docomo PRIME series F-04B [Dark Silver] のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 9月10日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1220万画素 重量:169g docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-04B [Dark Silver] のクチコミ掲示板

(1859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]を新規書き込みdocomo PRIME series F-04B [Dark Silver]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セパレート後

2009/12/12 08:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

セパレート後画面の方のタッチパネルだけで、操作の100%くらい出来て、画面の方だけ持ち歩く事出来るのでしょうか? 情報ある方教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:10617316

ナイスクチコミ!0


返信する
deepblackさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/12 21:25(1年以上前)

画面だけでの利用は可能ですよ。

書込番号:10620498

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/12/12 22:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。と言う事は、別々に持ち歩いてもそれぞれに電話がかかってきてどちらでも通話も可能って事ですよね。

書込番号:10620738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/12/13 10:37(1年以上前)

自分としては、アイホンが1番良く感じる機種なんですが、電波や家族割関係からなかなかドコモから離れられないんですが、この機種の子機の10キー部分がオプション用に開発されていたら1番理想的だったかもしれない。

書込番号:10623370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/12/13 10:56(1年以上前)

FOMAカードはたしか画面側に入っていますので、画面側だけで持ち歩きが可能です。
しかし、qwerty側はFOMAカードがありませんから、画面側とある一定の距離以上離すとただの物となります。
qwerty側だけを持ち歩いての通話は出来ないはずです。

書込番号:10623452

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/15 16:48(1年以上前)

アイホンって・・・インターホンのこと?
iphoneじゃなく?

書込番号:10635280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2009/12/23 11:26(1年以上前)

解答ありがとうございました。ソニエリのX10がiモード使えるって話しだし、もう少し待ってみながら決める予定です。ありがとうございました。

書込番号:10672499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

価格について

2009/12/08 02:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

クチコミ投稿数:9件

いまだに902iを使っているものでいい加減新機種に買えようと思っているのですが、今年の冬・春モデルを見て「F-01B」と「F-04B」とで迷っています。「F-01B」と同じくらいの価格なら「F-04B」を買おうと思うのですが・・・。どなたか「F-04B」の価格についてのうわさとか聞いたことありませんかね?

書込番号:10596998

ナイスクチコミ!0


返信する
deepblackさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/08 17:51(1年以上前)

6万円位らしいよ

書込番号:10599172

ナイスクチコミ!1


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件 docomo PRIME series F-04Bのオーナーdocomo PRIME series F-04Bの満足度5

2009/12/08 17:51(1年以上前)

PRIMEシリーズはどの機種も大体6万前後
だけどF-04Bは他機種より高め らしいから
7〜8万前後と見てよろしいかと。

プロジェクタも買うなら10〜12万は見といた方がいいかもしれませんね。

書込番号:10599173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/09 22:34(1年以上前)

あまり売れそうにもない専用プロジェクターの補填分も価格に反映されているからきっと高いよ〜(^_-)

書込番号:10605757

ナイスクチコミ!0


巨人命さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/12 16:15(1年以上前)

今日立ち読みした雑誌に6万2千円って書いて有りましたよ。

書込番号:10618999

ナイスクチコミ!0


gomatakuさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/21 01:06(1年以上前)

日経トレンディーで特集されてますよ?
販売が待ち遠しい。。。

書込番号:10662042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/24 00:41(1年以上前)

知ってると思いますがプロジェクターはオプション品で
別売りですよ;

書込番号:10676214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

盗撮ケータイ?

2009/11/22 23:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

クチコミ投稿数:57件

本体とキーボードを分離して遠隔操作でカメラのシャッターがきれる、というのは問題はないのでしょうか?

インターフェースが赤外線ならまだしも、無線電波(Bluetooth?)なら壁越しにもシャッターがきれる訳ですし。

悪意のある者なら、盗撮に使用されそうな気がしますが…
いかが思いますか?

書込番号:10517483

ナイスクチコミ!4


返信する
PJW!G...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/23 02:25(1年以上前)

包丁だって同じこと悪意があれば何でも問題でしょ。

書込番号:10518250

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/23 20:28(1年以上前)

考えすぎですよ!
一般常識で考えれば!

書込番号:10521773

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/23 23:24(1年以上前)

たしかに以前 新型ipod nano で盗撮して捕まった人いましたが、それを調べようとしたら、
つい、最近もあったのにはびっくりしました。

参考 http://www.yomiuri.co.jp/net/security/s-news/20091118-OYT8T00803.htm

まあ、やる奴はどんな方法でもしますから。。。

やりたい人は、興味本位でやって、捕まって終わりではないですよ、被害者に慰謝料払う覚悟でしてください。

書込番号:10523185

Goodアンサーナイスクチコミ!2


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件 docomo PRIME series F-04Bのオーナーdocomo PRIME series F-04Bの満足度5

2009/11/24 12:48(1年以上前)

その辺りは、メーカーも考えているはずだから
キーボードの通信はBluetooth だけど
カメラのシャッターは赤外線の気がしますが。

もし両方Bluetoothなら盗撮防止機能(シャッター音を両方から鳴らすとか。)は付けてから発売するでしょう。

書込番号:10525046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/04 18:34(1年以上前)

写真撮るときはカメラのある「液晶」からピロリ〜ンと
音でるから無理だと思いますが、、、(盗撮)

書込番号:10577689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/09 08:23(1年以上前)

こんなでかい本体のカメラを遠隔盗撮に使うわけないでしょw
アキバに行けば1ミリの穴から撮れる超小型のCCDが売ってるのに、こんなの使ったらリスクが跳ね上がる。
ましてやSIMカードが入ってるんだから、盗撮カメラに自分の名刺を貼り付けてるようなモン。
物を知らない人間は考えることが自分中心で困るね。
ワイヤレスで画像伝送が出来るアイテムなんて、世の中にいくらでもあるんだから、そんなこと心配しなくていい。

書込番号:10602616

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

P905iからの買い替え予定

2009/11/20 18:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

クチコミ投稿数:4件

以前の書き込みを見た際にPanasonic製以外の商品はBluetoothは規格的にすごく劣るというような、書き込みを閲覧したのですが、今回の新モデルは改善されているのでしょうか?

現在、P905iでBluetoothを利用してカーナビからのオーディオ利用や通話をメインで利用している為、すごく気になる点なんですが...

一応、第一候補がこちらの機種だった為、お伺いをさせていただきました。

書込番号:10505233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

標準

画期的?

2009/11/11 00:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

スレ主 血圧計さん
クチコミ投稿数:210件

今使っている機種が2年経過し、そろそろ変えようと思っています

たしかに色々進化を遂げているのでしょうが、特別目を見張るポイントもなく

カメラ画素数UP、防水、タッチパネル etc...

携帯にしろ、PCにしろ そろそろ進化の限界が近づきつつあると思いますが

この機種はある意味画期的?で興味がわきます

しかし使い勝手はいかがなものでしょうか?

自分的には以前発表されたコンセプトモデルの折りたたみタイプにして頂きたかったです

書込番号:10455882

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2009/11/11 01:09(1年以上前)

まぁ最近同じような機種ばっかでてて、飽き飽きしていました(今回の冬モデルも同様。もうほしいと思うようなケータイはありませんね。)が、
これは久しぶりに買ってみたいと思いました。

半分になる分、バッテリーが二つあると思ってもいいみたいですよ。
どっちかが切れ掛かったときに(液晶側とキーボード側、両方にバッテリーがあるらしい)
片側から給電することみ可能らしいです。
でもいろいろな使い方ができそうですよね。カメラもキーボードのほうがリモコン代わりになるみたいだし。この寒い時期は特にですが、寝ながら液晶だけ立てておいてキーボードだけを布団の中で使うとかいろいろ。

でも半分になる分、キーボードうちに忘れたとかありそうですよね(タッチだからなくてもOKだけど)。

とりあえず使ってみたいですね。
ちなみに液晶とキーボード間はBluetoothで通信しているそうですよ。

書込番号:10456153

ナイスクチコミ!2


deepblackさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/11 18:47(1年以上前)

確かに、コンセプトモデルの折りたたみの方が使いやすそうですがこれはこれで面白そうですよね。
使い勝手は電話しながら液晶画面を見れるだけで十分評価に値するかと思います。
ただ、カメラはディスプレイ側でなくキーボード側についていたほうが遠隔での撮影はしやすそうですね。

書込番号:10459064

ナイスクチコミ!2


temperさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/11 19:31(1年以上前)

WiFi対応なら、なお良かったのに。。

でも、たぶん買っちゃうだろうなぁ

販売価格はいくらくらいになるでしょうかね?

書込番号:10459262

ナイスクチコミ!2


スレ主 血圧計さん
クチコミ投稿数:210件

2009/11/12 00:13(1年以上前)

みなさんの評価はマズマズのようですね

目新しいだけに賛否両論になるでしょうが…

価格もプラダphoneやEVA携帯級になるのは簡便していただきたいですね。

ひとつ使用上の問題点を発見しました。

外出先ではqwertyキーボードは使用出来ないに等しいですね。

当然モニターをはずした状態で使用することになるでしょうが

はずしたモニターはどこに?

机になる物があればよいですが、無い場合は左手(or右手)で持ちながら?

それとも、座った状態で太ももを水平にして大腿部に乗せながら?
(椅子に座っていたなら、少しつま先立ちになったりして)

まぁどちらにせよガッツリとキーボードで文字入力をすることは難しそうですね

そう考えると大半はスライド式の携帯電話として使用することになる

感じがしませんか?

書込番号:10461519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/12 11:45(1年以上前)

相変わらず富士さんは目新しいギミックを出しますね?

>カメラはディスプレイ側でなくキーボード側についていたほうが遠隔での撮影はしやすそうですね

それはマズイっしょ?!!隠し撮りの武器に成りかねない!!(爆)

書込番号:10463278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/11/12 12:02(1年以上前)

こういうギミック好きなので、買ってしまいそうですが・・・

個人的には、qwertyキーボードが一番背面の方がいいように思います。
それだけ外して家において行って、スライドで通常のボタンが出てきて使用できる方が
よくないですか?

タッチパネルだけというよりは、qwertyだけ外せるっていう感覚の方がよかったな。

書込番号:10463345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/12 12:30(1年以上前)

テンキー部をスライドさせて縦型で使うのは、
重量バランスが悪いとの情報もありますが…どうですかね?

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/10/news131.html

cats_ocean さんの言われるようにqwertyキーボードが一番背面(下?)の方が良いように思いますね。

書込番号:10463457

ナイスクチコミ!2


記入者さん
クチコミ投稿数:81件

2009/11/12 17:19(1年以上前)

ディスプレイ部を乗せる書見台のようなものが欲しいです。
サードパーティーが発売するかな?
(血圧計さんの意見に近いです)。

形状以外で,地味に注目しているのが,Bluetooth HIDプロファイル対応です。
シャープに続いての対応となります。
外部キーボードを利用できます(リュウド製RBK-2100BTなど)。

※富士通への要望
今後は,Bluetooth搭載機種は,必ずHIDプロファイル対応としてください。
外部キーボードを利用できますので。
Bluetooth HIDプロファイル+ATOK
とすることで,テキスト入力の観点で,SHARPより広汎な支持を得られるかもしれません。

■参考ページ
ASCII.jp(使用レポート)
http://ascii.jp/elem/000/000/474/474718/
ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091110_327807.html
ITmedia(写真解説)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/10/news131.html
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/F-04B

書込番号:10464368

ナイスクチコミ!1


黒猫亭さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/12 23:51(1年以上前)

個人的には、タッチパネルがF-09Aからどれだけ進歩してるかが注目点です。
キー側を家に置いてきても操作に支障がないくらいの出来なら文句なく買いなのですが・・・
スライド時のバランスが悪そうなので、F-09Aレベルのタッチパネルだと色々厳しそうですね。

書込番号:10466658

ナイスクチコミ!1


okalinさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/13 03:40(1年以上前)

ちなみに、構造上一番下のテンキーの部分が薄くなっているので、普通のスライド状態で長文などを打つと手に負担がかかりそうだ、という記事をITmediaで見ました。
確かにスライドした状態を横から見ると、バランスが悪かったです。
でも確かに画期的な機種ではありますね。

書込番号:10467446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件

2009/11/13 22:34(1年以上前)

以前からタッチパネルで操作するのみのコンパクトな携帯が欲しいと思っているので、
ディスプレイ部のみを持ち歩く場合の裏蓋みたいなものがオプションで設定されたら、
是非とも購入したいです。

ドコモだと今のところプラダフォンくらいしかないんですよね・・・。

書込番号:10471003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/14 08:31(1年以上前)

どうせ。富士通のことですから今現在、言われている足りない点を補足した次期モデルを発売する準備はしていることと思います。かといって今回もスルー出来ない程、魅力的ではありますね。富士通というよりドコモに感服致します。話は逸れますが、また新機種でしか利用出来ないサービスするみたいですね。個人的には、そちらの方もネックになっております。

書込番号:10472808

ナイスクチコミ!1


記入者さん
クチコミ投稿数:81件

2009/11/18 17:54(1年以上前)

個人的には,
日本語テキスト入力をまともにできるようになった段階で,Android搭載スマートフォンを導入するけれども,
時間がかかるなら,その間,F-04Bでつなぎます。

XPERIA X10で外部キーボード・ATOK使用可なら,XPERIA X10を選び,
XPERIA X10で外部キーボード・ATOK使用不可なら,F-04Bを選ぶでしょう。

なお,私がATOKにこだわっているのは,
各機材に幅広く採用されそうだからです(PC・携帯・ラベルライター……)。
機材によってIME・FEPが異なると,扱いにくく,結局使わなくなる気がします。

今回,富士通がBluetooth HID プロファイル対応携帯を発表し,
具体的な機種選択を考えられるようになり,助かりました。
富士通に感謝します。

書込番号:10495847

ナイスクチコミ!0


記入者さん
クチコミ投稿数:81件

2009/11/24 23:34(1年以上前)

ちょっと脱線しましたが,話を戻しますと,
F-04Bは,
メール重視の即戦力端末が欲しい方,
qwertyキーボード使用時に机等を用意できる方,
にとって有意義な端末となるでしょう。
iモードメール・データ通信向けの低額プラン(プランE)の存在も追い風となるでしょう。

書込番号:10528161

ナイスクチコミ!0


記入者さん
クチコミ投稿数:81件

2009/11/25 17:43(1年以上前)

誤植訂正です。失礼しました。

×プランE
↓ ↓
○タイプシンプル(メール使いホーダイ)

書込番号:10531165

ナイスクチコミ!0


記入者さん
クチコミ投稿数:81件

2009/11/28 01:20(1年以上前)

ディスプレイ・キーボードのセパレート形状は,
いくつかの可能性と課題を提示するように思われます。

●ディスプレイ
(縦長,横長)
動画については,横長が適しているし,
ドキュメントやテキストメールについては,縦長の要望が多い。
縦長表示・横長表示をユーザーに選択させて欲しい。

●キーボードの種類
(10キー,QWERTY)
10キー配列とQWERTY配列を両方搭載した携帯は,
W-ZERO3[es]に続いて2例目だろうか。

●ディスプレイとキーボードの関係の選択
(10キー+縦長画面,10キー+横長画面,QWERTY+縦長画面,QWERTY+横長画面)
10キー利用時にディスプレイの縦長・横長を選択できる携帯は,
Wオープンスタイルに続いて2例目だろうか。
QWERTY利用時にディスプレイの縦長・横長を選択できる携帯は,
初めてだろうか。
他社製外部キーボード利用時にもディスプレイの縦長・横長を選択できるようにお願いしたい。

●ディスプレイとキーボードの分離
(ディスプレイの配置自由,キーボードの配置自由)
ディスプレイ配置とキーボード配置の関係が切断されたことで,
ディスプレイ・キーボードをそれぞれ使いたい位置に配置できる。
ただし,
QWERTYキーボードを両手で使用する場合に,
ディスプレイを両手以外で固定する必要があるし,
QWERTYキーボード使用時に,ディスプレイを机等に置く場合に,
ディスプレイに角度をつける必要がある。
ディスプレイについて,固定と角度調節のための,補助部品が必要となる。
富士通・サードパーティーのオプション開発が期待される。
また,
ディスプレイ・キーボード分離時に,
金属接点がむきだしになり,
水分付着・汚れ付着の危険があり,
可能ならば,接点保護策があることが望ましい。
なお,
ディスプレイとキーボードを分離したことで,
ディスプレイ固定・角度調節問題や,金属接点むきだし問題が,生じるのであれば,
ディスプレイとキーボードを(分離せず)物理的に接続したままの,
Wオープンスタイル,かつ,10キー+QWERTY,という形態により,
問題自体を回避することも考えられる。
また,
F-04Bホルダーを開発し,
(1)Wオープンスタイル,かつ,10キー+QWERTY,を実現し,
(2)物理接続用のコード等を付属させ,待受時の電池消耗の防止を実現する,
ことも考えられる。
この場合,
ディスプレイとキーボードの合体・分離は,
コード等の着・脱で実現することになる。
(無理だろうか?)。

各掲示板に寄せられた皆さんの意見を参照しつつ,以上のように考えました。
これまで書き込みされた皆さんに御礼申し上げ,今後の新たな御意見に期待し,長文を終わります。

書込番号:10543894

ナイスクチコミ!0


記入者さん
クチコミ投稿数:81件

2009/12/04 19:47(1年以上前)

2010年は,旧規格の成熟と,新規格の開始とが,交錯する,1年となりそうです。
回線的には,3G後期と,3.9G(LTE)初期とが,交錯し,
OS的には,Symbian・LIMOの成熟期と,Android・iPhone OSの初期とが,交錯し,
演算・データ貯蔵位置的には,スタンドアロンの成熟期と,クラウドの初期とが,交錯する,
1年でしょう。
F-04Bは,
旧規格の成熟・爛熟形態ということになりそうです。
旧規格の高額機種に関心が寄せられる最後の方の1台となるのかもしれません。
QWERTYキーボード搭載スマートフォンの模索形態の1つとして位置付けられるでしょう。

書込番号:10577998

ナイスクチコミ!0


記入者さん
クチコミ投稿数:81件

2009/12/04 19:50(1年以上前)

スマートフォンへのQWERTYキーボード搭載形状について。

iPhoneがハードウェアキーを排除したため,議論が後回しにされましたが,
スマートフォンにQWERTYキーボード搭載する場合の形状について,議論の深化が期待されます。
F-04Bは,注目度の高さからみて,(スマートフォンではないが)議論に一石を投じる存在なのでしょう。

横スライド形状は,
テーブル等のない場所で便利ですが,
テーブル等のある場所で必ずしも便利ではありません。

セパレート形状は,
(ディスプレイスタンドの存在を前提として)テーブル等のある場所で便利ですが,
テーブル等のない場所では使用困難です。

(縦折りたたみの)Wオープンスタイル形状は,
テーブル等のない場所でも便利でしょうし,
テーブル等のある場所でも便利でしょう。
(縦長画面でQWERTYキーボードを使えないという弱点があります)。

横折りたたみタテモーション形状は,
テーブル等のない場所でも便利でしょうし,
テーブル等のある場所でも便利でしょう。
(通話しにくいという弱点があります)。

書込番号:10578005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]を新規書き込みdocomo PRIME series F-04B [Dark Silver]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]
富士通

docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]

発売日:2010年 9月10日

docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング