SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用] のクチコミ掲示板

2010年 8月26日 発売

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

  • メーカーとして初めて超音波モーター「USD」を搭載し、スピーディーで静かなピント合わせが可能なフルサイズ対応望遠ズームレンズ。
  • 手ブレ補正機構「VC」を搭載、シャッタースピード4段分の手ブレ補正効果を発揮。
  • 「フルタイムマニュアル機能」を採用し、AF撮影時でもフォーカススイッチを切り替えることなく、MFによるピントの調整ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:81.5x142.7mm 重量:765g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のオークション

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 8月26日

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用] のクチコミ掲示板

(2175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

標準

私も買ってしまいました

2010/08/29 12:13(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

スレ主 98AVさん
クチコミ投稿数:36件
機種不明
機種不明

70mm

300mm

ヨドバシのポイントがあったので、幾らか足して購入しました。

作りは思ったほど安っぽくないです。
タムロンのレンズは初めてだったのですが、いろんな意味で
シグマよりおおらかな感じで気に入ってしまいました。

作例は芸もなくスカイツリーです。
JPEG FINEで撮ったものをCaptureNX2でJPEG標準(60%)にし直して
います。

うっすらモヤが掛かっているのは、機材のせいではありません。
肉眼で見てもモヤってます。

VCが動作し始めるときに一瞬、像が大きく揺れるのでびっくり
しますが、私の印象としてはNikon18-200VRより手ブレ補正効果が
よい気がします。

AF動作も悪く無いです。
昨日、浅草サンバカーニバルで撮影したのですが、レンズが原因
だと思われるような大外れはありませんでした。
(そちらの作例は問題があるとまずいので載せません)

タムロンさん。
ぜひA001にVCと超音波モーター付けてくださいな。
(もちろんシグマより安く)

書込番号:11830689

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 98AVさん
クチコミ投稿数:36件

2010/08/29 12:19(1年以上前)

機種不明

300mmF5.6

ごめんなさい。
300mmがF11になってました。
F5.6のものを載せておきます。

書込番号:11830711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/08/29 14:15(1年以上前)

地下鉄、本所吾妻橋駅(浅草通りと三ツ目通り交差)付近からの眺めでしょうか。
今は、大体このような空気というか光の状況です。
コントラスト補正しないと、うっすら眠くなってしまいますね。

いずれ4万切るのかなと予想しています。VR70-300mm既所有なので現状は視野外です。
なお、昨日はサンバに(歩いて)行きましたが、助平心も暑さには耐えきれず3時間で中途退散。

書込番号:11831128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/29 15:34(1年以上前)

望遠端のMTFでは、良さそうですね。
AFが速いのなら、秋の運動会用に買いたいと思っています。

書込番号:11831455

ナイスクチコミ!0


スレ主 98AVさん
クチコミ投稿数:36件

2010/08/29 20:22(1年以上前)

量販店でシグマのOS付きより500円でも安くなれば、
タムロンを勧める店が増えそうですね。
昨日対応してくれた店員さんも「これは安い」と言ってましたし。
(製造業を生業とする身として、値引き競争になるのは
避けていただきたいところですが。)

AFの速さは、いろいろ試してみないとよく分かりませんが、
D90との組み合わせでは、他のレンズ(VR18-200やSIGMA50-150あたり)
との違いは感じませんでした。

ちなみにスカイツリーの写真ですが、自宅から撮影してます。
確かに、この季節はいつもこんな感じですね。
近頃、同時に建設しているオフィスビルも成長してきてまして、
タワーにかぶるようになってしまい、非常に残念です。。。

書込番号:11832650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/08/30 21:15(1年以上前)

98AVさん

ありゃ!ローカルでしょうか。多分、98AVさんの西へ数百メートル。

書込番号:11837696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2010/08/31 15:47(1年以上前)

機種不明

うーん。
同じD90で ニコンVR55-200ミリの1万円そこそこのレンズで
同じ浅草カーニバルの時撮ったのを、思い切りトリミングして検証してみたんだけど
人、それぞれだけどTAMURONいまいちかなって。

書込番号:11841203

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件

2010/08/31 17:41(1年以上前)

98AVさんの写真とは空気中の水蒸気の量が違うのは明かです。
同一の気象条件で比較しないと望遠レンズの描写比較はできませんよ。

書込番号:11841591

ナイスクチコミ!2


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件

2010/08/31 18:02(1年以上前)

連投すみません。
洗練されたAFやVRの動作は高性能で高価なレンズを作り出し、ノウハウの蓄積のあるカメラメーカーに敵わないのはいたしかたの無い事です。
しかし、今までのみなさんの画を見る限り、このクラスではVR70-300でも不満の有ったテレ端300mmの描写を実現してるようです。
純正やレンズメーカーを含め表書き通りの焦点域がフルに使える初めての廉価版300mmレンズとして価値が有ると見ています。
後は個体差を如何に少なくするか、タムロンには品質管理を徹底してもらいたいですね。



書込番号:11841682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/08/31 19:20(1年以上前)

>>安物買いkazuさん

ご自分でテストされてからの方がいいと思います。
買う気がないのなら悪く言う必要もないと思いますが。
過去に何度か安物買いkazuさんの自慢話が気になったので・・・。

私には98AVさんの作例の方がどぎつくなく自然な描写で好印象です。
素性は良さそうだなと感じます。

書込番号:11841948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2010/08/31 20:07(1年以上前)

安物買いkazuさん

レンズに限らず比較検証する場合、条件をまったく同じにするのが絶対条件です。
レンズの比較なら、同じボディで同時刻に同じ場所でやらなければ意味はないです。

書込番号:11842118

ナイスクチコミ!3


AV-0さん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/31 22:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

A005 200mm相当(F5.3)

NikonVR18-200 200mm(F11)

30th samba

ニックネームが変わっていますが、スレ主です。

投稿後、自分でも「これはひどいな」と思い、価格comIDを削除
してしまったのですが、説明責任だけは果たそうと恥ずかしながら
出直しました。

本レンズで撮影した後、NikonVR18-200でも撮影しております。
いつもの癖でNikonの方の絞りをF11にしてしまったので、
比較にならないと思い、掲載しませんでした。

浅草で撮影した写真も支障がないと思われるものを掲載いたします。
A005 300mm F5.6で、衣装を中心にトリミングしています。

便利ズームとの撮り比べに、どれだけ意味があるのかわかりませんが、
皆様の評価の一助になれば幸いです。
(余計混乱させてしまったらごめんなさい)


追伸:うさらネット様

コメントありがとうございます。
ホントにご近所のようですね。
飛木稲荷神社が氏神様になる地域在住です。

書込番号:11842775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/01 10:44(1年以上前)

機種不明

RODEC1200MK2さん。
Power Mac G5さん。
名指しでご注意頂いたので、お礼いたします。
もちろん私も検証にはお二人のおっしゃている事重々承知しております。
たまたまスレ主さんが、パレードの写真を掲載していただいたので
ほぼ同時刻に撮影した私の写真と較べました。
お二人は当然、なんか眠たい画像がお好みでしょうが
私にはどうも好みではないですね。
これは人それぞれですから、好みのほうを選べばいいわけで。
タムロン60周年記念のレンズという事で購入意欲はあるので
今一度作例を待ちます。

書込番号:11844958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/01 10:50(1年以上前)

上の続きですが、すれ主さんの写真F5.6。
私のはF11。
解像度はかなり違ってきますけどね。
スレ主さんは、これだけ早いSSはいらないと思うので
もう少し絞った方がいいかも。
老婆心ながら。

書込番号:11844976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2010/09/01 11:59(1年以上前)

安物買いkazuさん

>お二人は当然、なんか眠たい画像がお好みでしょうが

私も入ってるんですか?
だとすると、私はそういう話をしているのではないですよ。
私も同じくD90、VR55-200mmも使っていて、とても気に入っていますが、何かを比較するときの一般論としての条件の話をしただけです。

書込番号:11845192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/01 12:56(1年以上前)

Power Mac G5さん。
とんでもないコメントをしてしまい申し訳ございませんでした。
続けてのコメントだったもので、混同してしまいました。
良く読み直すと、検証の際の注意だけでしたね。
すいませんでした。

書込番号:11845428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/09/01 13:06(1年以上前)

>>安物買いkazuさん

>お二人は当然、なんか眠たい画像がお好みでしょうが

大丈夫ですか?「当然」???
少なくともPower Mac G5さんのレスからはそう読み取れません。

そうそう、ひとそれぞれと言いながら自分の方が上で人を見下すレスが過去何度か気になってました。

時期的に人柱のスレ主さんが新作レンズの作例をアップされているところに
「人、それぞれだけどTAMURONいまいちかなって。」・・・って人としてどうなのかなと。


>スレ主さんは、これだけ早いSSはいらないと思うので
もう少し絞った方がいいかも。

私は開放、ノーレタッチの作例がレンズの参考になります。
大口径だったら開放から数段、手振れ補正内蔵なら低SSでしょうか。

横レス失礼しました。

書込番号:11845455

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/01 15:03(1年以上前)

RODEC1200MK2ちゃん。
大変迷惑な横スレよ。
私はスレ主さんに提案したので、あなたには関係ない話よ。
過去のスレで私を不愉快と思っていらっしゃるようですけど
今後完全にスルーしてくださいね。
お互い気分がよくないでしょ。お願いよ。

書込番号:11845833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/09/01 21:21(1年以上前)

AV-0さん

ちょっと私が思い違いをしたようです。こちらはスカイツリー西方、牛嶋さんになります。
うんちサイドですね。

書込番号:11847165

ナイスクチコミ!0


AV-0さん
クチコミ投稿数:10件

2010/09/01 21:29(1年以上前)

機種不明

眠たくはなくなったかな。

>スレ主さんは、これだけ早いSSはいらないと思うので
>もう少し絞った方がいいかも。
まあ、何と言うか、重々承知しております。
開放で撮影してみたかっただけです。

タワー(というかクレーンが主体になってますね)の画は
残念ですが、サンバの方はやわらかくて好きです。

これは人それぞれですね。



書込番号:11847207

ナイスクチコミ!3


mogukazuさん
クチコミ投稿数:37件

2010/09/01 21:49(1年以上前)

何か険悪ムードになってきました。
スレ主さんも大変、大変・・・・。
ちょっと無理した画像。シャープネスをちょっとかけ過ぎじゃないかな。
皆さん冷静になりましょう。
ただおいらは楽しみにしていたが、買うのをやーめた。
画像が破綻するほどシャープ掛けなくてはだめなレンズ、さすが伝統のタムロンだった。

書込番号:11847317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました^^

2010/08/29 10:37(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

ヨドバシカメラで発売日の翌日買う気もなく見に行きましたが、思わず買っちゃいました^^
今までは、トキナーATX80-400とニコン純正18-200を一年間使用してましたが、70-300で手ぶれ補正が欲しくて純正とかなり迷いましたがタムロンの60周年記念モデルという謳い文句にシビれてしまい、買いました(^^)
結構超音波モーターの音がウィンウィンジジジとうるさいのと、手ぶれ補正のせいでしょうか、ファインダーを覗いていると、いきなりガクッとファインダーの画像が動いてぴたっと止まります。ニコン18-200ではそんな事は有りませんが、タムロンはそんなもんなのでしょうか??
写りはとても良いと思います。

書込番号:11830327

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/29 12:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

よく撮れてますね
ウィンウィンジジジですか、戸外でも気になるなら結構五月蝿いのかも
でもそんな音がしても魅力度は目減りしないてすね

>いきなりガクッとファインダーの画像が動いてぴたっと止まります。

手ブレ補正効いてるんでしょう

書込番号:11830659

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/29 12:15(1年以上前)

>手ブレ補正効いてるんでしょう

手ブレ補正の効果がかなりすごいんだと思う

に訂正します

書込番号:11830698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/29 16:43(1年以上前)

>いきなりガクッとファインダーの画像が動いてぴたっと止まります

最初は戸惑いますよね。
でも、それがVCの特徴なので(電磁石で補正レンズを操作しているらしい)。
また、シグマも独特のOSが働きますよ(笑)

超音波モーターは、メーカー純正と比べると、レンズメーカー製はギコチナイですね。

書込番号:11831704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/29 17:42(1年以上前)

USDの音ですが、室内でわずかに聞こえる程度で、

室外では、聞こえないと、プロの方のコメントがあったんですが、


実際はうるさいと感じるレベルなんでしょうか?


書込番号:11831954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/08/29 17:52(1年以上前)

キヤノンの5D2ですが、このレンズ気になっています。

「超音波モーター音」、うるさいですか??タムロンのA09を使用していますが、
AFの速さは、どうですか?

ちなみに個人的意見ですが、USDという略、どうもUS Dollarか、USEDに見えてしまい、
この略から超音波モーターのイメージがわきません(^^;。

書込番号:11832004

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の満足度5

2010/08/30 08:45(1年以上前)

VCはそんなものなんですか〜〜。ニコン純正ですと全くガクッとして止まるなんて事はないので、壊れてるのかと思いました^^

超音波モーターは結構うるさいです。
屋外でも聞こえますので、静かな室内ですと、結構響くと思います。
AFの早さは、ニコン純正18-200と比べてたり、70-300と比べても遜色ないと思います。
価格から考えても凄く良いレンズだと思います(^^)

書込番号:11834955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

購入+試写+UP

2010/08/28 21:56(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 
機種不明

みなさん、今晩は。今日、購入し試写してきましたのでUPいたします。値段は、39690円でした。

書込番号:11828107

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/28 23:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます


4万円を切ってるんですか
ビックリしました。

書込番号:11828694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/29 00:08(1年以上前)

機種不明

私もこのレンズ購入しました。
残念ながら4万円は切ってませんが(^^);;;
このレンズ、この焦点域のレンズとしてはかなりコンパクトですよ。
比較対象のために写真をアップしておきます。

左から、
OLYMPUS50-200SWD, TAMRON_A005N, Nikon18-105, TAMRON_B005N2
です。

店頭で70-300VRとも比較してみたのですが、やはりコンパクトでした。
室内でしか使っていないのですが、AFは結構早いですね。このVCも優秀です。
ご参考までに!

書込番号:11828846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/29 10:01(1年以上前)

宍道湖の風景みたいですね。
ということは、購入店は松江市のキタムラでしょうか?

書込番号:11830180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2010/08/29 11:08(1年以上前)

機種不明

Frank.Flankerさん こんにちは。ネットで値段を調べ、意外と近かったので車で行き、購入しました。値段交渉など、一切、しておりません。いいなりです。

写真に目覚めた?さん こんにちは。試写された作品もUPお願いいたします。

じじかめさん こんにちは。 琵琶湖です。レンズ購入後、滋賀県にドライブしました。購入は、東大阪市の布施にあるカメラ屋さんです。

書込番号:11830439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/29 17:07(1年以上前)

☆はまってますさん

ご購入おめでとうございます
1枚目の場所は 分かりましたよ(あそこは、路肩が狭いですね)。
堤に上がって撮られましたか?

さて、D3Sとこのレンズでは、レンズ周辺の画像の印象は如何でしょうか?
わたしは、5D2なので気になるところなのです、よろしくお願い申し上げます。 m(_ _)m


☆写真に目覚めた?さん

ご購入おめでとうございます。
それにしても、カメラとズームレンズの種類...スゴイですね。
E−30&12−60?&50−200 もですか...

書込番号:11831813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/29 19:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

70mmF4

135mmF4.5

210mmF5.3

300mmF5.6

本日、試し撮りしてきました。
腕はイマイチなので、大らかな気持ちでご欄ください。(^^);;;

AFのスピードはいい感じでしたね。
VCも開始・終了時にちょっとした音?振動?は感じますが不快と思うほどのものではないです。
流し撮り時もAFは早いと思いました。
望遠レンズですが小さく軽いほうではないでしょうか?(オリの安い望遠よりも小さいと思います)
羽田空港の展望台の金網のレンズ穴にフード付で差し込めした。(知っている人しかわらない!)
動き物はまだ練習が必要ですが、静止ものはシャープな感じではないですか?

>さすらいの「M」さん
E-30+14-54(2)+50-200SWDを残してNikon用の機材を購入させていただきました(^^);;;

書込番号:11832469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/29 19:54(1年以上前)

写真に目覚めた?さん

作例ありがとうございます。
300oの解像感、中々良い感じですね。
焦点距離毎の開放F値もわかりましたし、たいへん有り難いです m(_ _)m
付属フードの付き具合とか、遮光性は如何ですか?
以前は4/3も複数台お持ちだったのですか?
いずれにしても、2マウントは大変でしょうね。
わたしは、キヤノン一筋です(笑)

書込番号:11832533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/29 21:04(1年以上前)

>さすらいの「M」さん。

レンズフードについては、タムロンの場合、他の板で問題になっているシグマのような問題はないと思います。
このレンズも他のレンズも緩いことはないですよ。
遮光性についてはちょっとわかりませんが、このレンズのフードは花形変形で、長い方は10cm以上あると思いますので、直射日光が入らない限りあまり心配ないと思います。

キャノンはKissX4を所有しておりますが、NikonやOLYMPUSとは設計思想が異なりますね。
また、Lレンズは高価ですし、その他は設計が古いものが多いですよね。
7Dはお買い得なボディだと思いますが、レンズまで含めた場合にちょっと考えてしまいます。m(_ _)m

書込番号:11832844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/29 21:31(1年以上前)

写真に目覚めた?さん

お答え頂きましてありがとうございます。
そうですか、フードは特に問題は無い様ですね。

それにしても、KissX4まで...お持ちとは!(汗)

キヤノンのレンズ・・・2005年頃を境に設計を新しくして来ているようです。
今年は、白の大砲群みたいですね(笑)
古いレンズの中には 85oF1.8や135oF2Lのように息の長い銘玉もあります。
わたしは、多マウントを避けて絞り込んでいる御陰で、レンズへの投資は比較的少なくて済んでおります。
7D・・・昨年末、5DMk2の相棒として買ってしまいました (^_^;)

書込番号:11832994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2010/08/29 22:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

タムはイメージサークルが大きいのでOK

sigmaは周辺減光がコクイ

さすらいの「M」さん 今晩は。

周辺の画質ですが、MTF曲線を見ると、やはり、良くないですが、sigmaのレンズより格段に良いようです。特に、周辺減光は殆どない感じです。UPします。

左1枚目 タム70-300VC  右2枚目 シグマ150-500OS

写真に目覚めた?さん 試写UP有難うございます。

書込番号:11833266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2010/08/29 22:29(1年以上前)

さすらいの「M」さん

場所は、ご想像の通りです。撮り方もそうです。

書込番号:11833379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/29 23:51(1年以上前)

はまってますさん

再度 ありがとうございます。
70oで 2段絞れば完璧ですね。
ズーム全域でF8で充分キレイな画になりそうです。

わたしは、シグマ120−400oを持っていますが、7Dで使っています。
タムロンの新70−300oは、フルサイズ(FX)用に使う積りでいます。

書込番号:11833919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/30 10:49(1年以上前)

はまってますさん、ご説明ありがとうございます。
宍道湖ではなく琵琶湖でしたか? 大ハズレでしたね。
「東大阪市の布施にあるカメラ屋さん」も了解です。結構安いですね。

書込番号:11835332

ナイスクチコミ!0


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 icemic@blog 

2010/08/30 14:26(1年以上前)

写真に目覚めた?さん こんにちは。

羽田空港の金網の穴に入るのはいいですね。シグマの100-300/F4だと
穴に入りません。サンニッパ、ヨンニッパクラスのレンズですと、穴など
使わなくても絞り開放で金網は気にならないそうなんですが・・・。

書込番号:11836073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2010/08/30 22:17(1年以上前)

はまってますさん

よろしければ、購入したお店のお名前もお聞かせねがいますか?

書込番号:11838164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/30 22:35(1年以上前)

>icemicさん

サンニッパ、ヨンニッパクラスのレンズですと、その描画はきっとすばらしいと思います。
私の場合、基本的に手持ち撮影が多く、戦闘機の起動飛行などではとても重いレンズを支えるほどの体力はない、優男ですので(^^);;;
流し撮りで決めるスタイルをこれからも続けたいので、やはり軽い望遠で感と経験で勝負したいと思ってます!(^^)v

書込番号:11838299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2010/08/30 23:07(1年以上前)

機種不明

マリオネット師さん 今晩は。

ミカサカメラです。

http://www.mikasacamera.co.jp/

書込番号:11838532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 キヤノン用は9月24日発売!!

2010/08/28 01:24(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

Amazonで、「キヤノン用SP 70-300mmF4-5.6 Di VC USD A005E」の予約が始まっています。
発売予定日は9月24日で、価格は45,268円となっています。

私もデジカメWatchのレビューを見て気に入りました。
あと1ヶ月の間にポチッと、購入(予約)ボタンを押してしまいそうです・・。

書込番号:11824136

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/28 02:10(1年以上前)

ニコンのできの良い子のVR70-300よりも良いような評価もあるので
出来の悪い息子を持つキヤノンユーザーには救いの神様かも
(Lなんて手がでないでしょうし)

書込番号:11824263

ナイスクチコミ!5


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2010/08/28 06:46(1年以上前)

こんなキャンペーンも行われるみたいですよ
http://www.tamron.co.jp/news/release_2010/0824_a005_monitor.html

書込番号:11824590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2010/08/28 09:56(1年以上前)

Frank.Flanker さんへ
何といっても値段が手ごろなのがうれしいです!

ichibey さんへ
キャンペーンに応募して万が一当選した場合のときを考えると、
箱と保証書とレシートはちゃんと保管しておかないといけませんね。

書込番号:11825216

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/08/28 17:16(1年以上前)

お〜、これは朗報です。

軽い70−300を物色してましたが、こちらと純正のリニューアルで悩むかなと思っていたところ、純正がとんでもないことになりこちらにターゲットを絞ってました。
今年中に出ればいいかな位に思っていたのですが、秋には使えますね。(^o^)丿

純正Lの性能は十分承知で70−200のF2.8のIS無しや4LIS、100−400L、単焦点の200LUも使ってきました。今はF2.8LISUを使ってますが、何でもLにすりゃいいってもんでもないと思います。1Kg超える70−300なんて信じらんね〜〜〜!

60Dも暫く様子見でこの秋はA005キヤノンマウントを楽しみたいと・・・ 情報ありがとさんでした。

追伸 月曜日辺りには正式発表来ますかね・・・ アマゾンもこのままじゃ具合悪いだろうし (^_^)/~

書込番号:11826936

ナイスクチコミ!3


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2010/08/29 02:26(1年以上前)

予約購入は当然として、問題はどこで買うかですね。
価格設定はどうもニコンマウントの値動きを見るとAmazon価格
でも割高みたいだし、Amazonは最近やたら殿様商売なので、
できれば避けたい。安心なのは店舗受け取り可能なキタムラ
ネットショップ、あとは価格やオマケで選ぶといったところ
でしょうか。

とりあえず、もうしばらくは静観が吉かな…。

書込番号:11829338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:31件 フォト蔵 

2010/08/31 07:44(1年以上前)

ニコン用では純正(VR Gタイプ)と比べて手ブレ補正作動やAFが遅いと書かれていますがキヤノン純正との比較がとても気になりますね。

書込番号:11839708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

スレ主 ヲジーさん
クチコミ投稿数:1件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100826_389288.html

んーなんか当てつけみたいに発売宣言してきましたね〜キャノン。

2005年に発売されたEF 70-300mm F4-5.6 IS USMがあまりよろしくない
評判だったので、今回Lレンズ仕様にしてきたみたいですが。

比較するのはおかしいですが、コストパフォーマンス的にやはり
タムロンのがやはりきになってしまいます。

書込番号:11816016

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/26 16:52(1年以上前)

キヤノンはEF-SでないEFマウントのL以外のレンズをどんどんリストラしてるからね
そのうちEFレンズはすべてLレンズなんてことにもなりかねない(笑)

書込番号:11816118

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/26 19:29(1年以上前)

このレンズはビミョーな感じのレンズですね。
見た瞬間買いたいなあとは感じませんでした・
328,428の方に眼がいきました。
これより100−400LISに期待してたんですが。

書込番号:11816762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/08/26 19:35(1年以上前)

100-300L ISは実質的に、70-300DO ISの後継と見るのが正しいのですかね。
それにしてもちょっと高すぎるような気がします。
ソニーの100-300Gも同じですが、一般ユーザーには、EF-S55-250Is。
フルサイズユーザーは、その分レンズが高くなるということなんですか・・・

せめて、ニコンのAF-S70-300VR(7-8万円)ぐらいに抑えて欲しかったです。

書込番号:11816778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/27 07:55(1年以上前)

高っ、俺だったらタムロン3本買うな〜フィルターも買えるかな?笑

書込番号:11819710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/27 10:13(1年以上前)

値段が3倍、写りも3倍満足出来る! なら良いですが?

タムロンは少しずつレビューが出てきてますが、解放からそこそこ、かなり良い写りのようです。
とりあえず使ってみたいレンズです。

前、A20(28-300)を持ってましたが、AFの初動・復帰・追従性が頼りなく売却しました。
300欲しい場面、タムロン(USD)に期待です。

書込番号:11820132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/27 10:58(1年以上前)

値段相応の差があるのか楽しみですね。
私も実際このクラスを買うとしたら安いサードパーティー製から選びそう。

書込番号:11820312

ナイスクチコミ!0


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2010/08/27 13:07(1年以上前)

>70-300mm F4-5.6 L IS USM

これ買える資金がもし今あれば、余裕でメーカー乗り換えられちゃう。D5000やD90+A005が
すぐ買える上にアクセサリー一式まで揃えられますよ。(^_^;;;

キヤノンマウントまで待つなら、A005+KissX4 orD50なんてのもお買い得かもしれない。
はるかかなた。さんの仰るように三倍の価値があるならいいけど、A005の三倍ってものすごく
高いハードルだと思います。

書込番号:11820829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/27 20:48(1年以上前)

シャアザクみたいなもの?

書込番号:11822536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/08/28 17:38(1年以上前)

ニコンのレンズラインナップが既にほとんどEDという状況から、キヤノンも意地を張ってきたのかもしれません。

書込番号:11827013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信25

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/25 15:18(1年以上前)

純正と比較して、AF速度がどの程度なのかが知りたいと思います。

書込番号:11811057

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件

2010/08/25 15:58(1年以上前)

じじかめさん、こんにちは

そうですね

>非常に静かで高速なピント合わせが可能になっている。

とは書いてありますが
店頭などで実際に自分で体感するのが一番ではないでしょうか

書込番号:11811150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/08/25 16:17(1年以上前)

4万円切ると悩む方が増えそうです。VR70-300mm持ちとしては躊躇せざるを得ない。
ただ、望遠系を多用する方は、廉価ですから追加しても良いか?

書込番号:11811212

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件

2010/08/25 16:55(1年以上前)

うさらネットさん、こんにちは

ニコンの場合は優秀な70-300VRがあるから需要はそうでもないかもしれませんね
でもキヤノン(まだ発売未定ですが)の場合はニコンの70-300ほど優秀ではないので人気は出るかもしれないと思ってます

書込番号:11811304

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/08/25 18:05(1年以上前)

なかなか良さそうですね。

キヤノンユーザーですのでこのレンズ凄く気になります。純正70−300は3ヶ月で売り飛ばしました。
純正のリニューアルもありそうですが、発売時期が重なるとまた悩みそうです。 (^_^)/~

書込番号:11811512

ナイスクチコミ!1


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2010/08/25 19:20(1年以上前)

キヤノンユーザーです。
タムロンのレンズは描写が甘めって印象がある(以前のA13・A14での話ですが)けれど、
このレンズにはかなり期待しているんですよ。最近のタムロンはB003やB005などがかなりの
評判ですし、手ブレ補正性能は純正以上とくれば尚更。
現在純正のEF70-300 F4-5.6 IS USMを航空機メインで使っているんですが、描写性は
いいけどAFが遅い上にズームの感触が悪いんですよね、このレンズ。ちょっとでも下を
向くと前玉がスッコーン!と飛び出ます。(笑)

純正のリニューアルも気になりますが、価格面でおそらく手が出ないでしょう。
3万円台・4万円台で前記のレンズを上回るなら間違いなく買いだと思います。

書込番号:11811741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/25 20:12(1年以上前)

キタムラ(ネット店)では純正は高いのですが、日本橋(大阪)ならほぼ同じ価格なので、
どちらにすべきか迷います。

書込番号:11811966

ナイスクチコミ!2


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件

2010/08/25 20:57(1年以上前)

このレンズは買いだと思いますよ。
経験上、廉価版の望遠ズームの場合は250mm以上の描写がネックになることが多いのですが、作例を見る限りなかなか検討していると思います。
勿論ワンランク上の望遠ズームと比較してはいけませんが、価格を考えると大健闘でしょう。

あくまでも大ざっぱな感想ですが、以前所有してたVR70-300以上の感じがします。
最近発表されたニコンのレンズ(キャノンも似たようなものですが)の価格の高さに違和感を覚えていたところだけに、
猛暑の中のそよ風のような清々しささえ感じます。
今はキャノンユーザーになりましたが、予約を入れようかと思案しているところです。

書込番号:11812201

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件

2010/08/25 21:07(1年以上前)

melboさん
HEAT WINDさん 
idosanさん 
レスありがとうございます
皆さんキヤノンユーザーですか
※ニコンユーザーの皆様、すみませんm(_ _)m

やっぱりこのレンズって、ニコンユーザーよりキヤノンユーザーの方が気になるのかもしれません

書込番号:11812261

ナイスクチコミ!0


まだD70さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/25 21:33(1年以上前)

 作例の紹介ありがとうございます。
 ↓のスレでもさすらいの「M」さんから紹介していただいて見ていたところです。

 なかなか、良いではありませんか!
 キタムラでは純正が高いので、こちらが気になって仕方がありません。

書込番号:11812428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/08/26 00:13(1年以上前)

ニコンユーザーです。

大好きなシグマがやっと手ぶれ補正を付けたと思ったら超音波モーターを外してくるというトンチンカンなことをしてくれたおかげで、70-300mmクラスの購入計画も遠のいていました。
このレンズはタムロンでよく言われるAF精度、スピードも問題なさそうですし、キレも良さそうですし、あとは3万円前半くらいにならないかなー。

書込番号:11813446

ナイスクチコミ!2


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 icemic@blog 

2010/08/26 07:21(1年以上前)

作例見ました。素人目ですがいいレンズだと思います。

自分はニコンD300とシグマ100-300mm/F4を使って飛行機なども
撮ったりしますが、作例の飛行機の方が良いように思えます。
(撮影場所とかカメラも撮影者の腕も違うんですが・・・)

XLDレンズってのが、かなり良いんでしょうね。色滲みもなくシャープですよね。
荷物も軽くなるし、買い替えも検討中です。

書込番号:11814227

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件

2010/08/26 09:07(1年以上前)

みなさん
やっぱり気になりますよね
私も気になります

>あとは3万円前半くらいにならないかなー。

わたしもそのくらいになると買い替え間違いないですね

書込番号:11814505

ナイスクチコミ!0


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2010/08/26 10:46(1年以上前)

すいませんキヤノンユーザーで。(^^;
ニコンも魅力的なんですが、一眼は最初に揃えたメーカーで運命が決まっちゃうんで…。

いよいよ今日発売ですね。購入された方、是非インプレお願いします。
EF70-300mmをヤフオクに出品したため、後に引けなくなりました。(爆)

書込番号:11814822

ナイスクチコミ!1


yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/26 14:05(1年以上前)

キヤノンユーザーです。
キヤノン純正の「EF70-300mm F4-5.6L IS USM」が発表されたようです。(定価は15万8千円のLレンズ!!)

純正は魅力的ですがお財布にはタムロンのほうが良いですね。(笑)
純正レンズは11月発売なのでタムロンは10月くらいには出してもらいたいです。

ニコンユーザーさんのレビューを参考にしながらしばらく悩みたいと思います。


現行製品の販売も続けるようですが…
キヤノンさんLレンズにしなくても… 財布が…(苦笑)

書込番号:11815542

ナイスクチコミ!3


yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/26 14:22(1年以上前)

キヤノンのLレンズ(70−300)の税込価格16万5,900円でした。
税抜き価格を書いてました。(笑)

純正は16万…
純正レンズは少し重いし高い。

書込番号:11815594

ナイスクチコミ!3


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2010/08/26 14:38(1年以上前)

うわっ、まさかのLですか!!
あ゛ー、これはタムロン一択。先日無理して買った7D+18-200のキットより高いよ。
何をどう足掻いたって手も足も出ないです。(T_T)

書込番号:11815649

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件

2010/08/26 15:34(1年以上前)

>うわっ、まさかのLですか!!

ほんとに、まさかのLですねぇ〜
予想してなかったなぁ

タムロン出すの遅かりし!

と思ったけど、価格差あるから棲み分けできそうですね

書込番号:11815840

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件

2010/08/26 16:03(1年以上前)

申し訳ありません

これ以上このスレ継続するとニコンユーザーの方にご迷惑となりますので
閉めさせていただきます

ありがとうございました。
ニコンユーザーの方、ご迷惑をおかけしました

(先ほど誤って別スレ閉めてきちゃいました)orz

書込番号:11815957

ナイスクチコミ!0


まだD70さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/26 22:29(1年以上前)

 今日、ヨドバシで触ってきました。
 純正より太いんですね。ズングリしています。

 モーター音は店内なので聞こえませんでしたが、モーターが回転するときの振動がほんの少し手に伝わってきます。純正はほとんど振動なしでした。
 AF速度は純正と同等と感じましたが、店内だけの比較では何とも言えませんので、実写のレポートを待ちたいと思います。

書込番号:11817923

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
TAMRON

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 8月26日

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <1167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング