
このページのスレッド一覧(全269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年9月4日 19:59 |
![]() |
0 | 2 | 2010年9月2日 14:19 |
![]() |
0 | 2 | 2010年9月1日 10:05 |
![]() |
0 | 2 | 2010年8月24日 21:24 |
![]() |
2 | 9 | 2010年8月24日 10:59 |
![]() |
1 | 4 | 2010年8月24日 06:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

標準ではできるかどうか分かりませんが、jigブラウザとプラグインのjigスケジューラを
利用すればgoogleカレンダーと同期もできますよ。
プラグインは無料ですが、jigブラウザは月額630円とちょっと高めですね。
http://www.jig.jp/products/schedule.html
書込番号:11848447
0点

バーテックスさん
ありがとうございます。
情報をヒントにしてググってみました。
http://www.yamamoworks.net/blogs/yamamo/pages/Google-Calendar-Mobile-Gateway-3.aspx
これなんか無料だし、いいかなと思っております。
後は新色みて最終の判断です。
書込番号:11849896
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
日時指定送信機能はありませんね。圏内自動送信機能はありますけど。
書込番号:11844529
0点

機能ではないですが「iモードメールplus」で先3ヶ月の予約送信が可能ですね。
書込番号:11844826
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
昨日、F-04B(ホワイト)を購入しました。
非常に気に入っているのですが、1つだけ気になる点があります。
勢いよくスライドを閉じる、または開けると少し横方向にガタツキがあるのですが、これはこの機種のデフォルトでしょうか?それとも自分の個体だけ?
よろしくお願いします。
0点

どの時点でのガタツキでしょう?
閉め始め?途中?閉め終わった後?
4月購入の個体ですが、途中で少しガタツク程度です。
書込番号:11800515
0点

返信、ありがとうございます。
スライドのガタツキのほかにも、発熱やスライドの開閉に設定どおりにディスプレイが連動しない、など他にも気になる、というか不具合が出てきたのでDSにいってきます。
お騒がせしました。
書込番号:11807635
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
皆さんこの機種はいつ充電をしてますか?
もし外出先で電池がなくなった場合キーユニットから供給されますよね?
しかし、家に帰ってきてまだキーユニットに電池があるのに充電を始めたらキーユニット側の電池の寿命が減りそうなので嫌なのですが・・・
(電池がまだあるうちに受電してはいけないと聞いたことがあります)
とても分かりにくい質問ですが回答お願いします
0点

今の充電池はメモリ効果ないので、継ぎ足し充電で大丈夫です。って
docomoのサポートの人が言ってました。
以前、質問者様と同じ疑問があったので、問い合わせたことがあります。
にこ
書込番号:11158008
1点

お気づきなのかわかりませんが、電源ONでの充電の場合は、どちらから充電するか?聞いてきます。
また、ここの他にも記載されていますが、キーユニット単体でも卓上ホルダーが有れば充電可能です。その際にもう一つACアダプターが必要ですが、ディスプレイの方に外部端子直挿しでならば、当たり前ですがディスプレイユニット単体での充電が可能です。
こうすれば通常の半分の時間で充電可能です。
僕は、電源OFFでキーユニットに充電が不必要な場合は直挿しして、ディスプレイのみ充電しています。
一応参考まで。
書込番号:11159494
1点

キーユニットをはずしてディスプレイユニットのみ充電すればいいのでは?
書込番号:11162372
0点

今の携帯の本体はメモリー効果に対応していますが、電池パックは対応していないそうなので、使用せずに充電したほうがいいと、docomoショップの方が言ってました。
書込番号:11788243
0点

バイスーさんへ
貴殿の書かれている文章の意味がわかりません。
本体のメモリー効果ってなんですか?
もう少し詳しく教えていただけると助かります。
書込番号:11792511
0点

スミマセン、説明不足でした。
携帯の本体は、以前より進歩しているためにバッテリー効果を受けない(もしくは、受けにくい)つくりになっています。
しかし、本体と比べ電池パックは、以前からあまり進歩していないため、アプリなど操作したまま充電すると、メモリー効果を起こしてしまう恐れが高いとのショップからの返答です。
書込番号:11792572
0点

バイスーさんは「バッテリーのメモリー効果」をほかの事と勘違いされているようですね。
書込番号:11805308
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
先日気がついたのですが,この機種って通話が終了すると勝手に
Bluetoothがオンになっていませんか?
自分の個体では再現率100%です。
ちなみに,ディスプレイユニットとキーユニットは接合したままです。
スライドさせて通話しても,スライドさせないで通話しても,どちらでも
なります。
これは仕様なのでしょうか?
0点

こんにちは。
この機種はキーユニット設定で常時もしくは自動接続にしていると、着信や発信時に、セパレートしてなくてもキーユニットとBluetooth接続してしまいます。
BTは自動オフにはならないので、接続が切れてもBTはオンのままになってしまうようです。
というわけで仕様かなと思います。
間違ってたらすいません。
書込番号:11783898
1点

なにか、Bluetoothの機器を登録していませんか?
登録をしていたら、自動的に通話後にONになっていて普通だと思います。
書込番号:11785904
0点

トゥ〜 さん
なるほど,そういうわけですか。たしかにキーユニット設定を分離不可にすると
起動しませんでした。
「仕様」ですか…接合してるか否かくらいの検知はできるでしょうから
ファームアップで改善されるといいのですが…
hamumaco さん
Bluetooth 機器を登録していてもしていなくても,同じ現象がおこったものですから
故障か?と思って書き込んだ次第です。
書込番号:11786465
0点

分離してキーユニットで通話するためかもしれないですね。
書込番号:11804712
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
