REGZA 37ZS1 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 8月17日 登録

REGZA 37ZS1 [37インチ]

IPS方式の液晶パネルやバックライトにCCFLを採用した2番組同時録画機能搭載のフルハイビジョン液晶TV(37V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37ZS1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37ZS1 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のオークション

REGZA 37ZS1 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 8月17日

  • REGZA 37ZS1 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のオークション

REGZA 37ZS1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(3936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37ZS1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37ZS1 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37ZS1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

消費電力について

2011/02/02 00:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]

スレ主 ALLEZ PROさん
クチコミ投稿数:42件

ワットメーターをお持ちの方、下記条件での
ワット数をおしえて頂けませんでしょうか?

1. 店頭デモ等で設定されている鮮やかな設定で視聴

2. 家庭で使う標準の設定で視聴

3. USB_HDDで留守録(画面はOFF状態)している最中のTV本体ワット数

4. USB_HDDで留守録待機状態(画面はOFF状態)のTV本体ワット数

特に気になるのは3と4です。
USB_HDDの機能は魅力的ですが、レコーダーとの差が知りたいのです。
よろしくお願いいたします


書込番号:12593638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/02/02 00:44(1年以上前)

単純に消費電力程度ならスペック見れば書いてあるけど。

書込番号:12593770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ALLEZ PROさん
クチコミ投稿数:42件

2011/02/02 01:45(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん

こんばんは。スペックの消費電力の方は承知しています。
メーカーに聞きましたがここまで詳細なデータは無いとの事
で質問しました。

書込番号:12593963

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/02 05:25(1年以上前)

「42Z1」なら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104856/SortID=12592793/
のゴンザーガさんがレポートしています。

ココまで細かくレポートしてくれる方は稀だと思いますm(_ _)m

書込番号:12594177

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ALLEZ PROさん
クチコミ投稿数:42件

2011/02/04 21:01(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん  

レス遅くなってしまいましたが有難うございます。
まさにこれの42ZS1バージョンがあればと思っています。

書込番号:12606019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

同じ番組が二度録画されました。

2011/02/01 13:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]

昨日の月曜日朝5時の風景を流すNHKハイビジョンの30分番組です。なんとびっくり!レクザリングで録画番組一覧を見たら、上記番組が二回録画されてました。IOデータ2TBのUSB-HDDです。同じ経験のある方はいませんか?

書込番号:12590678

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/01 14:07(1年以上前)

>上記番組が二回録画されてました。
「番組の長さ」は同じですか?
途中からなどではありませんか?
 <「停電」などが起きて、電源が落ちると、
  電源の復帰後に録画が再開されるため、
  同じ番組が2つに分かれる場合が有ります。





念のため...m(_ _)m
>レクザリングで録画番組一覧を見たら
「レグザリング」では無く「レグザリンク(REGZA LINK)」ですm(_ _)m
 <他社の「○○リンク」も同様ですm(_ _)m
   ※「お部屋ジャンプ〜」「REAL〜」「Wooo〜」「ファミ〜」「ソニールーム〜」

書込番号:12590771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件 REGZA 37ZS1 [37インチ]のオーナーREGZA 37ZS1 [37インチ]の満足度5

2011/02/01 21:52(1年以上前)

今朝も同じく二度録画されてました。NHK早朝5時のさわやかウインドーと云う番組です。ご指摘の停電等は一切ありません。同じ番組が同じ時間で二度録画されていました。朝5時はさすがに寝ていますので、いましがた確認しました。同じ番組がそっくり二度録画されています。珍現象なのか?あるいはHDDの故障の前触れなのか・・・ずばりご指摘下さい。HDDはAVHD-U2.0Qです。

書込番号:12592747

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/01 23:30(1年以上前)

「予約リスト」には1つだけなのですよね?
 <そういう情報も無いので、聞かないと確認できません..._| ̄|○

「ワンセグ録画」を「する」にしていたり...
 <片方の番組が「ワンセグ録画」だったりは?


結果ばかりで、そういう情報が無いので...
 <ケータイからの書き込みで面倒かも知れませんが、
  カサブランカ2さんからの書き込み(情報)だけが、原因などを知る手がかりですm(_ _)m

書込番号:12593380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件 REGZA 37ZS1 [37インチ]のオーナーREGZA 37ZS1 [37インチ]の満足度5

2011/02/02 12:46(1年以上前)

甚兵衛さんへ
ワンセグとかは使い方を知らないものですから、そういった設定はしてません。一つ考えてみると、連ドラ予約で番組を録画しています。もしかして、通常予約と連ドラ予約が重なってダブル録画になってるなんてことは無いですかね?素人考えですみません。

書込番号:12595120

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/02 16:07(1年以上前)

>もしかして、
>通常予約と連ドラ予約が重なって
>ダブル録画になってるなんてことは無いですかね?
???
「予約リスト」が見れないって事ですか?
 <こちらに聞かれても..._| ̄|○

操作編43ページを読み直してくださいm(_ _)m

書込番号:12595812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 REGZA 37ZS1 [37インチ]のオーナーREGZA 37ZS1 [37インチ]の満足度5

2011/02/03 23:11(1年以上前)

今朝は普通に1回録画されてました。マニュアル見ましたが良く理解出来ませんでしたので、昨日の晩に、一度、連ドラ予約を解除し、再度、連ドラ予約してみました。他の連ドラは普通に1回録画されてましたので、HDDの気まぐれと思うことにしました。

書込番号:12602457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/22 10:09(1年以上前)

もう解決済みですが、自分も経験した事がある現象なので、その時の原因を参考までに書いてみます。

予約済み番組はさらに予約で選択はできないので、通常は二重予約にはなりません。
ただし、以下の例のような操作をすると二重予約になります。

月〜金の番組で、
1.まず水曜日を選択し、連ドラ予約をセット。
2.水曜日から連ドラ予約を入れている事を忘れて、それより前の日(月か火)を選択して連ドラをセット。

こうすると、水曜以降が二重予約になります。
水曜以降は予約済み状態になるので選べないが、それより前だと連ドラのセットができるという訳です。
たしか、番組表を見ただけでは、二重予約になっているかは分かりませんでした。
怪しいと思ったら、連ドラ予約を一度解除してみるしかないです。

また、別パターンとして、

おなじく月〜金の番組で、
1.まず水、木を選択し、通常予約をセット。
2.水、木の予約を入れている事を忘れて、それより前の日(月か火)を選択して連ドラをセット。

こうすると、水、木から突然二重録画となって、金曜からまた1本録画に戻ります。

こういった設定をした可能性がないのでしたら、バグというか気まぐれだったのかもしれませんね。

書込番号:12691078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件 REGZA 37ZS1 [37インチ]のオーナーREGZA 37ZS1 [37インチ]の満足度5

2011/02/22 20:04(1年以上前)

ろばやんさん ご返事ありがとうございました。ご指摘の可能性が非常に高いと思います。最近もたまに二度録画されている番組がありますが、全て連ドラ設定番組でした。情報提供感謝です!m(__)m

書込番号:12692948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホン使用時のノイズ

2011/02/01 02:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]

クチコミ投稿数:12件

イヤホンを差して2画面表示にするとプチというノイズ音がします。ノイズが聞こえるのは、2画面表示時と終了時に聞こえます。その他にもRD-X9をHDMI経由入力表示にしてチャンネルを変更した時や早送り、スキップ機能などをしたときにもなります。イヤホンを外してスピーカーで聞くと鳴りません。イヤホンやHDMIケーブルを変えても同じ症状がします。通常チャンネル変更では鳴りません。これは、この機種の仕様と考えてよろしいでしょうか?

書込番号:12589432

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/01 14:19(1年以上前)

イヤホン(ヘッドホン)ジャックはノイズが乗り易いと思います。
 <他の回路からのノイズが乗ったり、
  「イヤホンケーブル」自身がアンテナになって拾ったり...

なので、
>この機種の仕様と考えてよろしいでしょうか?
については、「そうです」となるかと...

他のテレビなどでは試したことは無いのでしょうか?
 <量販店に行って、いろんなテレビで試すとか...(^_^;


どうしても気になるなら、
「光入力のあるヘッドホンアンプ」を経由してみては?
http://m.kakaku.com/specsearch/mspec.aspx?Optical_Input=1&DispNonPrice=on&sort=price_asc&CategoryCD=2073&detspec=on&_s=1

書込番号:12590809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/02/01 20:52(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。家にある他のテレビで試してみました。試したのは、ブラビアKDL-40HX700です。この機種にも2画面表示機能があるので。試してみるとこの機種でも同じノイズがしました。以前使っていた東芝32C8000では、このノイズは起きませんでした。皆さんにも試してもらって同じ症状が出るようでしたら仕様として納得できます。協力よろしくお願いします。ネットで検索してもこれと同じ症状が出てこないので不安です。

書込番号:12592360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/01 22:24(1年以上前)

>以前使っていた東芝32C8000では、このノイズは起きませんでした。
コレは、「ZS1」の時で書いている
>その他にもRD-X9をHDMI経由入力表示にして
>チャンネルを変更した時や早送り、スキップ機能などをしたときにもなります。
の話ですよね?
 <「C8000」は「二画面」の機能が無いので...

「チャンネル変更」も「表示しているX9でのチャンネル変更」ですよね?

書込番号:12592950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/02/01 23:17(1年以上前)

このノイズ現象は、DVDレコーダー操作画面でも起こります。プチってなります。このような場面に遭遇した人はいないでしょうか?返信の文章を理解してなかったらすみません。

書込番号:12593292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信6

お気に入りに追加

標準

Bluetooth対応していますか?

2011/02/01 00:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]

スレ主 narakoさん
クチコミ投稿数:4件

音声をbluetooth対応のヘッドホンで聞きたいのですが・・・。

書込番号:12589167

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/02/01 00:51(1年以上前)

レグザ単体では対応して無い(はず),

書込番号:12589203

ナイスクチコミ!7


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/02/01 01:00(1年以上前)

>音声をbluetooth対応のヘッドホンで聞きたいのですが・・・。

やっぱりRDは最高で最強さんが言う様に、ZS1というか、現時点での液晶テレビの中でBluetoothモジュールを内蔵したモデルは有りません。

ただ、下記の様な製品を購入し、ヘッドホン端子に接続すれば、使える様になるはずです。
実際、PCの音声で使ったことが有ります。

オーディオアダプタ:MM-BTAD4N
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTAD4N&cate=1

Bluetoothヘッドホンほど機種は無いですが、色々なメーカーから同様の機器は出ています。


書込番号:12589234

ナイスクチコミ!5


スレ主 narakoさん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/01 03:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

これは音声ジャックに装着してかつUSBで電力供給できるのものでしょうか?


書込番号:12589454

ナイスクチコミ!8


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/02/01 13:06(1年以上前)

>これは音声ジャックに装着してかつUSBで電力供給できるのものでしょうか?

いえ、バッテリー駆動タイプですし、取説によれば、使用しながら充電は出来ないと書かれています。


もうちょっと機器が有ったはずだけど、今探したら下記くらいしかなかった。

HWS-BTA2WA
http://www.sony.jp/headphone/products/HWS-BTA2WA/

探し方が悪いだけだと思うから、まずは探してみてください。

書込番号:12590581

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/01 14:33(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/0139/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Type=2%2c4%2c5&ConnectionType=1&
この辺の一部の製品が該当すると思います。
 <「アダプタ」=「送信機」と思われますが、
  実際には「レシーバー(受信機)」も含まれて居ます_| ̄|○

また、「iPod/iPhone専用」の製品も...

「Bluetooth」のヘッドホンだと「遅延」が起きませんか?
 <遅延の無い製品だと結構値段もするような...


個人的には、
http://kakaku.com/specsearch/2046/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Codeless_Flg=on&
この辺をお勧めしますが...

せっかくなら
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20466510546.K0000057083.20464010892.20464511205
この辺...

書込番号:12590852

ナイスクチコミ!1


スレ主 narakoさん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/11 10:39(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

とりあえず、HWS-BTA2WAを買ってみました。後ほどレヴューしてみたいと思います。

書込番号:12637797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ZS1とH1の違いについて

2011/01/31 12:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]

スレ主 kazunaokoさん
クチコミ投稿数:25件

この二つを購入候補に考えていますが お買い得なのはどちらですか?出来れば違いについてお教え下さい。

書込番号:12586075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/01/31 12:28(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000138976.K0000106699
まずは、上記をチェックされ、その中で、不明点を具体的質問されると良いと思います。

書込番号:12586080

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/01/31 15:16(1年以上前)

PCが有れば、
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=37ZS1,37Z1S,37Z1,37H1,37HE1
 <「,37Z1S,37Z1,37H1,37HE1」もリンクなので「コピペ」してくださいm(_ _)m
で、製品ごとの比較ができます。

最低限、「カタログ」を読み比べて、 >「仕様」の項目が一番判り易い!?
どこが違うか位は見た方が良いと思いますm(_ _)m


「ZS1」と「H1」では、結構違うので..._| ̄|○

書込番号:12586564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/31 15:28(1年以上前)

H1はHDD500GB搭載していますから録画できますし、ZS1なら外付けHDDを付ければW録画できますしね。

書込番号:12586591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/01/31 21:19(1年以上前)

H1はマジチャプが使えないからZS1で決まりだな,それとH1買うくらいならR/REの方が
内蔵と外付け程度の違いしか無いしH1は仕様の割には高いのでシングル機買うならR系の方がお得。

書込番号:12588034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/01 09:27(1年以上前)

37ZS1ユーザーです。
W録画しながら3つ目の番組を見られるのはいいですよー
画面分割も録画中は制約がありますが、時として便利。
外付けHDDも内蔵HDDと違いがわからないくらい、スムーズに働きます。
おすすめ。

書込番号:12589934

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazunaokoさん
クチコミ投稿数:25件

2011/02/09 18:10(1年以上前)

今日山田でZS1を買いました。 皆さんありがとうございました。

書込番号:12630112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

RD-E302との・・・・

2011/01/30 23:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]

ご教授お願いします。
本日この機種REGZA 42ZS1を買ったのですが、REGZA 42ZS1にHDDを接続。そのHDD内の番組をLAN経由でRD-E302にムーブまたはコピー出来るのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:12584586

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/30 23:44(1年以上前)

>そのHDD内の番組をLAN経由でRD-E302にムーブまたはコピー出来るのでしょうか。

出来ません。
RD-E302には、「ネットdeダビングHD」機能が無いので。

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm

の「レグザリンク・ダビング対応」の「デジタルハイビジョンレコーダー」のみです。


書込番号:12584628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/01/30 23:45(1年以上前)

>本日この機種REGZA 42ZS1を買ったのですが、REGZA 42ZS1にHDDを接続。そのHDD内の番組をLAN経由でRD-E302にムーブまたはコピー出来るのでしょうか。

E302では出来ません。(既にお持ちならそれぞれの説明書を見れば対応していない事は判る筈です。)

書込番号:12584633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 REGZA 42ZS1 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZS1 [42インチ]の満足度5

2011/01/30 23:49(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

てっきり出来るものだとよく調べず買ってしまったみたいです。

書込番号:12584657

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37ZS1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37ZS1 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37ZS1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37ZS1 [37インチ]
東芝

REGZA 37ZS1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 8月17日

REGZA 37ZS1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <397

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング