FinePix REAL 3D W3 のクチコミ掲示板

2010年 9月 4日 発売

FinePix REAL 3D W3

3D静止画や3Dハイビジョン動画のオート撮影に対応したデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 FinePix REAL 3D W3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix REAL 3D W3の価格比較
  • FinePix REAL 3D W3の中古価格比較
  • FinePix REAL 3D W3の買取価格
  • FinePix REAL 3D W3のスペック・仕様
  • FinePix REAL 3D W3の純正オプション
  • FinePix REAL 3D W3のレビュー
  • FinePix REAL 3D W3のクチコミ
  • FinePix REAL 3D W3の画像・動画
  • FinePix REAL 3D W3のピックアップリスト
  • FinePix REAL 3D W3のオークション

FinePix REAL 3D W3富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月 4日

  • FinePix REAL 3D W3の価格比較
  • FinePix REAL 3D W3の中古価格比較
  • FinePix REAL 3D W3の買取価格
  • FinePix REAL 3D W3のスペック・仕様
  • FinePix REAL 3D W3の純正オプション
  • FinePix REAL 3D W3のレビュー
  • FinePix REAL 3D W3のクチコミ
  • FinePix REAL 3D W3の画像・動画
  • FinePix REAL 3D W3のピックアップリスト
  • FinePix REAL 3D W3のオークション

FinePix REAL 3D W3 のクチコミ掲示板

(623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix REAL 3D W3」のクチコミ掲示板に
FinePix REAL 3D W3を新規書き込みFinePix REAL 3D W3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix REAL 3D W3

スレ主 ぅな8さん
クチコミ投稿数:1件

W3で撮影したものは3Dモニタ表示で視差調整ができます。
拡大と拡大部の移動と視差調整で楽しんでいます。

H-FT012(改)で撮ったものもW3の3Dモニタで見ています。
左右が1枚の画像に写っているものを切り出して2枚にして「ステレオフォトメーカー」でMPOにしたものです。
拡大と移動はできるのですが、W3で視差調整ができません。
LRLにしてプリントしてW3で複写すればできるのですがクオリティが下がってしまいます。

MPOファイルをW3で視差調整ができるように書き換えに成功したかたいますか?
hexエディタで見てみたのですが私にはわかりませんでした。
よろしくお願い致します。

書込番号:16008431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/04/13 23:26(1年以上前)

他のカメラからの取り込みとかはしていないので確証はありませんm(_ _)m


>左右が1枚の画像に写っているものを切り出して2枚にして「ステレオフォトメーカー」でMPOにしたものです。
「ステレオフォトメーカー」の「出力ファイル設定(MPO)」で、
「3DS」と「富士フイルム3Dカメラ」の選択がありますが...
 <ググればこの程度の情報は出てきそうなんですが...

書込番号:16013056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ネットプリント

2012/12/29 10:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix REAL 3D W3

スレ主 毒茸さん
クチコミ投稿数:462件

富士フイルムのネットプリントで注文したら3Dプリントの注文が少ないのか送信から3日で届きました!
 
ホームページには5営業日と書いてあり、量販店で注文すると丸一週間掛かるのにネット注文で3日…
ユーザーが少ないから早く出来たのかもしれないけどこれは嬉しくもあり悲しくもありますね〜

書込番号:15542744

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/30 00:20(1年以上前)

>ホームページには5営業日と書いてあり、量販店で注文すると丸一週間掛かるのにネット注文で3日…
>ユーザーが少ないから早く出来たのかもしれないけどこれは嬉しくもあり悲しくもありますね〜
http://fujifilm.jp/netprint/3dprint/index.html#caution
に依れば、「5営業日」では無く「5営業日以内」なので「3日」でも普通と言うことに...
 <まぁ確かに、「3Dプリント」って「注文数が少ないのでは?」とは思います(^_^;
  「用途」が限られる上、「印刷してまで残す」という方も少ないはず...


量販店経由などの場合、
「その日の注文を集計し、翌日にネットプリントサービスに発注して、
 5営業日以内で戻ってきた後、注文内容の確認」
となるため、前後に1日づつ必要になって「1週間以内」となるのではと思われますm(_ _)m
 <その場で店員が、PCなどの端末から直接ネットプリント注文をしてくれれば、
  「5営業日以内」になるのではとは思います(^_^;
   ※「セルフ注文サービス用PC」でも置いておいてくれると良いですね(^_^;
    横に注文の仕方を説明した小冊子でも置いておいてくれると...

書込番号:15545390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/30 21:24(1年以上前)

3Dプリントのでき具合ってどうですか?
奥行きや飛び出し感は、しっかり出ていますか?
一枚あたりがまだ高いので躊躇しています。
感想を聞かせていただけませんか?

書込番号:15548811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 毒茸さん
クチコミ投稿数:462件

2012/12/31 03:40(1年以上前)

以前にカードサイズで一度プリントしてみて少し面白く感じて今回は2Lで注文してみました。
2L 16枚で7035円
 
プリントの出来ですが、私もまだ立体感が得られやすい状況を掴めていないので微妙に背景から被写体が浮いて見える物から人や物がパネルの様に前後に置かれて見える写真まで様々でした。
写真によっては被写体の人が背景と近くて人の周りにある物だけが奥行きを感じさせるのもありました。
 
とりあえず、3D商品の広告みたいに飛び出す感じは無く、奥行きを感じさせる写真ですね。
量販店に置いてあるサンプルよりは質が改善されてる印象です。

書込番号:15550219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/31 06:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こういう並びの場合

これだと「奥行き」を表現

コレだと赤と青が飛び出す

「飛び出す感じ」に映したい場合は、
「飛びだたせたいモノ」に左右の画像を合わせるのでは無く、
「その置くに有るモノ」に左右の画像を合わせて撮影して下さい。

そうすると、「手前に有るモノ」が「画面よりも飛び出して見える」となります。
 <「左右の画像を合わせる」=「画面の位置の距離感」になり、
  それを基準に、「奥行き」と「飛び出し」が得られますm(_ _)m

書込番号:15550421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/07 07:58(1年以上前)

初めて3Dプリント頼んでみました。
何となく3Dという感じですね。
奥行きはありますが、平面の対象物が何層か
並んでいるようで、対象物ひとつひとつの
立体感はありませんでした。

こんなもんでしょうか?

書込番号:15987659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/04/07 22:55(1年以上前)

>こんなもんでしょうか?
まぁ、「カメラの裸眼3Dモニタ」の良さを知ってしまうと厳しいかも..._| ̄|○

後は、「プリント」を意識した撮影をするという手を考えるとか...



ちなみに...
通常の「KG」「2L」へのプリントは、今年の9月で終了の様ですねm(_ _)m
 <http://fujifilm.jp/netprint/3dprint/index.html

書込番号:15990988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/11 01:51(1年以上前)

プリントサイズの選択肢が減るんですね。

3D撮影しても手軽に楽しめないのが残念です。

カメラ本体はもちろんですが、自宅の3Dテレビか
小さい画面の3Dスマホでしか見れない。

10inch位のフルHD裸眼3Dタブレットがあれば嬉しい
けど、今さら発売するメーカーなどないですよね。

3Dフォトフレームに4万円は出すつもりはないし、
個人だけでなく、みんなで手軽に楽しめる方法が
あればいいですね。

書込番号:16002485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドバイサイドのプリント

2013/02/24 16:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix REAL 3D W3

スレ主 makolinさん
クチコミ投稿数:81件

このカメラで撮影した静止画を、サイドバイサイドにプリントすることはできますか?平行法・交差法のどちらでも可能ですか?
おなじく、撮影した画像からスライド(35mmリバーサル)を作るのは可能ですか?

書込番号:15811509

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:209件

2013/02/24 17:47(1年以上前)

前者の回答です。
フリーソフトの「ステレオフォトメーカー」をインストールして、本機で撮影したMPOファイルを読込み
サイドバイサイドのjpgファイルとして保存すれば可能です。
上記ソフトは他にも機能が有ります(左右調整、リサイズ等)

書込番号:15811788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 makolinさん
クチコミ投稿数:81件

2013/02/25 14:37(1年以上前)

ありがとうございます。プリント鑑賞はできるのですね。
銀塩写真時代からのステレオ写真ファンなので、当時の機材を使ってステレオ鑑賞したいと思っていました。サイドバイサイドのプリントが作製できるのであれば、W3を購入するメリットはありそうです。
理想はリアリストサイズや6X6のスライドを作ってビューアーで鑑賞することです。3Dモニターやプリントとは別次元のリアリティを実現できると思うのですが、こちらはさすがに難しそうですね・・・

書込番号:15815667

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

起動時間

2013/01/17 13:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix REAL 3D W3

スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

ちょっと興味をもちましたがamazonのレビューにこのカメラは起動に1分もかかると書かれていました。
そんなに時間がかかったらまともには使えないと思うのですが、どうなのでしょうか。

また裸眼で立体に見えるPCの3Dモニターなどもあるのでしょうか。
カメラについている3.5インチのワイド液晶は、手持ちのLUMIX FP7についている液晶と
同じ大きさなので、迫力の具合はわかりましたが、15インチぐらいのモニターだと
十分な迫力は出るでしょうか。

書込番号:15631326

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/01/17 15:15(1年以上前)

動作については「YouTube」などにアップされているはずなので探して下さい。
 <型番などで検索すれば見つかるはず...


「裸眼3Dモニタ」というのは、個人で購入できるレベルも価格帯では、無いと思いますm(_ _)m

安価な「偏光メガネ式3Dモニタ」で十分だと思いますm(_ _)m
 <コレなら24型前後がお勧め

「裸眼3Dテレビ」でも兼用はできますが、自分が知っているのは、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000155931_K0000155930_K0000293975
この辺くらい..._| ̄|○

書込番号:15631615

ナイスクチコミ!1


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2013/01/17 16:24(1年以上前)

名無しの甚平さんご返事ありがとうございました。

思った以上に3D環境というのは揃えるのが大変なんですね。
検索してみます。

書込番号:15631814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2013/01/22 23:17(1年以上前)

亀レスになってしまいましたが

>amazonのレビューにこのカメラは起動に1分もかかると書かれていました

デタラメなので信じないでください。スイッチを入れ(というか
レンズバリアを下げ)4、5秒で撮影可能になります。

アマゾンもよくそんなメチャクチャなレビューを放置しておくなあ。
商品の売り上げに影響あるだろうに。

書込番号:15657312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2013/01/22 23:50(1年以上前)

アマゾンのカスタマーレビュー見ましたが、レビュー左下のコメントをクリックするとコメント欄が表示されます

SDカードの不具合で起動が遅くなっていた様です、正常ならば3秒も有れば撮影出来ます。

書込番号:15657522

ナイスクチコミ!5


空の星さん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:139件

2013/01/25 18:58(1年以上前)

サイズは7インチとiPAD miniやNexus 7並みの画面サイズですが、以下のような個人で購入可能な裸眼3Dモニタはあります。

RockVision 3D
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/rv3dbuy.aspx

これはUSBモニタですので、USB2.0端子があるそこそこのスペックのWindowsPCならば、利用可能です。あまり古くて低スペックのPCだとつらいかもしれませんが、Dual CoreのAtom搭載のNetbook以上のスペックがあれば使用できます。
特に、最終処分価格で\1980なので、ダメ元でおもちゃとして買っても財布に優しいと思います。

Finepix Real 3D V3
http://fujifilm.jp/personal/3d/viewer/finepixreal3dv3/
それから、富士フイルム純正のFinepix Real 3D V3も、デジタルフォトフレームとしてのみ見られがちですが、HDMI入力でPCのモニターとして使用できます。HDMI出力のあるPCやタブレット端末に繋ぎ、サイドバイサイド(ハーフ可)の3D動画を送り出せばV3で裸眼立体視が出来ます。こちらは、3万7千円から4万円位しますので、気軽にということには行かないと思いますが、富士フイルム純正だけあって、Finepix Real 3D W3の静止画と動画を単独でも再生出来ます。

書込番号:15669347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2013/01/26 00:35(1年以上前)

空の星さん

RockVisionなんてもう買えませんよー
1980円になった瞬間に争奪戦で売り切れてます。
過去に何度か在庫が復活したようですけどそれも秒殺です。

普通に綺麗な画質で大き目の画面でみたいなら、
現状では裸眼は問題外だとおもいます。

書込番号:15670922

ナイスクチコミ!1


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2013/01/26 10:16(1年以上前)

頭脳戦艦ガル彦さん、
冷やかし野郎さん、
空の星さん、
黄色の欠片さん、

多くの方々情報ありがとうございました。
とても厄介そうなので、本体の液晶だけで楽しむしかなさそうです。
またはプリントして旅行の記録などを人に上げても良さそうです。

書込番号:15671943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2013/01/26 10:43(1年以上前)

aspicさん

裸眼にこだわる理由がよくわかりません。
3Dグラス方式なら大画面でより綺麗に写真がみれるというのに...

3Dプリントは期待しないほうがいいですよ。
風景、被写体をそれぞれ透明のフィルムに貼って重ねたような状態です。
3D写真とは全然別物だと思ったほうがいいです。

書込番号:15672037

ナイスクチコミ!1


Ms.Alwenさん
クチコミ投稿数:107件

2013/02/09 23:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

「立体視(立体法・交差法)」で見れるようにした画像です。

赤・青セロハンの簡易立体メガネがあれば、たぶん見れます。

 裸眼にこだわるのでしたら、従来からある立体視(平行法・交差法)で見れるように加工してみてはいかがでしょうか?
多少の勉強と手間が必要になりますが、お金はあまりかけないで作ることが出来ますよ。

書込番号:15741234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

夢のカメラ

2012/12/23 15:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix REAL 3D W3

スレ主 TV仮面さん
クチコミ投稿数:216件

よーやく W3を買いました。
以前から狙ってましたが、値段が下がるのを待って\15,000 を切ったので底値と見て購入。

背面モニターでしか鑑賞する環境が無いのですが、十分に楽しめます。
LGの3Dモニターを検討中です。

性能は価格相応のデジカメと変わらないのですが、さすがに3Dともなると文字通り次元が違います。
街中で店のディスプレイを撮ると、ちゃんと立体に見えます。
草木を撮ると手で触れそうなリアル感があります。

小型軽量でポケットに入れておけば、即座にあらゆるものを立体記録できます。
携帯性が悪いという意見もありますが、よくぞ、ここまで小型化したと感服します。
私的に言えば、コンパクト8倍クラスの双眼鏡サイズになってもいいから素子の大型化、ステレオベースの可変化ができれば。

みなさん、おっしゃる通り、バッテリーの持ちがよくありません。
残量表示が半分ほどあっても、2.3枚撮っただけで赤表示になります。
レンズに指がかかりやすく、馴れを必要とします。
水平度が重要なのに電子水準器が無いのは?

ともあれ、過去、高価なリバーサルフィルムを使っていたころとは隔世の感があります。

もう、後継機は出ないでしょうから今が入手するチャンスです。

書込番号:15518827

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/23 22:03(1年以上前)

>水平度が重要なのに電子水準器が無いのは?
「カメラの水平度」はそれほど重要ではありませんm(_ _)m

「左右のレンズの水平度」が重要です。
なので、「2レンズ式3Dカメラ」なら、何の問題もありません(^_^;
 <普段、自分の目で見るモノ全て「水平」でしか見ませんか?
  横になったり、首を傾けた状態では何も見ない?

書込番号:15520432

ナイスクチコミ!2


スレ主 TV仮面さん
クチコミ投稿数:216件

2012/12/27 15:04(1年以上前)

>カメラの水平度はそれほど重要ではありません。
水平度が出てないと、左右の画像が上下にズレてしまい合致しないので正確な立体画像になりません。
>首を傾けたり、横になって何も見ない。
肉眼でなら、ある程度、上下左右のズレがあっても脳内補正するので、さはど問題なく立体視できます。
しかし、3Dモニターなどを通して見る画像は、そうはいきません。
脳内補正が追い付かないからです。
完全無欠な水平度は必要ないですが、正確、鮮明な立体画像を得るには水平度は重要事項となります。

書込番号:15536062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2012/12/28 06:18(1年以上前)

>「カメラの水平度」はそれほど重要ではありませんm(_ _)m

水平は重要ですよ。

水平が撮れていない3D写真を後から水平に補正するのは厳密には不可能です。
空間的におかしい写真になります。

意図的に水平をずらして撮影しずれたまま楽しむという話ならわかりますが、
そんな極論で食って掛かる必要はないですよね?

大抵の人は特に狙いがあるとき以外は水平を期待して撮影します。
後から簡単に修正できて(余程の広角歪写真以外)破綻も無い2Dより、
修正が難しい3Dのほうが撮影時の水平が重要なのは明らかです。

書込番号:15538394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2012/12/28 06:28(1年以上前)

機種不明

水準器とグリップ

TV仮面さん

私はこんな感じで水準器とグリップをつけています。
W3はレンズに指が掛かりやすいのでグリップがあるとすごく楽に撮影できますよ。

書込番号:15538407

ナイスクチコミ!2


スレ主 TV仮面さん
クチコミ投稿数:216件

2012/12/28 11:33(1年以上前)

黄色の欠片さんへ。
どうもありがとうございます。
丁度グリップを検討していましたのでタイムリーてす、

W3は素晴らしい3Dデジカメです。
本当なら4、5万するはずが、たった1.4万円。
これを入手してから街中の看板や飲食店のサンプルを撮っています。
イベントで出演者を撮らせてもらってます。
惜しむらくはフラッシュがまん中に付いているので、人をUPで撮ると平面っぽくなりがちです。
シンクロターミナルが付いてたら、外付けフラッシュが使えたのに。
発展性があったら、もっと良かったでしょう。

書込番号:15539166

ナイスクチコミ!0


スレ主 TV仮面さん
クチコミ投稿数:216件

2012/12/29 21:38(1年以上前)

黄色の欠片さんへ。
今日、kingのボトムグリップを買いました。
フルメタル製でズッシリ重いのでバランスが良くなりました。
プレートとアクセサリーシューは持っています。
水準器買おうとしたら、高い。
ホムセンで日曜大工用のが流用できないかと。

書込番号:15544666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

V1セット 19,800円

2012/12/11 18:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix REAL 3D W3

スレ主 Ayankyさん
クチコミ投稿数:61件

今さら感もありますが、
3DビューワーV1とのセットが
ケーズデンキ オンラインショップに出ています。

先週末は価格表示ミスで29,800円でした。
V3とのセットならこの価格でもアリですけどね。

書込番号:15464928

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/12/13 02:06(1年以上前)

 情報ありがとうございます。
 私としては微妙な値段です。
 一年前 W3を 15,800円で購入し、本体予備の意味も含め 過去レスでヤマダのタイムセールでW3+V1が19,800円ででていたとのことでしたので、ヤマダを毎週チェックしていたのですが全く安くならなかったので、最近9,000円を切った時点でV1を購入しました。
 W3がアマゾンで\14,362の5%off で出ていますので買おうかなと思っていたところに W3+V1が19,800円...?
 W3,V1両方を予備で確保ということもよさそうだし、
>V3とのセットならこの価格でもアリですけどね。
V3もいずれ安くなるでしょうから....

 私はすでに所有しているので迷いますが、3DTVを所有されているならば このセットは買いだと思います。

書込番号:15471398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/12/15 23:45(1年以上前)

 なかなか売り切れないですね。
 本日 近所のヤマダに行ってきました。
 完全に安値競争から脱落しており、W3 29,800円、W3+V1セットで 44,800円でした。
 いつかは処分値段で出すとは思いますが、現状では最安値の2倍以上です。

書込番号:15484359

ナイスクチコミ!1


TV仮面さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/16 19:16(1年以上前)

V3とのセットでしたら私も飛び付きますが。
しかし、鳴り物入りで日本メーカーが仕掛けた3Dブームは完全にハズれた感があります。

もし、W3やTD1の動画が同じ型式でV3で見られる、どのメーカーのTVとBDレコーダーの組み合わせでも3D視聴が可能でしたら(店員に聞いたら、できるらしい。メーカーは公表しませんな。)、もちっとマシな結果になったかもしれなったのに。
消費者不在の3Dブームですわ。

W3がここまで安くなったので購入を検討しているところです。

書込番号:15488137

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix REAL 3D W3」のクチコミ掲示板に
FinePix REAL 3D W3を新規書き込みFinePix REAL 3D W3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix REAL 3D W3
富士フイルム

FinePix REAL 3D W3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 4日

FinePix REAL 3D W3をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング