SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用] のクチコミ掲示板

2010年 8月26日 発売

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

  • メーカーとして初めて超音波モーター「USD」を搭載し、スピーディーで静かなピント合わせが可能なフルサイズ対応望遠ズームレンズ。
  • 手ブレ補正機構「VC」を搭載、シャッタースピード4段分の手ブレ補正効果を発揮。
  • 「フルタイムマニュアル機能」を採用し、AF撮影時でもフォーカススイッチを切り替えることなく、MFによるピントの調整ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:81.5x142.7mm 重量:765g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のオークション

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 8月26日

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用] のクチコミ掲示板

(2175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

機種不明
機種不明
機種不明

AFも迷う事なく非常に自分好みの色合いでした^^

カメラはD7000です!

ヨドバシで純正55-200 55-300 70-300とこのタムロンで悩んでましたが、背面液晶での色合いでタムロンが一番好みかな?って感じでしたが、思い切って購入!

まだ試験的に近場で撮影しただけですが、満足してます^^

拙い写真ですが、購入のきっかけになればと書き込みさせていただきました。

自分もかなり価格comのレビューと口コミを参考にしてますので。

書込番号:13617521

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の満足度4

2011/10/12 21:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

おめでとうございます。

非常にコストパフォーマンスの高いレンズですね。
お楽しみください。

書込番号:13617661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/10/12 22:01(1年以上前)

こんばんは♪

良い作例ですね♪
参考になりました。

タムロンのレンズって、ホント瑞々しいと言うか?麗しいというか?・・・
なんとなく、シットリとした印象に見えるんですよね〜〜♪

一方純正は、やっぱり硬質と言うか?カラッとした感じなんですよね〜♪

これで5万円切るんでしたっけ??
コストパフォーマンス高ぇ〜な〜〜(^^♪

書込番号:13617750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/10/12 22:08(1年以上前)

アーレス( ̄∀ ̄)さん、ご購入おめでとうございます。

なるほどよい描写力にビビッドな色合いですね。これからバンバン使ってあげてくださいね。

うらやましいなぁ(笑)

書込番号:13617799

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2011/10/12 22:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

アーレス( ̄∀ ̄)さん、こんばんは

私も、D7000とA005の組み合わせで楽しんでいます。
画質も気にいっていますし、AFのスピードにも満足しています。
それでいて安い。
良いレンズだと思います。

書込番号:13617827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件

2011/10/12 23:55(1年以上前)

kyonkiさん 素敵な写真ですね^^

#4001さん、そうなんですよ、表現が難しいですがタムロンは色濃く柔らかでニコンは薄い色でくっきりしてるというか、#4001さんの表現の方がわかりやすいですね^^;

カップめんx68kさん、コメントありがとうございます。私も余裕なかったですがGF2を処分しての購入ですよ^^;

okiomaさん、仲間ですね! 自分は単焦点レンズの使用ばかりだったのですが、普段使いにもたくさんつかっていこうと思います^^

ちなみに情報としてなじみのキタムラで38800円購入。バッグはエツミ E-4150を使ってます。

書込番号:13618528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラ湘南台店

2011/09/11 17:21(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

スレ主 K.SAKURAさん
クチコミ投稿数:13件

カメラのキタムラ湘南台店(神奈川)に何気なしに寄ってみたら
本日限定、37800円でした!!!

かなりの安さに思わず衝動買いしちゃいました・・・

クリーニングクロスもサービスでプレゼントしてくれます!!!
お買い得だと思います。

書込番号:13487248

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/11 20:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。かなり安く買えましたね。
私は、昨秋迷いましたが、ほとんど同じ金額だったので純正VR70-300にしました。

書込番号:13488001

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/11 20:44(1年以上前)

こんばんは。K.SAKURAさん

ご購入おめでとうございます。随分とお安く購入できましたね。

クリーニングクロスもサービスでついてこの値段ならお買い得
だと思いますよ。

書込番号:13488089

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.SAKURAさん
クチコミ投稿数:13件

2011/09/11 21:01(1年以上前)

>じじかめさん
ありがとうございます!
子供の運動会用に自分も純正を買おうかと思っていたのですが、値段の安さについつい飛びついてしまいましたww

普段はほとんど70−300mmというレンズは使わなそうですが、家族奉仕用レンズとして10月には毎年使えそうですwww

書込番号:13488155

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.SAKURAさん
クチコミ投稿数:13件

2011/09/11 21:04(1年以上前)

>万雄さん
ありがとうございますっ!!

予想以上に安く買えて大満足です。
しかし、実のところ105mmマイクロが欲しかったりしているので最低限の出費で家族奉仕レンズが買えてホッとしてるとこですw

書込番号:13488167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/09/12 00:45(1年以上前)

ニコンは設計が古く、AFの走りが遅いです。 このタムロン創立60周年記念レンズの方が遥かに素晴らしいレンズです。

書込番号:13489267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/05 22:52(1年以上前)

最近、望遠も検討しており価格チェックをし始めたのですが・・・
なんと、そんな安く売りに出されていたのですか!?
くっくやしい・・・

書込番号:13587945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格上昇?

2011/09/11 10:27(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

クチコミ投稿数:69件

急にここの所の価格上昇は、何かわかりましたら
教えて下さい、今後下がる要素はありますか
購入時期を考えているのでよろしくご教授願います。

書込番号:13485916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/09/11 11:00(1年以上前)

9/7に18-270mmドル箱レンズも上がっています。

Tamronが出荷価格を上げたか、大手流通が価格を上げた可能性もあります。
跳ねて、下へ落ち着くと思いますので様子見でしょうが、
一時の安値4万円までは、下がらないかも知れません。

書込番号:13486035

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2011/09/11 13:03(1年以上前)

まっ、この描写なら、この値段でもバーゲンプライスだと思いますよ。
比べるより、使ってみましょうよ。。。

書込番号:13486444

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがいい?

2011/09/04 12:16(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

クチコミ投稿数:90件

シグマのAPO50ー500 DG OS HSMと比べて画質や総合的に見てどうでしょうか? 軽さ以外にこのレンズが勝っている点はありますか?

書込番号:13457513

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2011/09/04 12:34(1年以上前)

マウント違いですがどちらも持っています。
正直別物のレンズです。

長い方の焦点距離が違いすぎます。画角に大きな違いがあります。

50-500は2s近くあります。
私は手持ちでも難なく使用しますが、大丈夫か心配です。
一脚や三脚での使用しないと使いづらいかもしれません。
撮影用途はなんでしょうか?

画質やその他どちらも気に入っています。


書込番号:13457572

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/04 12:49(1年以上前)

撮影用途、被写体によってどちらのレンズを買うか決められたら良いでしょうね

50-500mmなら望遠マクロ的な使い方もできますし、望遠はこの一本で賄えちゃいますがなんたって重いのが難点ですね
私も慣れっこになっちゃって50-500を振り回すのは問題ありませんが、気軽に撮りたい時は軽めの望遠を持ち出すことも多いですから50-500と70-300は共存可能だと思います

書込番号:13457624

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の満足度4

2011/09/04 17:02(1年以上前)

結局、どちらも持っておいたほうがいいですよ。どちらを先に買うかという問題です。

私は望遠は70-200、70-300、80-400と持っていますが使い分けています。

書込番号:13458528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2011/09/04 19:28(1年以上前)

早速アドバイス皆様ありがとうございます。やはりそうですか…。 実は70-300を買った直後に50-500を購入してしまい両方ともまだ一回しか使っていません。気持ちは望遠を使ってスポーツ観戦や野鳥などを撮りたいと考えてたのですが時間が作れなくて2本とも防湿庫の肥やしになりつつあります。『大は小を兼ねる』で70-300をドナドナしようと考えましたが評価の高い70-300を購入価格の半値以下で手放すのに後ろ髪を引かれる思いで投稿してしまいました。やはりここは頑張って2本を両立して使っていくべきでしょうか? あと70-300も決して小さくないですが50-500の大きさと重さで気軽に持ち出すことを躊躇してる自分がいます。 長文申し訳ありません。

書込番号:13459084

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2011/09/04 21:21(1年以上前)

私は、撮影目的によって使い分けるべきと思います。
大は小を兼ねますが、重さまでは変えられません。
きっと50-500よりも機動性を生かした撮影の機会があると思います。
私なんか、半年も撮影に使用しないで防湿庫で鎮座しているレンズもありますが、
手放すつもりはありません。

書込番号:13459616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2011/09/06 11:22(1年以上前)

タカチョロさん、うらやましいですね。
私なんかニコン55−300とタムロン70−300で
悩んでまだ決めかねてる状態なのに、悩むレベルが違い
ますね、50−500とは十分共存出来ると思いますので
大事にして下さい。

書込番号:13465638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2011/09/06 21:37(1年以上前)

okiomaさん、なおすみ4444さんご返信ありがとうございました。 やはりもうしばらく望遠2本共存させて様子を見てみます! ただ今は明るいレンズに興味が向いてまして、シグマの50oF1.4か17-50oF2.8のどちらを手に入れようと悩んでる今日この頃ですf(^^;

書込番号:13467521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/09/08 18:12(1年以上前)

鳥をトリたいのか、運動会、発表会を撮りたいのか、撮影ジャンルを伝えないと回答のしようがありません。 また、レンズを比較質問するには、せめて焦点レンジの同じレンズを上げるのが常識です。

書込番号:13474825

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2011/09/08 21:02(1年以上前)

KURUMERIAさん

>レンズを比較質問するには、せめて焦点レンジの同じレンズを上げるのが常識です。


そういう内容のスレではないと思いますが…

書込番号:13475434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/09/11 13:28(1年以上前)

オキオマさんのコメントが素晴らしい。

書込番号:13486517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZDとの比較

2011/07/22 20:26(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

スレ主 copezoさん
クチコミ投稿数:3件

タムロン18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZDを所有しており、主にサーキットでクルマの撮影に用いています。
18-270mmの高倍率と、軽量で使い勝手の良さには満足しているのですが、より高画質で望遠側のレンズが欲しくなってきてしまいました。

300mm強の望遠ではシグマのAPO 50-500mmなどが評判がよいのは承知しているのですが、値段もさることながら約2kgという重さや大きさを考えるとサーキットで担いで歩き回るのがしんどそうで、躊躇してしまいます。

18-270mmと70-300mmではズーム力はほとんど変わらないと思うのですが、描写力の面では違いが実感できる程の差がある物なのでしょうか?

70mmまで引けるのも魅力だとは思うのですが、描写力を求めるならAi AF-S Nikkor 300mm f/4Dなどの単焦点にした方が間違いないんでしょうか?

書込番号:13283851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/22 20:48(1年以上前)

copezoさん こんばんは。

高倍率はお気軽なだけデメリットも出てくると思います。

画質は設計に無理のない方が間違いなく良くなり、18-270o<70-300o<300o単で良くなるでしょうが、あなたがどこまで画質を求めるかの方が重要だと思います。

書込番号:13283928

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の満足度4

2011/07/22 20:53(1年以上前)

この70-300VCは評判も良くコストパフォーマンスも抜群なのですが、所詮廉価な暗いズームです。
描写は18-270と大きくは変わらないでしょう。その点、300mmF4は別次元です。
安価なレンズを買い増しするよりはサンヨンや70-200mmF2.8にいかれることをお勧めします。

書込番号:13283957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 copezoさん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/22 21:42(1年以上前)

写歴40年さん、kyonkiさん、早速コメントありがとうございました!

やはり似たようなレンズを買い増しても、結局より高性能なレンズが欲しくなってしまうんでしょうね。

予算と相談して、サンヨンなどを検討してみようと思います!

書込番号:13284162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/07/22 21:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

A005

A005等倍

B003

B003等倍

こんばんわ。

比較です。B008じゃなくB003ですけど、そんなに違わないかと。
こういった定点テストなら違いも分かりやすいですけど、実際使ってる分にはそんなに違っては感じませんね。
AFの追従はさすがにA005の方が良いですけど、横移動主体ならそんなに差は出ないかも。

でも、描写を求めるならやはりサンヨンなどの高性能レンズの方がいいでしょうね。

望遠に関しては金額イコール性能といっても過言じゃないので、copezoさんがどこまでこだわるかでしょうけど・・・

書込番号:13284221

ナイスクチコミ!6


スレ主 copezoさん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/22 23:00(1年以上前)

オミナリオさん、貴重な比較作例、ありがとうございます!
微妙な差ですが、A005の方がノイズが少なく鮮明に見えますね。
30mmの差も、よく見ると確かに寄れているようですし。
AFの性能や強力なVCも魅力ですね。

値段のこともあるので、どこで妥協するかなんでしょうが・・・
サンヨンの作例も、いろいろ漁ってみようと思いますw

書込番号:13284520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2011/07/23 16:36(1年以上前)

サーキットをタムロンの安価高倍率ズームで撮影している方は、見たことがありません。 爆速のシグマ 100-300F4.0EX DG HSM しかないでしょう。

書込番号:13286936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/09/01 05:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

70-300露出補正なし

300f4露出補正なし

300f4露出補正-0.7

300f4+1.7露出補正-0.7

タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)と、ニコンAi AF-S Nikkor 300mm f/4D 両方所有しております。

あくまでも個人的意見として書かせていただきます。

>300mm強の望遠ではシグマのAPO 50-500mmなどが評判がよいのは承知しているのですが、値段もさることながら約2kgという重さや大きさを考えるとサーキットで担いで歩き回るのがしんどそうで、躊躇してしまいます。

そういう理由でしたら、タムロン70-300が良いと思います。

>18-270mmと70-300mmではズーム力はほとんど変わらないと思うのですが、描写力の面では違いが実感できる程の差がある物なのでしょうか?

18-270は分かりませんが、70-300は、金額からの想像以上の描写力です。

>70mmまで引けるのも魅力だとは思うのですが、描写力を求めるならAi AF-S Nikkor 300mm f/4Dなどの単焦点にした方が間違いないんでしょうか?

重いのがしんどくて、70mmまで引く用途があれば、70-300を選ばれた方が良いと思います。

サンヨンも金額以上のすばらしいレンズですが、用途によって使い分けた方が良いと思います。
サンヨンもサーキットでは、一番小さなレンズの部類だと思います。
追求すれば、いずれ、ニッパレンズが欲しくなると思います。

サンヨンの良いところは、
1.オートフォーカスのスピード
2.テレコン1.4で420mmf5.6、1.7で500mmf6.3(明るい時のみAF)
3.最短撮影距離が短いので花の撮影(圧縮効果)
4.描写力
などです。

では、70-300はオートフォーカスが遅いかというと、そんな事はありません。
オートフォーカスが迷いやすい富士山で比較しても、多少サンヨンの方が早いかな??
程度で普通の被写体のオートフォーカスは、心地よいスピードで合います。
という事で、このレンズの気に入ってるところは、
1.オートフォーカスが早い
2.手振れ補正が付いている
3.70mmまで引ける
4.軽い
5.色乗りが良い(個人的意見)

手振れ補正は、動く船からのウエイクボードの撮影など最適です。
夕方などの少し暗い時にも手振れ補正の効きは良いです。
軽いというのは、登山やハイキングの時に重宝します。
色乗りが良いというのは、カメラのセッティングを変えずに富士山を撮影した写真を貼り付けるので見て下さい。

1枚目70-300(露出補正なし)
2枚目300f4(露出補正なし)
3枚目300f4(露出マイナス0.7)
4枚目300f4+テレコン1.7(露出補正マイナス0.7)

すべて手持ち撮影70-300はVC(手振れ補正)ON
Exifの露出補正は、RAWからJpegに変換したので関係ありません。
現像は、露出以外一切いじっていません。
肉眼の見た目は、2枚目の露出補正なしに近いです。
1枚目の70-300は、実際の色合いで、赤の色乗りが良く感じます。
3枚目、4枚目は、1枚目の露出に合わせるように、マイナス補正しました。
オートフォーカスは、テレコン1.7は、出来ない事になっていますが、明るければ出来ます。オートフォーカスが難しい富士山の写真だと、流石に遅かったです。
そんなに、300mmと500mmで大きさが違わないので、流し撮りでしたら、300mmで撮影してトリミングの方が良いかもしれません。
絞りは開放で撮影しております。

手持ちで腕が悪いところはお許しください。

ボートレースなどは、水しぶきを高速シャッターで狙った迫力を出すのに、絞り開放で明るいレンズの方が良いと思いますが、車のレースは、タイヤを止めないシャッタースピードで、周りを流すのに、絞りを絞って、シャッタースピードを遅くする事を考えると、少し暗いレンズでも手振れ補正があったら、なかなか楽しめると思います。

参考になれば幸いです。

書込番号:13443741

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信27

お気に入りに追加

標準

小刻みに迷う

2011/07/18 00:25(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

クチコミ投稿数:362件

90mmマクロみたいな、大きく迷うのではなく、小刻みに迷います。
故障してるのかも、しれませんが、他のA005は大丈夫なのでしょうか。
合焦マークが >●< がトゥルルルルルって迷い続けます
みなさんのレンズが問題なければ私のレンズが問題があると思いますので
修理に出すつもりです。
これがこのレンズの特有の癖であればヤフオク行きにします

書込番号:13265988

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2011/07/18 06:26(1年以上前)

AF-Cになっていませんか?

D7000にA005を付けて使用していますが時に問題は感じません。

レンズに問題あるのか?
レンズとボディにあるのか
もしかしたら、それぞれの固有での相性かもしれませんし。。。
いずれにせよ、メーカーでの確認修理となるかもしれませんね。
レンズでしたら、ボディとともにタムロンに出してみましょう。

こんな回答しかできませんがご了承を。

書込番号:13266512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/07/18 07:49(1年以上前)

サーボAFの動作ではないんですよね?
修理センター送りですかね。

書込番号:13266648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2011/07/18 08:09(1年以上前)

他のレンズでは問題ないようですね。
相性があるとか言われてたので、F100に付けて室内で試したら
迷いませんでした。
D700だと迷います
D700ユーザーはいらっしゃいますかね

書込番号:13266701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/07/18 08:13(1年以上前)

こんにちわ。

発生の頻度はどのくらいでしょうか?

私はD300で使っていますが、AF-C使用時、迷いやすい条件(例えば”もや”でぼんやりかすむ遠景など)で
まれに起きることがあります。症状としては”ガガガガガ”と小刻みに作動する感じです。

D300のAFユニットはD700と同系のマルチCAM3500ですが、もしかするとマルチCAM3500との組み合わせに
固有のものかもしれませんね。

条件によってAFがうまく作動しないのはどんなレンズでもままあることですし、そういう場合はピントをとる場所を
変えてみたり、MFで対応したりしています。

ただ、普通に使っていてあまりにも発生頻度が多いようなら故障だと思いますので、タムロンに調整に出した方が
いいと思いますよ。症状と連絡先を書いたメモと保証書を同封して、タムロンの修理窓口(東京と大阪の営業所)に
送れば、たいていは一週間ほどで戻ってきますよ。

タムロン修理窓口
http://www.tamron.co.jp/support/repair/index02.html

書込番号:13266713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/07/18 12:16(1年以上前)

純正で経験して例はジーコジーコの速いやつですが。テレ側で生じます。

@経年によるレンズ内の曇り。目視では分かりづらい。
A内部建て付け不具合。ねじの緩み。----ちょっと分解して、増し締めで修理完了。

故障と思われます。

書込番号:13267409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2011/07/21 19:39(1年以上前)

もう一度、D700付けて撮影しに行きましたが
望遠で暗め、もやがあると、やはり迷います。
純正の70-200だと問題ないのですが・・・。

書込番号:13279960

ナイスクチコミ!0


taku39kaeさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/03 17:43(1年以上前)

はじめまして、taku39kaeと申します。

わたしも先ほどD7000とD40で試し撮りをしたところ、同じような
症状にショックを受けました。

特にD40で振動が激しいです。

設定は、AF-S 中央一点 焦点距離は300mmでした

書込番号:13331091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2011/08/03 21:43(1年以上前)

>>taku39kaeさん
同じ症状でましたか、レンズ特有の物らしいですね。
この症状が出ると本当ブルーになります、18-270 vcの次に
評価の高いレンズだったのに、がっかり。

書込番号:13332032

ナイスクチコミ!0


taku39kaeさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/04 13:33(1年以上前)

わたしの場合、カメラのバッテリーをフル充電すると改善されました。
写りは気に入っていますので、もう少し様子をみて再考します。

書込番号:13334407

ナイスクチコミ!0


taku39kaeさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/12 11:36(1年以上前)

日露シンクロさん、その後の調子はいかがでしょうか?
私のバッテリーの件は思い込みのようで、ちょくちょく不調になるので
購入店を通してメーカー送りとなりました。

購入直後で交換してもらう事も考えましたが、
点検調整してもらったほうが、
同じような物を送られてくるよりいいかと思います。

私の場合ですけど、参考までに。

書込番号:13364909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/08/20 17:51(1年以上前)

初めまして。
D700ユーザーです。

本日A005を購入し、
同じ症状が出たので検索してみたらここにたどりつきました。

バッテリーを満充電のものに変えてみてもダメでした。
(心なしか改善されたような気はしましたが)

以下、正確なテストを行ったわけではありませんが、状況のみ書いておきます。
・70mmと300mmで試してみたところ、
 300mm側でのみ症状が発生しました。
・コントラストが低く迷いやすそうな被写体でなくても、
 微妙な距離変化による再AFでも症状が発生しました。

時間を見つけてタムロンサービスに持ち込もうと思いますが、なかなか時間が…

書込番号:13397161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2011/08/22 00:06(1年以上前)

もしかしてこの問題を表沙汰に出たのは初めてなのかな。
会社は気づいてるのでしょうか、早急に解決して、出来たら
リコールやってほしい。

書込番号:13403427

ナイスクチコミ!0


taku39kaeさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/22 12:51(1年以上前)

過去ログや、他のマウントの掲示板でも、同様の書き込みを
ちらほら見かけますね。
純正でないとはいえ、この症状が出るとへこみます。

価格のわりに写りはいいと思うんですけど…

書込番号:13404671

ナイスクチコミ!0


taku39kaeさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/25 16:22(1年以上前)

修理後の報告をします。

AF動作不良…部品交換の上調整
ピント  …点検 調整
絞り   …動作点検 

修理後は、別のレンズのような動作となりました。

日露シンクロさん、 ShiningHeadさん
早く点検修理に出されたほうが良いと思いますよ。

書込番号:13417133

ナイスクチコミ!0


taku39kaeさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/12 08:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

手持ちVCの効果

ボケ具合?

マクロ的?

連投失礼します。

昨日、試し撮りに行ってきました。

100枚ほど写しましたが、オートフォーカスも
手持ちの純正レンズと遜色なく快適でした。

修理後のこのレンズは、快適ですよ!

書込番号:13489818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の満足度5

2011/09/29 21:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ガガガガ、と小刻みに迷うというか、
テープを早送りしたときに送りきってもまだ早送りしているような感じで
気持ち悪いったらありゃしないんですが、
10月に入るとサムライブルーの試合もあるってことで、
調整に出さずに我慢して使っています。
露出もカメラ任せだと抜けることがあるようなので、
今日はマニュアルの練習をしみました。
が、isoを上げ過ぎて失敗。
A005に1.7倍のフロントテレコンを付けてるんですが
露出が合えばもう少しシャキっとしますかね?
多くは望みませんが、質感がもう少しほしいです。

書込番号:13563515

ナイスクチコミ!0


keiji01さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/31 22:13(1年以上前)

純正ズームと迷いましたが、「カメラのキタムラ」でKenko PRO1Dのおまけと
下取り対応をして頂いたので、昨日注文して本日受領してきました。

早速、羽田空港近くの公園に出掛け、三脚にセットして航空機や管制塔を被写
体として色々ズーミングしながら試写を行いました。

その結果、70-250mmまでは素早く合焦するのですが、皆様と同じように300mm
でのAF迷いが発生しています。

もう少し、被写体や条件を変えて試写を行ってみようと思いますが、状況が
変わらなければメーカー送りですね。

書込番号:13704794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2011/10/31 23:41(1年以上前)

私は我慢出来ず、ヤフオク行きで、70-200に乗り換えました
操作、画質は最高ですけど、やはり大きく重たくなりました

書込番号:13705337

ナイスクチコミ!0


ぽち!さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/03 17:07(1年以上前)

はじめまして。
自分もこのレンズを日曜日に購入しました。
本日、子供のサッカーの試合で初出動でしたが・・・。
300mmでAFのカタカタが・・・。
全然ピントが合いません。
せっかく55-300VRから乗り換えたのに、変えなきゃよかった。
明日にでもタムロンにTELしてみます。
来週の子供のサッカーでの撮影は諦めます。

書込番号:13716355

ナイスクチコミ!0


P911t2さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:26件

2011/11/06 10:37(1年以上前)

はじめまして

私も先週末 通販で購入しました。
夕方届いたのでD7000に装着して外に出て月にフォーカスしようとしたらガガガガッ!
月は苦手なようです。

すでに外は暗かったので室内で試しましたが室内も苦手なようです。

翌日再び屋外で試しましたが3回位フォーカスし直せば合う事もあります。

D5000でも試しましたが同じなので多分レンズの問題だと思います。

純正は今値が上がっているのでタイミングをみて純正に買いなおそうと思ってます。

書込番号:13728782

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
TAMRON

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 8月26日

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <1167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング