
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > ロジテック > LAN-GSW08P/MA
質問があります。
分かりにくいかもしれませんが、教えてください。
現在の状況は
NTT光フレッツNEXTを契約して
光の変換機からバッフォローのDWR-HP-G300NHにLAN接続してルーターとしてます。
G300から2階のGSW08P/MAにLANを繋いでPC1とテレビとレコーダーに分けてあります。
GSW08P/MAから、さらに別部屋のGSW05P/MAに引っ張りPC2,PC3に繋がってます。
光--G300---GSW08P/MA------PC1
******************* |------テレビ
******************* |------レコーダー
******************* |------GSW05P/MA---------PC2(ゲーム用)
*********************************** |---------PC3(ゲームサーバー用)
となってます。
この状態で、PC3にてオンラインゲーム(レースシム)のサーバーを立ててます。
PC2から、PC3にLAN接続としてオンライン(レースシム)のゲームをしてます。
たまに、ラグと言いますか動きがカクついたり車が止まったりと言う現象がでます。
PC2,3ともにゲームの能力を満たしてるのは確認してます。
ネットは光ですし、速度測定サイトで測っても30Mは上り下りで最低でるので問題ないと思ってます。
で、LAN回線内でのハブでの中継でのラグとか出てるのかなと思うのですがこういう事が起こる可能性は有りますか?
同じサーバーにオンラインしてる人に聞いても、同じような現象が出てるようです。
各部屋の距離が遠く、配線をやり直したりと簡単にいかないために調べる前の質問で申し訳ないのですがアドバイス頂ければと思います。
宜しくお願いします。
0点

LAN内の転送速度をチェックする。
転送速度計測 http://www.kitou.ac/
ハブの問題ではなくサーバー側の処理能力に問題があると思うけど、そのスペックが分からないから省略。
書込番号:14228781
0点

Hippo-cratesさん
ありがとうございます。
サーバーはノートを使ってます。
PEN M 2.0
メモリ 2GB
WIN XP
グラボは64MB
です。
一応、レースシムの掲示板にてPCはノートでも能力的に問題無いとされてます。
実際に、ノートでサーバー立ててる人もいますし
自分の友人もPEN3のノートで立てても大丈夫でした。
LAN内の速度測定とは、リンク先の速度測定と言うソフを使用してファイルの転送を測るってことですね?
帰宅した際に、試してみます。
書込番号:14228842
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スイッチングハブ(ネットワークハブ)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
スイッチングハブ(ネットワークハブ)
(最近3年以内の発売・登録)





