FinePix REAL 3D W3 のクチコミ掲示板

2010年 9月 4日 発売

FinePix REAL 3D W3

3D静止画や3Dハイビジョン動画のオート撮影に対応したデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 FinePix REAL 3D W3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix REAL 3D W3の価格比較
  • FinePix REAL 3D W3の中古価格比較
  • FinePix REAL 3D W3の買取価格
  • FinePix REAL 3D W3のスペック・仕様
  • FinePix REAL 3D W3の純正オプション
  • FinePix REAL 3D W3のレビュー
  • FinePix REAL 3D W3のクチコミ
  • FinePix REAL 3D W3の画像・動画
  • FinePix REAL 3D W3のピックアップリスト
  • FinePix REAL 3D W3のオークション

FinePix REAL 3D W3富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月 4日

  • FinePix REAL 3D W3の価格比較
  • FinePix REAL 3D W3の中古価格比較
  • FinePix REAL 3D W3の買取価格
  • FinePix REAL 3D W3のスペック・仕様
  • FinePix REAL 3D W3の純正オプション
  • FinePix REAL 3D W3のレビュー
  • FinePix REAL 3D W3のクチコミ
  • FinePix REAL 3D W3の画像・動画
  • FinePix REAL 3D W3のピックアップリスト
  • FinePix REAL 3D W3のオークション

FinePix REAL 3D W3 のクチコミ掲示板

(164件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix REAL 3D W3」のクチコミ掲示板に
FinePix REAL 3D W3を新規書き込みFinePix REAL 3D W3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

アナグリフ

2010/10/12 13:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix REAL 3D W3

クチコミ投稿数:32件

友人に赤青メガネとアナグリフの写真を渡して招待状を作りたいのですが、
こちらのカメラでカラーのアナグリフは出来ますでしょうか?
お持ちの方いましたら教えてください。
パンフレット等見ると平行移動して撮るようなことが書いてありましたが、
それなら普通のカメラでも移動して撮って後で加工すれば良さそうだし、
せっかくレンズがふたつ付いているなら、一発で撮ることは出来ますか?

書込番号:12048598

ナイスクチコミ!0


返信する
isola64さん
クチコミ投稿数:14件

2010/10/12 21:52(1年以上前)

このカメラで一発で3D写真が撮れます。ご安心ください。
そしてカメラの液晶でその場で3D写真を見ることが出来ます。特別なメガネは不要です。

ただファイルはMPO形式というもので付属ソフトでは左右2つのjpegに変換することしかできません。
アナグリフにするためにはフリーのソフトウェア等を利用する必要があります。

「平行移動して撮るようなこと…」というのは“アドバンスト3D”のことかと思います。これはオートでは撮れない写真を撮るための応用機能です。

私も2週間前に買ったばかりなのですが、とても楽しいカメラです。
雪うさぎさんも是非ご検討ください。

書込番号:12050666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/10/13 00:45(1年以上前)

ありがとうございます♪
先日量販店で触ってはみたんですが、カメラの液晶で見る立体画像にはあまり興味がなく
アナグリフをしたいんですよねー
左右の画像が一発で撮れるということでしょうか??
あとはフリーソフトでアナグリフに合成するのですか??

ちなみにアナグリフの動画ってこのカメラで撮れるのでしょうか?

書込番号:12051897

ナイスクチコミ!0


しみづさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/13 02:09(1年以上前)



>ちなみにアナグリフの動画ってこのカメラで撮れるのでしょうか?

 できますよ。私はカメラは持っていませんが、以下から3D動画のサンプルをダウンロードして
http://finepix.com/3d/jp/download/index.html

以下からダウンロードしたMyFinepix Studio Ver.2.0で作れました。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/viewer/myfinepixstudio/download001.html



書込番号:12052198

ナイスクチコミ!1


isola64さん
クチコミ投稿数:14件

2010/10/13 13:53(1年以上前)

>左右の画像が一発で撮れるということでしょうか??
>あとはフリーソフトでアナグリフに合成するのですか??
はい、その通りです。

動画の件はしみづさんのお書きになった通りです。
付属のソフト(MyFinepix Studio Ver.2.0)でアナグリフの動画に変換可能です。
ソフトの動作環境はWindows XP SP3以降のOSです。

なおこのカメラで立体的に撮るにはコツがあります。
こちらが参考になります。
http://finepix.com/3d/jp/tutorial/index.html

書込番号:12053728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/10/15 03:54(1年以上前)

なるほどー
凄く楽しみが増えそうなカメラですね♪
ちなみにアナグリフってインクジェットで印刷しても上手く出来ますかね?

書込番号:12061985

ナイスクチコミ!0


しみづさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/15 09:35(1年以上前)

>ちなみにアナグリフってインクジェットで印刷しても上手く出来ますかね?

 ご自分の環境で試されたら?
以下から3DPHOTOのサンプルをダウンロードして
http://finepix.com/3d/jp/download/index.html

以下からダウンロードしたステレオフォトメーカーで作ります。
http://stereo.jpn.org/jpn/stphmkr/index.html

書込番号:12062520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/10/16 16:31(1年以上前)

ありがとうございますー
エプソンのインクジェットで普通紙、スーパーファイン紙で出力してみましたが、パソコンの画面だとうまく立体的に見えていても、
印刷すると色合わせがうまくいかずどうしてもうまく立体的に見えません^^;
じっくり時間を掛けて色合わせ、用紙選びが必要ですね・・・

書込番号:12068826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

心配です

2010/09/23 07:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix REAL 3D W3

FinePix REAL 3DのCM見ました、本当にこんな映像が撮れるの・・誇大広告じゃないのですね?

書込番号:11954690

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/09/23 09:08(1年以上前)

注意書きが表示されている通り「CM上の演出」ですね〜。

書込番号:11955038

ナイスクチコミ!1


kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/23 16:38(1年以上前)

誇大広告です。まったくひどい広告ですね。枠からはみ出してきません。立体写真と同じと考えて検討してください。3D液晶・プラズマのCMも同じようなことしてますね。3Dは映画館で見て楽しんでください。3Dテレビはがっかりしますよ。体への影響も考えて下さいね。

書込番号:11957099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:209件

2010/09/24 11:21(1年以上前)

カメラの2mぐらい前の孫を写した時に、腕をカメラの方に伸ばしていると3Dテレビで見た時
けっこう腕がテレビのパネルよりも手前に飛び出して表示されます。

しかし、1〜2mぐらい手前ですと左右画面上の人物のずれが大きいためか、3Dテレビで見ると
1体にならずに左右に影のようなゴーストが見受けられます。ピントはバッチリですが。
あまり手前ですとバカチョン3D撮影は無理があるのかも〜?

書込番号:11961124

ナイスクチコミ!1


(兄)さん
クチコミ投稿数:77件

2010/09/24 21:39(1年以上前)

自分も「飛び出す」というのは視点交差点距離(詳細は不明…約1.7mを基準にしました)から前なら…と思って撮影もしましたが、飛び出る具合は微妙でしたよ。でも、奥行きに対する立体感は予想以上で、かなり沈み込んでの立体視はできました。
私はあくまで、今はよりリアルな画像データだけを集めておく事だけに集中し、数年後は奥行きから飛び出し具合まで簡単に操作できるソフトが出てくるに違いないという勝手な思い込みで使用しております。
なにせ、いわゆる「元年」ですから。
早いうちから、立体視画像のデータだけでも集めていれば、よりリアルなホログラム的なものでまで実用的に使えるデバイスが出そうな期待(?)をしておりますよ。
先行投資としてお考えになるのも一つかと....。

書込番号:11963326

ナイスクチコミ!1


zap9さん
クチコミ投稿数:8件

2010/09/25 12:59(1年以上前)

いろいろとテスト撮影をしていて、わかったことは、
シャッター半押しで、ピント合わせをしたときのセンターの位置が液晶面になるような感じがします。その位置から手前にある物体は液晶面から飛び出して見えます。
試しに床に高さのあるものを置いて、ななめ上から床でピントを合わせて撮影すると、置いたものは液晶画面から飛び出して見えます。
また、ピント合わせをした後に、自分が一歩近寄っても同じ効果があります。
被写体との距離にもよります。あんまり近すぎるとダメですけどね。
赤ちゃんがはいはいして近づいてくる動画も、撮影する角度にもよるけど、画面から出てくる感じに映ることもあると思います。

書込番号:11966496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/12 02:58(1年以上前)

電気屋に行った時触って見ましたが、ハッキリ言ってこんなのどこが良いわけ?
プリントも違和感が有りイマイチな感じだし、カメラの液晶を見てると頭痛がしそうになりました
EXRは1/2型になり、画質が裏面照射CMOSの日中撮影のようなノイジーで汚い糞画質になったり
富士は何やってんだと思いますね、どうせ作るなら夜に強い裏面照射CMOSと、
日中の画質がまともなCCDの使い分けが出来るツインレンズカメラでも作ればと思うよ。

書込番号:12047262

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

3Dviewerについて

2010/09/18 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix REAL 3D W3

スレ主 inudoshiさん
クチコミ投稿数:22件 FinePix REAL 3D W3のオーナーFinePix REAL 3D W3の満足度5

発売日に早速購入して楽しんでいます。
3Dテレビもパソコンも持っていないため現在、カメラ本体だけで見ていますが、やはりviewerが欲しくなりました。V1というviewerが出ていますが、やっぱりV3がでるのでしょうか?みなさんどう思われますか?

書込番号:11930415

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/09/18 22:29(1年以上前)

出ないと思います。いくらで買われましたか

書込番号:11930860

ナイスクチコミ!2


スレ主 inudoshiさん
クチコミ投稿数:22件 FinePix REAL 3D W3のオーナーFinePix REAL 3D W3の満足度5

2010/09/19 08:47(1年以上前)

当方、福井の在住であんまり安くはなかったですが。Kで43000円でした。オマケしてくださいと言ったら専用ケース(3000円位)をつけてくれました。旅行に行く前日だったこともあって、どうしても欲しくて買ってしまいました。

書込番号:11932675

ナイスクチコミ!1


kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/24 11:59(1年以上前)

機種不明

今回シャープが発表した眼鏡なし3Dモバイル液晶も検討のうちに入るでしょう。シャープの液晶は4原色で明るく綺麗です。

広告ではiPad位かと思われます。2Dも3Dも切り替え可能です。

詳しくはシャープのホームページをご覧になってください。

書込番号:11961246

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

接写での3D動画撮影について

2010/09/11 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix REAL 3D W3

クチコミ投稿数:27件

昨日待望のW3を入手しました。3D製品は本機を含めて初めてです。

接写(数十cm〜1m程度)の3D動画撮影についてどのようにしたらよいのかご教示ください。
(最も高画質の720P設定で撮影)

撮影の素材は手元の細かい機械作業や絵画描画などです。
オートで撮影すると本体液晶で見ても距離が近すぎるせいか2重に見えたままです。
本体右上のズームで最も遠い設定にしてもやはり同じでした。

ちなみに2m位の距離を保てばそれなりに3Dに見えました。


本体液晶でダメでも市販のPC用3D液晶ディスプレイとNVIDIAのセットや3D液晶テレビ(付属眼鏡鑑賞)をすればこれは調整されて2重が解消され、3Dとして見えるのでしょうか?
それとも距離があまりにも近い場合は根本的にダメなのでしょうか?
またその場合の限界距離はどのくらいと考えたらよいでしょうか?

最終的にはPCで動画を編集して3D環境を持つ知人達に配布することを想定しています。
(編集はできればというレベルで、無しでも可)
アドバイスよろしくお願いします!

書込番号:11895390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/12 06:07(1年以上前)

わたしも購入しました。
このカメラはラッキーなことに接写(数mmからでも)は容易く出来ます。
「3D-2度撮り」にダイヤルを合わせて撮ります、ただこれは静止している被写体に限りますが。
普通は建物など遠い被写体を立体に撮るためのものでしょうが1mmぐらいの昆虫などでも充分立体で撮影出来ます。
高速に動いている被写体は接写レンズと自作アダプター(ホームページなどの散見されます)で可能です。

立体テレビで観れるかどうかは関係ありません、液晶画面で見れなかったら大きなTVでも観れません。

書込番号:11896728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/12 06:11(1年以上前)

訂正です。
すみません、動画だったんですね、この場合は2度撮りの立体は出来ません、前のコメントで書きました接写レンズとアダプターで可能です。
羽ばたく蝶々などの昆虫なども普通に撮影出来ます。

書込番号:11896734

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2010/09/12 10:13(1年以上前)

 「オート」と言うのは自動視差調整のコトでよろしいでしょうか?
 仕様よりも至近で撮影された場合は、自動視差調整で補正しきれません。
 仕様の範囲であっても、AF が遠望でロックしてしまうと、視差補正が適正でなくなり、二重画像に知覚されます。

 再生時に視差補正出来ますので、ご確認ください。ただし、補正量に応じてトリミング(画素数は固定なので、正確にはマスク)されます。

 内蔵モニタでは、確かに視差量が大きいと鑑賞し辛くなりますね。3D Vision や 3D TV などでは多少立体視し易くなりますが、視差量が大きいと疲労感があります。

 画像処理ソフトや動画編集ソフトで調整してやるのが良いようです。「ステレオムービーメーカー」などのフリーソフトを使えば自動調整出来ます。

書込番号:11897483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/09/13 23:28(1年以上前)

古志イチローさん、JO-AKKUNさん

アドバイスありがとうございました。
教えていただいたことを参考にステレオムービーメーカーなどで色々調整してみたいと思います。
また質問させていただくかも知れませんがその際はよろしくお願い致します。

書込番号:11906196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/15 05:50(1年以上前)

機種不明

接写動画用アダプター画像

実際の超接写動画のアダプターとその画像を参考に添付します。
画像の下部にURLを記載していますので直接見てください。

書込番号:11911948

ナイスクチコミ!1


ROVER416Tさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/15 09:10(1年以上前)

>古志イチローさん

ご紹介いただいたKenさんのW3用マクロボックス、完成度高いですね。
私はカメラ本体よりも小さなマクロアダプターを考えていたのですが、光軸をズラさずに
W3ボディーに簡単に取り付ける方法が見つからずにいましたが、
発想を転換して考えてみることに気付かされました。
大きさもコンパクトでいい感じです。
アマダ光機(キヤノンIXYなど2台のステレオリグを作っている会社)さんとかが
製品化してくれれば良いのですが...
信頼できる情報筋によるとフジフィルム自体はこのようなアダプターを作る予定は全くないとのことなので。

書込番号:11912320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix REAL 3D W3」のクチコミ掲示板に
FinePix REAL 3D W3を新規書き込みFinePix REAL 3D W3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix REAL 3D W3
富士フイルム

FinePix REAL 3D W3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 4日

FinePix REAL 3D W3をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング