docomo PRIME series F-04B [Dark Silver] のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 9月10日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1220万画素 重量:169g docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-04B [Dark Silver] のクチコミ掲示板

(1859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]を新規書き込みdocomo PRIME series F-04B [Dark Silver]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日 機種変で0円!!

2011/03/19 17:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

スレ主 ZX130さん
クチコミ投稿数:5件

本日名古屋のケーズ電気にて機種変0円台数限定だったのでGETしました。

約5年使用したF902iからの変更だったので
ディスプレイの大きさ、鮮明さには大変満足です。

まだあまり使ってないので
詳しいインプレッションはありませんが
型落ちでも高性能カメラもついているし
0円は大変魅力的でした。

書込番号:12796411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

キーユニットの不具合更新

2010/10/02 13:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]

スレ主 kitakunnさん
クチコミ投稿数:101件 docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]のオーナーdocomo PRIME series F-04B [Dark Silver]の満足度5

今日より旧色のキーユニットのソフトウエア更新が始まりましたね。

書込番号:11999986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2010/10/02 20:11(1年以上前)

それって2010年6月8日のアップデートではないですか?
2010年10月2日のアップデートはドコモのサイトでは発表になってませんが?

書込番号:12001671

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

不良個所が治っています。

2010/09/19 21:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]

スレ主 kitakunnさん
クチコミ投稿数:101件 docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]のオーナーdocomo PRIME series F-04B [Dark Silver]の満足度5

4月にブラックを購入いろいろな不具合に悩まされましたが新色を思い切って購入してみるといろいろな不具合が治っています。
たとえば充電し終わっても音がなりつづけること等です。

書込番号:11935760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/09/19 21:16(1年以上前)

質問を少し受けてもらえますか?

私は初期ロットのものを使っていて、文字の打ち込みや
変換のレスポンスの悪さに悩まされています。
もう一つ。
ポケットの中などで勝手にロックがオフになり、誤動作に
悩まされることもあります。
iコンシェル受信や、たまにメール受信でもオフになることがあり
非常に困っています。

この2点について、新しいものはどうでしょうか?

書込番号:11935832

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitakunnさん
クチコミ投稿数:101件 docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]のオーナーdocomo PRIME series F-04B [Dark Silver]の満足度5

2010/09/19 21:38(1年以上前)

はい全て改善されていますよ。

書込番号:11935958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/09/19 23:06(1年以上前)

kitakunnさん

少々気になったのでお尋ねいたしますが、kitakunnさんは新旧が同時に比較できる環境にあるということなのでしょうか?

すると、たとえ旧であってもソフトウェアアップデートは完了していると思われますが、それでも差があるとすれば、新のソフトウェアが配布されていないか、新ではハードウェアなり何なりまで変更されているなどになる様に思うのですが、どうなのでしょうか?

書込番号:11936526

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitakunnさん
クチコミ投稿数:101件 docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]のオーナーdocomo PRIME series F-04B [Dark Silver]の満足度5

2010/09/19 23:29(1年以上前)

はい、新古のものを持っています。ソフト・ハード的に明らかに違いますね。

ちなみに古いのは4月製の白でして新しいのは9月製のマッドブラックです。

書込番号:11936692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/09/19 23:57(1年以上前)

kitakunnさん、さっそくに明確なご回答ありがとうございます。

auの一部の機種でも同一機種内で「変わった・変わらない」の論争があって、結局「よくわからない」という結論になった経緯があり、興味がありました。

順当に考えると、おっしゃる状況ですと、今後のソフトウエアアップデートにも影響があると考えられ、運用上別となるのか?いったいどうなるのか?興味津々という訳です。

見かけ上同じとするなら、今後新にアップデートがある時には旧も同時と思われますが、根本的に新が旧と異なるのであれば、旧のアップデートは打ち切るなどしなければ成り立たないはず?とかですね。

ちなみに、auのメジャーアップデートと思われるケースでは、運用上同じに扱ったことによる不作動の不具合が出た感じでした。
(メモリ(バンク)上のデータ位置変更が悪影響した感じ)

書込番号:11936887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/09/20 00:00(1年以上前)

改善されているとはうらやましい限りです。
僕が買ったのは6月ですが、
9月に改善品が出るならば教えてくれればよかったのにと思います。
まぁ、何でも初期品というものは不具合がつきもの
しょうがないと思って2年使うしかないですね。

書込番号:11936897

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitakunnさん
クチコミ投稿数:101件 docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]のオーナーdocomo PRIME series F-04B [Dark Silver]の満足度5

2010/09/20 08:12(1年以上前)

スピードアートさんドコモショップの担当の人も基盤自体がちがいます。
と明確に言っておりましたので間違いないかと思います。

書込番号:11938027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/09/20 09:52(1年以上前)

kitakunnさん

過去に関係者に近い方がこことリンクに書かれていました。
http://blog.livedoor.jp/motos_hara/archives/51847442.html

リンクなどの情報では機能的に互換性が無さそうな感じは無いのですが、kitakunnさんの情報からしますと、かなり新旧の互換性が無い変更という感じですね。
(たとえば、高速化している点を取っても、かなりステップを飛ばすなど細かな内部ルーチンに変更があった可能性があって、プログラムレベルであまり互換性が無いという意味です)

書込番号:11938400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/09/21 23:24(1年以上前)

返信ありがとうございました。

新しいロットでは直ってるとは・・・
これを期に旧機種も不具合認定してもらえればよいのですが・・・

書込番号:11948162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/09/22 18:58(1年以上前)

> これを期に旧機種も不具合認定してもらえればよいのですが・・・

これに効いてくるのが「互換性」で、あまりマイナーチェンジの無い携帯の機種では稀と思いますから運用上で興味を持ったのです。

すなわち、
(1) たとえ全くの別物扱いであっても、「予告無く変更〜」であれば旧は一つの仕様であって、ソフトウェアアップデートで直ることが無い可能性が高い。
ところが、
(2) ハードに変更があったとしても、ソフトウェア上で互換性があれば、ほとんど問題無く改善のソフトウェアの恩恵を受けることができる可能性が高い。

で、上記引用ではハード変更があったとあり、kitakunnさんの情報によれば新旧で差があるままな様ですので、前者の(1)ということになりそうなのですが、果たしてどうなのかですね。

書込番号:11951813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

プロジェクターユニット F01

2010/04/30 15:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

スレ主 QB0097さん
クチコミ投稿数:3件

今日発売のプロジェクターユニット F01を購入してきました。

まだ使い込んではいませんが、価格のわりには明るいので部屋が明るくても
ハッキリと投影画面が見れます。スクリーンがなくてコピー用紙でも十分です。
プロジェクタ用のスクリーンを使えばさらに綺麗でした。
 (1番明るいモードで投写距離は30cmから約1.5mくらいで投影)
ただ、ピント調整がダイヤル式でちょこっとあまいかなぁ。
まだ、単体でデジタルカメラ、パソコン等の接続でのは使用していません。

縦横台形歪み補正がないため正面置きしないとダメなのとフタが安っぽいですが、
個人的には購入は正解だと思っています。

書込番号:11300237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2010/04/30 22:50(1年以上前)

購入を検討したけど、
ぼくには、プロジェクターユニットの使い道がないのも確か。
最初の数日はおもしろくて使うかもしれないけど。
ワンセグは、普通のテレビのほうがいいし。
メール入力画面を拡大しての利用も、セットする時間で、入力して送信すんじゃいそうだし。
ブラウザも、パソコンの広い画面とキーボードの方が便利だし。

やっぱりいい使い道が思いつかない。

書込番号:11301901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/30 22:50(1年以上前)

自分も本日購入しました。
QB0097さんがおっしゃる通り期待以上のものでした。
(全く期待しておらず、物珍しさで買ったという事前期待の無さがあったかもしれないですが、、、笑)

QB0097さんに1つ確認していただきたい事がありカキコミしました。

[データBOX⇒iモーション]に自分でDVDからリッピングした音楽映像を沢山入れているのですが、
プロジェクターから投影させようとすると、同じ動画でも投影される時もあれば投影されない時もあるのです。
動画のファイル名をクリックすると投影自体されなくなるのです。
端末にプリインされているiモーションで行っても同じ動作でした。

Bluetooth接続で無ければ投影出来るコンテンツに制限が無い商品ですし、
何より同じ動画でも(本体保存microSD保存問わず)投影したりしなかったりという動作があるのです。

もしもQB0097さんが動画再生を頻繁にされるようでしたらご確認いただけないでしょうか。
自分のプロジェクターだけで起きている動作なのか、という点を判断させていただきたいのです。

よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:11301905

ナイスクチコミ!0


スレ主 QB0097さん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/01 14:17(1年以上前)

QuizasQuizasQuizasさん

そうですね。このプロジェクタユニットは用途が限られているので
購入には悩むと思いますし、あきらめた人もいるでしょう。
特に動画が携帯本体内のしか再生できないのがつらいですね。
私は、会社に自分のプロジェクタを持ち込みすることがあり重たく
荷物になるので今回購入しました。
たしかに数日遊ぶだけには高い買い物になりますね。


ちょれ999さん

返信が遅れてすいません。夜勤だったもんで(汗)

動画再生は頻繁にはしません。動画再生は昔買ったプロジェクタを使っているもんで(汗)
しかし気になったので会社からUSBのケーブルを持ち帰りテストしてみました。
結果は大丈夫でしたよ。
テストに使用したのは5分、15分、45分、1時間程度の動画です。
DVDからリッピング、ビデオカメラからの変換の2種類4動画です。
一応、形態動画変換君のフリーソフトでF−04B用にファイル
変換しています。
(iモーションは確かめていません。)

もしかすると、ちょれ999さんのプロジェクターユニットは
初期不良かもしれませんね。

書込番号:11304144

ナイスクチコミ!0


swampmanさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/01 18:50(1年以上前)

QB0097様

>特に動画が携帯本体内のしか再生できないのがつらいですね。

とは、マイクロSDカード内の動画は見られないのでしょうか?
当方、「子供のサッカーの試合をコーチたちが居酒屋で見る」ということをしたいと思っています(^_^;)。

書込番号:11305002

ナイスクチコミ!0


スレ主 QB0097さん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/01 20:46(1年以上前)

swampmanさん

>特に動画が携帯本体内のしか再生できないのがつらいですね。
  ↑
これはマイクロSDカード内も含みますから大丈夫ですよ。
(誤解をまねく書き方で申し訳ないです。)

購入検討中と思われるので書いておきます。
カタログ等でクッキリと投影されている程明るく投影はできないので注意して下さいね。
ただ、家電量販店で3〜4万円程度の簡易(小型)プロジェクタよりは個人的には
見やすいと思います。
家電量販店では照明が明るいのでそう思っているだけかもしれませんが(汗)
(スペック的には投影する明るさは簡易プロジェクタとほぼ同じ明るさです)

あと、サッカーの試合等と撮影するのがF−04Bではなくビデオカメラ専用機
で撮影されるのであれば、簡易プロジェクタの方をおすすめします。
直接ビデオカメラと接続して撮影した動画を再生できますから。
(ただ、電源が電池、バッテリー駆動できるかはわかりません。
 その場合はコンセントからの電源が必要が発生します)
ビデオカメラ専用機で撮影した動画データをマイクロSDカードにコピーするだけで
F−04Bで再生できるのであればこのプロジェクターユニット F01でも
いいんですけど、変換作業が必要な場合は個人的には面倒だなぁと思います。

このプロジェクターユニット F01は仕様がある程度限定されていますので
普通に売られているプロジェクタと同じようには思わない方がいいですよ。

ちょこっと、お節介だったかもしれませんがご勘弁をm(__)m

書込番号:11305434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 docomo PRIME series F-04Bのオーナーdocomo PRIME series F-04Bの満足度5 Isisのグルメ万歳♪ 

2010/05/02 08:24(1年以上前)

プロジェクターユニットで動画が再生できないとのことでしたが、

動画の名前に絵文字を使ってないですか?

自分も再生しようとすると、投影している映像がブラックアウトして、

トップページ等に戻らないと映像が復帰しませんでした。

その後、確認した結果、動画名に絵文字を使用している動画を再生

すると、投影されないようだとわかりました。

いかがでしょうか?

書込番号:11307409

ナイスクチコミ!0


swampmanさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/02 23:17(1年以上前)

QB0097さん、早速のご返答ありがとうございました。
F-04B本体で、サッカーの試合を録画してプロジェクターで投影しようと思ってましたが…。
よく考えたらバッテリーの問題で動画をそれほど長く録画できませんよね。
試合後の宴会で盛り上がると思ったんですが…。
居酒屋は結構明るいし…。

書込番号:11310392

ナイスクチコミ!1


kojik2002さん
クチコミ投稿数:11件 docomo PRIME series F-04Bのオーナーdocomo PRIME series F-04Bの満足度4

2010/05/02 23:25(1年以上前)

購入を検討していますが、実勢価格は???

書込番号:11310429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/02 23:42(1年以上前)

kojik2002さん>
ドコモオンラインショップでの価格は、29,925円ですね。

書込番号:11310514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/04 23:22(1年以上前)

QB0097さん、ラブアイシスさん

レスが非常に遅くなってしまい大変失礼いたしましたm(__)m
検証までしていただき本当にありがたいです。

あれから自分でも操作し、端末とプロジェクターの電源の入れなおしで改善いたしました。
それ以後事象が出なくなったので一時的なものかな、と考えております。
ファイル名ですが、自分が取り込みした動画は絵文字は含まれていないファイル名でした。
もしかするとファイル名で何かバグが起きてしまう挙動もあるのかもしれないですね^_^;

現在は、特に問題も起きずにSDに入れた映画や音楽DVDを超大画面で楽しんでおります(*^^)v

書込番号:11319212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/05/05 19:49(1年以上前)

エロ動画も見れますか??

書込番号:11323031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/06/07 18:55(1年以上前)

動画はSDにいれて見ることができるとありましたが、ファイル形式や、パソコンからの入れ方を教えていただけるとたすかります。

SDへいれてもファイルが見えなかったり、WMPでも同期しなかったりとこの携帯にある形式もわかりませんでした。

雑誌を探しても近くの本屋にも売っておらず、どのようにすればよいか悩んでおります。
既出の方は、いろいろとされているようでしたので、初心者向けに教えていただければと思います。

よろしくお願いたします。

書込番号:11464831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/08 12:53(1年以上前)

MP4なら見られますよ。
まずファイル名をMOL○○○・mp4に変更してください。(○は好きな数字)
そのファイルをmicroSD内のSD-VIDEOの中にあるPRLファイルにコピーしてください。
そのあと、MENU63から動画の情報更新をすれば、表示されると思います。

書込番号:11468291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/09 08:21(1年以上前)

nagisa7421さま

ありがとうございました。
SDの認識もしておらず、不勉強の部分もあるので、ドコモで説明書を一度もらってきます。
そのうえで、教えていただいた方法でやってみます。

あと、MP4に変換するのにお使いになっているソフトはございますか?
極力容量を小さめにしたいと考えています。

書込番号:11471993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/09 11:05(1年以上前)

ぱつきん2010さま
私は、Mediacoderを使っています。
使いやすいので

書込番号:11472388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちが良くなりました

2010/04/17 10:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

スレ主 岡3さん
クチコミ投稿数:55件

もちろん自然にではなく、努力しました。

iチャネルや、iコンシェルを解約し、パケット通信を低減。
オートGPSをOFF。
大量に設定していたメーリングを解約して、届くメールを少なくしてパケット通信を低減。
あと、画面を白っぽくすると、消費電力が抑えられると、何かで読んだので、きせかえでホワイトに設定。

これらにより、夕方にはバッテリーゲージ1つ減っていたのを、床につくときに1つ減るか減らないか、くらいになりました。

あとで分かりましたが、画面を白っぽくするのはあまり影響なさそうな感じがしたので、ブラックにもどしています。
それと、オートGPSも現在はON。

現在は、床につくときもバッテリーゲージは減らない状態になりました。

おそらく、一番貢献しているのは、熱が冷めて、あまり無意味にいじらなくなったことだと思います。
バッテリーの持ちについては、普通レベルになったと個人的に思っています。

書込番号:11243175

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17件

2010/05/05 13:43(1年以上前)

そこまで気を使って、手間かけて、制限でがんじからめにして使っても…不便だと携帯の意味ない気がします。

書込番号:11321499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

分離して使えれば…

2010/04/14 15:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

スレ主 kojik2002さん
クチコミ投稿数:11件 docomo PRIME series F-04Bのオーナーdocomo PRIME series F-04Bの満足度4

やっぱりディスプレイ側(親機)だけで使えるようにしたので、自作でカスタムカバー作ることにしました。
アルミ削りだしで頑張ります!
ストラップホール、スタンド(別パーツでプレート差し込み型 ストラップにつける)を計画しています。
またできたら報告します〜

書込番号:11231801

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 docomo PRIME series F-04Bの満足度5 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/04/14 15:51(1年以上前)

ディスプレイユニットの裏側、docomoロゴの辺りにBluetoothのアンテナが入っています。またFeliCaロゴの所にFeliCaアンテナが入っています。
Bluetoothの部分に金属パーツが有るとBluetoothの通信が不安定になるそうですのでご注意下さいね。後、FeliCaのアンテナに金属パーツが有ると使えません。ものすごく微細な電波なのでどうしようもないそうです。合わせてご注意くださいね。

書込番号:11231817

ナイスクチコミ!2


スレ主 kojik2002さん
クチコミ投稿数:11件 docomo PRIME series F-04Bのオーナーdocomo PRIME series F-04Bの満足度4

2010/04/14 15:58(1年以上前)

おお、そうなんですが、ありがとうございます。
金属系は注意して作成します。
子機の代わりにアタッチメントするタイプなので、接触系は大丈夫ですがFelicaは考えていませんでした、マクドでしか使わないと思いますがw

書込番号:11231835

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 docomo PRIME series F-04Bの満足度5 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/04/14 16:03(1年以上前)

マクドナルドは通常の合体時にも認識が悪い店舗が有るみたいですね。
メーカーが外装パーツをオプションで出さないのは、このFeliCaの位置が関係して、うまく行かない可能性が有るからだそうですので、頑張って下さいね(#^.^#)

書込番号:11231846

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]を新規書き込みdocomo PRIME series F-04B [Dark Silver]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]
富士通

docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]

発売日:2010年 9月10日

docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング