
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

詳細版の取扱説明書はご覧になられました?
148ページにiモード問い合わせという項目があるみたいです。
「iモード問い合わせ中はランプが黄色で点滅します。iモード問い合わ
せ後、新着のiモードメールがないときは、ランプが赤色で点滅します。
iモード問い合わせに失敗したときは、ランプが黄色で点滅します。」
と書かれており変更等の記載が無いため変えられないと思います。
書込番号:11153872
0点

ご回答ありがとうございました。
説明書は見ましたが、記載していなかったので質問してしまいました。
やはり、OFFにすることができないのですね。
書込番号:11157909
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
昨日、購入しました!
液晶のフィルムはまだ剥がしてないのですが…
この機種には液晶保護シートはついていないですよね?
私の箱には入ってなかったです。
以前、Nのときは試供品として付属してたけど。
液晶につく傷は怖いし、見た目も悪いし…
みなさんどうしてますか?
0点

保護シートが出るまで待つか
初期の保護フィルムで我慢するしかないと思います。
ただ初期のフィルムはさらさらしてるので、タッチが使いやすい気がしますね。
あくまで主観ですが。。
書込番号:11147815
0点

保護シートを剥がして百金で3.5インチの保護シートを買い純正品が出るまで代用しようと貼りかえましたよ。
書込番号:11147849
0点

私はDSで機種変更した帰りに 渋谷ビックカメラハチ公口店 に寄ったら
ASDEC(アスデック)というメーカーのF−04B用液晶保護フィルム
が売っていたので買ってつけました
昨日26日16時頃の時点ではまだ約15枚くらいは店頭入口ににおいてありました
タッチパネルは問題なく使用できています
書込番号:11147951
0点

ヨドバシカメラで買ったのですが、液晶保護フィルムありましたよ。
ASDECという会社のF-04B用のやつです。
書込番号:11148203
1点

一応富士通さんとしては、今回の初期のフイルムは剥がして欲しいそうですね。F-01Bと同じく、0.9ミリを超えると感度が落ちてしまう仕様だそうです。この機種の静電式タッチパネルは。
書込番号:11148370
1点

機種購入前にF-04BとF-09Aの画面を合わせてみたら同じような感じだったのでF-09Aの液晶保護シートを前もって買って購入後すぐに貼りました。メーカーはRASTA BANANAというところです。F-04Bの液晶保護シート見つけたらまた張り替えようとは思ってます。
書込番号:11150120
0点

土曜日に川崎のヨドバシカメラに行ったところ、
各メーカーから専用の保護シールが発売されていました。
(確認できただけで5種類ありました)
自分はアンチグレア派なので、ラスタバナナの反射防止タイプを購入し
使用していますが、タッチ操作等、特に問題無く使用できています。
書込番号:11157630
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
Nの携帯を使ってます。
Nのマルチ機能はi-modeやメール中にマルチボタンを押せば待ち受けになりメニューを押しほぼ全ての機能を最大3つまで起動させることができますが、この携帯はどうでしょうか?
昔F902を使ったときは非常に限られた機能しか項目に出てこず残念に思った記憶があります。
近場のドコモショップおよび家電量販店にホットモックがなく確認することができないので、わかる方の回答よろしくお願いします。
0点

iモード中に試してみました。
2つ目までは、マルチタスクメニューのほぼ全ての機能は使えますが、3つ目になるとかなり限られた機能のみですね。
書込番号:11152247
0点

私も以前N携帯で、マルチタスクの使い勝手には満足していました。特に、iアプリ使用中でもiモード通信ができるのは重宝しました。
その後F905iに替えたところ、マルチタスクがしょぼくがっかりしましたが、それ以外はほぼ満足しているので、今まで使い続けています。実際このサイトにおいてこの機種の評価は高いようです。
マルチタスクの使い勝手は、N以外のメーカーは似たようなものらしいので、これを重視されるのなら、N携帯を使い続けるのがよろしいかと思います。
書込番号:11156926
1点

デジタル原人さん
回答ありがとうございます。実はこちらの携帯を購入いたしました(^^ゞ
N906iuを使っていましてN-01Bと最後まで悩みましたが、キーイルミネーションがどっちもレインボーに光るのを知り、だったら世界初の分かれる携帯の方が面白そうだと思い購入しました。
今のところボタンの押しやすさやタッチパネルの反応が速く、以前のFよりは操作性など各段に使いやすくなっているので満足しています(^o^)
書込番号:11156957
0点

そうでしたか。ご購入おめでとうございます。
私も今使っている携帯ですっかりFファンになり、次の携帯もFでと考え、この04Bにしようと昨日の午後買いに行ったら、近所の量販店はどこも品切れ、入荷未定とのことでした(+_+)
書込番号:11157468
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
色々な意見を聞き、思うことがあり、投稿しました。
私は、ディスプレイ部をメインに使用し、キー部は電池パックとしての
使い方を考えています。キー部は1回フル充電しておけば、当分充電する
必要はないと思います。今、使用している携帯電話は古い機種ですが、
充電スタンドにポンと置けば充電してくれます。
今でも習慣のように毎日夜にスタンドに置いています。
本機を冒頭のような使用方法だと、必ずキー部と合体させてからスタンドに
置かねばなりません。毎日のことだから、非常に煩雑のような気がします。
皆さんはどう思われますか? 何かいい回避策はありますか。
あと、ディスプレイ部を外出時に持ち歩くので、カメラの出っ張りは
何とかなりませんかな。サードパーティから出るかもという情報も
あるようですが・・。ディスプレイ部の電池も持ちも短いようですが、
最近、本機の細かい部分で気になり、購入に踏み切れません。
ディスプレイ部は厚さ9.8mmまで薄く作る技術はあるので、
今後は電池持ちがよく(バッテリーの容量を大きくする。本体が多少厚くなっても可)
タッチパネル操作(スマートフォンではなく)が可能な製品が出るのを待った方が
いいかなと思い始めています。
0点

迷うのであるならやめた方が無難だと思います。
かなり台数も少ないですし、万人受けするデザイン、仕様ではないですから…
ただ、卓上充電器を使えばキー側を個別で充電出来ます。
それにバッテリー持ちですが、今の携帯の機能からしたらある意味仕方ないと思います。
それに薄型になればなるほど、バッテリー容量かせぎにくくなると思いますし。
書込番号:11153544
2点

yasuhiさん回答ありがとうございます。
>ただ、卓上充電器を使えばキー側を個別で充電出来ます。
はい、キー側は確かにそうです。ディスプレイ側をポンと置いて
充電できないのがネックになっています。
↓この部分が説明不足でした。
「サードパーティから出るかもという情報もあるようですが・・」
これはディスプレイ部の裏にカバーを被せてカメラ部の出っ張りを
見かけ上、無くすものです。
>今の携帯の機能からしたらある意味仕方ないと思います。
確かに、高機能ですね。私は通話とメイルができれば十分ですが。
携帯のサイズ・デザインでいうとHT-03Aな感じがいいと思っていましたが、
HT-03Aはi-mode非対応で色々な制約と毎月の維持費が高くなるので、断念しました。
(ちなみに今の私の毎月の維持費は通話で6000円前後、メイルは500円程度です)
これからの携帯電話の流れとして、スマートフォンのように全てタッチパネルで
操作するようなものが各社から発売されるかなと思っています。
書込番号:11153783
0点

フルタッチの携帯はその昔、パイオニアから出てましたね…
今もドコモのD800シリーズで二画面のタッチ携帯がありますが…
タッチの携帯は難しいでしょうね。
スマフォなら来月SO-01Bでますが。
書込番号:11153807
0点

メーカーでは、ここでも他の方が記載されているような、キー部を卓上ホルダーで、ディスプレイ部をACアダプター直挿しでのような分離充電の使用は認めていません。ので説明書にもその方法での充電を記載していませんよね。
出来ることを記載しないのには理由があるはずですよね。つまりはメーカー的にはあくまでも『セパレート携帯=セパレート(分離)出来る携帯=合体状態が普通で通常はスライドでの使用する携帯=分離状態はあくまでも、機能の一部』と考えていると思われますので、今後も分離状態での充電グッズをメーカー公式で出す可能性は低いですね。メーカーも発売日一日前の発表会の話で、参加した人の質問の回答で「夏モデルの試作・製造も控えているので、短期集中増産で挑んでますが、コスト的にメーカーにはかなり厳しい端末(たぶん儲けが少ないて事だと思います。)なのでF-01B並みには作れないのと思います。」と話していたそうなので、やはり、公式より、サードパーティ製品を望みたいですが、たくさん売れないことにはサードパーティも二の足を踏むでしょうしから、数が出ないこの機種は厳しいかも知れませんね。
書込番号:11157443
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
初めまして、こんばんわ。
今SHー03Bを使用していますがコチラに心が揺れてます。
SHー03Bではmixiのアプリのサンシャイン牧場が出来ません。
コチラの機種でmixiで対応していないアプリは、あるのでしょうか?
まだ発売して1日しか経っていませんが
mixiに登録されている方がいましたら
ご報告お待ちしております。
0点

どうやら、できるようです。
ついでにマイミクよろしくですw
書込番号:11157420
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
昨日購入いたしました。
iモード操作していると
iモードとフルブラウザ
どちらで接続しますか?
と出てくるのですが
これはフルブラウザを
使ってしまうと
パケット上限が5,985円になって
しまうのでしょうか?
ところどころF-04Bは
対応していないiモードサイト多し
もし無料or有料ブラウザ
使用している方がいらっしゃたら
オススメ教えてください。
よろしくお願いします。
0点

もちろん上限が上がってしまいます。
通常の通信料定額の範囲であれば、jigブラウザが有りますが、ブラウザ自体が有料なので、全く無料てのは無いかも??
書込番号:11148362
0点

PCサイトを開こうとした場合にブラウザ切替、フルブラウザ…のタブ出ますね。
それをブラウザ切替、フルブラウザをタッチし、通信はじめるとパケ・ホーダイダブルの人は6000円弱の定額に…それ以内なら使った分だけ。
パケ・ホーダイなら青天井でどこまでも跳ね上がります。
書込番号:11153657
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
