『レビューが何も無いのですが・・』のクチコミ掲示板

2010年 8月 9日 登録

UAD1800

高利得・低雑音のブースターを内蔵した地上デジタル放送受信用平面アンテナ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置場所:屋内・屋外兼用 UAD1800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UAD1800の価格比較
  • UAD1800のスペック・仕様
  • UAD1800のレビュー
  • UAD1800のクチコミ
  • UAD1800の画像・動画
  • UAD1800のピックアップリスト
  • UAD1800のオークション

UAD1800DXアンテナ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 8月 9日

  • UAD1800の価格比較
  • UAD1800のスペック・仕様
  • UAD1800のレビュー
  • UAD1800のクチコミ
  • UAD1800の画像・動画
  • UAD1800のピックアップリスト
  • UAD1800のオークション

『レビューが何も無いのですが・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「UAD1800」のクチコミ掲示板に
UAD1800を新規書き込みUAD1800をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レビューが何も無いのですが・・

2010/09/22 00:05(1年以上前)


地デジアンテナ > DXアンテナ > UAD1800

クチコミ投稿数:139件

レビューやクチコミが0なので不安なのですが
アマゾン1件以外、感想が無いので不安になりました
使っている方の感想が聞きたいです

書込番号:11948492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/23 07:23(1年以上前)

猫鍋ちゃんさん、はじめまして。

先日こちらのアンテナを購入しました。
室内アンテナは初めての購入だったので他の製品との比較はできませんが、屋外に設置した場合の安定度・鮮明度は十分満足のいくものでした。
(窓際で窓を開けた状態、網戸を通してでも同じ)


只、我が家の場合、窓ガラス1枚隔ててしまうと映らない局が3局ほどあります。
電波状態が65〜68の局でも時にゴーストが入ったり不安定になったりもします。
チャンネルを変える度にちょこちょこ向きを変えればいいことなのでしょうが、やはり電波が不安定な状態では観ている方も疲れるので屋外に設置予定です。

当方、千葉県市川市のマンションでほぼ東京との境ぐらいに位置します。
周辺には所々マンションも立っています。
東京タワーからは15km位でしょうか。

性能にはとても満足していますが、大きさがやはり大きくちょっとびっくりしてしまいました。
小型ファンか清浄機と言った趣きです。

書込番号:11954687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2010/09/23 23:47(1年以上前)

mizubasyouさん、参考になりまして凄い助かります。
結構大きいんですね、それで少し質問なのですが
ベランダ、又は室内にしようと思っているのですが
ベランダに設置した場合は、窓からアンテナケーブルを通す事になると思うのですが
線が潰れたりしないでしょうか?返事頂けると嬉しいです

書込番号:11959581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/24 05:20(1年以上前)

猫鍋ちゃんさんへ

壁のエアコン用パイプ穴がありますので、それを利用してアンテナ線を通します。

それがなければ、すき間用のアンテナケーブル(フラットもしくは直径が細いもの)がありますのでそれを窓の間だけ中継でつなぐといいと思います。(長さは30cm程です)
ホームセンターで何種類か売っています。
値段は3500〜5000円程でした。

私も一応買ってみましたが、窓のすき間を利用するので何とか閉まります。
ただ、耐久性はどうでしょうか・・・
日に何度も開け閉めする窓の場合はちょっと心配ですね。
あまり開け閉めしない方の窓に通されるといいかもしれません。

エアコン穴を利用するのが一番楽だと思います。


書込番号:11960335

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2010/09/26 22:30(1年以上前)

大変返事遅れました。
親切にありがとうございます。
私はアパートに住んでいて古いらしく、テレビの線も来てなく各自取り付けてる形でしたので
エアコンの穴が何か得体の知れない、ゴムみたいので塗り固められているので通せる感じでは
ありませんので、窓の隙間にしようと思います。助かりました(^▽^)

書込番号:11974602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/10/08 00:56(1年以上前)

猫鍋ちゃんさん
>エアコンの穴が何か得体の知れない、ゴムみたいので塗り固められているので
それは、エアコンに使われているパテです。粘土みたいな軟らかいものなので、
簡単に除去できます。
コードを通した後に、もう一度、新品のパテで埋めればOKです。
パテで必ず埋めてください。じゃないと室内に虫が入り込みますので。
パテは普通にホームセンターで売ってますよ。分からなければ、店員にエアコンのパテは
どこですかと聞けば、教えてくれます。
パテの値段も大した事無いので、そちらの方が良いかもしれません。
埋め込む作業も粘土でふさぐ感じなので、全然大した作業じゃないです。
窓の隙間が空いていると虫が入り込みますよ。

書込番号:12026530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/10/17 17:01(1年以上前)

もう皆様のご意見で解決済みかと思われますが、
屋外から屋内に入線される際に高低差をご注意下さい。

屋外から水平もしくはそれより高い状態で屋内に入線されると
雨水やベランダなどでも冬場の結露水がパテをしていても線をつたい室内に
入ってしまいます。

少量で気が付きにくい場合が多いですが、壁の中や室内を腐食させる事になるので、
トラップ
(屋外のパテの手前で一度、線を下げてから下から上にの10cmくらいの円をつくり円をテープで固定)を付けると安心です。

書込番号:12074310

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DXアンテナ > UAD1800」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
2 2018/03/29 18:00:50
GCU33L2との組み合わせについて 4 2014/01/10 0:25:07
DXアンテナUAD1800とUAD1900どちらにするか迷ってます。 6 2012/08/16 13:33:58
東京タワーから48Km強でも◎ 0 2012/01/02 20:51:51
神奈川県綾瀬市での受信 3 2012/01/05 10:18:37
電源について 3 2011/12/08 0:37:02
キャンピングトレーラー 5 2011/12/02 10:37:47
初歩的ですが・・・・ 5 2011/08/02 15:43:42
東京都町田市での受信 8 2011/04/22 1:50:49
横浜市金沢区での受信が不安? 19 2011/03/01 3:46:45

「DXアンテナ > UAD1800」のクチコミを見る(全 148件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

UAD1800
DXアンテナ

UAD1800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 8月 9日

UAD1800をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)