REGZA 37ZS1 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 8月17日 登録

REGZA 37ZS1 [37インチ]

IPS方式の液晶パネルやバックライトにCCFLを採用した2番組同時録画機能搭載のフルハイビジョン液晶TV(37V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37ZS1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37ZS1 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のオークション

REGZA 37ZS1 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 8月17日

  • REGZA 37ZS1 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のオークション

REGZA 37ZS1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(3936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37ZS1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37ZS1 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37ZS1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

11/6 LABI池袋店で購入しました

2010/11/06 16:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

82000円+ポイント23%+5年保証+配送設置料込 でした。

なお、上記価格は26A1を同時購入する前提で交渉した結果です。

11時頃に行きましたが店舗は大混雑で、案内待ちで1時間・会計待ちでさらに40分近く掛かりましたのでご参考までに。

書込番号:12173467

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/11/06 17:59(1年以上前)

購入おめでとうございます。
土曜日の午前は普段空いてるはずなんですがね…。
私は新宿LABIに11時ころいきましたが、こちらも配送待ちで既に10人以上椅子で待ってました。
開店セール以来ですよこんなこと。

書込番号:12173811

ナイスクチコミ!3


tomoki223さん
クチコミ投稿数:9件

2010/11/06 20:37(1年以上前)

同じく、本日購入しました。
ビッグカメラで交渉し「86,100円+ポイント22%+送料無料」という情報を携えて行きました。
クチコミあった11/3の情報も出してみましたが、それはガセかも〜そういう書込みもあるんですよ〜と言われましたが、

83,000円+ポイント23%+5年保証+配送設置料込

となりました。
いやぁ、池袋すごいですね!

こちらも同じように、商品案内で30分、会計で30分ほど待った感じですかね。
遅くなるにつれて、さらに客数増えてた気がします。

駆け込み需要で値上がり傾向との情報もあります。
確かにカカクコムの最安値も上昇してます。
店頭価格にも影響があるようなら、エコポ半減後の年末商戦に期待してみるのも手かもしれません。

書込番号:12174583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/07 09:39(1年以上前)

池袋ばんざい。
地元のヤマダ電機では108,000円でいっぱいいっぱい・・・

書込番号:12177225

ナイスクチコミ!2


comcoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/07 16:38(1年以上前)

本日、購入しました。
81,500円+ポイント23%+5年保証+配送設置料込

交渉待ち1時間、交渉3分、支払い・配送手続き20分でした。

条件は以下の通り。
82,000円+ポイント22%+5年保証+配送設置料込

提示条件を上回るのは初めてです。
しかも、あっさりと。

お時間に余裕の有る方には、お勧めです。

書込番号:12178824

ナイスクチコミ!1


horisan80さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/09 11:28(1年以上前)

知人も11/6にこの商品を購入したので金額報告です。

LABI池袋にて\83,000 P23% +5年保障
交渉簡単で肩すかしだったとの事です。

書込番号:12188662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/09 21:44(1年以上前)

>交渉簡単で肩すかしだったとの事です。

地方からすれば、うらやましい限りですわ・・・

書込番号:12191080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

新旧リモコン

2010/11/05 23:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]

クチコミ投稿数:14件

現在のリモコンは「タイプU」ですが、
以前のリモコンについていた番組詳細情報のボタンが無くなり、
なおかつ番組表のどこをいじっても詳細情報は表示されませんでした。

ちなみに、旧タイプのリモコンを使うと通常と異なるラテ欄が出てきて
詳細情報を受信できるようです。(ドラマならあらすじ等)
またさらに、数年前のリモコンを使うと、取説にない画面設定項目ができるなど
変わった操作を楽しめました(2画面の操作手順など)

ただしブロードバンド切替は新リモコンのみ可能なので全く必要が無いわけではありません。
(インターネットはイマイチ使い勝手は(?)ですが)

このように少し不便なところもありますが、テレビ本体は3日目で色合いも落ち着いてきて
映画も綺麗に見れます。(正直言いますと、パネル不良で明日営業所の方が見に来ます。治りますように)


書込番号:12170457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/11/06 07:40(1年以上前)

リモコンの表面はZ9500より良い感じみたいですね。Z9500のリモコンはつやっつやで困ったw

書込番号:12171552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2010/11/06 08:35(1年以上前)


旧タイプや数年前のリモコンとは具体的にどのリモコンですか?
Z1000でもZS1でも「番組説明」のボタンはあります。
「番組詳細情報」のボタンとは?

書込番号:12171689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/06 11:08(1年以上前)

初めまして。

リモコンの型番は CT-90352 でしょうか?

> 番組詳細情報ボタン

スライドパネル下にある、[番組説明]ボタンのことでしょうか?
視聴している番組、番組表で選択している番組の説明が表示されます。

以前のリモコンを知らないで、間違えていたらごめんなさい。

書込番号:12172245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/06 15:47(1年以上前)

>Z9500のリモコンはつやっつやで困ったw

Z9000のリモコンもつやつや・・・
ヘアライン仕上げのリモコンが欲しいわ。

書込番号:12173261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/11/06 16:21(1年以上前)

サフィニアさん、Z9000もですか・・・さすがほぼ同機種w
ヘアラインのリモコンマジうらやましすw

書込番号:12173370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/11/06 17:03(1年以上前)

まおぽんさんこんにちは

番組説明ボタンはカバーの中にありました、押すと表示の番組全部の情報を拾ってくるみたいですね。表示にかかる時間はさほど長くは無かったです。
純正リモコンそのものは¥2,000弱で売られてますので予備を買っておいてもいいかもしれないですね。

そして今日、サービスの方に症状を診てもらったら、「なんとかする」と仰ってくれました。
丁寧にじっくり診ていただいたうえ、テストパターンを見れて面白かったですよ。


書込番号:12173550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/06 17:23(1年以上前)

野良猫のシッポ。さん、

Z1シリーズ用のリモコンCT-90352がShop 1048で
1,995円で販売されていますね。
Z9000/Z9500にも使えそうな気がするけれど・・・
http://toshiba-le.com/shop/c/c511000/
http://toshiba-le.com/shop/g/g75019080/

書込番号:12173643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2010/11/06 17:37(1年以上前)

> Z9000/Z9500にも使えそうな気がするけれど・・・

使えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11493158/
スレ主は質問しっ放しですね。

書込番号:12173702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/11/07 06:42(1年以上前)

おお!2000円で買えるんですねw安くてうれしい限りw

書込番号:12176780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/07 10:03(1年以上前)

おばーさんさん、

>番組説明ボタンはカバーの中にありました

ありましたか・・・

>正直言いますと、パネル不良で明日営業所の方が見に来ます。治りますように

どのような症状なんでしょうか?

書込番号:12177316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

Z9000との比較

2010/10/27 01:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]

クチコミ投稿数:463件

本日届いたので消費電力を比較してみました。

単位:ワット(W)
     |37Z9000|37ZS1
起動時最大|189  |156
待機   | 25  | 25(28)
−−−−−−−−−−−−−−−
あざやか |155  |140
標準   |110  | 97
映画   | 96  |設定なし
テレビプロ| 83  | 77
映画プロ | 76  | 72

待機はリモコンOFF時にZ9000は数十秒、ZS1は5分程消費してました。
その後は0になります。(手持ちのワットチェッカーが1W以下は計れない)
ZS1の待機に(28)があるのは2.5インチHDDをバスパワーで繋いでから?

・映像設定について
明るさ検出は「しない」
その他はデフォルトのまま
標準の設定は双方で各項目の数値は同じでした。
場面によって±5Wくらい動きます。
標準でバックライトを0と100を計ってみましたが、それぞれ62W、139Wでした。

待機時電源ONから映像が映るまでの大体の時間も計ってみました。
単位:秒
      |37Z9000|37ZS1
待機電力なし|5"00  |3〜4くらい?
待機電力あり|3"05  |1"80
ZS1の待機電力なしは何故かうまく計れませんでした。
設定メニューの操作もZS1の方がキビキビしてます。

書込番号:12120742

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/10/31 07:51(1年以上前)

>設定メニューの操作もZS1の方がキビキビしてます。

やはり進化していますね。

書込番号:12141780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/01 19:51(1年以上前)

さすらいのSE 様

消費電力のデータ、とても参考になりました。
有難うございます。

書込番号:12149680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件

2010/11/02 01:54(1年以上前)

時間が取れなくて詳細な比較をしてないのですが、この6日間ほど横に並べて同じ放送を見てました。
ホントは色々確認してからアップしようと思ったのですが、現状報告で。

画質に関しては違いが分かりませんでした。
ただし、サッカーなど速い動きは比較してません。
DVDなどの比較もしてません。
Z1のサッカーを店頭で見たときは残像を感じましたのでZ1とZ9000では違いがあると思ってます。
ZS1単体で見たときは感じなかったので、やはりZ9000と同等かと思います。

スピーカーのスペックは変わっていませんが、音質が良くなってます。
番組によりますが、臨場感が増してます。

リモコンはZ9000の方がアクリルを使ってて高級感があって好きですね。
ZS1は軽くなっておもちゃみたいです。蓋もなんだか緩いです。
発光部に工夫がされてました。(光を収束させてる?)

こんな事する人いないと思いますが、スタンドを交換しても問題ありませんでした。
Z9000ではB-CASカードがはみ出てましたが、スッポリ収まるようになってます。

書込番号:12151767

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

他の32インチ(R1、RE1)とのパネルの違い。

2010/10/26 22:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

いろいろな店頭にて32インチの別のレグザ(R1、RE1)と見比べてみましたが、
発色やパネル自体にそれぞれ特徴的な違いがありました。

R1(CCFL):ハーフHD。肌の色や緑の発色は自然。ZS1よりやや明るめ。

RE1(LED):ハーフHD。肌の色や緑の発色が白め。ZS1、R1に比べて明るめ。

ZS1(CCFL):フルHD。発色はR1と良く似た感じ。R1、RE1に比べてやや暗め。

ZS1はフルHDパネルなので、精細感がある分やや暗め(斜めから見ると差が
出るので良く分かります)ですが、R1は近づくと画素のギザギザ感が少し
気になります。RE1はLEDバックライトのせいか、発色が全体的に白っぽく、
CCFLバックライトのモデルと比較すると、色温度がやや高めに見えました。

ハード、機能面では間違いなくZS1が勝っているのですが、肝心のパネル面
では人によって好みが分かれそうです。レグザ縛りで32インチモデルを検討
している場合は、コストパフォーマンス等も含め、かなり悩ましいですね。

書込番号:12119863

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/10/27 17:39(1年以上前)

ZS1はR1に近い発色なんですね。それは良かったです。情報ありがとうございます。

私はかねてから、LEDタイプは(ハイエンドモデルは別として)蛍光管タイプより
発色が悪いのではないかという疑問を持っていました。
あえて今、蛍光管タイプのZS1を選ぶのも良いと思います。

量販店店頭でLEDタイプ26RE1を見たのですが、隣にあった蛍光管タイプの
三菱26インチよりも明らかに赤の発色が悪いと感じられました。
(逆に、派手すぎる場合は、色調整で絞れますが。)

白色LEDには、大きく分けて2タイプあります。高効率型と高演色型です。
前者は青色LEDに黄色蛍光体を被せて擬似的白色を作っているもの。
赤と緑の発色は悪くなります。
LEDの懐中電灯なんかだと、消灯状態でLEDを覗くと黄色く見えると思います。
後者は、三波長型蛍光ランプとほぼ同じ原理によるものです。
発色も同レベルになります。

テレビのLEDが、はたして、高演色型を使っているのだろうか(使っていて欲しい)と
思っていましたが、どうも現状、省エネスペック優先で
発色が悪い点を、頬かむりしているのかも知れません。

テレビの話じゃありませんが、LED採用のモバイルノートPCだと
蛍光管時代より色が悪くなっています。


でも、もともと色が派手なイメージがある、パナのテレビはどうなんでしょうね〜。
パナは購入検討対象じゃないので、よく調べてないです。


書込番号:12123039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/27 20:35(1年以上前)

RE1シリーズは、32インチのどの機種(ZS1、R1、RX1、A1)と比較しても
やっぱり白が気になりますが、R1BDPもけっこう白めな印象があります。
VA液晶仕様のモデルなので仕方ないとはいえ、仕組みは別でもRE1に
似た白み方をしていたのが少し気になりました。

パナの液晶は明るめでクッキリしていますが、少し青みがかった発色が、
個人的にどうも好きになれません。同じIPSαパネルを使っている日立の
ほうが、自然で色味も暖かいので、個人的には好感を持っています。

発色を蛍光灯のタイプで例えるなら、パナは「昼光色」、東芝は「昼白色」、
日立は「電球色」のような感じですかね(汗)。やはり、人それぞれ好みが
分かれるところだと思います。

書込番号:12123826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/28 00:47(1年以上前)

各メーカーとも色温度切り替えが何段階かあるでしょうから(例えばシャープなら5段階)
それが店頭展示でどうなっているか?ってことも、ありますね。

もっとも、バックライト光源そのものの色温度は製品固有であり一点固定ですから
それが高いか低いかの影響は確実にあると思います。

書込番号:12125219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/10/30 07:51(1年以上前)

IPSパネルでLEDバックライトの製品は、
白色がやや青味があるという意見が少なくは無いですね。

書込番号:12135742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ町田 価格情報

2010/10/23 15:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]

スレ主 C・Hさん
クチコミ投稿数:31件

本日、10/23にヨドバシ町田店にて購入しました。

・支払金額:109,800円(元の値段は149,800円)
・ポイント10%(現金)
・延長保証なし(メーカー1年のみ)
・外付けHDDなし(この機種はヨドバシのセット販売対象外でした)
 (対象なら 1TBが2,000円、2TBが5,000円で買えます)
・簡単リモコン+HDMIケーブルは無料でつけてもらいました
 (そのほか粗品ももらいました)
・送料無料、当日配送可
・リサイクル料金 2835円+送料525円


他店と比べると高い買い物になってしましましたが、
@4万円の値引き(ヤマダ電機はさらに下げるそうです or ポイント増)
A当日配送してもらえる
Bブラウン管の引き取り送料が525円(液晶と交換引き取り)
C12月からエコポイント半減
とのことで決断しました。

NAS(QNAP)に接続して録画・DLNAを楽しみたいと思います。

書込番号:12102744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

32ZS1の音質に満足

2010/10/18 01:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]

ネットで注文して決済後27時間で出荷、48時間後に自宅に到着しました。この土日はZS1と
べったりでした。

画質については多くの方が書かれていますので、余り書かれていない音質について述べた
いと思います。はっきり言って、これはすごい!派手な音作りではありませんが、きちんと
ツボを押さえた作りです。スピーカはフルレンジ1発ですので、本格的なオーディオ装置と比
べるとレンジ感はいまいちですが、実に素直な音です。

録画しておいたサイトウ・キネン・フェスティバル松本2010で視聴してみました。武満 徹の
ノヴェンバー・ステップスはオーケストラのみならず、琵琶や尺八の邦楽器がどこまで再生で
きるか非常に興味がありました。予想に反して見事に再生してくれました。テレビとして音楽
番組を視聴するには十分以上の音質です。本格的に鑑賞するには、オーディオとつなぐべき
ですが、スタンドアロンでも結構楽しめます。

シンプルですが、グラフィックイコライザも搭載していますので、ある程度好みに応じて音作
りをすることもできます。そして最も驚いたのが、音楽番組を視聴するため(テレビにしては)
大音量で鳴らしても、音が破綻したり箱鳴りしたりしないことです。最近はコストダウンで音
質を犠牲にしているテレビが多い中、ZS1は実に正統派の作りで感服しました。

P.S.
価格ですが、14日時点でヨドバシ.comは91,100円、ビックカメラ.comは86,600円だったので
ビックにしました。15日に確認したら、ビックも91,100円になっていました。それにしても店舗
での表示価格は何であんなに高くしているんでしょうか。他はあまりネット店との差はない
のに。

書込番号:12077043

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/20 22:08(1年以上前)

私も最近購入しました。
音は確かに良いと感じます。

購入直後はシャリシャリしていて、えっ???と思いましたが、
エージング後は、とても自然な音で満足しています。

イコライザーの設定以外にも、サラウンドON-OFFや
低音強調ON-OFF(ONの場合には100,150,200Hz選択可)など
豊富なメニューもありますね。

テレビの音質は残念な物が多い中、
東芝さんは昔から良い物作りをしていますね。
設置スペースがないので、残念ながらリサイクルにした
テレビも1990年代の東芝BAZOOKAですが、良い音でした。

書込番号:12090435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 37ZS1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37ZS1 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37ZS1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37ZS1 [37インチ]
東芝

REGZA 37ZS1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 8月17日

REGZA 37ZS1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <397

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング