
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 16 | 2011年1月6日 12:51 |
![]() |
2 | 0 | 2011年1月6日 00:12 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月4日 22:02 |
![]() |
2 | 1 | 2011年1月3日 15:33 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年1月2日 17:23 |
![]() |
4 | 7 | 2010年12月31日 20:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]
当方もチラシを見てヤマダ電機大牟田南店(福岡県)へ。チラシで99,800のため、これは買いだと思い購入するつもりで行きました。すると9万7800でいいですとのことで、これまたラッキーだと思い、購入しようとしたところ、もう一点ホームベーカリーも買う予定だったので、駄目もとで近くのミスターマックスのチラシの値段で抱き合わせでどうかと相談したところ、鼻で笑いながらそんな値段はとても無理。どうしても欲しいなら向こうで並んで買ってくださいと言われカチンときてテレビの購入は辞めました。
以前もヤマダのネットで嫌な思いしましたし、たまたま当たった店員が外れただけなんですが、どうも相性が悪いようです。
まあ今回は多少高くてもベスト電器で買おうかと思います。
残念でした。
2点

>まあ今回は多少高くてもベスト電器で買おうかと思います。
ベストは長期保証が並なのでヤ〜マダ ザ 安心付けといた方が良いぞ。
書込番号:12450125
0点

>9万7800でいいですとのことで
十分安いと思うけど。
書込番号:12450693
0点

はい。 安いのは重々承知です。そこで購入するつもりでした。
ただ、他に購入しようとした商品も含めて、交渉したところ、「欲しけりゃ並べば」のちょっとした発言にカチンとした器がちっちゃく嫌な奴からは安くても買わない、肥後もっこすの男の愚痴です。
すみませんでした。
書込番号:12451578
3点

すんひゃんさん、
>「欲しけりゃ並べば」のちょっとした発言にカチン
私の地元のヤマダ電機にもそういう横柄な対応をする店員さんが多いです。
普通に会話をしただけでもタメ口使いの店員さんもいて・・・
諸事情から、私は、ヤマダ電機では大型家電は買わないことにしています。
書込番号:12451694
2点

プライドでお腹は膨れませんから、私は安い店で買います。
他の店と同じ値段、保障ならヤマダでは買いませんけどねw
書込番号:12452073
1点

関西でもその値段見ました。
ポイントで換算すると(ポイント換算は好きではないですが)
同じくらいなんでしょうが、現金特価だととりあえずの出費が抑えられますし
貯まってるポイント使うなら現金特価に限るって感じなんで、
一番賢い買い方でしょうね。
書込番号:12453129
0点

皆さんと同じチラシを見て、昨日購入しました。
値下げ交渉で97,800円、さらにダイニング専用でLEDREGZAの22RE1Kを、42,800円、そして2TBのHDDを11,980円でした。
価格としてはまずまず満足していますが、ヤマダ電気の店員の対応には私も「??」が付きますね。メーカーから来ている店員が多く、ヤマダ電機の店員は少ない感じです。
私に対応してくれたのも、SONYの社員でした(この人は親切だった)。
店員の対応はコジマの方が親切だと感じています。
いずれにしても、昨日買って、本日午前9:00配送の予定です。楽しみに待つことにします。
書込番号:12453442
0点

ヤマダ電機を擁護する発言で、よく「一部の対応の悪い店員が・・・」などと聞きますが、
私の感覚では、対応の良い店員の方が【一部】の様な気がします(^^;;;
いろんな地域のヤマダ電機に行きましたが、大体なんかヤケクソっぽい?かったりぃ系の?
何言っても無理、嫌ならよそに行け…そんな対応をするイメージを持っています
平たく言うと、値段が同じなら別の店で買うって事になるんでしょうか
東芝ではありませんが、今回ビックカメラでSONYの液晶TVを買ったのも、同じイメージから来る結果でした
ヤマダは「この店員から買おう!」と言う気には、なかなかさせて貰えない店だと思ってます
(一応ヤマダには先に交渉に行きましたけどね)
ビックカメラは、どの店でも誰に当たってもほんとに頑張って対応してくれます
何もそこまでしなくても…と思うくらい良く動いてくれます
例え交渉が決裂しても「希望に添えなくて申し訳ありません、今度はうちで買ってもらえる様にがんばりますので・・・」と深々と頭を下げます
・・・ヤマダが悪いって言うより、もしかしたらそっちの方がすごい事なのかも知れませんね
細かく正確な統計をとった訳ではありませんので、それが正しい判断かどうかはわかりません
まぁどうせ私ひとりがヤマダで高い買い物をしなくても、ヤマダは屁とも思わないでしょう
後腐れの無い安い商品だけ適当に買って、うまいこと利用するだけです
【接客イメージ】と【実際の安さ】のどちらを大切するか?
どちらが客にとっての【良い店】なのか?
大企業が選んだ方向性が、今後どういった結果を生むのか?
・・・素人では予想が付かないだけに、とても興味があります
とは言っても、この時代に大量の雇用を生んでいる企業ですから、なくなってしまえとは全く思ってませんけどね(^_^)
書込番号:12454281
4点

ゲームが悪い!?さんの意見に同意です
ヤマダのなかでもテックランドのほうは
まだマシって気もしますが
LABIのほうはどうも…という気が否めません
話が横にそれてスレ主さんには申し訳ないんですが
店員の態度によってお店選びは変わってくるでしょうね
書込番号:12454358
0点

私は地元で大型家電を買う場合は、
顧客対応もアフターサービスも良い、ケーズデンキかコジマ電気にしています。
ヤマダ電機では安い小物や電池などの消耗品しか買わないことにしていますが、
最近はドン.キホーテでたいてい用が済みます。
ヤマダ電機では、ここ数年で、私の購入した、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、
ファンヒーター、掃除機が、次々と早い段階から故障続きで、
去年、ばあばのためにじいじが買ったREGZA 19R9000もブロックノイズ病発症、
故障対応で大変ヤマダ電機には嫌な思いをしましたので・・・
書込番号:12454606
2点

>器がちっちゃく嫌な奴
お互い様じゃないのかと思うけど?
「鼻で笑いながら」とかちいさなことにいちいち腹たててるわけだから。
書込番号:12454695
2点

大阪です。2件廻って97,800-と98,800-。この機種に限らずTVコーナー全然人いない。
今年の正月価格は「在庫も数百台ある」と言っていたので慌てて買う必要ないわ。
ヤマダ(以外も同じやけど)は11月、12月とエコの関係から便乗値上げ。強気に出てたのでちょっと在庫持たしたったらいいで。
1月末位からしびれ切らすやろ。
書込番号:12455632
3点

>1月末位からしびれ切らすやろ
そうでしょうね、例年のごとく、2月末あたりで
底値を迎え、3月末で終息品になるような気がします。
書込番号:12455923
0点

いつのまにかレスが多くてビックリです。ありがとうございました。無事ベストでシャープDZの40インチを購入できました。金額はちょっと高くなりましたが、店員の対応から満足です。
一つ誤解があるのですが、
「ちょっとした発言にカチンとした器がちっちゃく嫌な奴からは安くても買わない」の文章ですが正確には
「ちょっとした発言にカチンとした器がちっちゃく、嫌な奴からは安くても買わない」です。
私の器がちっちゃいということです。句読点が必要でしたね。すみませんでした。
私の頑固親父のようにどんなに高くても、掛かりの地元の店以外からは買わない。とまではできませんが、今後ヤマダへは足を踏み入れないようにしようと思います。
書込番号:12456381
1点

私はヤマダで購入しましたが、
足を何度か運び顔見知りになると最初は冷たそうな印象の店員さんもがわりと変わりますよ。
今ではこちらが顔を見るとにこにこして来てくれます。
TV以外の商品もいろんなことを教えてもらえて助かってます。
1日中お客さん相手ですからずっとハイテンションを維持するの難しいでしょう^^;
鼻で笑われたら、疲れてる〜?って聞いてみるかもしれない。どんな返事が返ってくるか楽しみ。
購入する側も気持ちに余裕持って店員さんと接してみると新しい発見があるのかも。かもっ。
書込番号:12457738
4点

ライクアギフトさん、
微笑ましい、お話ですね。
でも、私は、地元のヤマダ電機の店員とは
"新しい発見"を見出せるとは思えませんので orz
書込番号:12469171
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]
両親へのプレセントとしてレグザを探して
ヤマダ電機LABI池袋店にて当機種を交渉したところ、
89800円のポイント13%から一気に20%までポイントアップに応えて頂き、
最後に更にもう一押しで最終的に21%まで引き上げて頂きました!
ポイント還元ではありますが、実質価格は70942円・・・。
自分のテレビ(パナの42G2)より格段に安く手に入れる事ができました。
大幅に予算も抑えられ、ポイントで2TBのHDDもプレゼントできそうです。
時期的にエコポイント非対象ということと、LEDタイプとの価格的な差別化を計るという
狙いがあるとは思いますが、ポイントの大幅な引き上げに応じてくれたのには驚きました。
そんな交渉に付き合ってくれたヤマダの店員さん、どうも有り難うございました!
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]
本日94800円で買いました。
最後までZ1と悩みましたが、というか11月くらいからZ1を狙っていたのですが悩みすぎて買えませんでした。
色々ありましたがまぁ納得出来たので満足です。
1点

ここへ来て一気に価格が下がってきましたね!
私は12万ちょっとで買ったので、だいぶ羨ましいですね。
書込番号:12461237
0点

ご購入おめでとうございます!42型のZS1が94,800は激安ですね。ビックリしたくらいです。
書込番号:12461655
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]
お正月のチラシでヤマダ電機で、レグザ42ZS1が、99800円のポイントなしを発見!
これは安いと思って悩みに悩んでました
帰省先でお店に行くと、97800円と。
ネットで見てても同様のようでしたが、12月末に購入された方で
114000円 の 24%ポイント で実質86640円 という書き込みを見て
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
もう少し行けるのかな?なんて帰省最終日、ヤマダ電機の池袋総本店に出没してきました。
その前に向かいのビックカメラを覗きましたが、勝負にならないようで降参状態。
そしてヤマダへ突撃。
メーカーからの応援員では限界が直ぐなので、ヤマダ社員を早速捕まえて交渉開始!
チラシの価格では、ネビイてもやはり97800円と
そして、年末に114000円の24%で買ったのがいてそちらに近づけないか相談したら
現金の持ち出しが少ないほうがいいひと向けなので、これ以下は無理。
でも、114000円でいいなら、24%付けますと。
ポイント還元をとるかですね。とのお言葉。
その後、廃棄処分する費用やHDDの話をして、最終的に
112000円 ポイント24% 実質85120円 で購入!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ポイントが、26880円
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ココから2TBのHDDを10000円にしてもらい、ポイントでゲット
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
残り 16880円 これは貯蓄。
さらに、エコポイントが 11000点 付きますので 実質74120円 でしょうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こちらの書き込みのおかげで、結構良い買い物だったように思います。
ありがとうございます。
ちなみに、私を対応してくれた方は接客もよく、新幹線の時間もあり短時間で精算等の処理
をしてくれて満足でした。
2点

>>チラシの価格では、ネビイてもやはり97800円と そして、年末に114000円の24%で買ったのがいてそちらに近づけないか相談したら現金の持ち出しが少ないほうがいいひと向けなので、これ以下は無理。
やはり97800円止めですか。どこもそのようですね?
下の茨城の方が89800円にしたとの書き込みがありましたが、誤報でしょうか?
または書き込みミスでしょうか?
実物を見るまでLEDなど興味ありませんでしたが、Z1などのLED機種のスリムさに比べるとZS1さんはかなり太かったので購買意欲がやや減退してしまいました。
やはり97800円よりももう一押し購買意欲を刺激するなにかがほしいいですね。
特にZS1を今買ってしまって、これからまたさらに安い価格で叩き売られるのを見ることに
なってはショック受けそうですからね。
書込番号:12455039
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]
本日のチラシで99,800円。価格は係員に相談。
配送設置無料。5年間無料保証つきですね。
かなり安くなってきてるので、購買意欲がわいてきます。
当初42Z1狙いでしたが、ここまで値下がりするとこちらの機種を買おうかなと思いますね。
1点

茨城県守谷方面の地区では上記内容でした。
全国ではないのでしょうか?
裏面記載、台数制限なし、私は上の店舗で下の人の値下げ交渉情報を参考にしていただき、
ポイントなし89800円で購入さていただくことができました。
初売りヤマダさんは安くて驚かされました。
書込番号:12449651
1点

ヤマダ電機 テックランド日立店
広告価格 \99,800 ポイント無し 価格応相談 5年保証 設置料込
店員に確認したところ \97,800 ポイント無し 5年保証 設置料込
交渉したがこれ以上は無理でした。
十分納得できる金額でしたが近くのケーズで競合を掛けようと思いケーズに脚を運んだが展示されていなかったので、ヤマダで購入を決めました。
Z7000の頃からレグザのZシリーズで購入しよいと決めていたのですが、念願のレグザライフがようやく楽しめます。
書込番号:12450277
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]
特価:¥89,800 (税込) ですよ。
10%還元 (8,980ポイント)
http://www.yodobashi.com/ec/promotion/newtopics/detail/10000000000000017019/index.html
4点

良いお買い物されましたね!11月末に私は同じヨドバシの秋葉原店で99,800の10%でした。細かい事は別にして、エコポイント分を差し引いても良いお買い物ですね。買った後はテレビを楽しみましょう!
書込番号:12439260
0点

私はここの口コミをみて、すぐにぽちりました(^o^)
エコポイントも、リサイクルもokでしたよ。
納品は1月1日!! 配送業者のかたには何か悪いのですが、新年早々はれて、地デジ対応です。
書込番号:12439641
0点

ついに9万円割れ、1月からはエコポイント対象から外れてしまうから、
グンと安くなりましたね。
書込番号:12441721
0点

12/30夜にヨドバシ町田店で購入してきました。
クチコミ情報ありがとうございました!!!
ちなみにポイントは13%でした。
在庫はまだあるようでした。
またJCOM(マイスタイル)にも同時加入したので、
2万円引きとなりました。
書込番号:12442737
0点

情報ありがとうございます!
同じ条件で販売されていたので、吉祥寺のヨドバシカメラにて購入してきました!
ZS1とZ1が並べて展示されていて、画質の差は気になりませんでしたが、Z1の方が薄くて少し迷いましたが、価格重視でZS1に決めました。
書込番号:12443951
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





