REGZA 37ZS1 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 8月17日 登録

REGZA 37ZS1 [37インチ]

IPS方式の液晶パネルやバックライトにCCFLを採用した2番組同時録画機能搭載のフルハイビジョン液晶TV(37V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37ZS1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37ZS1 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のオークション

REGZA 37ZS1 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 8月17日

  • REGZA 37ZS1 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のオークション

REGZA 37ZS1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(3936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37ZS1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37ZS1 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37ZS1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

11/29池袋

2010/11/29 14:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]

クチコミ投稿数:9件

11時過ぎに到着
BICは整理券があり一時間まちくらいでしたが、ご飯食べてブラブラして
2時まえにもどると番号過ぎてましたがすぐ案内してもらえました
が、レグザ32型はA,AE,HE以外は完売で入荷なしだそうです。
整理券横にでも在庫書いてくれればいいのにとガッカリ。。
47Zを9月にヤマダで購入時、BICも交渉した時もおもったけど
最近のBICって売る気あるのかなと思いました
BICの事もあり
ヤマダの2時間以上待つ列に並ぶまえに在庫だけ教えてください。とお聞きしましたら
納期は12/25以降なら、ZS・REもあるとの事
エコP半減しちゃうけど
絶対年内に欲しいわけではないので、またにしますと退散しました

書込番号:12294761

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/29 16:53(1年以上前)

今日に見た昼の番組で家電アナリストの人が来年の2月と5月が狙い目だといってました。
特に五ゴールデンウィーク明けがいいらしいです。
11月はエコポイント半減の影響で値引きが渋いらしいです。
12月から年明けは何もしなくても売れる時期らしいく2月に安くなると予想してました。
3月はエコポイントがなくなるので今月のように値引きが渋る可能性が高いと言ってました。
4月は新生活応援と謳って白物が家電が安くしてTVとかは高めに設定しているらしいです。
エコポイント・新生活応援フェアも終わって新製品出る前にってことで5月が狙い目とのこと。
当たるも八卦当たらぬも八卦と言ったところでしょうか?

書込番号:12295112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2010/11/29 17:13(1年以上前)

>ミリプットさん

2月の終わり3月の頭に製品が安くなるのは毎年のことなので予想でもなんでもないです。
むしろ3月中旬から4月にかけると引越しその他の需要に絡む感じで店頭価格が急に5000円ほどアップしたりします。
(売りすぎて息切れした可能性もありますが)
またゴールデンウィーク前後になると新製品の足音につられて在庫処分したい量販店が特価を出してくるのも毎度のことです。

>もぐもぐ(^_^)vさん
>47Zを9月にヤマダで購入時、BICも交渉した時もおもったけど
>最近のBICって売る気あるのかなと思いました

ヤマダと勝負しても元々の仕入れ原価の値引き率が違っていて(あくまでも噂と前置きしてヤマダはメーカーにかなり脅しをかけていると言いながら)体力が減るだけなので勝負するのはやめましたと、とある店舗のかなり上の人間がきっぱり言ってました。
ある程度の安値は出しますし対抗もしますが、メーカーにつぶれてもらっても困るのでウィンウィンの関係を保てるぎりぎりのラインまでとのことなので、スタートライン(原価)が違うヤマダとは勝負したくないんでしょうね。

書込番号:12295178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/29 22:20(1年以上前)

>家電アナリストの人が

どうせまた"金子哲雄"でしょ。

>2月と5月が狙い目だといってました。

昔から"にっぱち"と言って、2月と8月は小売店の場合、
2月は寒さで、8月は暑さで客足が減り、景気が悪くなります。
なので、でんきやもお金の欲しい月なのですよ。
5月については、ゴールデンウィークでお金を使い果たすので、
テレビ需要が減ることもありますね。

書込番号:12296898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/11/30 17:44(1年以上前)

11/30の1時半ころ池袋ヤマダ覗くと
32型の列に5人くらい!!並んでみたら5分ほどで案内へ
32REと32ZSを価格口コミの値段をポストイットに書いて見せ交渉しましたら
もう
REは納期1月で73000円+ポイントなしが限界。。。
ZSは納期12/28以降で84000+ポイント21Pと言われ
即決めでたくZSを購入しました。5年保証配送無料+食事券
お会計こみで40分くらい、更に一台在庫ありましたので、と
明後日以降配送ならOKでした('-^*)/
みなさん有り難うございました。

書込番号:12300186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/11/30 17:55(1年以上前)

来年は7月でアナログ放送終了予定だから、駆け込み需要のため、例年と違い
5月あたりに底値にならない可能性があると思っています。

書込番号:12300222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/30 23:07(1年以上前)

もぐもぐ(^_^)vさん、

良いお買い物ができて何よりですね。

書込番号:12301997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

皆さんとLABI池袋に感謝!

2010/11/27 21:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]

11月26日朝から池袋LABIに並んで皆さんの口コミ価格『82000円+23P+5年保証+送料無料』を言い、ほぼ即答で買えました。
 この値段で短刀直入に交渉してうまく行ってた人が偶然居たんです、店員は『109800円+10P』の返答でしたが、その方は『この店の数日前の事だよ、レシートの写真付きだよ、調べて下さい』の言葉、私も同じなので『私もそうです、それでわざわざ来たんですよ!』と思わず横から声を掛けてしまいました、その方と店員とは『しばらくお待ち下さい、調べて来ます』のやり取りを3度やった後決まっていました、その方が『グー!行けますよ』と声をかけて下さいました、その言葉が印象的で私も頑張ろうという気になりました、で、同じように切り出すと、私のときはあっけなく『しばらくお待ちください。』1回でOKでした。

書込番号:12285814

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/28 00:07(1年以上前)

ニュースで池袋の家電量販店が駆け込み客で長蛇の列が
できていましたね。
みんなが交渉なんかせず、スパッと一押し情報求む!さんと
同条件で買えれば、混雑が緩和されただろうに。
あ、でも、交渉の醍醐味が味わえないか・・・

書込番号:12286843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/28 21:31(1年以上前)

一押し情報求む!さん

ご購入成功おめでとうございます。
単刀直入にここで出ている条件を出すのが早く済むようですね。

書込番号:12291487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/29 13:09(1年以上前)

昨夜、大阪の隣県のヤマダに32ZS1狙いで行きました。
20時過ぎだったこともあり多少客はまばらでしたが、それでも整理番号をもらって
しばらく呼ばれるのを待っていました。
待っているときに店頭価格を見ましたが、生憎32ZS1の展示はなく、
37ZS1の店頭表示が\108,000-のP10%(チラシ特価のまま)でした。
10分くらい待って呼ばれて、早速店員さんと単刀直入に交渉を開始しましたが、
32ZS1は\84,000(Pなし)、37ZS1はせいぜいP2%upで、それ以上は下げられないとの回答で、
奥に下がって確認する様子もなく、池袋でもなんばでも行ってください、ということでした。
なお、なんばは350人までに入場制限しているらしいと言ってました。
納期は32が1月末、37が年内で、その店員さんは、エコポイントは
今月中に購入すれば満額あたるというものではなく、
予算がなくなれば権利があってももらえないことを何度も強調されていました。
ということで、10分くらいの交渉でしたが、買わずに帰宅しました。
エコポイントは諦めて、年末か年度末決算期の値下がりに期待したいと思います。
池袋がホントうらやましい限りです。

書込番号:12294413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/29 21:57(1年以上前)

>32ZS1は\84,000(Pなし)、

それでも十分安いと思うけどな、
信州では、ヤマダ電機は32ZS1の扱いなし、
ケーズデンキもエイデンも32ZS1は現金特価99,800円だもの・・・

>買わずに帰宅しました。
>エコポイントは諦めて、年末か年度末決算期の値下がりに期待したいと思います。

まあ、人それぞれですが、欲しいときが買い時です。

書込番号:12296723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

失敗かな?

2010/11/29 21:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]

クチコミ投稿数:9件

11月24日にヤマダ電機武蔵村山店に行って、この機種を購入しました。
価格は、99800円+10%Pでした価格Comの情報は見ていましたけど、最安値の金額だけ見てたのでPまでは気にしてませんでした。
最初はREGZAZS1とソニーブルーレイレコーダー700とキャノンビデオカメラM32を購入予定でしたが20万円の予算内に収めたかったので、店の店頭価格だと3つは駄目だと勝手に妥協してREGZAZS1とキャノンのアイビスM32だけにしました。ハードディスク1TBを付けてビデオカメラの予備電池を付けて16.5万円かかりました。
その日は朝から立川のビックカメラ、昭島のケーズデンキ、福生のコジマとハシゴしてて希望だったこの機種が全店品切れだったから正直焦ってました。生産ストップしてると聞き、早く買わなきゃという気持ちでした。ヤマダ電機に行って、この機種が置いてあったので安心してしまったんだと思います。
折角価格Comで価格見てたのですが、価格COMの価格はネット販売が影響してますから人件費等が含んでませんからとコジマで言われたのを思い出し、ヤマダ電機では価格COMの事は言わず…、値段交渉もそこそこに購入決定してしまった。
翌日、価格COMのカキコミを拝見してたら、池袋店とかは23P付きと書いてありましたから、同じヤマダ電機なのでもしかしたら23Pまでは交渉可能だったのではと…だとしたら、ブルーレイレコーダーも購入する事も出来たかも…。
TVとBRとビデオカメラで20万円可能だったのでしょうか?悔やまれます。
都心の池袋店と区外の武蔵村山店とではPの%は違うかもとは思いますが、もう少し慎重に情報収集して購入決定すればよかったかなと後悔してます。
まあ、希望の当機種が買えただけ、ましかな。
本当に今月のテレビの需要は異常だったから、テレビの品切れ凄すぎ。エコポイントで商品券にして、ブルーレイレコーダーの購入費用の足しにします。(泣)

書込番号:12296329

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

ついに買いました

2010/11/21 21:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]

クチコミ投稿数:13件

ビッグ新宿西口店だと、Z1とZS1が隣に置いてあり比較出来ました。

当初は37型狙いで、二つを見比べたときZ1の方がクッキリ感があり
私は目が悪いのでそのクッキリ感は好印象でした。

しかし口コミを読んでいる内に42型が欲しくなり、大きさ確認で再度ビッグへ。
当然Z1狙いでしたが、いざ眺めると目が痛いような?
(37の時はあまり感じませんでした)
当初は白が濁らない?Z1が綺麗に思ってましたが、
なぜかZS1の方がときめく瞬間があり、決定的だったのが海中の映像
Z1の方が薄い色合いで、ZS1の方は深海の美しい様が伝わって来ました。
しかも、37型比較の時よりクッキリ感には大きな差を感じないし。


今現ほぼ同価格の二種ですが、片やこれから値下がりするであろうZS1。
一方急激な値下がりで底値近いと思われるZ1
エコポイントのある時期にここまで値下がりしたZ1はお買い得度満点の商品だと思います。
発売時期が同じなら、2〜3万の価格設定では?と思うのです。


厚みも倍近く違い、頭ではZ1が欲しく、最後までZ1に未練があり色設定をいじらせてもらいました。
(専門の人ならもしかしたら上手な設定が出来たのかもしれません)

優柔不断なので何度も足を運び迷いましたが、心の目で感じようと努力して
お買い得度より、ZS1の方が映し出される味わいを信じてこちらにしました。


我が家の方針がエコがある内に・・・なので今ですが
ZS1を買うなら、もう少し後でもと個人的には思います。


ちなみに、お店の方はどちらも良い商品で、
Z1は明るさも十分出ていてクッキリ感もあり、定員としてはZ1がお勧めですが
ZS1も遜色なく、好みで選ぶのが一番良いとの事でした。
そして、迷ってる期間中に37Z1は売り切れです。(ビッグもLABIにも無くなりました)

書込番号:12252138

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:34件

2010/11/21 23:36(1年以上前)

> 今現ほぼ同価格の二種ですが、片やこれから値下がりするであろうZS1。
> 一方急激な値下がりで底値近いと思われるZ1

同じ様な機種なので同じ様な価格になるのは自然だと思いますが。
ZS1がこれからZ1よりどんどん安くなる状況は考えられないです。
下がる根拠は何でしょう?

他のスレでもみたのですが、厚みってそんなに大事ですかね?
壁掛けにするとか部屋のど真ん中に置くとかなら分かりますが。
部屋の隅に置きほぼ正面から見るテレビの厚みが気になるとは思えないんですけど。

なにはともあれ購入おめでとうございます。

書込番号:12253217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/11/21 23:57(1年以上前)

ちなみに、おいくらでしたか?
今日、ヤマダ電機に行ったら、100人待ちで、諦めて帰ってしまいました。
新宿西口と東口では、どちらが安いでしょうか?
一世一代の買い物なので、よろしくお願いいたします。

書込番号:12253341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/22 00:46(1年以上前)

購入場所や価格なども書いて頂けると助かります、
37ZS1は販売終了らしいです。
先日、Z1とZS1が上下に展示されていて
やっと比較することができました。

大相撲中継を観た感想を、、、
Z1 妙に鮮やかな色合い(肌)、輪郭がぼけている、観客の顔もモヤモヤ
ZS1 目に優しい色合いで力士の輪郭、肌の質感、観客の表情もリアル。

Z1購入しましたが
手元に届くのは12月とまだ先なのでキャンセルして
トータル的に2万高いZS1購入しようと思ってます。

安くならないかなぁ・・・

書込番号:12253585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/11/22 01:38(1年以上前)

さすらいのSE様

上記の様に感じた理由は
1、発売開始価格に差があること

2、10月末から電気屋通いを初めて、
ZS1は値下がりしていったのに対してZ1は下げ止まりを感じたこと。
なので、もう少しZS1は下がるかなと・・・。

3、東芝販売員さんとの会話から。
最新システム掲載ということでZ1の方が上位機種で、
東芝の設定した価格には差があったとおっしゃってました。(売り文句かもしれませんが)
見やすさとは別の問題だそうです。

全て勝手な感想なので根拠はないです。間違っていたら申し訳ないです。
機能とは関係ないですが、Z1の5センチ無い薄さには惹かれるモノがありました。


うなぎ1様
サブリナ28号様

新宿ビッグでの交渉が失敗し、新宿東口LABIへ移動、結果池袋LABIにて購入しました。
新宿東口ビッグ 139000円 10% 
新宿東口LABI  132000円 23% 5年保証付き
池袋LABI     126000円 24% 5年保証付き
です。

ビッグは別ですが、LABIは店舗差よりどの販売員さんに当たるかで変わる気がします。

ちなみZ1の方ですが(真面目に交渉してないので参考程度に)
新宿東口ビッグ 135000円 20%
新宿東口LABI  128000円 23% 5年保証付き
池袋LABI     128000円 23% 5年保証付き
でした。  







書込番号:12253771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/11/22 02:09(1年以上前)

何度もすみません。
二つの映像で差を感じたことがもう一つあったので。
明るい色の対象物において、ZS1の方がハッキリ質感が映ることです。
例えが白いザラザラした壁など、表面の形状がZ1ではやや消えてました。

色味と違い、設定を調節してまで確認しなかったので、対応策があるかもしれません。

書込番号:12253852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:34件

2010/11/22 10:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。

1.登場時の価格差ですが、ZS1の性格を考えれば低いのは当然だと思います。
a.Z1のCCFL版(焼き直し)
b.Z9500のノウハウ
c.既にZ1があることよる価格戦略

2.Z1は弾が違いますし(生産比率が9:1とも書いてる人がいました)、早い段階で底値になりました。
ZS1もその価格に近づくだけだと思います。
実際書かれてる価格にそれほどの違いが出てませんよね。
ココから更にドーンと下がるのではなく、ZS1の底値に来てると思います。

3.最新システム掲載(搭載?)って言っても、機能差は全くないですよね。
LEDのことを言ってるだけだと思います。
どなたかも書かれていましたが、最新=高機能じゃないと思います。
エッジライトで価格押さえてる訳ですし。

反論ばっかりしてますが、まるぽちさんは一番良い時期に買われたと思います。
ちなみに私はZ9000からZS1に買い替えたのでZS1が気に入ってます。
価格のことは気にせず、お互いREGZAライフを楽しみましょう。

書込番号:12254635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/22 13:19(1年以上前)

まるぽち様

やっぱり池袋LABIは最安値ですね。
こちらは先週から14万代から13万代になり
8時間要してなんとか12万円代という渋い価格です。

ヨドバシ・ビックともにP10%以上は絶対に付けないように
通達が出ているそうで
5年保証を付けるとP5%と話になりません。

ヤマダ札幌本店 129800円 現金特価 Pなし 5年保証 在庫なし
ヨドバシ札幌  128800円 P10 保証5%別 設置2100円 リコモンあり 在庫あり
ビックカメラ札幌 129800円 P10 保証5%別 リコモン渡す気なし 在庫なし 

Z1とZS1の比較をできたのが一番の収穫、
Z1は実質9万円代で購入しました。
(キャンセル)


LEDの薄さは魅力ですが壁掛けでもしない限り
付属テレビスタンド34cm弱を付け、
市販のテレビラック奥行き40〜50cmに置くと
それほど気にならない?と思ったりします。

念願だった壁掛けは予算の関係で諦めました。

書込番号:12255328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:34件

2010/11/22 15:24(1年以上前)

自己レスです。

> 反論ばっかりしてますが

↑コレは私のことです。
まるぽちさんに言ってるように読み取れたので補足しておきます。

書込番号:12255780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/23 11:06(1年以上前)

まるぽちさん、

ご購入おめでとうございます。
わたしの仕事場の後輩が37Z1と37ZS1の実機比較を行い、
先日37ZS1を購入しています。
印象は、37ZS1の方が37Z1よりも
青色や緑色が綺麗で立体感や奥行きが感じられ、
37Z1は37ZS1よりも白色が強烈に明るく、緑色が薄めとのことでした。
37Z1は近距離鑑賞にはつらく2m以上の視聴距離がベストと
感じたそうです。
二つの製品が展示してあって比較確認できた店は2軒あって、
2軒とも同じ印象だったとのことです。

書込番号:12260836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/11/23 12:50(1年以上前)

サフィ二アさんへ
自分の所もZH8000の方が奥行き感があるような気がして(実際厚さ3倍くらい違いますが)
います。
37Z1の方は、色温度マイナスにして白ぽいのは無くなりましてけど、今日帰ったらカラーパレッジプロ調整して緑を濃くしてみます。
いつも情報ありがとうございます。

書込番号:12261373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/23 14:25(1年以上前)

yukamayuhiroさん、

>ZH8000の方が奥行き感があるような気がして(実際厚さ3倍くらい違いますが)

いや、その、"奥行きが感じられ"とは、REGZA本体の奥行き厚みのこと
ではなく、映像を鑑賞したときの立体感で、"奥行きが感じられ"と
いう意味です。

>緑を濃くしてみます。

製品個体差もあるかもですので、ご自身の好みに合わせて調整されると
よろしいでしょうね。

書込番号:12261850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/11/23 17:58(1年以上前)

サフィ二アさん
分かっておりますよ。
でもZ1のほうが、どうしても厚みのある映像の感はありません。
ベゼルも薄いと高級感には乏しいんですね。
でもいいTVです。

書込番号:12262847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/11/25 17:47(1年以上前)

>サブリナ28号さん 
こんばんは!

リモコンが付いているのと、いないのがありますが、
付いていないのでしょうか?

何か通常のリモコンと違うものがあるのでしょうか?

教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:12273637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/28 02:43(1年以上前)

うなぎ1さんへ
付属のリモコン以外に販促品シンプルリモコンがあります。
購入時に在庫があれば貰えます。
ヤフオクだと1500円程度で売られているみたいですよ。

純正のリモコンは
普段あまり使わない機能がある分長め
シンプルリモコンは小さめ
録画リストも使えて便利です。

前回と同じ売り場で今回はBSデジタルで大相撲中継を観ました。
モヤっと粗い感じで前と違う!?!
地デジに切り換えて視聴したところ前回同様の画質に安堵、

BSデジの画質に不安が残りますが
何度足を運んで交渉しても下がる気配はなく
在庫あり・リモコン付・他社クレカOK・5年保証無料という条件で購入しました。
配送は来週、価格は以前投稿した金額とほぼ同じです。

ほんと疲れました〜





書込番号:12287427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/11/29 15:39(1年以上前)

サブリナ28号さん

>BSデジタルで大相撲中継を観ました。
モヤっと粗い感じで前と違う!?!

たぶん、BS1か、BS2ではないですか?
BS1、2はSD放送で解像度が低く、ハイビジョンではなく
アナログ放送並にモワァ〜とした綺麗ではない画質です
BSの3チャンネルのBS Hiにして相撲を見てみてください
地デジよりも綺麗です
地デジが1440×1080の解像度(約150万画素)、ビットレートが17〜20Mbpsなのに対して
BS Hiは1990×1080の200万画素、24Mbpsです
紅白なんかもBS Hiのほうが情報量が多い分、濃密ですよ

書込番号:12294891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

先程購入しました

2010/11/27 23:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]

スレ主 chiyoshouさん
クチコミ投稿数:7件

池袋ヤマダ電機で42ZS1を130000円 P23% RDBR600を58000円で42ZS1のポイント利用で28100円で購入しポイントが3653Pつきました。 気持ち高めかと思いましたが、頭痛くなってきたので決めちゃいました…

ブルーレイやめてPS3にすればよかったかなって後悔してます。 録画するという行為はほとんどないので…

グランツーリスモがやりたいのです。(笑

書込番号:12286501

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 chiyoshouさん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/28 00:10(1年以上前)

追記です…

レコーダーをキャンセルして、PS3購入してブルーレイ録画再生したほうがお得ですかね… 冷静にかんがえても録画はほぼしないと思いまして…

その場合REGZAとリンクするんでしょうか?

初心者でスイマセン

どうかご教授願います。

書込番号:12286855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/28 02:00(1年以上前)

テレビに東芝のREGZAを選んだのは大正解だと思います。

でも、東芝のBDレコーダーを選んだのは不正解ですね。

別メーカーのBDレコーダーを購入、もしくは録画用に1TBくらいののUSBハードディスクと
PS3買った方がいいですよ。

ちなみにリンクの件ですが、REGZAとPS3で全然問題ないですね。

文面からPS3をお持ちでないようなのであまりピンとこないかもしれませんが
PS3の電源を入れたらホーム画面が出てきてそれをPS3のコントーラーで上下左右に移動、
ボタンで決定なんで感じなんですけど、この辺りはREGZAについてくるリモコンのボタン操作で可能です。

書込番号:12287310

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiyoshouさん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/28 02:07(1年以上前)

ペンタック好きっ子さん…早速の返信ありがとうございます。

やはりそうですか…
明日、PS3と交換してきます!

レス見てホッとしました。ありがとうございます。

書込番号:12287330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/28 03:00(1年以上前)

いえいえどういたしまして。

でも交換して損したじゃないかー!って言うのは無しね。笑い

ところで、改めて書き込みを読んでみたんですけど下記のように書かれてますね。

>レコーダーをキャンセルして、PS3購入してブルーレイ録画再生したほうがお得ですかね…
>冷静にかんがえても録画はほぼしないと思いまして…

これについてですが、PS3を購入したらブルーレイの映画なんかはもちろん見れます。
ついでにtorneを買うとPS3でテレビ番組を録画できるようになります。
PS3本体のみ、PS3+torneのどちらでもブルーレイのディスクに録画はできませんよ。

ご存知だと思うので書くまでもないとは思いますが念のため…
私が書いた録画用にUSBのハードディスク(以下HDD)を買う件ですが、これはREGZAに繋ぐ用です。
テレビがZS1なのでひとつのHDDでW録画できるので、かなり便利ですよ。

書込番号:12287455

ナイスクチコミ!1


スレ主 chiyoshouさん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/28 08:56(1年以上前)

ペンタック好きっ子さん…またまたご返事ありがとうございます。

トルネとPS3にしようと思いましたが、1TBほどのHDDとPS3にする事にします。

ブルーレイにカキコミ出来ないのは、正直気付きませんでした(笑

知らない事だらけです。

改めてお礼申し上げます。ありがとうございます。

書込番号:12288008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42ZS1 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZS1 [42インチ]の満足度5

2010/11/28 09:08(1年以上前)

横から失礼します。
ペンタック好きっ子さん、別メーカーのBDレコーダーは具体的に何を買ったら良いでしょうか?
私も42ZS1買ったのですが、取り敢えずUSBハードディスクだけ付けているのですが、レコーダーをどうしようかなと悩んでまして。
PS3でも良いのですが、私の場合ゲームはまったくやらないので…。

書込番号:12288035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/28 16:26(1年以上前)

やっぱりPanasonicかな?
WチューナーだとBW690、シングルでよければBR590あたりが無難かも

SONYのインターフェイス(XMB)は使いやすいと思うのですが、
SONYはアナログレコーダーしか買っていないのでBDに関してはよくわかりませn。

TOSHIBAのレコーダーは機能を使いこなす人にはすごく便利なんですが、
インターフェイスとか基本的なところが使いづらい気がします。

書込番号:12289844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42ZS1 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZS1 [42インチ]の満足度5

2010/11/29 00:06(1年以上前)

ペンタック好きっ子さん、ありがとうございます。

まったくお恥ずかしい話で恐縮なのですが、テレビ及びその周辺機器を買い換えたのが、実に数年ぶりなので諸事情に色々と疎くなってしまったのですが、他社製のBDレコーダーを接続した場合、使い勝手が悪くなってしまわないのでしょうか?
○○リンクのような機能は使えなくなりますよね?これは、どのメーカーでも同じことが言えるでしょうが…。
と言うか、基本的な問題として、ZS1のUSB/LANハードディスクに録画したデータを、他社製のレコーダーで扱えるのでしょうか?
他社製のレコーダーにはダビング(コピー、ムーブ?)することは出来ない、と言うような情報をどこかで見た覚えがあったので…。
まったく見当違いの質問だったら申し訳ないです。

DMR-BW690もDMR-BR590、どちらもかなり良さそうな機種ですね。
でも、regzaのRD-BR600もかなり評価が高いので悩んでしまいます。
もう何というか、テレビ自体がW録画対応なので、レコーダーにはチューナー要らないくらいなんですけどね…。他にVAIOもありますし。

書込番号:12292626

ナイスクチコミ!0


koli25さん
クチコミ投稿数:12件

2010/11/29 13:44(1年以上前)

すいません。教えてください。
私もレグザ購入予定のものですが、HDDつければ、レコーダーは不要だと思うのですが、素人考えでしょうか?
せいぜい、BD見たければ、BDプレーヤーでいいと思いますが、やはりHDDレコーダーもつけたほうがいいのでしょうか?

書込番号:12294533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/29 13:55(1年以上前)

koli25さん

私は昨年秋にZ8000を購入しました。そのうちBDレコーダも買おうと思っていたら1年以上経過してしまいました。
どうしてもHDD以外の外部メディアに録画データを保管したいっていうニーズが無ければ、BDレコは限りなく不要ですね。
必要になった時にBDレコーダの購入を別途考えるとして、とりあえずはREGZA+USB_HDDで様子見されたら良いと思います。
一緒に購入する必要性はどこにも無いと思います。

書込番号:12294577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

11月20日 念願の池袋へ

2010/11/23 12:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]

クチコミ投稿数:4件

栃木県在住のものです。
この口コミを見て32ZS1がとても気になり、この日の旅行の帰りに近くを通ったので、隣に乗る家内を説得し、LABI池袋店へ。

21時、お店に到着。
事前情報通り、テレビの交渉は順番待ちでしたが、10分程で自分の番に。

ここの書込みにあった、82,000円+ポイント23%を目標に交渉開始。

・・・がっ、
表示価格の99,800円+ポイント10%より全く値引きはできないとのこと。
この口コミのことを伝えると、「いやー、あくまで口コミですので・・・」
今日これ以上の金額で出ていないかを聞いても、「出ていません」と全く交渉に応じる様子はありませんでした。

想定していた価格と違い、予算オーバーなことを伝えると、32RE1を勧められました。
こちらは80,100円+ポイント20%。こちらも表示価格からの値引きはしてくれませんでしたが、ネットや地方で買うよりは良い条件なのかな、と購入する方向に。

しかし、後から後から送料・設置費が別途、保証も別途、他社クレジットの場合ポイント2%減など次々と悪条件を追加されるうちに馬鹿馬鹿しくなり、買うのはやめました。

たまたま当たった店員が悪かったのか、土日に人が来すぎて日曜の夜にはお店の売る気がなくなってしまっていたのか、いずれにしてもここの口コミとはあまりに対応が違ったのでとてもがっかりして帰路につきました。

同じ時間、または本日の価格情報がとても気になります。
長々と失礼しました。

書込番号:12261333

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/23 12:51(1年以上前)

黙っていてもバカスカ売れるんだから安く売る事は無い。これは商売の鉄則でしょ。

今の次期に必要ないのにテレビを急いで買う必要はないわ。

見送って正解ですよ。

書込番号:12261380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/23 13:23(1年以上前)

ドンテセさん
ID作ったばかりで初書き込み・・・。
この書き込みが与える影響や書かれた内容を見ると,いろいろと想像できます・・・。

ちなみに,日曜日の21時ですが,その場にいましたが,順番待ちは皆無でした。
支払っている間も,支払い待ちの列がどんどん短くなり,いすが余りはじめていま
した。

ここから先は,勝手な想像です。
1.当たった店員がよくなかった。・・・口コミでは評判の良い店員ばかり
 (ちゃんと社員教育はされているように感じました。)で,考えにくいですが・・・。
2.ライバル関係者の書き込み?

書込番号:12261549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/23 16:35(1年以上前)

ぜろいちにさん
こちらのサイトは以前からよく利用していたのですが、閲覧のみの利用でした。
今回は週末にリベンジするころを見据えて情報収集に努めようと思い、ID取得に踏み切りました。
掲示板への書込みも初めてでして、何か誤解を与える表現があったのでしたらすいませんでした。
列に並び始めたのはたしか21時は過ぎていたと思いますが、順番待ちがあったことは事実です。

また、スレの「11月20日」→「11月21日」の誤りです。

書込番号:12262397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/11/23 16:37(1年以上前)

私も昨日池袋行きましたが、ドンテセさんと全く同じ条件、状況でした。
ここの口コミでは店員さんの評判は良かったみたいですが、私の担当の方は全くやる気無しでした。夜でしたし疲れてるだろうからある程度はやむを得ないとは思いますが、それを差し引いてもひど過ぎでした。

で、気を取り直し本日新宿東口店に行ってきました。担当の方は昨日とは違いとても親切だったので多少条件悪くてもいいかなと思い交渉したところ…希望通りの条件で購入出来ました。

やっぱり担当の当たり外れはあるようです。
ドンテセさんも可能であるなら再度訪問してみてはいかがでしょうか。
長文失礼しました。

書込番号:12262407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/23 17:55(1年以上前)

そういう場合は並び直して違う人と交渉する事をお勧めします。99800円の10Pだったら池袋ヤマダで買う必然性がありません。

書込番号:12262826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/23 18:04(1年以上前)

本日、親のテレビとブルーレイレコーダーを買いに
LABI池袋に行きました。到着は11時
整理券は、なくなっており
キャンセル待ちの、列に並び
30分くらいで、店員と交渉

ここの値段の条件(82000円23%・・・)を出したら
あっさりOKでしたが
親が、今より大きい型がいいと言い始め
急遽別のものを物色しました

あと、東芝はテカテカしていやだと言ってきました
32型で、フルハイビジョンのやつと当初言っていたので
これを推薦したんですが、いざお店に来ると
あっちがいい、これがいいともうめちゃくちゃ

買い物は、午前中に行った方が
いいと思いますよ

あきらかに、夜とテンションが違います

おそらく、夜だと店員も疲れて
苛立っているんじゃないかなぁ
同じ人間だしね

書込番号:12262885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/23 18:46(1年以上前)

ハイヤーエナジーさん
やはり同じ思いをした人がいましたか。
今日は希望の値段で買い物ができてよかったですね!

マーロンドさん
そういう方法もあるんですね。勉強になります。

ブコビッチMARK-2さん
私も本日行こうか迷ったのですが、一昨日と同じ結果になるのが怖くて見送りました。
待ち時間30分ほどですか。やっぱり今日行けばよかったです。。。

書込番号:12263118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/23 22:17(1年以上前)

ドンテセさん、

思い切って、
「友人が82000円ポイント23%で買ったので同じ条件で売ってほしい。」
と交渉してみるとか・・・
ちなみに信州のヤマダ電機ではポイント無し99,800円が限界。

書込番号:12264616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/24 00:16(1年以上前)

ドンテセさん
大変失礼しました。
リベンジ,うまくいきますよ。きっと。
店員もいろいろいるんですかね・・・。

書込番号:12265612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/24 00:43(1年以上前)

ドンテセさん

私は11/22に購入しました。

最初は「82000円ポイント10%1年保証、送料設置無料」

までということでしたが、こちらの掲示板情報で

「日本総本店での昨日の情報ですよ!」と交渉したところ、

無事82000円ポイント23%5年保証、送料設置無料
にしてもらえました。

やはり、販売員のあたりはずれがあるのでしょうか?
ご検討を祈ります。

書込番号:12265756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/24 01:32(1年以上前)

サフィニアさん
栃木も同じです。
この掲示板を見てしまうと、とてもその価格では買えませんよね。

ぜろいちにさん
いえいえ。
良い機会なので、今後は口コミにも積極的に参加したいと思います。

たろさ@関西さん
情報ありがとうございます。
21日以降に買っている人がいることが知れてよかったです。
やはり週末、池袋まで出張する価値は十分ありますね。

書込番号:12265925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/24 05:44(1年以上前)

ドンテセさん、

>この掲示板を見てしまうと、とてもその価格では買えませんよね。

まったくです。
仕事場の後輩は、価格差が1,000円だったので、
32ZS1を諦めて37ZS1を買いましたよ。

書込番号:12266225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/24 19:42(1年以上前)

たろさ@関西さん

>最初は「82000円ポイント10%1年保証、送料設置無料」

渡された保証書を見ると,購入金額5万円以上のテレビは,保証期間5年になっています。
「一部対象外がある」と注意書きがありますが,5万を切らない限り,保証期間
5年なんじゃないかと思うんですが,皆様の保証書はどうなっていますでしょうか?

書込番号:12268834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/24 23:27(1年以上前)

ぜろいちにさん。池袋ヤマダの店員さんは37型以上が5年保証だといってました。

私は5年保証サービスでもらいましたが、レシートみても3,5,10長期保証\ゼロとなってるだけで、本当に保証されてるのかよくわかりません。

黄色がベースの10年5年3年長期無料保証書入という保証書添付用台紙があって、それにメーカー保証書添付用と印字されたレシートが貼ってあって、これが長期保証の証なのかもしれません。 

書込番号:12270447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/25 12:38(1年以上前)

>池袋ヤマダの店員さんは37型以上が5年保証だといってました。

でも,それって保証書の台紙に書いてないですよね。統一基準なら書くべきもの。
とすると,デフォルトが5年だけど,37型と同等の保証を付けるというセールストーク
とか・・・。(わかりませんが・・・。)

先日,中国に出張してきた友人曰く,例えば不良率3%と出た場合,日本だと
不良率をどうすれば0%にできるかを議論するが,中国は,受注数に対して,
103%の数量納品すればいいとの考えだそうで・・・。

東芝が,中国製の基板等を使っているかどうか知りませんが,結果として3%分の
信頼を落としているような気がするんですが・・・。文化の違いですかねぇ・・・。
話しをずらしてしまって,すみません。

書込番号:12272562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2010/11/26 01:19(1年以上前)

ヤマダさんの保証に関して。

池袋の場合、
37型以上のテレビは全て長期無料保証対象。32型以下は指定機種のみ(交渉によっては別機種も)です。

長期無料保証の年数については、3万円以上5万円未満が3年。5万円以上が5年となっております。5万円以下の商品も結構多いので注意が必要です。ただ最近は店頭のプライスに大きく年数は表示されていると思うので間違わないかと。

あと、値段交渉に関してですが、普通の店員さんは、値引きの権限が無く、値引き上限の値段を管理している上司に聞きに行くのですが、今の状況だと、相談しに行くのにも一苦労で、何度も同じ内容の相談を上司にして断られていると、経験から、その場で断ってしまう方もいる様です。
逆に、自分で勝手に判断をして値段を出している店員さんもいるそうですが、そう言う人は後で履歴でばれて大変な事になっているそうです。

転売目的の悪いバイヤーの人は、店員を脅したりして値引きさせたり、大量に購入しようと迫ってくるそうです。そのせいか最近はガードマンが多いとか。

以前商品購入時に店員さんに雑談でお伺いした内容でした。

家電業界も大変ですね。

書込番号:12276269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 37ZS1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37ZS1 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37ZS1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37ZS1 [37インチ]
東芝

REGZA 37ZS1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 8月17日

REGZA 37ZS1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <397

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング