
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年4月5日 15:49 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月5日 14:54 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月5日 10:59 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月5日 03:50 |
![]() |
2 | 1 | 2010年4月5日 00:10 |
![]() |
7 | 6 | 2010年4月4日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
タッチパネルのマルチカーソルキーのことで教えてください。
10キーのマルチカーソルなら、画面上のカーソルは上下に
動くのですが、タッチパネルのマルチカーソルキーではタッチ
しても音はするけどカーソルが動きません。
何か設定する場所があるのでしょうか?
それとも仕様上10キーで操作するしかないのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点


田舎のゲーマーさん、ありがとうございます。
おかげさまで複数枚のメニューの切り替えも
タッチパネルで出来るようになりました。
10キー用のガイダンスでマルチカーソルの三角矢印が
表示されていたんですね。
タッチパネルでも三角矢印でページの切り替えが出来れば良かったのにな〜
(いっそのこと表示してくれない方が良かったのかも)
書込番号:11191440
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
まっしろだいすきtazくんの登場だぁ〜ぃ♪
質問するお(^0^)ノ
おしえてね(^。-)-☆
題名にある「マイク付リモコンF01」がF-04Bで使えるの〜?
「マイク付リモコンF01」っていうのは、F904に同梱されてた
いわゆる「ベンリ〜」なアイテムなのれすヽ(*^0^*)ノ
ケータイ史上最強ともいえる「MUSIC仕様リモコン」なのら(^^)
ぬわぁんとっ!
F904だけでなく、F905やF906でも使えるのら(^^)
この「ベンリ〜」な「マイク付リモコンF01」がF-04Bでも
「MUSIC仕様リモコン」としてバリ使えるのか?
人柱実験するなどして、わかるかたがおられましたら
ぜひぜひ「まっしろだいすきtazくん」に教えてちょ〜らい♪
ちなみにドコモやフジツウのサイトには対応オプション品の項目にすら載ってないので
さすがのtazくんも「くまってます!?」
いやいや・・・「こまってます!!」
でわでわ、みなさま、よろしくたのんます〜(〃^ー^〃)
0点

>ちなみにドコモやフジツウのサイトには対応オプション品の項目にすら載ってないので
ドコモ公式サイトの「お客様サポート」から取扱説明書がダウンロードできるので、
それをみればいろいろ調べることができますよ。
「その他」p96にオプション品一覧があって、アダプタをつけると使えるとなっていますね。
実際の使いごごちが不安であれば、ご自分でマイク付リモコンF01をドコモショップに持って行って、試させてもらうのがやはり確実ですね。
書込番号:11190778
0点

さっそくのレスレスありが10さまでぇすm(__)m
外部接続端子用イヤホン変換アダプタ01があると使えるようですネ〜(^。-)-☆
DSでマイク付リモコンF01試してみるのら〜(^0^)ノ
おっととと〜のおっとっとっ!!!
DSといってもニンテンドーDSではあ〜りません(^O^;)
ドコモショップなのら〜(〃^ー^〃)
でわでわ〜(^。^)/~~
書込番号:11191267
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
ブルートゥースでぶるっトゥースをつないだら、キーユニットが認識されなくなってしまいました。
あわてて、ぶるっトゥースを接続を解除しまいたが、キーユニットはつながらず、設定をやり直してはみたものの認識されなくなってしまいました・・・
キーユニットのバッテーリーアイコンに「?」マークがついていたままになってしまいます。
どのようにしたら、キーユニットが認識されるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
ちなみにカーナービにつないだときには問題は何もおきませんでした。
0点




docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
質問なのですが、イヤホンはディスプレイ部に接続できるのでしょうか?
説明書みてもよく分からなかったので。
音楽聞くときはディスプレイ部のみでは不可だとかなり買う気が失せてしまいますが…
あと音質としてはどうでしょうか?
今現在は音楽ケータイとして売り出されたso903iを使用中でけっこう満足してるので同程度の音質があればいいのですが。
またミュージックプレイヤーとしての使い勝手はどうでしょう?
あと他にディスプレイ部のみで使用不可となる機能があれば教えてください。
0点

ディスプレイ部にイヤホンを差すには変換アダプタが必要です。
音質に関してはWMA形式で1曲に10Mほど使うのでそこそこいいのではないでしょうか。イヤホンで聴く場合はドルビーの技術で疑似5.1chにする機能がついてるみたいですし。
書込番号:11189881
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
最初のうちはキーユニットからの充電をしてくれたのですが、今日、キーユニットの電池レベル2、ディスプレイ側の電池レベル1でキーユニットと接続しても充電してくれませんでした。(もともとキーユニットとは接続していましたが・・・)
一度セパレートすると、電池が少ないので充電するか充電済みのキーユニットと接続してくださいと言うような旨のコメントが出ます。そして接続しても充電されず・・・。
そのうちディスプレイ側の充電が無くなり、充電してくださいの表示がでました。
他の口コミでキーユニット側の電池レベルが1でも充電してくれるとの事でしたので充電されないのはどこかに設定とか有るんですか?取説など見てみたのですが、どこにも載っていないようなので・・・。
2点

docomoのHPから詳細版の取扱説明書をダウンロードして確認してみたら、電池レベルが3の時でないと充電はされないみたいでした。
11153069の口コミにある、キーユニット側の電池レベルが1/3でも液晶ユニットに給電し続けている事を確認しました。というのは、電池レベルが3の時から給電を開始して1/3になっても給電し続けていると言うことみたいですね。自分の勘違いでした。
書込番号:11189336
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
購入して2日目あたりから
液晶画面が白っぽくなってしまいました
もちろんプライバシーレベル設定は解除してますし
画面の明るさもきちんと調整してます。
いわゆるコントラストが甘い
画面が白っぽいという状態です
同じような不具合?のあったかた修正方法などご存知でしょうか?
0点

購入時の画面保護シートが張ってあるとか?!
自分もまだ購入時のシートを張りっぱなしにしてあり画面白っぽいです^^;
剥がれる前にちゃんとした画面保護シートを買おうとは思っているのですが・・・
違ってたらごめんなさい。
書込番号:11187042
0点

キーユニットの横にあるボタンの真ん中のボタン長押ししてみて下さい
書込番号:11187179
4点

>キーユニットの横にあるボタンの真ん中のボタン長押ししてみて下さい
というADAMSさんのコメントに従いまして
3つある小さなボタンの真ん中のボタンを長押ししてみたのですが
画面が白いのには変化がありません
真ん中のボタンというのは「検索」を立ち上げるボタンですよね
依然として画面は白いフィルターをかけたようなままです。トホホ
書込番号:11188832
0点

sumatosiさん
ご指摘の
「画面保護シート」は購入してすぐにはがしておりますので
画面は 生で表示されております。
皆様コメントありがとうございます
書込番号:11188850
0点

MENU 8 7 6 で サーチキーの長押し設定が有りますが、プライバシ−ビュー設定になっていないと しらけた画面からは戻りませんが、いかがですか?
書込番号:11189199
3点

Core2 Duo さん そしてADAMさん
ありがとうございます!!
Core2 Duoさんの
ご指導があったmenu876でサーチキーの長押しで
プライバシービューを解除したらいきなり綺麗な画面に復帰しました!
初期不良かと不安の ずんどこ でしたが解決して
うれしい限りです
すばらしいです! 重ねてお礼を申し上げます。
書込番号:11189273
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
