RadiusHD R45HD-WH [ホワイト ペア]
購入の際は販売本数をご確認ください
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピーカー > モニターオーディオ > RadiusHD R45HD-WH [ホワイト ペア]
現在、購入を検討中で下記の7.1組み合わせを考えていますが、リアにもこれを使いたかったのですが書き込みをみて天井に設置は不可でした。
リア用で白色のコンパクトなそこそこの代替えがあれば教えて下さい。
天井に配線・補強済みなので天井付けか埋め込みが必須です。
あと、スピーカー種類の混在は問題ないでしょうか?
センター:DALI ZENSOR VOKAL
フロント:DALI ZENSOR1
フロントハイ:RadiusHD R45HD-WH
リア:RadiusHD R45HD-WHは使用不可??なので代替え考え中
ウーファー:SONY SA-W3000
アンプ:STR-DN2030
アドバイスよろしくお願いします。
0点
純正ブラケットは壁用のため、天井NGと思ったのでしょうか?
壁に付けられるのだから、
丁度良いL字金具を見つけるなり、
自作するなりでなんとかなりそ〜に思えますが?
書込番号:15488513
0点
ありがとうございます。
マルチポスト分からずすみません、これから気をつけます。
初心者で金具などでどうこうする方法全く分からないため、まずは特殊なことをせずに確実にこれならつけられるというものを選定しようと思っています。
一セット購入しどうしたらつけられるか大工さんと相談して、可能であればもう1セット買い厳しいのであればフロントハイで使用し別のものを考えるといった方がいいのでしょうか・・
書込番号:15488735
0点
水をさすようですが、フロントとセンターもラディウスHDシリーズが良いんではないでしょうか。^ ^
書込番号:15489602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アドバイスありがとうございます。
フロント、センターは大きいものの方がしっかり音がでると、前にオーディオ屋さんに言われたもので変えています。
間違いなんですか??
このスピーカーをセンターやフロントだと、テレビの周りにかけすする形になりますか??
あと、端数になってしまいますね(^-^;)
書込番号:15489762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AVシステムの音質に対する考え方は、人其々ですが、小生の感覚では映像と音では映像や話の流れに気持ちがいくので音を聴く姿勢がピュアオーディオとは比べられない位低いです。
上記 考え方で書くと他社SPとの組み合わせも問題無く、ある程度音質を合わせる感覚でフロントSPとセンターSPを同じメーカー、同じシリーズで合わせてサラウンドSPは他社製品でも良いかと考えます。
SPの天井付けに関しては、大工さんや電気屋さんに相談されると良い案を出して呉れるかも。
フロントSPは、大きい方が、やはり迫力という点で違いが出てきます。
書込番号:15490388
0点
けんづさん
おはようございます。
Radius HDシリーズには、フロント/センター利用を想定している製品もありますが、いかがでしょうか。
ホワイト色もありますし、デザイン的にインテリアの調和も取れるのではと。
あと、サブウーファ使用すれば、フロントSPから低音出なくて、そう気になりませんよ。
書込番号:15490410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません。
想像で書きます。
まず今は家を新築中かリホームをされててホームシアターを検討されてる。
もしそうなら無理に7.1chを完成しないでフロントハイは後から配線出来るようにしてもらうとか。
そうじゃなくてもフロントハイにサブウーハーは後からで良いと思います。
そのぶんフロントに力を入れて大きめのスピーカーが良いのでしたらRX2にRXcenterとかにしたり
同シリーズですと90HDにセンターを180HDなんかで十分かと思います。
もし後で大きさに不満が出たらサブウーハーを追加してみたりフロントをトールボーイタイプにしてフロントで使ってた90HDをリヤに付け替えリヤで
使ってた45HDをフロントハイに増設なども出来ます。
書込番号:15494556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解決済みでしたらすみません。
私はこちらのSPを天井付けでフロントハイ設置にして、1年程使用しております。
取付け金具が結構しっかりしておりますので、自己責任でしたら天井取付けもありかと思います。
但し、
@天井取付け部分に補強又は天井下地がある事。
A取付金具の構造上、SPの角度が天井から45度位が限界ですので、視聴位置によってはサラウンド効果が薄い(弱い)かもしれない。。
B取付や金具の締め付けが弱いと落下やSPの角度(向き)が変わる恐れがある。
等がクリア出来れば良いかと思います。
私は東北に住んでおり、震度4程度の地震が頻繁にありますが、今の所問題ありません。
視聴距離も3m程度ですが、サラウンド効果も十分に感じとれます。
あくまでも自己責任でですが、ご参考までに。
書込番号:15528148
1点
横から失礼します、私も現在、45HDかtangentEVO辺りのあまり目立たない小さ目スピーカーを検討中です。
バックサラウンドは天井付けの予定です。
フロントハイ、サラウンド、バックサラウンド利用するにあたってこの機種でサラウンドの帯域は十分再生出来ますでしょうか?
フロント、センターはKEF IQシリーズです。
書込番号:15740691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)




