpd006284_co/ls/d82defece1ad2cad01295bb889794552
新規登録で200円引きになった事で、実質2600円で購入できました!
同じプリンターを1台持っていますが、すごく使い勝手が良いです。
無線LAN接続で家内の各部屋からプリント出力、互換インク(→*自己責任にて)、1度だけ接続(無線通信)不良でサポートに電話しましたが、すぐに繋がって親切に教えてくれましてすぐに復旧、動作自体もサクサク速い、L版写真ならキレイに印刷でき、友人等へのプレゼントも全く許容範囲内(→実際、激安プリンターで印刷した事には気付いていませんでした)、 などなどの使用状況で1年経ちましたが、現在も全く問題なく動作しています。
・・という理由で、安いのを見つけたらもう1台欲しいと思っていました。
先着順の購入ですが、今朝8:00の時点でもまだ購入可能でしたので、今日いっぱいなら大丈夫かと思われます。
超オススメです!!
0点


激安販売は3カ所以外のあるのかな?
最終的には1万台以上販売するのだろうか?
1800円とはインクを買うより安い檄安だ
書込番号:14599300
0点

ほえほえさんのリンク先から会員登録はできたんだけど、ベストリザーブのサイトで目的のHPプリンターが出てこないんですけど??
書込番号:14599343
0点

ほえほえさんの書かれたリンク、無効になっていますね。
ただ、そのベストリザーブって、旅館やホテル等を扱うサイトでは??
ところで、僕が買ったサイトでの、このプリンターの残り数があと130ほどでした。
僕が見つけた時点での在庫の保持数が、旧モデルの機種にもかかわらずかなり多いので驚きましたが、よくよく考えたらヒューレットPは日本国内だけでなく世界を市場にしてる会社なので、その規模の在庫処分だと考えたら納得がいきます。
書込番号:14599500
0点

・・って書き込んでるうちにさらに売れたのか、残数114に(笑)
あと、「クーポンを購入した上で欲しい商品が手に入る」というシステムの会社を利用するのは初めてなので気になって問い合わせたら、購入決済がWEB上で完了した時点で手続きが進み、クーポン等ではなくて“商品そのもの”が直接(注文時に指定した送り先へ)届く、との事です。
安心しました!
書込番号:14599511
0点

僕が買ったときにはベストリザーブの方も在庫数が3000ありました。しかし12:30頃ページが消えてしまったようです。
ベストリザーブもシェアリー系列なので価格差が問題になったのかもしれませんね。
書込番号:14599948
0点

私もベストリザーブで購入しようとしてたのですが残りも500以上残ってる状態で購入ボタンを押しクレジットカードの入力をして決定したらページはありませんと出ました、入力には一分程度だったので500以上あるのに一分程度で売り切れるのはおかしいと思い問い合わせたら、提携サイトの売れ行きがいいので締め切ったと言われました。シェアリーがベストリザーブを100パーセント子会社化してるようなのでクーポン値引き分自社負担になるので利益追求したというのが本音かなと思ってます。それで台数は三つのサイトの全部で3000台で販売時に各サイトで数台誤差があったのはタイムラグだろうと。運が悪いと言われればそうなのですがなんかふにおちないので、後継の新機種も3000円ちょっとだしまぁいいかと購入を諦めました。
書込番号:14602792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ

シェアリーでもやってますよ。追加販売したようですが、それでも食いつき良いようです。私も試しに買いました(^^)http://www.shareee.jp/groupbuy/id/19951
書込番号:14597303
2点

WMBVさん
特価情報有り難うございます
プリンターの調子がイマイチなので、安いプリンターを探してました
先ほど購入できました。
有難う
書込番号:14597373
1点

TAKATAKA(・-・)さん
シェアリーもやってますね!
っていうか、くまポンの購入情報をよく見ると、販売店がそおものシェアリーでしたw
さらに追加販売投入されましたね。
しかしくまポンとシェアリーの販売枚数の微妙な枚数の差(3枚差)はなんなんでしょうww
くまポン→2009枚 シェアリー2012枚
Tomo蔵。さん
お役に立ててよかったです。書き込んだ甲斐がありました。
書込番号:14597955
1点

くまポン、シェアリーとも完売したようですが
発売されて2年近くたっても合計4000台以上も在庫があるのが凄いですね
クーポンサイトはよく利用していますが、檄安です
今回はくまポンギフト券が併用して使えたので、インク代よりも安く買えました。
書込番号:14598695
1点

くまぽん初期登録扱いだと−200円で2600円でした。
実家の住所で初期登録。格安で大満足です〜
書込番号:14598738
1点

購入した時は1000台だったように気がしましたが
完売してもその都度増えていて5000台を超えそうです、(謎)
■【発送期間】
・2012年6月4日〜2012年6月10日
5000台近くを7日間で発送できるのか心配ですね。
書込番号:14599083
1点

発送期間が2012年6月4日〜2012年6月10日
と明示されてましたが
本日届きました、予定より早く届くと嬉しいですね
気になったのが印字前のウォーミングアップはうるさくかんじました。
値段を考えると致し方ないのでしょうか。
ただ筐体の作りは国内メーカーの1万前後より確りした作りです。
書込番号:14627539
0点

Tomo蔵さん
予定よりもかなり早い着荷うらやましいです!
当方はまだ未着荷です(涙)
多少動作音がするとのことですが、
長い時間稼動させることも無いでしょうし、
第一、機能(特に無線LANつき)と購入価格を天秤にかけたら
多少は目をつぶっても良いのではと思います!
書込番号:14627638
0点

昨日届きました。
心配していた無線LANもあっさりWEPで繋がり、iphone,ipadでも使えます。
上記の機種しか使わないのでセットアップのPCすら不要でした。
PC初心者はマニュアルが無いので、苦労するかも。
無線LANのコツは、まずは接続させたいネットワークに認識させる事。この時点では私の場合、まだiphoneのairprintで認識しませんでした。eprintでは繋がりました。次にプリンタ単独でファームアップしたところ、認識しました。
環境の違い等で違うかもしれませんが、ネットワークの知識がある人ならば、容易に繋げる事ができるはずです。
書込番号:14628575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





