


マスプロのU-BIRD UDC2AG-SETで全チャンネル入るのにUAD1800は同じ位置に付けてもダメです 近所の人もUAD1800を付けましたがダメみたい。
書込番号:12144079
0点

gokurou34さん、
「地デジ受信用に注文しました。」のコメントにも書きましたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000137319/BBSTabNo=2/CategoryCD=2057/ItemCD=205702/MakerCD=216/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=2/#12043193
私の場合は、ご近所のアンテナ(屋根の上の八木アンテナ)の方向を目安に設置するとNHK教育テレビが受信できなかったのですが、向きを変えると…地デジの全チャンネルがクリアに受信できるようになりました。もう3週間経ちますが安定して受信できています。
平面アンテナは指向性がブロードだと思い込んでいたのですが、我が家の場合はUAD1800のアンテナの向きが結構シビアに受信レベルに関係するので、最後は数度ぐらいの角度調整で受信レベルがかなりアップしました。垂直偏波と水平偏波の確認も含めて、アンテナの方向調整を再度渡来されては如何でしょうか?ちなみに我が家の場合では、最初の設置角度から60度以上変えると良好に受信できました。
もう一点、設置の調整中に急に受信レベルが下がったのですが、向きをアレコレと調整している途中でベランダの金属製の柵にUAD1800のブースター部が最接近しており、離すと受信レベルが戻りました。因果関係をちゃんと確認したわけではありませんが、ブースター部の近くに金属物があると、感度に影響するのかもしれません。
書込番号:12144491
0点

ezekielさん 丁寧な返信ありがとうございます 名古屋の中川区ですがどうしても三重テレビが受信できません 二階の屋内 屋外 屋根裏 受信方向も基地局側と反対側(反射の電波) 角度も少しづつずらして行いましたがすべてダメでした マスプロのU-BIRD UDC2AG-SETはどちらに向けてOKです。
書込番号:12145409
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DXアンテナ > UAD1800」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/03/29 18:00:50 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/10 0:25:07 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/16 13:33:58 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/02 20:51:51 |
![]() ![]() |
3 | 2012/01/05 10:18:37 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/08 0:37:02 |
![]() ![]() |
5 | 2011/12/02 10:37:47 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/02 15:43:42 |
![]() ![]() |
8 | 2011/04/22 1:50:49 |
![]() ![]() |
19 | 2011/03/01 3:46:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)