-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
「メールdeプリント」や「アプリdeプリント」に対応したインターネット接続ができるインクジェット複合機
Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ のクチコミ掲示板
(733件)

このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年11月16日 20:09 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月5日 03:50 |
![]() |
4 | 0 | 2011年11月3日 13:33 |
![]() |
2 | 6 | 2011年11月15日 09:20 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年10月31日 19:52 |
![]() |
1 | 4 | 2011年10月31日 13:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
HPインク早割キャッシュバックキャンペーンをやっているので年賀状印刷用にインクカートリッジを購入しようと色々調べたら、
マルチパックより単品の方が安い感じがします。
何か、私が間違っているのでしょうか?
Amazon.co.jpで現在、下記価格です。
■HP178 4色マルチパック CR281AA \3,177
C/M/Y → 300枚
B → 250枚
■HP 178XLインクカートリッジ C/M/Y 増量 \1,188(各)
C/M/Y → 約750枚
■HP 178XLインクカートリッジ 黒 スリム増量 \1,566
B → 約550枚
増量インクカートリッジ4色の料金
(1,188 * 3) + 1,566 = \5,130
増量のインクカートリッジの方が印刷可能枚数が2倍以上あるので、こちらの方がお得に感じます。
また、マルチパックだとキャンペーンに応募するのに黒のスリム増量と何かを買わないといけません。
普通はマルチパックの方がお得だと思うのですが、私は何か勘違いをしているのでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせ下さいませm(__)m
0点

増量版のほうが通常版より枚数当たりの単価は安くなるのですから、マルチパックが割高になってもなんの不思議もありません。増量版にもマルチパックがあって、それが単品版の合計より高くなるなら不思議ですが、そういうことではないのですから。
またキャンペーンはあくまで期間限定です。どこかで対象を切る必要があるのですから、対象外になったマルチパックがさらに割高になるのもまた当然です。
書込番号:13768390
2点

P577Ph2mさんへ
確かに、通常版と増量版を比べたら良くないですね(^^ゞ
これでスッキリしました。
増量版をそれぞれ単品で購入しようと思います。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:13774071
0点





プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
この機を所有しています。
写真は家では印刷しない派なので
テキスト印刷がきれいな
HP機は好きです。
(写真はエプやキャノの5年前レベル!)
もう1台、プリンターが必要なのですが
インク(純正)だと
やっぱりHP機がコストは安いのでしょうか?
それに現行のキャノやエプ機は
カラーインクが切れると
ブラックインクが残っているにもかかわらず
モノクロ印刷についても枚数制限がつくらしいのですが
本当に そんな変な制限があるのですか?
0点

インクが無くなった状態で時間が経ってしまうと、ヘッドに残ったインクが完全に固まってしまい、次にインクをセットしても出なくなるからそれを防ぐための制限。
でもモノクロ専用ならデメリットもあるけどモノクロレーザーの方が使いやすい。
書込番号:13710079
1点

>やっぱりHP機がコストは安いのでしょうか?
プリンタメーカー純正インクカートリッジの場合、どのメーカーも印刷コストはそう変わらず。
インク残量が 1色でも切れると HP もプリントヘッド保護の為印刷動作が自動ロックされて。
新品インクカートリッジに交換する迄動きません。
書込番号:13710263
0点

HP純正のシアン、イエロー、マジェンダの3色とL版写真用紙115枚のセットで1,980円で売ってましたよ。ブラックは別売りで950円で購入しました。
書込番号:13715787
0点

中古で500円で思わず買ってしまいましたが、純正インクを使うと、
非常にコストパフォーマンスの悪いプリンターだと思います。
一色、カートリッジを変えただけで、全色強力クリーニング?が働きます。
増量インクを使っていても、変えたインク以外のインク量が1/4-1/5減ります。
大袈裟に言えば、
黒が無くなった -> 黒交換 -> 全色強力クリーニング ->
クリーニングで、シアンが無くなる -> シアン交換 -> 全色強力クリーニング ->
クリーニングで、マゼンダが無くなる -> マゼンダ交換-> 全色強力クリーニング ->
クリーニングで、イエローが無くなる -> イエロー交換-> 全色強力クリーニング -> と
その頃には、もともと変えた黒が、ほとんど無くなっています。
近ごろのプリンターってそんなもんなのでしょうか?
書込番号:13764412
0点

標準のHP178カートリッジはカラーは約3mlしか入っていません。(BKは知りません)
これはキヤノンのBCI326系カートリッジの約6mlの半分です。
HP178にはXLという増量カートリッジがありますので、純正をお使いなら
そちらの方がよいかもしれませんね。
しかし、500円で買ったのなら詰め替えインクを使ってもよいのでは?
もちろん自己責任ですが…。
書込番号:13766824
0点

Rin2006様、お返事有り難うございます。
すでに、HP178Setupカートリッジで、詰め替えしていたのですが、
年賀状に、そして予備のカートリッジ(ICチップ?)入手のため、
純正インクXLを 1セット買ったら、
クリーニングで ほとんど無くなった現実を、説明しました。
HPだけあって、純正 黒は綺麗なんですけど...、残念。
「とりあえず年賀状印刷を控えている方は、」
「全4色カートリッジ、一気に全て交換しましょう。」
って、どうせ過去ログなんて誰も見ないでしょうが...。
当方、ようやくICチップが 2セット揃ったところで、
大元のHP178インクに、穴開けて、改造XLカートリッジを作るか、
安い偽物XLカートリッジを買って我慢するか思案中です。
偽物だと 中のインクが見えて 好都合ですが、漏れたら終わりだし、
ただ本物の露骨までの空タンクを破ってやりたいという意地もあり...。
書込番号:13768509
1点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
安いプリンターを探していて、これにたどり着いたのですが、
安い所(3000円台)は売れ切れ続出でした。
販売中の物は4千円中盤でしか見つけられませんでした。
なんとか、クレジットガードが使用可で
10月31日入荷予定の物を、10月30日の夜ネットで見つけて
発注しました。
送料込みで3980円でした。
10月31日に入荷と言うことでしたが、本日届きました。
早速セットアップして印刷しましたが、価格以上の満足です。
0点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
最近こちらのプリンターを購入したのですが、PCから写真印刷するときどうやって印刷すればいいんでしょうか?
前までcanonのプリンターを使っていて、canonイージープリントというソフトで印刷していたのですが、HPのプリンターですのでそのソフトが使えない(印刷しようとしてもHPのプリンターが出てこない)です。
何かフリーの印刷ソフトをダウンロードすれば良いのでしょうか?
どなたか教えてください。お願いします。
0点

該当するソフトを使わなくても、Windowsからプリントアウトが出来ませんか?
書込番号:13702891
1点

できました!
初歩的な質問ですみません。
ありがとうございました!
書込番号:13702919
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





