
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年4月18日 10:59 |
![]() |
1 | 3 | 2010年4月17日 11:22 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月16日 19:42 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年4月16日 19:39 |
![]() |
3 | 5 | 2010年4月14日 23:30 |
![]() |
1 | 4 | 2010年4月14日 20:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
現在docomoのF−04bを検討中です、普段はディスプレイユニットをポケットにいれて使おうと考えていますが、その際ディスプレイ部分に触れて誤作動等はないのでしょうか?誤作動等が生じやすいのであればその対処法も出来れば教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。
0点

他のスライド携帯にもあるかもしれませんが、
とりあえずディスプレイ部の横側に簡易のロックボタンがあるので、このボタンを押せば、もう一度押さない限りは画面をタッチしても反応しなくなります。
もし仮に、気づかずに横のロックボタンに触れて押してしまった場合が考えられますが、設定のセキュリティ内にも解除が暗証番号によるロック設定があるので、自動でかかるようにしておけば、二重の誤作動防止にはなります。
これでまず大丈夫だとは思うのですがヌ
書込番号:11248060
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

今使っていてメールの受信時誰からのメールか名前が出ないといわれている携帯の機種は何でしょうか?
もちろんF−04Bは電話帳に登録されている方なら登録名(漢字の名前等)で、受信表示されます。
書込番号:11240586
0点

その機種でしたら電話帳に登録されている人であれば着信時や受信時に
貴殿が入力した登録名で表示が可能なはずですので、
・メールの表示設定で「着信時アドレス表示」にしている
・身に覚えがない(迷惑メール含む)か面識のない人のアドレス
のいずれかと思います。
上であれば取説を読むか、それでも判らなければP−01Bのクチコミで
「取説読んでも判らなかった・・」等で正直に現状報告しにHELPを
求めるorドコモに問い合わせるのも良いと思います。
下であれば、自分の場合は素直に相手に返信して聞いて見ることにしています。
ただし、相手が迷惑メ−ルの配信者ということも考えられますので
送信前に注意が必要です。
・受信メ-ルに電話場号やアドレスのリンクが書いてあっても、絶対に押さない。
・返信するメ−ル本文には「先日メ-ルもらいました。失礼ですが、どちら様でしょうか?」
のみで返信する事。(絶対に名前や電話番号を入れて送ってはいけません。)
迷惑メ−ル配信者であっても貴方のアドレスに一度送ってきている者ですから、
それ以上の情報を与えない上記本文のみであれば、相手はそれ以上の接し方は
できません。
アドレスを変えた知り合いであれば、再度自分から名乗ってくるはずです。
書込番号:11243505
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
普段は全然問題なく使えてるのですが、充電しながら(パソコンUSB使用)だとスケジュールの移動や文字変換含めレスポンスがメチャクチャ悪くなります。
同じような現象の方って居ますか?
F906の時は全く問題なかったのですが・・・。
0点

ご使用のUSBケーブルは充電機能以外にPCとのデータ通信機能も兼ねた物でしょうか?
取り急ぎ、会社のノートPCに百均(ダイソ−)のFOMA充電ケーブルでつなげた状態で本体を操作してみましたが、両ユニット満充電状態ではそれらしい現象は確認できませんでした。
書込番号:11240619
0点

USBケーブルはデータ通信機能も兼ねた物です。
そうか、それが原因なんですねー・・・多分。
ありがとうございます。
書込番号:11240807
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
現在F-04Bの購入を考えています。
そこで2点教えて頂きたい点がございます。
uモード中に画面メモをマルチタスクで見ることはできますか?
また、着信イルミネーションの設定はできますでしょうか?
現在使っているSH-03Aではどちらもできません。イルミネーションは着信中のものは設定できるのですが、その後のお知らせで点滅するイルミネーションは設定できません。
例えば電話の着信時はピンクに設定しても、不在着信は青となり、設定を変更できません。
ぜびご教示をお願いします。
0点

マルチタスクでは無理ですが、普通にメニュー→画面メモでiモード中にも見れますよ。
不在時着信イルミは設定した色で光りますが、ディスプレイユニット側の画面右上の小さなLEDのみです。
優先順位が有って、例えば、電話とメール両方不在時着信が有った場合は、電話着信時で設定したカラーで光りますね。
書込番号:11236867
0点

Mootさん
ご回答ありがとうございます。
さっそく今日買いに行きたいと思います。
書込番号:11240801
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
こんばんは。F-04Bユーザーの方へご質問です。
どうぞ宜しくお願い致します。
携帯でQWERTY配列のキーボード(?)を使ってメールを打ったりするのに憧れがあります。
その為、現在 F-04B と SH-03B とで迷っています。
セパレートスタイルという新しい試みにも大変興味があるのですが、
QWERTY配列を使ったメール作成をする際は、どうしても分離する必要がありますよね?
その場合、自宅やテーブルのある環境であれば問題ないのかもしれませんが、
電車の中など、特に立っている際には利用出来ない、ということになりますでしょうか。
実際にモックや実機を触れればいいのですが、なかなか機会が無く
こちらで質問させていただきました。
宜しければご回答をお願い致します。
0点

QWERTYキーを使いたいのであれば、それが売りのSH-03Bの方がいいでしょう。
以前、SH-04Aを使ってましたが、とても入力しやすかったです。
これはディスプレイを持ちながらのキーボード入力は難しいです。
自分は売りであるセパレートスタイルは利用してませんが、この端末はいろいろおもしろいので気に入ってます
書込番号:11211609
0点

自分は、電車でも使ってますよぉ。
普通とは逆になりますが、キーユニットを指先側で使い、ディスプレイを、手の内側に挟み込むように持つと、使えます。
要するに、ディスプレイ上、キーユニット下の配置ではなく、キーユニット上、ディスプレイ下の順番で手の中で並べるわけです。慣れると、けっこうサクサク使えますよ
書込番号:11213589
1点

>シマウマキッドさん
ご回答ありがとうございます。
セパレートの他にも、確かに面白そうなんですよね。迷います^^;
>ヤマKさん
なるほど!
逆転の発想ですね♪
お二方、ありがとうございました。
あとはどうにかして実機を弄られるDS探してみます!
書込番号:11215572
0点

電車での、QWERTYキーボードを使っての文字入力なら素直にSH-03Bでしょう。
分離して使うF-04Bは、ディスプレイとキーボード両方持つことになるので
不安定です。
ディスプレイ側をテーブルに置いてQWERTYキーボードを使うのも
小さい画面に目線が遠いので、メールなどの文字入力にはむきません。
両方のQWERTYキーボードを比べてみても、SH-03Bは、上段に数字キーがあるし、
キーボードの面積が広いので、各キーの大きさや配置に余裕があります。
あとF-04Bでの数字入力は、数字キーの配置が特殊なのと、fnキーを押しながらになります。
書込番号:11215618
2点

>QuizasQuizasQuizasさん
ご回答ありがとうございます。
先日、DSで実機に触れられる機会を得て、少しですが弄ってみました。
確かに、ディスプレイを置かずにQWERTYキーで操作するというのは
なかなか難しいものでした。
慣れが必要ですね。
実機を弄った際の一番の感想は、
「セパレート」という機能はまだまだ発展途上 ということでした。
もちろん初の機種ですし、当たり前ですが。
今後、セパレートタイプの機種を出す企業さんがあれば
もっと良くなってくるんだろうな、と思いました。
皆さんのご回答や、実機を弄った経験を活かして決断したいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:11233784
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
F-09Aを使ってましたが、思わず衝動買い(^-^;)
機種自体はとても気に入ってますが、
QWERTYキーでの入力でお聞きしたいことがあります。
各キーの青文字部分はFnキーを押しながら入力をしますが、
その際「K」キー部分にある「/」の入力ができません。
Fnキーを押しながら「K」を押すと「/」ではなく「・」が出てきます。
その隣の「L」キーを押すと「・」ではなく「。」になります。
これは他に入力の仕方があるのか、
それとも初期不良みたいなものなのでしょうか?
この機種をお使いの皆さんのQWERTYキーではどうですか?
どうか教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

私もやってみましたが、どうも半角カナ、半角英、全角英のときにしかスラッシュを押せないようです。
言われてみると確かに、キーボードには一番使うひらがな入力時でのFnのキー表示がされて欲しいですよね。
仕様…なんでしょうか。
書込番号:11230200
1点

Stars Strikeさん、ありがとうございます。
言われて気付いたのですが。
PCでのキーボードでもひらがな入力の時、
「/」キーを押すと「・」が出ますよね。
(でもPCの場合はスペースキーで/に変換できますけどね)
それと一緒でひらがな入力の時は
「/」は使用しないだろうということなのでしょうかね。
ブログやメールの作成時に
日付入力( 4/14 のように)する時、
いちいち英数入力などに変えるのは面倒だったので・・・。
日本語で「すらっしゅ」と打てば候補に出て来るので
そちらで入力すればいいのですけどね(^-^;)
書込番号:11230263
0点

漢字辞書に登録すればいいのでは?僕は-で/と登録していますよ。
書込番号:11231370
0点

Mootさん、ありがとうございます。
あ、確かにそうですね。
単語登録という手段がありました(汗)
その方法で入力できるようにします(^-^)
書込番号:11232770
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
