
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2011年11月9日 01:10 |
![]() |
2 | 1 | 2011年2月8日 16:46 |
![]() |
6 | 10 | 2012年2月21日 14:37 |
![]() |
10 | 4 | 2010年10月8日 13:09 |
![]() |
5 | 2 | 2010年9月26日 19:27 |
![]() |
2 | 0 | 2010年9月24日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix REAL 3D W3
昨日 キタムラの処分品のショーケースをみると Real 3Dが\16,800でした。
以前ショーケースにあったW1がまだ残っているのかと思いましたが、よく見るとW3です。
展示品ですので、状態の確認のために見せてもらうと、どうも新品のような???
さすがに、まだ安くならないか聞きましたがだめでした。
店頭からは、以前あった3Dフォトフレームとのデモエリアはなくなっており、後継はでないようだとのこと...
もう、営業終了の時間でその場での購入はパスしましたが、本日行ったらまだあり、昨日いなかったいつも購入する人に相談したら、即\15,800でどうですかとのことでしたので、延長保証をつけて購入しました。
最後の一台でした。
3Dの再生環境がありませんので、当分カメラ本体で3D観賞です。
Sony WX7が \11,700 の下取り値引き\500ですのでそちらに興味があったのですが、いつかは3Dカメラと思っていたのが現実のものとなりました。
4点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix REAL 3D W3
去年3Dアクオスを購入したのですが、3D映画のブルーレイソフトが中々出てこず、宝の持ち腐れと化しています。なので、このフジのW3でも購入して3Dアクオスで視聴しようかなとも考えました。
ただ、レビューを見ると、バッテリーの減りの早さ等の問題がチラホラありそうですので、もうしばらく待って次機種に期待しようかと。でも、あまり気長に待ってると、本格的な裸眼3Dテレビが出てきて、優越感に浸れなくなる!?
1点

私はこのカメラを使っていますが、バッテリーの件は2個持つようにして耐えています。
ただ画質が悪く、逆光にも弱いです。
背面液晶で見る限り綺麗な3D映像をみせてくれます。
パナソニックの54型VT2で見るとなかなか素晴らしい迫力の3D映像をみせてくれますよ。
裸眼の3Dはまだまだ視聴範囲も狭く、メガネ式の3Dより目がかなり疲れます。
次機種には、ノイズが少なく、3Dでも手ぶれ補正が効き、裏面照射型CMOSセンサーの採用を切に願います。
書込番号:12624787
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix REAL 3D W3
フジのサイトから3Dプリントを申し込んでみました。
ものは試しなので、通常版とクリア版の両方を注文しました。
サイトの掲載どおり、おおむね5営業日くらいで発送となりました。
で、そのデキばえですが....正直言って微妙です。
まず、通常の3Dプリントですが、当初届いたものは完全に二重像になってしまっており、
立体視が全くできませんでした。
事情を説明したところ、すぐに修正版を届けていただきましたが、立体視についてはまあまあというレベルです。
クリアのほうはシートに直接印刷されており、裏地がありませんので、透けてしまって非常に見にくいです。立体視も通常版には及ばない感じがします。
通常、クリア、どちらも被写体の境めに、一部かすれたような滲みが出ているところもあります。
被写体を1.5m〜2m、その後ろに中間距離、背景、と段階的にレイヤーを作った上で、液晶画面でしっかりと確認をしてから発注することをオススメします。
おそらく中間距離、背景はボヤボヤになると思いますので、被写体を明確に絞り込んで、適正距離におき(このへんはメーカーサイトにある「3D撮影のコツ」と同じです)、きっちりと立体視できるデータを選ぶことが必須になると思います。
3D撮影の楽しみ度合いは、私には、
3Dテレビ>>>>>>>>>>>>付属の液晶>>>3Dプリント
となります。残念ながら、3Dプリントは付属の液晶を超えていないと思います。
3Dプリントは1回やってみればもういいかな....って感じですね。
1枚100円くらいならもう少し頻繁に頼んでみてもいいかもしれませんが.....。
2点

飛び出し具合とかはどうなんでしょう?
液晶のイメージと大幅に違いますか?
カメラに1枚だけサンプル写真が同梱されていたと思いますが、
あれが余りにも立体感に乏しく試してみようという気が起きません。
ただ、あれが元々立体感の乏しいソースから作られたものなのかが気になるんですよね・・・
書込番号:12491862
0点

moon昴さま
飛び出し具合も含めて、
3Dテレビ>>>>>>>>>>付属液晶>>>3Dプリント
ということです。不等号の数はちょっと違ったかもですが(笑)
液晶の印象のほうがクッキリしています。
子供を立たせて腕を前に出させる3Dヤラセ的な写真を撮ってみましたが、
飛び出し具合は、う〜ん、まあまあ出てるっていえば出てるって感じで。
背景がボヤボヤになっている分、被写体が浮き上がって見える、程度でしょうか。
このプリントは、1枚1枚、技術者の方が調整しながら印刷しているそうです。
ですので、被写体が子供ですから、顔がキレイに見えるように調整したんでしょうね。
顔と、顔と焦点距離がほぼ同じのTシャツのプリント文字はクッキリしてますが、
前に出した腕は当初のモノは完全に二重になってました。
再プリント後も、なんとか許せる程度にしかなりませんでした。
正直言って、手放しでオススメできるものではありませんが、あまりヤラセ的に被写体の焦点距離を離さないものなら、もしかしたらイケるのかもしれません。
付属の画像というのは気づきませんでしたが、フジのサイトにダウンロードできる3D画像があります。こちらはけっこうハッキリとした3D画像でしたよ(液晶で見る限りは)。
書込番号:12492138
0点

追記です。
サンプル画像に、女の子の前に花びらを宙に舞わせた画像があります。
もちろんメイン被写体は女の子なのでしょうが、飛び出るのは花びらです。
もしかするとこういう画像のほうが3Dプリントに向いているのかも、とも思います。
今度、しゃぼん玉などを絡めて、イケそうな写真が撮れたら、再チャレンジするかもしれません。
クリアプリントは手に持って見るには裏が透けてしまってNGですが、額などに入れるならよいかもしれません。
書込番号:12492179
1点

付属の画像、ではなく、付属の3D写真サンプルです。
子供用プールで外国人の男の子が遊んでいる3D写真(クリアタイプのサンプル)
W3の取り説と一緒に入っていました。
二重像だったというのは、目が焦点を合わせられなかったという意味でしょうか?
それは結構個人差が出る部分ですね・・・
技術者が勝手に調整するのですか、、そうなると自分の思ったようにはなかなかならないかもしれませんね。
3Dテレビ並みに1920x1080のピクセル解像度で3Dプリントしてくれるサービスなんてやっぱり無いのかな・・・
書込番号:12498902
0点

写真サンプルですか。気付かなかったですね.....間違って捨てちゃったかな。
ところで、
>二重像だったというのは、目が焦点を合わせられなかったという意味でしょうか?
>それは結構個人差が出る部分ですね・・・
とのことですが、当初届いたものは、そんなレベルの話ではありません。
片手の指が10本に見えるとでもいいましょうか、とにかく目の焦点でどうにかなるようなズレではありませんでした。
繰り返しになりますが、プリントよりW3の付属液晶のほうがはるかにキレイですよ。
書込番号:12500077
0点

報告がありましたので、わたしも。
未注文の方々には3Dプリントは、まったくお勧めできません。
レンチキュラーシートで3Dにしてありますが、
視野角を確保しようとしてか、多像になっています。
手に持って左右に傾けて立体感を楽しんでくださいという感じ。
左右2映像を、素直に1列ずつ配置されていないので、
あきらかに人の手が加わっています。
手前にある物の背景が近景に引っ張られていますので、
かなり手作業があるのではないかと推測します。
W3の液晶画面のように、視野角が非常に狭くてもいいから、
2つの撮影情報を素直にレンチキュラー下に交互に配置して欲しいです。
フジにはアンケートでしっかり要望しておきました。
正面鑑賞専用プリントを選択できるようになるまでは、
3Dプリントは注文しないほうがいいですね。
とても値段相応の出来ではありませんから。
書込番号:12527770
3点

酷い出来栄えですね。
高価なのに肝心の立体感が乏しいとは。
確かに2Dで3Dの表現をするのは難しいです。
過去、レンチキュラー方式の立体写真が多く使われてたのは、それなりにクオリティが出せたからでしょう。
二枚の画像をビュワーで見る方式のが出てくれればと、しきりに思う私です。
こっちはビューマスター、ステレオリアリストと立体写真家に愛用されてきました。
書込番号:12724529
0点

私も注文しましたが五枚頼んで一枚だけ失敗でした。
あとは奥行きのある良い写真でしたよ。
飛び出す3dプリントは諦めましょうよ。
書込番号:14153995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3dプリントを人にあげる為、予約しようと思い、ネットみたら安くなってるじゃありませんが!
ハガキサイズの半分の大きさも依頼でき、四枚で四百円。八枚頼んだのですが手数料210円で送料メール便だからか無料、八枚千円って安いと思いました(^^)
前に頼んだ写真で綺麗に撮れてたのは、サンプル写真より、ハイクオリティの満足行く物でした(^^)
きちんと3dプリントに適した写真をセレクトするのと後は写す人のセンスが大切。でも私も千枚ぐらい写して、プリントしたいレベルの物は十五枚在るか無いかです(^^)
記念撮影と言うより、アート的な物のはとっても美しいです。
届くまで一週間かかるみたいですが出来栄えが楽しみです
書込番号:14157272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3dプリント届きました。でも四枚成功して、四枚残念な出来でした。二枚は背景がぼやぼやで、二枚は娘の目が変に写ってました。本機のモニターでよくよく見直したところ、変に写ってました。目付きものすごい悪い、一見すると可愛く写ってるように見えたんですが、リアルの娘はこんな顔じゃない。
やはり大きな画面に映してから、確認して発注した方が良かったのかもしれません。
あとは逆光だからと言う理由らしく、モニターで見ると綺麗なんですが写真がぼやぼや。正面の人物は浮き出て見えたけど。イマイチかなあげる奴なのに。
早く入金したいのに入金先後で送りますと書かれて居たのに入金先が書かれた文書が来ないです。金払いたいんだけどな。
書込番号:14184422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix REAL 3D W3
面白いのは確かです。まるで液晶画面の奥に世界が有るようです。
しかしながら立体感については疑問です。
まるで写真のパネルを前後に並べたように感じます。現実世界とは明らかに違います。
きっとボケが無いからではないかと感じました。
もし有る一点から徐々にボケが広がっていたらかなり現実と近くなるのではないかと思います。
もっと大きなセンサーの機種を作ればいいのかも。
ひょっとしたら人間の目はかなりボケのあるカメラなのかもしれません。
2点

写真がボケたら立体視しにくくなります。
人の目は写真の中でも一部分に注視しますので、その部分がボケているなんてことは
現実ではありえなことです。
立体視中にメインの被写体以外に絶対に視線を移動させない、というなら話は
別ですがそんなことはないでしょう。
立体写真はぼけさせずに撮らないといけません。
現実と比べて違和感があるのは、当然でそれはいろいろな理由があります。
考えられるのは
パースぺクティブが違う
右目の画像と左目の画像の分離が完璧ではないとか?
大きさが違う(液晶で見れば実物より小さいのが普通でしょう)
そもそも現実を目で見るもと液晶の表示は全く違うもの
その他
書込番号:12000769
2点

逆に聞こう。
おくいきが無い2Dの液晶パネルが、どうやったら現実社会と同じになるんですか?。
また、今の2D写真は現実と同じなんですか?。
同じだとしたら、写真でボケた背景は、現実の背景もボケてるんですか?。
まさか、切り取られた一風景の写真に、リアルさは求めても現実を求めている人はいないと思いますが。
写真が現実と違うぐらい小学生でも解りそうだが。最も、カメラを触った時が無い小学生だったら丁寧に教えますが。
書込番号:12011198
0点

カメラの液晶画面は確認用のモニター程度に考えたようがよいのではと思います。
私はフルHD23インチ液晶モニター+NVIDIA 3D Visionで視聴してますが、大げさではなく「現実世界」にかなり近いです。(遠景は無理です)
あと基本的にボケが入ると不自然になります。できるだけパンフォーカスで撮影して、あとは鑑賞時にある一点に視点を合わせれば、自然にそれ以外はボケてみえます。
きちんとした視聴環境を整えれば写真パネルを前後に並べたような感じはしませんのでご安心を。
私はFinePix REAL 3D W3を買ってから、一眼デジの出番がほとんどなくなりました。
見たままをそのまま残したいので、今後もREAL 3Dがメインになりそうです。
書込番号:12017359
3点

ここのすれ主は、書くだけ書いたが正当な論が出来ないらしくて、全然反論出来ないチキンヤローだな。
所詮半端にカメラを知っているだけで、上手く撮れないとカメラのせいにするような輩でしょう。
書込番号:12028055
3点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix REAL 3D W3
初めて3Dのライバル機種と思われるようなものが出てきました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100924_396058.html
ただし見る限り液晶の性能は悪そうですし500万画素みたいですから性能は確実にFinePix REAL 3D W3の方が性能良さそうですね。
1点

W3は人物とか小物のUPを上手く撮るには2枚撮りのやりかたじゃないと
目にきつく無い程よい立体に写せないのがネックだなぁと使ってて思う
ようになったので、もっと近距離撮影向きだったら住み分けとして
2台体制もありかもしれません。
書込番号:11973575
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix REAL 3D W3
友人からの依頼で、両吊りネックストラップ仕様にしてみました。
カラーアルミ材0.9oに、ゴムシート0.5oを貼り合せ、1.7oの精密
ネジ(ホームセンターにて購入)2本にて固定致しました。
尚、本体に微妙な曲線がある為、ゴムシートは中央部を切り抜いて、
本体に馴染む様にしております。
注:あくまでも自己責任でお願い致します。
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





