SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
- メーカーとして初めて超音波モーター「USD」を搭載し、スピーディーで静かなピント合わせが可能なフルサイズ対応望遠ズームレンズ。
- 手ブレ補正機構「VC」を搭載、シャッタースピード4段分の手ブレ補正効果を発揮。
- 「フルタイムマニュアル機能」を採用し、AF撮影時でもフォーカススイッチを切り替えることなく、MFによるピントの調整ができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1167
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 8月26日
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用] のクチコミ掲示板
(2175件)

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  ボケ | 2 | 3 | 2010年9月6日 11:05 | 
|  キヤノン用は9月24日発売!!  | 13 | 7 | 2010年8月31日 07:44 | 
|  デジカメWatchの交換レンズ実写ギャラリー に出ましたね | 29 | 25 | 2010年8月29日 23:53 | 
|  キヤノン「EF 70-300mm F4-5.6 L IS USM」を11月下旬に発売 | 8 | 9 | 2010年8月28日 17:38 | 
|  8月26日発売 | 53 | 55 | 2010年8月25日 18:00 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
>端は扁平にひずんでいます。
口径食のように見えますが…
周辺の光量不足でしょうかね。
少し絞れば良くなりそうな気がします
書込番号:11867066
 1点
1点

口径食ですね。
絞り開放では仕方ないですよ。
書込番号:11867165
 1点
1点

キレイです(^^)
玉ボケっていいですよね♪
書込番号:11868461
 0点
0点



レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
Amazonで、「キヤノン用SP 70-300mmF4-5.6 Di VC USD A005E」の予約が始まっています。 
発売予定日は9月24日で、価格は45,268円となっています。
私もデジカメWatchのレビューを見て気に入りました。
あと1ヶ月の間にポチッと、購入(予約)ボタンを押してしまいそうです・・。
 4点
4点

書込番号:11824145
 1点
1点

ニコンのできの良い子のVR70-300よりも良いような評価もあるので
出来の悪い息子を持つキヤノンユーザーには救いの神様かも
(Lなんて手がでないでしょうし)
書込番号:11824263
 5点
5点

こんなキャンペーンも行われるみたいですよ
http://www.tamron.co.jp/news/release_2010/0824_a005_monitor.html
書込番号:11824590
 0点
0点

Frank.Flanker さんへ
何といっても値段が手ごろなのがうれしいです!
ichibey さんへ
キャンペーンに応募して万が一当選した場合のときを考えると、
箱と保証書とレシートはちゃんと保管しておかないといけませんね。
書込番号:11825216
 0点
0点

お〜、これは朗報です。
軽い70−300を物色してましたが、こちらと純正のリニューアルで悩むかなと思っていたところ、純正がとんでもないことになりこちらにターゲットを絞ってました。
今年中に出ればいいかな位に思っていたのですが、秋には使えますね。(^o^)丿
純正Lの性能は十分承知で70−200のF2.8のIS無しや4LIS、100−400L、単焦点の200LUも使ってきました。今はF2.8LISUを使ってますが、何でもLにすりゃいいってもんでもないと思います。1Kg超える70−300なんて信じらんね〜〜〜!
60Dも暫く様子見でこの秋はA005キヤノンマウントを楽しみたいと・・・ 情報ありがとさんでした。
追伸 月曜日辺りには正式発表来ますかね・・・ アマゾンもこのままじゃ具合悪いだろうし (^_^)/~
書込番号:11826936
 3点
3点

予約購入は当然として、問題はどこで買うかですね。
価格設定はどうもニコンマウントの値動きを見るとAmazon価格
でも割高みたいだし、Amazonは最近やたら殿様商売なので、
できれば避けたい。安心なのは店舗受け取り可能なキタムラ
ネットショップ、あとは価格やオマケで選ぶといったところ
でしょうか。
とりあえず、もうしばらくは静観が吉かな…。
書込番号:11829338
 0点
0点

ニコン用では純正(VR Gタイプ)と比べて手ブレ補正作動やAFが遅いと書かれていますがキヤノン純正との比較がとても気になりますね。
書込番号:11839708
 0点
0点



レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
純正と比較して、AF速度がどの程度なのかが知りたいと思います。
書込番号:11811057
 3点
3点

じじかめさん、こんにちは
そうですね
>非常に静かで高速なピント合わせが可能になっている。
とは書いてありますが
店頭などで実際に自分で体感するのが一番ではないでしょうか
書込番号:11811150
 0点
0点

4万円切ると悩む方が増えそうです。VR70-300mm持ちとしては躊躇せざるを得ない。
ただ、望遠系を多用する方は、廉価ですから追加しても良いか?
書込番号:11811212
 1点
1点

うさらネットさん、こんにちは
ニコンの場合は優秀な70-300VRがあるから需要はそうでもないかもしれませんね
でもキヤノン(まだ発売未定ですが)の場合はニコンの70-300ほど優秀ではないので人気は出るかもしれないと思ってます
書込番号:11811304
 0点
0点

なかなか良さそうですね。
キヤノンユーザーですのでこのレンズ凄く気になります。純正70−300は3ヶ月で売り飛ばしました。
純正のリニューアルもありそうですが、発売時期が重なるとまた悩みそうです。 (^_^)/~
書込番号:11811512
 1点
1点

キヤノンユーザーです。
タムロンのレンズは描写が甘めって印象がある(以前のA13・A14での話ですが)けれど、
このレンズにはかなり期待しているんですよ。最近のタムロンはB003やB005などがかなりの
評判ですし、手ブレ補正性能は純正以上とくれば尚更。
現在純正のEF70-300 F4-5.6 IS USMを航空機メインで使っているんですが、描写性は
いいけどAFが遅い上にズームの感触が悪いんですよね、このレンズ。ちょっとでも下を
向くと前玉がスッコーン!と飛び出ます。(笑)
純正のリニューアルも気になりますが、価格面でおそらく手が出ないでしょう。
3万円台・4万円台で前記のレンズを上回るなら間違いなく買いだと思います。
書込番号:11811741
 1点
1点

キタムラ(ネット店)では純正は高いのですが、日本橋(大阪)ならほぼ同じ価格なので、
どちらにすべきか迷います。
書込番号:11811966
 2点
2点

このレンズは買いだと思いますよ。
経験上、廉価版の望遠ズームの場合は250mm以上の描写がネックになることが多いのですが、作例を見る限りなかなか検討していると思います。
勿論ワンランク上の望遠ズームと比較してはいけませんが、価格を考えると大健闘でしょう。
あくまでも大ざっぱな感想ですが、以前所有してたVR70-300以上の感じがします。
最近発表されたニコンのレンズ(キャノンも似たようなものですが)の価格の高さに違和感を覚えていたところだけに、
猛暑の中のそよ風のような清々しささえ感じます。
今はキャノンユーザーになりましたが、予約を入れようかと思案しているところです。
書込番号:11812201
 2点
2点

melboさん
HEAT WINDさん 
idosanさん 
レスありがとうございます
皆さんキヤノンユーザーですか
※ニコンユーザーの皆様、すみませんm(_ _)m
やっぱりこのレンズって、ニコンユーザーよりキヤノンユーザーの方が気になるのかもしれません
書込番号:11812261
 0点
0点

 作例の紹介ありがとうございます。
 ↓のスレでもさすらいの「M」さんから紹介していただいて見ていたところです。
 なかなか、良いではありませんか!
 キタムラでは純正が高いので、こちらが気になって仕方がありません。
書込番号:11812428
 1点
1点

ニコンユーザーです。
大好きなシグマがやっと手ぶれ補正を付けたと思ったら超音波モーターを外してくるというトンチンカンなことをしてくれたおかげで、70-300mmクラスの購入計画も遠のいていました。
このレンズはタムロンでよく言われるAF精度、スピードも問題なさそうですし、キレも良さそうですし、あとは3万円前半くらいにならないかなー。
書込番号:11813446
 2点
2点

作例見ました。素人目ですがいいレンズだと思います。
自分はニコンD300とシグマ100-300mm/F4を使って飛行機なども
撮ったりしますが、作例の飛行機の方が良いように思えます。
(撮影場所とかカメラも撮影者の腕も違うんですが・・・)
XLDレンズってのが、かなり良いんでしょうね。色滲みもなくシャープですよね。
荷物も軽くなるし、買い替えも検討中です。
書込番号:11814227
 1点
1点

みなさん
やっぱり気になりますよね
私も気になります
>あとは3万円前半くらいにならないかなー。
わたしもそのくらいになると買い替え間違いないですね
書込番号:11814505
 0点
0点

すいませんキヤノンユーザーで。(^^;
ニコンも魅力的なんですが、一眼は最初に揃えたメーカーで運命が決まっちゃうんで…。
いよいよ今日発売ですね。購入された方、是非インプレお願いします。
EF70-300mmをヤフオクに出品したため、後に引けなくなりました。(爆)
書込番号:11814822
 1点
1点

キヤノンユーザーです。
キヤノン純正の「EF70-300mm F4-5.6L IS USM」が発表されたようです。(定価は15万8千円のLレンズ!!)
純正は魅力的ですがお財布にはタムロンのほうが良いですね。(笑)
純正レンズは11月発売なのでタムロンは10月くらいには出してもらいたいです。
ニコンユーザーさんのレビューを参考にしながらしばらく悩みたいと思います。
現行製品の販売も続けるようですが…
キヤノンさんLレンズにしなくても… 財布が…(苦笑)
書込番号:11815542
 3点
3点

キヤノンのLレンズ(70−300)の税込価格16万5,900円でした。
税抜き価格を書いてました。(笑)
純正は16万…
純正レンズは少し重いし高い。
書込番号:11815594
 3点
3点

うわっ、まさかのLですか!!
あ゛ー、これはタムロン一択。先日無理して買った7D+18-200のキットより高いよ。
何をどう足掻いたって手も足も出ないです。(T_T)
書込番号:11815649
 2点
2点

>うわっ、まさかのLですか!!
ほんとに、まさかのLですねぇ〜
予想してなかったなぁ
タムロン出すの遅かりし!
と思ったけど、価格差あるから棲み分けできそうですね
書込番号:11815840
 2点
2点

申し訳ありません
これ以上このスレ継続するとニコンユーザーの方にご迷惑となりますので
閉めさせていただきます
ありがとうございました。
ニコンユーザーの方、ご迷惑をおかけしました
(先ほど誤って別スレ閉めてきちゃいました)orz
書込番号:11815957
 0点
0点

 今日、ヨドバシで触ってきました。
 純正より太いんですね。ズングリしています。
 モーター音は店内なので聞こえませんでしたが、モーターが回転するときの振動がほんの少し手に伝わってきます。純正はほとんど振動なしでした。
 AF速度は純正と同等と感じましたが、店内だけの比較では何とも言えませんので、実写のレポートを待ちたいと思います。
書込番号:11817923
 1点
1点



レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100826_389288.html
んーなんか当てつけみたいに発売宣言してきましたね〜キャノン。
2005年に発売されたEF 70-300mm F4-5.6 IS USMがあまりよろしくない
評判だったので、今回Lレンズ仕様にしてきたみたいですが。
比較するのはおかしいですが、コストパフォーマンス的にやはり
タムロンのがやはりきになってしまいます。
 1点
1点

キヤノンはEF-SでないEFマウントのL以外のレンズをどんどんリストラしてるからね
そのうちEFレンズはすべてLレンズなんてことにもなりかねない(笑)
書込番号:11816118
 2点
2点

このレンズはビミョーな感じのレンズですね。
見た瞬間買いたいなあとは感じませんでした・
328,428の方に眼がいきました。
これより100−400LISに期待してたんですが。
書込番号:11816762
 2点
2点

100-300L ISは実質的に、70-300DO ISの後継と見るのが正しいのですかね。
それにしてもちょっと高すぎるような気がします。
ソニーの100-300Gも同じですが、一般ユーザーには、EF-S55-250Is。
フルサイズユーザーは、その分レンズが高くなるということなんですか・・・
せめて、ニコンのAF-S70-300VR(7-8万円)ぐらいに抑えて欲しかったです。
書込番号:11816778
 2点
2点

高っ、俺だったらタムロン3本買うな〜フィルターも買えるかな?笑
書込番号:11819710
 0点
0点

値段が3倍、写りも3倍満足出来る! なら良いですが?
タムロンは少しずつレビューが出てきてますが、解放からそこそこ、かなり良い写りのようです。
とりあえず使ってみたいレンズです。
前、A20(28-300)を持ってましたが、AFの初動・復帰・追従性が頼りなく売却しました。
300欲しい場面、タムロン(USD)に期待です。
書込番号:11820132
 0点
0点

値段相応の差があるのか楽しみですね。
私も実際このクラスを買うとしたら安いサードパーティー製から選びそう。
書込番号:11820312
 0点
0点

>70-300mm F4-5.6 L IS USM
これ買える資金がもし今あれば、余裕でメーカー乗り換えられちゃう。D5000やD90+A005が
すぐ買える上にアクセサリー一式まで揃えられますよ。(^_^;;;
キヤノンマウントまで待つなら、A005+KissX4 orD50なんてのもお買い得かもしれない。
はるかかなた。さんの仰るように三倍の価値があるならいいけど、A005の三倍ってものすごく
高いハードルだと思います。
書込番号:11820829
 1点
1点

ニコンのレンズラインナップが既にほとんどEDという状況から、キヤノンも意地を張ってきたのかもしれません。
書込番号:11827013
 0点
0点



レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
タムロンの創業60周年を記念したモデルです。
キヤノン・ソニー用モデルは順次発売予定となっています。
http://www.asahicamera.net/info/productnews/detail.php?idx=394
実写レポートを見てみたい。
 3点
3点

Tamronも超音波モーターですか?
TamronやSigmaからは本家にない画角や機能のレンズを出して欲しいですね。
例えば防塵防滴レンズやパンケーキ、超広角高倍率ズーム10-50mmF4VC(笑)などなど。
書込番号:11745256
 4点
4点

N7000Tさん
タムロンとしては初の超音波モーターです。どこまで動きの速い被写体を追えるか興味のあるところです。
書込番号:11745388
 2点
2点

@MoonLightさん
まさにサードパーティーには純正にはないものを期待しますね。
書込番号:11745426
 1点
1点

ニコンのこのクラスには、名玉と言ってもいい70-300mmVRがあるので、
サードパーティとしてはきびしいかなと思います。
70-300VRの値段が最近かなり下落したことから価格でのメリットも出せるのか興味深いです。
70-300VRは望遠端の描写はそれなりなので、
望遠端の描写が開放から解像力が高ければ面白いですね。
もっとも、200mmを超える場合、単焦点しか画質でいいものがない気がします。
ソニーの70-300Gがかなりいいみたいですけどね。
書込番号:11745518
 3点
3点

http://www.tamron.co.jp/news/release_2010/0810.html
メーカーのニュース記事にベータ機のサンプルが2枚ありますね。
1枚はD3Xで、もう一枚はD3で撮影されたようです。
書込番号:11745576
 0点
0点

キヤノン用を早く見たいですね。
5DMk2との相性が知りたいです。
書込番号:11745799
 2点
2点

発表されたときにはB005にUSDを搭載しろよとか、A09後継機じゃないのかよとか思ってましたが、競馬場に自転車で行くようになってから俄然気になってますw
手軽な中望遠、持っとくべきですよねえ・・・
書込番号:11746095
 1点
1点

キヤノン用の発売が待ち遠しいです。
純正の「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」がリニューアルされる噂があるので待っていましたが「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」のモデルチェンジ版が今年中に出ないのであれば「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) 」のキヤノン用を購入したいです。
12月までに純正の製品が出たら純正を買います。(笑)
噂が事実に変わるのか??
書込番号:11746571
 0点
0点

キャノン用が本命でしょう。
このクラス純正でショボイのはキャノンだけですから。
それも近々モデルチェンジされたら?
価格以外で勝負出来るところが欲しいですね、
例えばUSMを超えるAFスピードとか?それは絶対に無いか?笑
書込番号:11748331
 0点
0点

MTF曲線を見る限りではニコン純正よりもはるかに
良さそうだから、その辺が実際はどうかって感じだね。
3万5千円程度になれば遊びで買うかな。
書込番号:11748835
 0点
0点

ガルカさん
49,800円で価格が掲載されていますね。
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDが44,768円ですから…どうなんでしょうねぇ?
書込番号:11749064
 1点
1点

MetalGodさん
情報ありがとうございます。
マキバオーと巨摩 郡ですね。
>1枚はD3Xで、もう一枚はD3で撮影されたようです。
どうしたらわかるのですか?
書込番号:11749129
 0点
0点


yoshin_iさん
EF70-300mm F4-5.6 IS USMは発売から5年経過しています。
このタイミングですから噂が本当になる可能性は高いと思います。
ますます迷いますね…
書込番号:11749312
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






 
 


![SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用] 製品画像](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000137844.jpg) 

![SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_addfavorite_btn.png)
![SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_spec_detail.gif) 

![SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_review3.png)
![SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_bbs2.png)



![SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の価格比較 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab01_nrw.gif)
![SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の中古価格比較 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の中古価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab26_nrw.gif)
![SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の買取価格 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の買取価格](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab36_nrw.gif)
![SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のスペック・仕様 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab25_nrw.gif)
![SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のレビュー SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のレビュー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab03_nrw.gif)
![SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のクチコミ SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab04_nrw_over.gif)
![SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の画像・動画 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の画像・動画](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab18_nrw.gif)
![SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のピックアップリスト SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のピックアップリスト](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab06_nrw.gif)
![SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のオークション SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のオークション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab16_nrw.gif)
![SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]を新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_write_new.gif)
![SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_beginner01.gif)



 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 





 
 




























![SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_add_product.gif) 
 
 
 
 

![SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]で撮影した写真](
                            https://photohito.com/uploads/photo53/user52831/0/1/010b39db92e622942da1c7e2b3efce1d/010b39db92e622942da1c7e2b3efce1d_t.jpg
                        )
 
 

 
 
 
 


