REGZA 37ZS1 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 8月17日 登録

REGZA 37ZS1 [37インチ]

IPS方式の液晶パネルやバックライトにCCFLを採用した2番組同時録画機能搭載のフルハイビジョン液晶TV(37V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37ZS1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37ZS1 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のオークション

REGZA 37ZS1 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 8月17日

  • REGZA 37ZS1 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のオークション

REGZA 37ZS1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(3936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37ZS1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37ZS1 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37ZS1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

ハードディスクについて

2010/12/21 22:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]

スレ主 izou*さん
クチコミ投稿数:16件

先日、この32ZS1を買いました。
そろそろ外付けHDと思っています。

対応確認済みHDはHPに掲載されていますが、
希望の機種が未だ見つかりません(見落としているだけかも)
どなたか僕が希望する機種をお持ちの方がいれば教えて下さい。

・電源内蔵
・電源連動
・1.5T〜2T
・USB2.0

以上です。

書込番号:12400888

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/21 23:10(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/0538/?st=2&_s=2&LstMaker=053820%2c053840&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Capacity=1500&Capacity=2000&USB20=on&
この辺のいくつかは「電源内蔵」です。
 <メーカーのホームページで判ります。

書込番号:12401276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/12/21 23:17(1年以上前)

我輩なら 牛 も IO も避けるけどね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000094179/SortID=12209646/

書込番号:12401336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/12/22 00:03(1年以上前)

電源内蔵とは?
ACアダプタ内臓でしょうか?それともACコードレスでしょうか?

書込番号:12401598

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/22 01:14(1年以上前)

澄み切った空さんへ、
>電源内蔵とは?
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdj-u/feature.htm#1
こういうことでは?



自分は「ACアダプタ」なら、流用が利くので、「電源内蔵」は..._| ̄|○
 <「ACアダプタ」がコンセントを邪魔すると考えているなら、
  http://buffalo-kokuyo.jp/products/power/tap/adapter/bstae02/index.html
  自分はこんな製品を利用しています。 >もっと安いモノです(^_^;

書込番号:12401912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/12/22 01:40(1年以上前)

もしかしたら USB電源供給タイプを探してるのかな?と思ったもので。

ちなみにわたしは下記を使用しています。
ELECOM ACアダプタを4個つなげるケーブル ホワイト T-AD4WH

書込番号:12401987

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/22 02:35(1年以上前)

澄み切った空さんへ、
>T-AD4WH
ほぉ、1つのプラグから4台分なのは良いですね。
 <今度見つけたら買っておこう...φ(..)メモメモ

自分の「短い延長コード」は、
ホームセンターで1本150円ほどなので、 >昔は100円だった...
今までのACタップなどでも利用でき、
汎用性が高いと思っていますm(_ _)m
 <口数分消化してしまうので、「T-AD4WH」には適いませんが..._| ̄|○

書込番号:12402105

ナイスクチコミ!1


スレ主 izou*さん
クチコミ投稿数:16件

2010/12/31 12:35(1年以上前)

スレ主です。

遅くなりましたが、
IOのHDE-U2.0J を購入しました。
32ZS1の対応機種にはありませんでしたが、
無事、稼働しています。
なお、電源連動にもなっています。

書込番号:12442137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画画面を再生すると全画面再生できない

2010/12/29 22:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]

クチコミ投稿数:161件

暮れに購入して、録画をしたのですが、再生をすると、左右が切れてしまし、文字などよめない。多分左右だけではなく、上下も切れていると思います。
 録画のときのズームアップされている??
 再生のとき、ズームで再生をしている?

 取扱説明書を見ていますが、暮れの番組の録画が迫っていて焦っています。
 宜しくお願いします。

書込番号:12435808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/29 23:13(1年以上前)

記録機が何か判らないので、ハッキリとは言えませんが、少なくとも再生時の
問題であって、録画時点ではフルサイズで録画されているような気がするのですが、、、
TV自体では「画面サイズ」で調整か、あるいは、レコーダーに録画されているのであれば、
レコーダーの再生設定などを御調べになってはいかがでしょうか。

書込番号:12435893

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/12/29 23:41(1年以上前)

>録画をしたのですが、

USB-HDDを接続して、録画したのですよね?


>再生をすると、左右が切れてしまし、文字などよめない。多分左右だけではなく、上下も切れていると思います。

普通?に番組視聴時では、問題なしなのですか?
あくまでも、録画映像を視聴時のみの現象?


>録画のときのズームアップされている??
>再生のとき、ズームで再生をしている?

ZS1自体は、小細工した録画モードは無いので、根本的なZS1の不具合でなければ、再生時の画面モードとなりますが、現状の情報では何とも・・・

画面モードに関しては、取説 操作編P26以降に載っています。

しかし、おかしいですね。
初期設定では、この様な状況にはならない&設定を弄り廻さない限り、この様な状況にはならないはずですが・・・


書込番号:12436030

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/31 01:53(1年以上前)

このボタン押しました?

とりあえずは「画面サイズ」のボタンで調整できるかどうかを確認してください。
「HDズーム」になっているような気がします。
 <一応「テレビのリセット」もした方が良いのかなぁ...
   ※操作編96ページ


一度決まれば、次からはその状態を維持します。


m-kamiyaさんと同じ様に「何で?」とは思いました(^_^;

未だにCMの中に「レターボックス」で放送しているモノが有るので、
そういう映像を観た時に、「画面サイズ」を押してしまったのかなぁとも思いましたm(_ _)m
 <映画とか...

書込番号:12440901

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2010/12/31 02:25(1年以上前)

解決しました。ありがとうございました。
アンテナ調整に来てもらう前に、アナログで数日見ましたので、その時、画面サイズを
変えてみていました。戻したつもりでしたが、そのっまだった様です。
ありがとうございました。

書込番号:12440970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]

クチコミ投稿数:12件

まだわからないことが多く、何かの設定の問題なのかよくわからないのですが、
昨日、入力3に従来のアナログRCA端子でプレステを接続してゲームをしていたところ、
それほど、大きな変化ではないのですが、
あるとき急に音が大きくなり、またあるとき音が小さくなりました。
LANハードディスクを接続しているのですが、
もしかすると、予約していた録画の開始、終了のタイミングだったのかもしれません。

そんなことってあるでしょうか?

それとも、まったく別の要因でしょうか?

どなたかアドバイスいただけると助かります。

書込番号:12435034

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/31 01:55(1年以上前)

「ドルビーDRC」「ドルビーボリューム」を確認してください。
 <操作編93ページ参照

書込番号:12440906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

最新のファームでも誤録画

2010/12/30 12:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]

スレ主 mo_mo_vaiさん
クチコミ投稿数:7件

42ZS1を3日前に購入しました
地デジ番組を予約録画しましたが
違うチャンネルのニュースが録画されていました
他の方は同様な現象は発生していますか?


#折角USB-HDDを使用できると喜んでいたのに
#これでは安心して予約録画できないですね><

ファームウェア:T45-011CDD-055-0037
録画媒体:USBハードディスク(玄人志向GW3.5AA-SUP/MB(2TBHDD:WD20EARS-MVWB))

書込番号:12437938

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/12/30 12:56(1年以上前)

mo_mo_vaiさん こんにちは。  REGZAか録画媒体の初期不良かも知れませんが試しにもう一度予約され確認されてはいかが?
開始時刻が直近で短時間の番組を複数。

書込番号:12437954

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/12/30 13:08(1年以上前)

>地デジ番組を予約録画しましたが
違うチャンネルのニュースが録画されていました

その予約て、番組表からしたやつですか?

録画が開始されない、録画が途中で止まるとかは、報告されていたと思いますが、流石に別番組が録画されるのは無かった様な・・・


>録画媒体:USBハードディスク(玄人志向GW3.5AA-SUP/MB(2TBHDD:WD20EARS-MVWB))

東芝のサポートも期待出来ないし。


書込番号:12438007

ナイスクチコミ!1


スレ主 mo_mo_vaiさん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/30 13:58(1年以上前)

こんにちはお世話になります

>REGZAか録画媒体の初期不良かも知れませんが試しにもう一度予約され確認されてはいかが?
>開始時刻が直近で短時間の番組を複数。

試して見ました
直近の番組を録音予約してみました
結果は直近の2番組が無事録音されていました


>その予約て、番組表からしたやつですか?
はい、番組表で予約しました
予約後もチャント予約済みの赤ラインが出ていたのを見ました

色々予約をしてみて試して見ます

書込番号:12438180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/12/30 14:12(1年以上前)

私は過去、東芝レコーダーで他のチャンネルが録画される事がありました。
(番組情報はは予約したもので映像はは他のチャンネル)
サポートに連絡して、修理に来てもらい「チューナーの交換」をしてもらいました。

もしかして、スレ主さんのTVもチューナーの不良かもしれませんので
サポートに相談して見てはいかがでしょうか。

もしくは、家電量販店に不良の証明(※例 番組情報はは予約したもので映像はは他のチャンネル)
が可能な状態なら初期不良交換対応してくれるかもしれません。

書込番号:12438227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42ZS1 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZS1 [42インチ]の満足度5

2010/12/30 15:19(1年以上前)

私は東芝はアブないと思い、ファームウェアの自動更新をしないようにし、買ったままの初期状態で使用しております。
結果、今のところ、掲示板でいくつか見かけた不具合は一切生じておりません。

書込番号:12438433

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/31 01:46(1年以上前)

一度、おかしな動作をしたということで、
「テレビのリセット」も行っておいた方が良いのでは?
 <操作編96ページ参照

書込番号:12440884

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDは・・・

2010/12/30 17:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]

スレ主 sakulandさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

この製品を購入予定で
HDDも探しているのですが
バッファローやIOはなんだか不具合が多そうで
色々探していたらlogitecのLHD-EN1500U2Wという製品がいいのかなと思い
logitecのHPを拝見しましたら「REGZAも対応」との記載があったのですが
REGZAの型番までは記載がありませんでした。

そこで、ZS1とlogitecのLHD-EN1500U2Wの組み合わせで
ご使用されている方がいらっしゃいましたら
参考のために使用感等をお聞かせいただけたらなぁ
と思い書き込みをさせていただきました。

よろしくお願いいたします。




書込番号:12438947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/12/30 17:51(1年以上前)

>色々探していたらlogitecのLHD-EN1500U2Wという製品がいいのかなと思いlogitecのHPを
拝見しましたら「REGZAも対応」との記載があったのですがREGZAの型番までは記載がありませんでした。

良くてWD悪くてサムスンぽいけどね(中身が)

RDで使ってるけど,レグザでも使えるのでコレ参照↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000094179/SortID=12209646/

書込番号:12438980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/30 19:08(1年以上前)

1.5Tだから
中身はサムスンが濃厚ですね

書込番号:12439257

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakulandさん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/30 20:40(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん
裏と表の顔さん
ありがとうございます。

logitecのHPではコアとなるハードディスクをウェスタンデジタル社製のハードディスクの省電力と静音性に優れる「GreenPower」だけを採用しています。と書いてあるのですが・・・
サムスンだと不具合は多いのでしょうか?

書込番号:12439564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/31 00:45(1年以上前)

中に入ってるのはこれですね↓↓
http://kakaku.com/item/K0000077882/

もうHDDのメーカーでどこがいいとかあまりないと思いますよ。

書込番号:12440662

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/31 01:44(1年以上前)

>サムスンだと不具合は多いのでしょうか?
どうなんでしょうか?

自分は「37Z3500」にサムスンのバルクHDDを
自作用の「HDD2台用ケース」に入れて「JBOD」で使っていますが、
未だに録画失敗などはしていませんm(_ _)m

他にも「USL-5P」に同様に使っているモノがありましたが、
「アクセスできない」事がありましたが、「外付けケース」が壊れただけで、
ケースを新品に変えて中身を同じ様に接続したら、そのまま使えました(^_^;
 <なので、内蔵しているHDDに問題は起きていない。

WDのバルクHDDは、たまに安売りしているのですが、
実際にアキバに買いに行くと、サムスンの方が安く出ていたりして、
結局サムスンを買うことに...(^_^;
 <「1TB」「1.5TB」「2TB」のサムスンHDDが4、3、2台づつ稼動中です(^_^;
   ※「1TB」は、「JBOD」にして「2TB」で運用中

書込番号:12440877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

使用時の音は?

2010/12/27 13:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]

クチコミ投稿数:107件

メインの部屋に置くテレビとして購入を検討しています。

そこで教えていただきたい事が二点あります。

1:お店では「6畳間でも大丈夫なサイズ」と聞きますが、
実際に使用されている方のご意見はいかがでしょうか。
現在21型で、さすがに小さいなと思っています。

2:ブラウン管のテレビは、
「キーン」という高周波の音がします。
部屋に入ると、テレビが目にまだ入らなくても、
「あ、テレビがついているな」
と分かるような・・・この表現で伝わるでしょうか?

こういった音は、この機種ではいかがでしょうか。
高周波の音の報告があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000138975/SortID=12331321/

ソニーはきしみ音の報告が多いです。
この機種にはそういった問題はありませんか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081867/SortID=12216296/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000149367/SortID=12198385/
↑このほかにも数機種

HDDを接続していない状態で、どんな音がするか、
実際に使用されている方のアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:12425557

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/27 13:21(1年以上前)

大きさだけ・・・

薄型テレビの大きさはお部屋の大きさではなく視聴距離で考えます。
6畳だと大体このくらいの視聴距離が取れるだろう・・・ってだけの意味なので、ご自宅での視聴距離を測った方が良いですね。。

一応画面の高さの3倍以上が目安なので、できれば1.5Mは離れた方が良いと思います。。

これはあくまで目安で、LED液晶は目に負担がかかる方もいらっしゃいますし、大型テレビ全般で言えば距離によっては大画面酔いが出る方もいるようです。

ご自身の体質なども踏まえて視聴距離をもっと多く取ったり、画面を小さくするなどした方が良い場合も・・・・

書込番号:12425583

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/27 16:54(1年以上前)

>1.
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/howto/size.html
こういう所を参考にしてみては?
 <クリスタルサイバーさんも仰る様に、「視聴距離」がまず「基本」になると思います。

この辺は「人に依る」話なので、
他人が「問題無い」と言っても意味はありません。
 <映画館で一番前で観れる人と中間より後ろを好む人を同じに考えられますか?

量販店などに行って、実際の画面の大きさを実感してくださいm(_ _)m



>2.
薄型テレビでも「インバータ音」がすることはあります。
 <(他モデルを含め他社の)過去ログでも何度か出てきています。

「テレビの音声よりも大きいと感じる」「耳障り」
なら、販売店に相談すれば「交換」の対象になる場合もあります。
 <設置したその場で、確認して配送業者が居る内に判れば対応も早いでしょう。
   ※実際に使い始めて2,3日経ってから判る場合もありますが...

書込番号:12426150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2010/12/27 21:55(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

いつも座っている場所までの距離を測ってみました。
およそ1.6〜1.7Mでしたので、
距離的には足りているようです。

量販店にも何度か足を運んだのですが、
あの明るさと広さと騒がしさでは、
部屋に置いたイメージがうまく掴めないんですよね。

薄型テレビでも「インバータ音」がすることはあるのですね!
この機種はいかがでしょうか?
実際に使用されている方から情報があると助かります。

書込番号:12427361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/28 00:21(1年以上前)

私の家も12畳ですが横に長く1.6から2.0ぐらいで使用しています 12月7日から設置しました
以前は29型ブラウン管テレビで 最初はでかいと感じ 以前より明るいので 大丈夫か?と思いましたが 2日ほどで慣れました 人によって感じ方は違うと思いますが 家族四人で見ていますZS1は画像が優しい感じなのでいいと思います 画像の調整はしていません
耳障りな音?は感じませんよ。

書込番号:12428237

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/28 02:27(1年以上前)

>あの明るさと広さと騒がしさでは、
>部屋に置いたイメージがうまく掴めないんですよね。
自分が貼ったリンク先にもあるのですが、
「新聞などをテレビのサイズにして、今のテレビの場所に合わせてイメージする」
ということはされましたか?
 <「スポーツ新聞」などが写真が大きくてテレビのイメージに近い気もします(^_^;


>薄型テレビでも「インバータ音」がすることはあるのですね!
>この機種はいかがでしょうか?
「運」です。
「全くしない」から「消音すると聞こえる」などさまざま。
結局「視聴に支障がある」なら、販売店に相談して交換して貰うのが一番です。
 <番組の合間にある「無音状態」でインバータ音が気付く方も居るようですし...

書込番号:12428607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 REGZA 42ZS1 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZS1 [42インチ]の満足度5

2010/12/28 22:45(1年以上前)

我が家は8畳で使用しています。
1.5mから2m程度の距離で見ています。
風景やスポーツなどはこの程度の大きさがよいです。
風景は雄大、スポーツは臨場感があり最高です。
映画、ライブ演奏などもこのくらいの大きさで迫力がありいい感じです。
ただし人間の顔が画面いっぱいにアップになったのを2m位の位置で見るのはひきます。

またおかしな音はまったくしません。

書込番号:12431685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/12/29 12:15(1年以上前)


1:お店では「6畳間でも大丈夫なサイズ」と聞きますが、
実際に使用されている方のご意見はいかがでしょうか。



私も6畳間ですが、お店でこう言われて42を買っちゃいました。
視聴距離は2m弱です。

『最初は大きく感じますが3日でなれますよ』
とも言われましたが、未だに慣れません。。

買って後悔はしてませんが37でもよかったなーっていうのが正直な感想です。

音?何にもしませんよ。
鈍感なだけなのかな・・・。

書込番号:12433433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42ZS1 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZS1 [42インチ]の満足度5

2010/12/30 00:42(1年以上前)

みみねえさんwrote:
>私も6畳間ですが、お店でこう言われて42を買っちゃいました。
>視聴距離は2m弱です。
>
>『最初は大きく感じますが3日でなれますよ』
>とも言われましたが、未だに慣れません。。
>
>買って後悔はしてませんが37でもよかったなーっていうのが正直な感想です。
>

この辺の感じ方って、ほんと個人差が多いですね。
私のところでも6畳間に設置して、視聴距離は140cm〜160cm程度ですが、1日で慣れました。
元々、ブラウン管32型からの買い換えなので、42vでも相当にバカでかくなっているわけで、最初はうわぁ大きくていいねと、ヨメさんと喜びを感じてましたが…。
今、少なくとも私の場合は逆に47vでも良かったかなぁ、って感じがしてます(ヨメは充分満足)。ま、部屋の状況的に、47vは置けないんですけどね。
ただ、この機種の画質には充分満足しているので、その辺での大きな不満は取り立ててありませんけど。

書込番号:12436336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2010/12/31 00:40(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

本当に、個人差があるのだなという事が
良く分かりました。
「人間の顔が画面いっぱいにアップになったのを
2m位の位置で見るのはひきます」
というのはリアルですね(笑)。
顔にもよる?でしょうが・・・。

部屋でスポーツ新聞を広げながらイメージした後、
再び量販店に行って来ました。
データ放送やレコーダーの番組表を
見る時に、やはり大きいほうが助かるかなと思いました。

ただ、見れば見るほど、ZS1とZ1で悩みますね。
ZS1は見慣れた映像、Z1は鮮やかな反面きついかなとも思いますし。
どちらも良い部分がありますね。

書込番号:12440630

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37ZS1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37ZS1 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37ZS1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37ZS1 [37インチ]
東芝

REGZA 37ZS1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 8月17日

REGZA 37ZS1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <397

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング