
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年1月28日 10:02 |
![]() |
9 | 6 | 2011年2月11日 13:46 |
![]() |
8 | 3 | 2011年1月26日 23:02 |
![]() |
2 | 1 | 2011年1月23日 20:44 |
![]() |
15 | 0 | 2011年1月19日 03:12 |
![]() |
2 | 0 | 2011年1月6日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]
大阪のヤマダ(LABIでなく郊外店)でも99800円でした。
全国的に今週の特売価格なんでしょうね。
もうそろそろZS1も終焉かな?
各メーカー、新機種を発表しだしてますがTOSHIBAはまだAシリーズのみ。
Zシリーズの新機種もそろそろ発表あるかもしれませんね。
ZG2、Z2はありそうだけどZS2は果たしてあるのでしょうか?
書込番号:12559231
2点

ご購入おめでとうございます。10万を切っているのは安いですね。新機種発表もあともう少しでされるでしょうね。
書込番号:12560760
1点

月曜日にヤマダLABI渋谷で\99,800(税込)で10%ポイントと5年保証でした。
納品が楽しみです!
書込番号:12561362
1点

近所のヤマダ電機で今購入してきました。
99,800円で 5年保証、500GB HDD、ポイントなしでした。
99,800円なのは今週金曜日までと言っていたような?
アジアカップ決勝をこのテレビで見るのが楽しみです :)
書込番号:12564366
1点

沖縄のヤマダでも99800円ポイントなし、500GB HDD付でした。(保証は聞かなかった)
安くなりましたね。そろそろ底値でしょうか。
書込番号:12568676
0点

先ほど静岡県富士市のヤマダへ買う気満々で行ってきました。
最初の提示が12万円台!
ネットで8万円台だから、
せめて9万円台の金額出してよ〜と言って
だしてきた金額が99,800円のポイント無しに
HDD等のサービスもなし。
買う気が失せ帰宅しました。
書込番号:12638703
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]
当方、神奈川県(厚木、伊勢原付近)在住です。
近所の量販店にて1/23本日購入しました。
・42ZS1 … 97800円+ポイント10% (88020円相当)
(現金一括の場合のみ。経年で補償額変動型の5年保障込み)
・外付けUSBHDD HDCRーU1.0EK … 6450円×2(期間限定価格。メーカー保障のみ)
合計100920円支払いでした。
920円は値切ってくれませんでしたが、本サイトでの情報及び周辺の量販店比較でも
十分安いことがわかっていたので、この価格で決めました。
【42ZS1】
42ZS1については一発提示だったので、今購入を考えている方には
お買い得かもしれません。
ちなみに近所のヤマダ電機さんでは、あまり売る気が無いのか、
ポイント分を考慮しても12万円以上でした。
(一部書き込みでZS1シリーズがヤマダ電機さんに大量に流れているとの
情報があったので、少し期待していましたが… 37型は店舗によって安かった気がします)
逆になぜか42Z1をしきりに勧めてました。
(それでもZS1がいいと言ったら店員さんは少し渋い顔をしていました)
上記のようにZ1を強く勧められたので多少はZ1も考えようかなと思いましたが、
皆さんのおっしゃるとおり、実際に私の目で見てもZS1のほうが色みの自然さを
感じたので決意は揺らぎませんでした。
(Z1の設定をいろいろいじってみましたが、好みの感じにならなかったので。。)
また、当方6畳で使用のため37型と迷いましたが、
・42型に見慣れてしまうと、37型はすこし物足りなくなってしまった。
・本体価格が近づいているのと42型のみエコポイントがつくので現状ではほぼ総価格に差が無い。
という理由で42型にしました。
テレビは在庫確認なのでしばらく来ません(最悪1ヶ月以上 T_T まぁしょうがないです)
詳しくは1ヶ月ほど使用してからユーザーレビューに書き込みたいと思います。
【外付けHDD】
HDDは2Tも約9000円と安かったのですが1Tを2ヶ買ったのは、
@まず安かった
Aダブ録がUSB1ヶで問題ないかどうか、購入店の店員さん5人くらい
集まってもわからなかったので(笑)
おそらくカタログの記載内容のニュアンスからは1ヶで問題ないと思っています。
B今までほとんど録画しなかったので入門としては1Tで十分だろうと。
余ったら、PC用か新しく外付けHDD対応のテレビを買ったときに使います。
ちなみに今回購入したHDDはレグザとの相性はいいようです。
(箱に大きく書いてあります)
ただ、使用環境温度がカタログ値で5〜35℃となっていますが、
それ以外か上下限に近い環境だと本当に停止してしまうという事例が報告されています。
特に冬場夜中に部屋が冷えた状態で録画するときなどは注意が必要と思われます。
(本製品のユーザーレビューに記載がありました)
余談(1)
音質について、不満ならDENONのDHT-S311(K)を買う予定です。(3万円強)
本サイトでコストパフォーマンスがよいとの評価があり、
今日はじめて40型アクオスで鳴らしているのを聴くことができましたが、
価格に対して十分満足できる音質だと思いました。
余談(2)
お金を払った後、ソニーのKDL-40HX800と42Z1を見比べましたが
4倍速の能力は確かにすごいなと思いました。
今回はZ1には無いZS1のWスキャンに期待して(展示品で確認して満足済み)、
4倍速については、液晶テレビのスタンダードになった頃に手を出したいと思います。
まとまりませんでしたが、満足のいく買い物でした。
これから購入を考えている方へ、
値段まだ下がるかなーと思ったら少し上がってしまいましたね^^;
(満足度で1位になってしまったから!?)
今回の情報もご参考に、安く買っていただけたらと思いますm(_ _)m
7点

京都まる さん
返信ありがとうございます。
私が購入した店舗は、「ノジマ電気 伊勢原店」です。
ノジマ電気さんは神奈川県を拠点とするデジタル機器の量販店で、
会社の近くにあり何度も足を運んだことがありましたが、
それほど安いイメージが無かったので、もともとは候補にありませんでした。
本サイトでの情報を元に、先にヤマダ電機さんなど何店舗も回ったのですが
どの店舗も上記のようにつれない態度だったので、
久しぶりにふらりとノジマ電気さんを訪れました。
42ZS1はもちろん(?)展示は無いので、あまり期待せずに店員さんにPCのデータベースで
確認してもらうと…
なんとあっさりと上記の価格で提示いただきました。
(何度も機種に間違いがないか確認してしまいました(笑))
また、USBHDDの特価がその日までだったのですが、
仮契約(内金0円)で3日間ほど他の店舗を回る時間をいただけました。
そのあとノジマさんの他の支店を数店舗回りましたが、
・USBHDDが伊勢原店より安いところが無かった。(1/24確認時は通常価格に戻っていました)
・他の展示機種の価格にそれほど差が無かったので、ZS1も同価だろうと判断した。
上記理由で伊勢原店での購入を決めました。
展示機種の価格で判断したので、他の支店でZS1の価格は聞いていません、申し訳ありません。
ただ、データベース確認での価格なので、もしかしたら他の支店でも同じような値段で
提示いただけるかもしれません。
ノジマさんで検討される場合は、現状価格以下であることを願っています!!
※注意点※
この情報をごらんになった方へ
すいません、最初のスレッドで記載していませんでしたが、
ノジマ電気さんの店舗は関東圏が中心となっており、全国区ではありません。
(私も転居した場合など不安はありましたが、それでも安かったので買いました)
店舗については、下記アドレスにて御確認ください。
http://www.nojima.co.jp/shop/index.html
以上、よろしくお願い致します。
書込番号:12561849
1点

y_kiki_ww_81さん
早速のお返事有難う御座います。
私は京都ですが情報大変参考になりました。
書込番号:12565576
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]
先週、本機を購入しました。
ヤマダ池袋の\89,800+P23%+5年保証や、ヨドバシドットコムの\84,800+P10%を
元ネタに交渉したところ、話の早い店員さんでしたので、5分ほどの交渉時間で
\84,800+P10%+5年保証で決めました。
(カード払いでしたので、P8%になりましたが・・・)
買った後に見るなと言われそうですが、最近値下がりしてますね。
今朝の最安値が\73,800なので、私の購入価格は5年保証を\5,000相当と換算すると
ほぼ同等の計算になりますので、十分満足できる買い物だったと思っています。
もちろん画質等も満足しています。
今はまだ「おまかせ」で見ており、映像調整はやっていませんが、
2台目のREGZAライフを楽しみたいと思います。
2点

>今朝の最安値が\73,800なので
そりゃあ安いわ!
37Z9000を2009年12月に145,000円で私は買いましたから・・・
およそ2台買えてしまうか orz
書込番号:12551576
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]
110,000円のポイント20%(実質88,000円)で1/18(火)に購入しました。
37Z1S、42Z1と42ZS1の3機種でさんざん悩み、最終的にはLEDモデルの色味が好みでなく、
特に人肌が青白く表示されていると感じたので42ZS1に決定しました。
ちなみに、コントラストはLEDモデルの方がよりメリハリがあり、いい感じだと思いました。
参考までにそれぞれの価格等を書いておきます。
37Z1S 112,800円のポイント20%(90,240円)+IODATA外付HDD500GB
42Z1 124,000円のポイント26%(91,760円)+IODATA外付HDD500GB
42ZS1にHDDは付きませんでした。(交渉したけど。)
全機種5年保証付き、取付け及び配送料無料(大阪へ配送ですが。)、クレジットカード決済です。
お役に立てば幸いです。
今から、届くのが楽しみです。
15点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]
両親へのプレセントとしてレグザを探して
ヤマダ電機LABI池袋店にて当機種を交渉したところ、
89800円のポイント13%から一気に20%までポイントアップに応えて頂き、
最後に更にもう一押しで最終的に21%まで引き上げて頂きました!
ポイント還元ではありますが、実質価格は70942円・・・。
自分のテレビ(パナの42G2)より格段に安く手に入れる事ができました。
大幅に予算も抑えられ、ポイントで2TBのHDDもプレゼントできそうです。
時期的にエコポイント非対象ということと、LEDタイプとの価格的な差別化を計るという
狙いがあるとは思いますが、ポイントの大幅な引き上げに応じてくれたのには驚きました。
そんな交渉に付き合ってくれたヤマダの店員さん、どうも有り難うございました!
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





