
このページのスレッド一覧(全269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2010年4月12日 12:53 |
![]() |
3 | 5 | 2010年4月14日 23:30 |
![]() |
0 | 3 | 2010年4月10日 02:17 |
![]() |
0 | 8 | 2010年4月10日 10:28 |
![]() |
2 | 2 | 2010年4月8日 10:06 |
![]() |
2 | 3 | 2010年4月8日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
掲示板式の無料着うたサイトで曲を取るときなのですが、ダウンロードが始まらず真っ白なページになったり「このページは存在しません」というエラーが出て来たりします。しかし何度か戻っては進んでダウンロードをクリックする作業をするとちゃんと曲をダウンロードすることができました。とこういうことがこのサイトに限っては頻繁に起こります。(このサイトしか無料着うたダウンロードできるとこ知らないので他のサイトと比較できないのですが)
これはどういうことなのでしょうか?
また同じように起こった方いますか?
0点

ご存知かもしれませんが、万が一著作権料を支払っていない着うた等をダウンロードしただけで(以前は掲示板に載せた人のみが罪でした。)今年1/1より、違法となりました。ので1/1以降発売端末には何か対応策が取られている可能性も有りますね。
公式サイト(ミュウモ)で購入後すぐに、ある曲で同様な症状に成った場合に、問い合わせをした場合は「F-04B未対応曲ですので、しばらくお待ちください」と回答を頂きましたが…。
書込番号:11215451
0点

Mootさん
違法になったんですか!?それは知りませんでした。
「対策してるかもしれない」納得です。
貴重な情報ありがとうございます!
書込番号:11215494
0点

まだ具体的に罰金とかの話ではないそうですが、今後も増えるようならば検討するそうなので、ご注意くださいね。
書込番号:11215646
0点

こんにちは
スレ主さん
違法になったのではなく、そのようなサイトはもともと違法なのです。
これを機に認識を改めて下さいね。
書込番号:11222563
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
こんばんは。F-04Bユーザーの方へご質問です。
どうぞ宜しくお願い致します。
携帯でQWERTY配列のキーボード(?)を使ってメールを打ったりするのに憧れがあります。
その為、現在 F-04B と SH-03B とで迷っています。
セパレートスタイルという新しい試みにも大変興味があるのですが、
QWERTY配列を使ったメール作成をする際は、どうしても分離する必要がありますよね?
その場合、自宅やテーブルのある環境であれば問題ないのかもしれませんが、
電車の中など、特に立っている際には利用出来ない、ということになりますでしょうか。
実際にモックや実機を触れればいいのですが、なかなか機会が無く
こちらで質問させていただきました。
宜しければご回答をお願い致します。
0点

QWERTYキーを使いたいのであれば、それが売りのSH-03Bの方がいいでしょう。
以前、SH-04Aを使ってましたが、とても入力しやすかったです。
これはディスプレイを持ちながらのキーボード入力は難しいです。
自分は売りであるセパレートスタイルは利用してませんが、この端末はいろいろおもしろいので気に入ってます
書込番号:11211609
0点

自分は、電車でも使ってますよぉ。
普通とは逆になりますが、キーユニットを指先側で使い、ディスプレイを、手の内側に挟み込むように持つと、使えます。
要するに、ディスプレイ上、キーユニット下の配置ではなく、キーユニット上、ディスプレイ下の順番で手の中で並べるわけです。慣れると、けっこうサクサク使えますよ
書込番号:11213589
1点

>シマウマキッドさん
ご回答ありがとうございます。
セパレートの他にも、確かに面白そうなんですよね。迷います^^;
>ヤマKさん
なるほど!
逆転の発想ですね♪
お二方、ありがとうございました。
あとはどうにかして実機を弄られるDS探してみます!
書込番号:11215572
0点

電車での、QWERTYキーボードを使っての文字入力なら素直にSH-03Bでしょう。
分離して使うF-04Bは、ディスプレイとキーボード両方持つことになるので
不安定です。
ディスプレイ側をテーブルに置いてQWERTYキーボードを使うのも
小さい画面に目線が遠いので、メールなどの文字入力にはむきません。
両方のQWERTYキーボードを比べてみても、SH-03Bは、上段に数字キーがあるし、
キーボードの面積が広いので、各キーの大きさや配置に余裕があります。
あとF-04Bでの数字入力は、数字キーの配置が特殊なのと、fnキーを押しながらになります。
書込番号:11215618
2点

>QuizasQuizasQuizasさん
ご回答ありがとうございます。
先日、DSで実機に触れられる機会を得て、少しですが弄ってみました。
確かに、ディスプレイを置かずにQWERTYキーで操作するというのは
なかなか難しいものでした。
慣れが必要ですね。
実機を弄った際の一番の感想は、
「セパレート」という機能はまだまだ発展途上 ということでした。
もちろん初の機種ですし、当たり前ですが。
今後、セパレートタイプの機種を出す企業さんがあれば
もっと良くなってくるんだろうな、と思いました。
皆さんのご回答や、実機を弄った経験を活かして決断したいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:11233784
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
こんばんは。質問させていただきます。
当機種をディスプレイ部だけ持ち歩き使用したいなと考えております。
今日少しですが実機を触る事ができたのですが、その際タッチパネルでの
文字入力に少し違和感を感じました。
例えば「あ」を入力する際は、タッチパネルから「あ」を選択押下し
「あいうえお」画面に遷移させた後に「あ」を押下することで
入力するといった感じでした。
普通のキー操作のような入力方法に変更することは可能でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら返答いただけると幸いです。
タッチパネルでの文字入力はこれがスタンダードなのでしょうか?
この入力方法で慣れてしまうものかもしれませんが、少し気になり
購入を踏みとどまってしまいましたので...
0点

タッチ入力は、highlowmaniaさんが体験した2タッチと手書きの2パターンです。
自分は2タッチが慣れないのでテンキー使ってます。
書込番号:11208020
0点

手書き入力でも、十分使えるので、自分としては、問題ないですが、一回ためしてはどうでしょう。
書込番号:11208814
0点

シマウマキッドさんJAKE500さんコメントありがとうございます。
手書きうまく入力できません 自分不器用ですから(^_^;)
タッチパネルでの文字入力方法の変更出来ないのですね。
ものすごく残念です。
が、本日購入してしまいました。
使い慣れた携帯から離れ、慣れない環境に自分を置くことで
脳の活性化をと思い込むようにしました。
気合いで、ディスプレイ部だけしか使わない決意です。
文字入力が微妙だろうと、電池の持ち時間が半分以下になろうと。。。
自分がどのくらい適応できるのかがんばってみます。
ご返答ありがとうございました。
書込番号:11211753
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
とことん悩んでます...
黒モデルと白モデル、いざ買おうと思うと悩みます。
全体的には白に惹かれているものの、キー照明が面照光となっており、
この点だけがどうも安っぽくなってしまっているような感じがしてます。
白モデルも黒モデルのように、文字照光だったら個人的には最高だったんですけど。
好みは人それぞれだと思いますが、どんな意見でも良いのでコメントお願いします。
0点

ちなみに、カラーを選ぶ段階で「このポイントだけは譲れなかった!!」
みたいなものがあれば、そういった意見なんかもお待ちしています。
書込番号:11206542
0点

メカニカル感や重厚感ということで「黒」を選びました。
黒は指紋など皮脂汚れが目立つけど、クリーナーでこまめに拭けば無問題。
白好きの方には申し訳ないんですが、なんか安っぽく感じるので・・・(ごめんなさい)
選択外でした。
もし6色で発売されてたら・・・
大いに迷っただろ〜な〜。
書込番号:11206906
0点

白を使ってます。
ほとんど、この機種だと、キー操作無しで、タッチパネルで、すんでしまうので、イルミネーションは、自己満足だけになると思います。
それより、自分の好きな色を、選んだ方が、自分は良いと思います。
書込番号:11207707
0点

白を買いました。
白は縁がピカピカしていないのと、画面まわりのラメのようなキラキラが目立たないので。
でも、キーバックライトは黒の方がいいなあ。
書込番号:11208000
0点

同じように悩んで白を購入しました。
決め手は面照光だということです。安っぽさなどなく非常に綺麗です。キーの脇も、つまりNの照明みたいに強く光ります。
現在は字照光の機種が多く、ありふれていたので新鮮ですよ。
是非一度、暗所で見てみる事をお勧めします。
書込番号:11209650
0点

人それぞれですが、ヤフオクでは黒のほうが高値で取引されていますね。
私自身の考えでは、オークションの出品で落として傷ついた白の機種の画像を見た時に、地の色がグレーになってました。使っていて傷が付くことも十分にありえるので黒のほうがいいのかなと思います。黒の方の地の色は知らないですが。
逆に黒のほうが目立つかもしれないし。
最後はなんだかんだご自身の生活のいろんなシチュエーションを考えて購入するのが良いでしょうね。
無理しても仕方ないし、もう少しユーザーさんたちの様子を見るということで買わないという選択肢もあるでしょうし。
書込番号:11210095
0点

書き込み頂いたみなさん、多種多様なご意見ありがとうございました。
キー照明は単色で使用した場合についてはさほど気にならないんですが、
実際に比較したところ、キーを押すごとに色が変化するレインボー設定だと
文字照光の黒モデルの方がとても綺麗に感じる印象を受けました。
やはりここは割り切って選択する以外にないいようですね。
あくまでカラー選択等については自己満足の世界になってきてしまいますので、、、
もし他にも意見等あれば、引き続きお待ちしておりますのでよろしくお願い致します。
書込番号:11211286
0点

キーを押すごとに色が変わるレインボー設定は、俺が前使っていたF906iにもついていました
でも、どうしてもウザくなってすぐ単色に設定しましたね。
今はこの機種のホワイト使っていますが、キーバックライトはライチしか使っていません。
ライチは、ホワイト+微妙にパープル
という感じに見えます。これが、一番上品に見えますね。これ以外の色に設定すると、面発光なので、昔のケータイみたいに見えちゃいますね。
このホワイトはパールホワイトですから、たぶんこれをボタンに塗装?するのがなんらかの理由でできなかったのでしょう。
だから、この機種のホワイトは面発光なんだと思いますよ。
書込番号:11212604
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

液晶画面左上の←矢印をタッチするか、
もしくは液晶左下のクリアキーを押してみて下さい。
勿論、入力方法の切り替えは、上部の←と×の間のアイコンをタッチですよね。
書込番号:11203536
2点

ソニフェチ さん
ありがとうございました
左上の矢印で問題解決です!
慣れだと思いますが予定表の時間は回転式?で…
統一してほしいと思うの、僕だけでしょうかね…
書込番号:11204312
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
なぜ怒っているか?分かりませんが、アドレス帳から設定可能ですよ。
書込番号:11199833
1点

ありがとうございます。
(顔は生まれつきこういう顔なのでご容赦下さい)
書込番号:11200463
1点

お二方、漫才みたいで面白いですね〜
でも、Spec-Wankerさんの、ニコニコ顔が是非見てみたいので、
次は笑顔でのご登場お願いします。。。
書込番号:11204717
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
