


現在、4階建てマンションに住んでいます。
以前UHFアンテナを立てたそうですけども、何世帯も入っているのでMXが入りません。
VBC22Wを購入して導入してみてもできませんでした。
そこで、この製品の購入を検討しております。
質問があるのですが、豊島区は強電界地域でしょうか?
強電界地域ならUAH800を導入しようと思いますが、そうでなければこちらを導入したく思っています。
逆に、UAH800導入後に足りないようだとU20L1CBを追加で導入もいいと思っています。
そして、最後にこちらの製品では、ブースター内臓ということなのですが、ブースターを使わなくてはならないということですよね?
やっぱりUAH800で様子見して悪ければ、U20L1CBを追加で導入したほうがよさそうですか?
書込番号:12453974
0点

MXは他の放送局より出力が小さいこともありますし、VBC22Wは卓上型なので効果的に電波の増幅がで出来なかったのだと思います。集合住宅だと最終的には卓上型を使用するしか改善方法は無いんですけどね。
東京タワーからだと豊島区は9km前後程度なので強電界地域にあたると思います。何階に住んでいるのか分かりませんが、仮に4階だとベランダ等が送信局方向にあり、向かい側に障害物が無ければ、基本的にロケーションは良いはずですしUAH800でも大丈夫のはずです。万一利得が足りない時は直下型ブースターを追加すればいいと思います。
UAD1800はブースターが内臓されていますから、一応上乗せして外部ブースターを追加するのは止めておいた方がいいです。共同受信用ブースター以外のものに新たにブースターを追加すると弊害が出る可能性があるようです。
書込番号:12457194
0点

4階建てのマンション全体は賃貸なら大家さん、分譲なら管理組合の修繕積立金でアンテナ
を地デジ用に改修しなければ、地上デジタルチューナー搭載テレビでも地上放送が映らない
「テレビ無しマンション」になるでしょう。
管理組合があれば出席して地デジ対応の予定を聞いてください。賃貸ならオーナーと相談
してください。マンションによっては管理規約でベランダへのアンテナ設置が禁止の場合
も少なくないのでご確認ください。
書込番号:12459026
0点

レスありがとうございました。
>k-officeさん
一応強電界地域なんですね。
Dpaのサイトを見ても分かりづらく・・・。強電界地域ならUAH800でもよさそうですね。
後に、足りないようであればU20L1CBを導入しようと思っています。
>じんぎすまんさん
去年にUHFアンテナをいれたそうですけど、MXが映らないんですよね。
ベランダに設置については特に禁止されていませんし、大丈夫そうです。
正直、スカイツリー完成を待とうかと思ってきてしまいました^^;
逆に待って入らなかったら後悔すると思うので、いれちゃったほうがいいのかな。。
書込番号:12461382
0点

10年以上前にUHFアンテナを立てたなら、テレビ埼玉用にさいたま市に向いている
かもしれません。アナログテレビで38チャンネルでテレビ埼玉が映るか、14チャン
ネルでTOKYO MXが映るか確認できますでしょうか。
書込番号:12462903
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DXアンテナ > UAD1800」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/03/29 18:00:50 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/10 0:25:07 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/16 13:33:58 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/02 20:51:51 |
![]() ![]() |
3 | 2012/01/05 10:18:37 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/08 0:37:02 |
![]() ![]() |
5 | 2011/12/02 10:37:47 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/02 15:43:42 |
![]() ![]() |
8 | 2011/04/22 1:50:49 |
![]() ![]() |
19 | 2011/03/01 3:46:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)