
このページのスレッド一覧(全354スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2010年12月28日 00:52 |
![]() |
6 | 2 | 2010年12月27日 00:11 |
![]() |
4 | 4 | 2010年12月27日 00:00 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2010年12月26日 23:31 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月25日 22:37 |
![]() |
3 | 3 | 2010年12月25日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]
日立の2TBのHDDをロジテックのHDDケース(LHR-DS02SAU2SV)で接続しているのですが、HDDのアクセスランプが光っている時にTVを立ち上げると、画面が真っ黒な状態(バックライトは光っている)で、操作も受け付けない状態が最大で13秒ほど発生します。
こういう仕様なんでしょうか?
それとも相性の問題なんでしょうか?
又、LANケーブルで接続している方は、このような症状は出ているのでしょうか?
改善の見込みがある様ならHDDの買い替え等を考えているのですが・・・
3点

>HDDのアクセスランプが光っている時にTVを立ち上げると
???
REGZA以外にも繋いでいるモノが有るのでしょうか?
<「SATA接続でPCも繋げている」とか?
>又、LANケーブルで接続している方は、このような症状は出ているのでしょうか?
「LAN-HDD」を利用する場合の「制約・制限」は判っていますか?
<「W録できない」とか...
書込番号:12379956
0点

名無しの甚兵衛さん
ご解答ありがとうございます。
>REGZA以外にも繋いでいるモノが有るのでしょうか?
REGZA以外には何も繋いでいません。
>「LAN-HDD」を利用する場合の「制約・制限」は判っていますか?「W録できない」とか...
これは知りませんでした。(汗)
取説のどこに書いてあるんでしょうか?
書込番号:12392277
0点

>REGZA以外には何も繋いでいません。
それなのに「アクセスランプが点灯する」という理由が判りません。
「LHR-DS02SAU2SV」の「電源スイッチ」は「AUTO」にしていないのでしょうか?
操作編の96ページを読んで「テレビのリセット」をしてみては?
>取説のどこに書いてあるんでしょうか?
操作編を読めば、いろいろ書いてあります。
書込番号:12394453
0点

自己解決しました。
電源連動機能、アクセス連動機能の付いたHDDケースに変えたところ、症状が改善しました。
どうやら今まで使用していたケースがアクセス連動機能しかなく、電源連動機能が無いのが原因だったようです。
HDDの電源がONの時にTVの電源をONすると、HDDが即アクセスを開始する為TVの立ち上がりとアクセスが重なってしまい、アクセスが終了するまでTVが立ち上がらなかったようです。
これが、電源連動機能付きだとTVを消すとHDDもOFFする為、次回TVをつけた時HDDが立ち上がってアクセスを開始する前にTVの立ち上がりが完了する様になりました。(前に使っていたケースでも数分アクセスが無いとHDDはOFFした為、その時は立ち上がりは早かったです)
ご回答下さった方、ありがとうございました。
書込番号:12428364
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]
レグザの後ろに、HDMIポートが3つありますが、
ひとつは、NO3に、Xbox360を接続。無事問題なく使用出来ています。
のこるNO1、NO2なのですが、これのどちらかに Win7(64bit)PCを
接続したいと思います。
目的は、レグザをモニター代わりにしようと思います。
フルHDで、表示させ 音もTV側から鳴らしたいです。
どちらでも、いいのでしょうか?
NO3でないと、音が出ないとかそういうことはないですか?
1点

どちらのポートでも結構です。
私は、常時接続する機器(レコーダやサウンドシステムなど)を後ろのポートに、都度接続する機器(ゲームやビデオカメラやPCなど)を横側のポートに接続すれば良いのではと思っています。
勿論、個人の自由なのですがw
書込番号:12424079
2点

>フルHDで、表示させ 音もTV側から鳴らしたいです。
PCの詳細仕様が不明なので判断出来ませんが、グラフィックチップというか、PCの仕様次第です。
PC側にHDMI出力が有り、そのHDMIに音声信号出力を載せることが出来る仕様なら、ZS1側のどのHDMI入力でも可能です。
それが出来ない仕様ならば、音声はアナログ信号で接続しないと、ZS1から音を出せません。
詳細は、取説 準備編P64を参照してください。
>NO3でないと、音が出ないとかそういうことはないですか?
先に書いた様に、取説 準備編P64によれば、「音声はアナログ信号で接続」要なら、HDMI 3を使わないと音声を出せません。
書込番号:12424142
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]
16日に納品されて設置すると、17日にスピーカから音が出なくなりました。18日にサポートセンタに連絡して「電源ボタンの長押し(リセット操作)を行う対処を行うように言われ、行いましたが、音量値を上げても音声が出ません。そこで、25日に担当者を伺わせます、と対応してくれました。しかし、その後の担当者の処置内容を聞くと、25日に直らなかったら持ち帰る場合があり、この場合、代替えのテレビを用意出来ません、と言いました。代替えテレビが無かったらその間テレビが見られないのが分かっているはずなのに、どうしてそのような対応になるのでしょうか?。また、納品日から1週間以内に行った初期不良ですから、一般的には新品と交換ではないのですか?。このケースの場合、担当者が来たときに、どのように対応するのが適当であるのか教えてください。
1点

購入したお店もうまく利用する方が良いと思います。
そちらへは連絡はされていないのですか?
書込番号:12412936
1点

>納品日から1週間以内に行った初期不良ですから、一般的には新品と交換ではないのですか?。
初期不良交換は販売店にて行っています
だけど義務じゃないからさ
家電製品ではなんども書き込みある話ですが
メーカーさんは新品交換しませんよ、修理対応です
書込番号:12413216
1点

地域によって対応に差があるみたいですね。
僕の場合、たまたまテレビの配送・設置とCATVの設置・工事が重なったんですがその時に
CATVの設置に来た方たちにフレーム部分に傷を付けられて1年以上使っているテレビなら
ともかく買ったばかりのテレビを他人に傷付けられて腹が立ったのでCATVの方たちに
「修理代そっちで払え」とクレームを付けました。その後ちょっと揉めたんですが結局修理代
を出してくれることになったんですが見積もりを出してもらった際東芝の方から「現在エコポイント
の影響ですぐには部品の取り寄せが出来ません。早くても来年の2月頃になると思われます。
なのでそちらさえ良ければフレームの交換の料金と同額にはなりますが新しい物と交換させて
もらう、という事も可能です。撮りためたテレビ番組も新しいテレビでも視聴できるように調整
させて頂きます」と言ってくれました。で実際一週間後に新しいテレビの用意が出来ました、と
連絡がありました。
初期不良と人為的なものでは対応も違ってくるとは思いますが、こういうケースもありますよ。
ですが基本的には初期不良での商品の交換はテレビを買った販売店に言うしかないと思います。
メーカーの方とは修理に関する相談しか出来ないと思います。
書込番号:12418457
1点

皆様、ご教授ありがとうございました。購入店に連絡したところ、見に来る東芝担当者から「商品交換判定」を受けることで交換に応じます、とのことです。一安心しました。しかし、この時期ですから交換品は来年になりそうです・・・。
書込番号:12424091
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]
今年中に42ZS1か42Z1を購入しようと思っています。
そこで安く買えるお店を教えていただけないでしょうか(*^o^*)
購入地域は兵庫県、姫路市近郊でケーズ、ヤマダ、ジョーシン、コジマ、ミドリ等を廻ってみようと思っています。
ポイントは無くても構わないので出来るだけ初期投資を安く抑えて買いたいのですがどこがオススメでしょうか?
因みに外付けHDDも同時購入予定です。(`∇´ゞ
0点

11月末はミドリさんが頑張っていましたけど。。。12月に入ってからはウォッチしていないので?です。
神戸市北区ですが。
書込番号:12419656
0点

地方はどう逆立ちしても都内相場はムリなので値段よりサービスにこだわるのがベター,
ケーズ以外を数件回って値引き交渉でハシゴしてからケーズで一番安く値切って買うのが理想的。
書込番号:12419987
2点

確かに地方は高いみたいです(>_<)
でも値切り方次第でかなり安く話を持っていけるかなと思っています。
もし、それ程、安くならないようならネット購入も考えています(o^∀^o)
書込番号:12420364
0点

ネット価格で買った方が安いですね。この42ZS1は家電量販店で105000円切らないと思います。
書込番号:12422341
0点

ネットは少し不安で候補に入れておりませんでしたが、やはりネットで買おうと思います。
アドバイスして戴きありがとう御座いました(-^〇^-)
書込番号:12423112
0点

ネットで買うのは良いんだけど,自力で設置出来ない(ケーブル接続/設定,は除く)様だと
大手家電屋の通販サイト以外で買うと設置サービスしない業者が少なくないので,自力設置が出来ない
なら少々高くても大手家電屋以外で買わざるをえないかも。
書込番号:12423269
0点

本日、ネットで配送設置して貰える所で長期保証を付けて注文しました(⌒〜⌒)
設置はたぶん自分で出来るかと思いますが初期不良が怖いので少しだけ高くなりますが配送設置してもらえる店舗での購入に至りました(*^o^*)
ご心配ありがとう御座いますV(^-^)V
書込番号:12423352
0点

>本日、ネットで配送設置して貰える所で長期保証を付けて注文しました(⌒〜⌒)
設置はたぶん自分で出来るかと思いますが初期不良が怖いので少しだけ高くなりますが配送設置して
もらえる店舗での購入に至りました
それが無難だな,我輩も32型は自力で出来たけど,42型は6畳半(実質3畳程度だけど)には
デカ過ぎて自力で設置する自信無いもんな(レグザはスタンド後付けだっていうし)
書込番号:12423428
1点

42ZS1は本体重量約20kg弱と言うことで、やや重いのは確かですが、私は一人で設置出来ました。
いわゆる、中肉中背(現代では165cm以上くらいでしょうか?)の男性であれば、余程非力な人でない限り、一人で設置することは可能だと思います。
箱には絶対に2人で設置するように書いてありますけどね…。
ただ、横に大きいわけで箱から出すときも、一人だと非常に不自然な格好をしなければなりませんので、腰に不安がある方は危険かもですね。
かく言う私自身が、実は30年来の腰痛持ちだったりするわけですけど、まぁ、付き合いが長い分、気をつけ方を知っているので、大抵のことはどうということはないのですが…。
んー、まあ液晶はデリケートですし、万一しくじって強打して破損なんてことになったら目もあてられませんので、設置サービス付きを選んだ方が無難でしょうね。
書込番号:12423966
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]
やっと本日に納品されました。質問はセットで購入したIOデータの外付けハードディスクAVHD-UQシリーズ2TBのLEDモードの件です。納品後から録画予約と再生をテストしてOKなのですが、取説を読むと、スタンバイ時と電源ONでのLEDの色が取説と逆転しており、気になっています。取説ではスタンバイ時は薄暗い赤色点灯、電源オン時は薄暗い青色点灯と書いてありますが、実動作は逆転しています。また録画時は明るい赤色が点滅と書いてありますが、点滅せず、点灯です。取説が間違っているのでしょうか?サポートセンターに電話するべきなのでしょうが、平日のみの為、諸先輩にご質問となりました。
1点


お騒がせしました。本件解決しました。取説の日本語を良く見たら、取説通りのLED表示です。使用して3日経過しましたが、今のところトラブルはありません。これからも無い事を祈ります!
書込番号:12418818
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]
ZS1を購入しして2ヶ月、快適なREGZAライフを送っています。
テレビ視聴には問題ないのですが、PS2のプロ野球スピリッツをやる時の文字が2重に見えます。これはしょうがないのでしょうか。それとも設定での改善されるのでしょうか。詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
1点

PS3でなくPS2ですよね?
REGZAは多彩なゲームモードを搭載していますが、もとがSD画質のPS2なので、大型の薄型TVでプレイする事自体厳しいモノがあります。
D端子接続を行えば、多少画質の向上が感じられるかもしれませんよ。
書込番号:12388525
1点

「PS2」と「地デジテレビ」の接続なら、
最低限「D端子で接続」し、「プログレッシブ出力を有効」にした方が良いでしょう。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/148/session/L3NpZC95R05ncVRoaw%3D%3D/p/3/r_id/100001/sno/0
書込番号:12389951
1点

ずるずるむけポンさん、名無しの甚兵衛さん、ご回答ありがとうございました。D端子接続を行ったところ、文字ぼけがなくなった感じがします。お世話になりました。
書込番号:12414815
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





