REGZA 37ZS1 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 8月17日 登録

REGZA 37ZS1 [37インチ]

IPS方式の液晶パネルやバックライトにCCFLを採用した2番組同時録画機能搭載のフルハイビジョン液晶TV(37V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37ZS1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37ZS1 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のオークション

REGZA 37ZS1 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 8月17日

  • REGZA 37ZS1 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37ZS1 [37インチ]のオークション

REGZA 37ZS1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(1060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37ZS1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37ZS1 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37ZS1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
137

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ワンセグ再生可能な機器は?

2010/10/12 14:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]

クチコミ投稿数:9件

この機種で記録したSDワンセグ映像の再生確認済み携帯電話がお解りの方いらっしゃったら教えてください。
ちなみに私の携帯はSBの824SHです。

書込番号:12048686

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/10/12 14:21(1年以上前)

機種は違うけど同じシャープ製なら再生できるらしいから
できる「かも」しれません
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058978/SortID=10802145/

書込番号:12048702

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/12 14:30(1年以上前)

最低限の目安として、
・ワンセグを録画できる
に対応していれば、再生できる可能性は高いです。


・ワンセグが受信して観れる
だけだと、微妙かも...

お役に立たない情報で申し訳ないですm(_ _)m

書込番号:12048725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/10/12 14:44(1年以上前)

スレ主様こんにちわ。
手元にSDカードが有ればダメもとで店舗に行って交渉してみて下さい。

書込番号:12048771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信21

お気に入りに追加

標準

家電エコポイント、12月から半減

2010/10/08 15:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]

クチコミ投稿数:106件

今年の12月1日から家電エコポイントが半減するようです。
無駄なく購入するなら12月までということになりますが、11月中にどこまで値が下がるか分かりません。
本来であれば、zs1の底値が予想される年末商戦の時期に買う予定でしたがこれでは 早期発売のz1の方がオイシイ感じがします。
LEDとCCFLで商品価値の差別化を図った東芝ですが、zs1の価格が思ったように下がらない限り私のような完成したCCFLモデルを求める者にしか受け入れられない商品になるのかもしれません。
無論、11月中にエコポイント対策の商戦が行われればこの話はなかったことになりますね。
皆さんはどうお考えですか?

書込番号:12028474

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:106件

2010/10/08 15:28(1年以上前)

家電エコポイントについての記事
asahi.com:http://www.asahi.com/business/update/1008/TKY201010080267.html

書込番号:12028481

ナイスクチコミ!2


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/08 16:19(1年以上前)

「12月1日の購入分からポイントを半減」なので、12月ではなく11月までに購入した方がお得と言うことですね。

書込番号:12028647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/08 16:22(1年以上前)

私も先程ニュースで聞きましたよ!

Z1かZS1で迷ってたのですが、ここにきてZS1がどんどん下がってるので

11月中には購入しなければと思ってます、

突然のエコポイント半減は大きいですよねぇ、民主党は先読みがアマ党なんですかね。

書込番号:12028659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/08 16:33(1年以上前)

買ったはいいけど商品が届かなく用紙に保証書を添付して送ったら間に合わなかったってことになりそうですねw(゚o゚)w
11月はお店は大変なことになりそうですね!買うならその前の方が良さそうですね〜(^_^;)

書込番号:12028691

ナイスクチコミ!1


AE-101さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/08 16:39(1年以上前)

まだまだ期間があるのかと思ってましたが、さっさと買ったほうがよくなったみたいですね。
エコポイント半減では魅力ないし。

書込番号:12028715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/08 18:10(1年以上前)

マニアしか買わないほど高くないと思いますが・・・
今でも十分安いのでは?

書込番号:12029023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/08 22:02(1年以上前)

車とは違って、
レシートの日付で精算するんじゃなかったっけ?

書込番号:12029852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/10/08 22:09(1年以上前)

エコポイント申請について
※必要書類の貼り付け
申請書に、保証書(コピー)、領収書/レシート(原本)、家電リサイクル券の排出者控え(コピー)を貼り付けてください。となっています。
と、言う事は店頭に在庫がなく『納期は12月1日になります』と言われたらアウトです!
11月末でも申請に手間を取れば間に合いません(T_T)

書込番号:12029906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/09 11:01(1年以上前)

12月1日申請分からなら、
「12月1日購入分」とではなく、「12月1日申請分」と発表されると思う。

4月以降エコポイント対象外の時と同じかと?

ネット購入代引き時の日付は注文日ではなかったような・・・

書込番号:12032282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/09 11:41(1年以上前)

12月からエコポイント半減は悲しいですね。来年1月からは5つ星だけになる。でもエコポイント半減では納得いかないですね。買うなら11月までに買ったほうがいいですね。

書込番号:12032457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/10 00:40(1年以上前)

私も年末購入を考えていたので、12月から半減の情報ありがとうございます。
本日早速近くのデオデオにて店員さんに聞いてきました。
購入が11月であれば、申請は12月でも良いそうです。
在庫がなく入荷が12月になってしまったとしても、支払いさえ11月に済ませておけば
12月になって商品を受け取り保証書のコピーやらと一緒に申請すれば大丈夫と言っていました。

通販の場合はわかりませんが、どうなんでしょうか。
今日の店員さんはZS1という機種さえ知らなかったみたいで、調べに行ってから
「10日で入荷できます。199000円です。」と何も言う気がなくなる価格を提示されました。
数週前にヤマダに行った時は展示されたばかりでもまだ安かったですが、通販購入も考えてしまったデオデオの逆びっくり価格でした。

書込番号:12036109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/10/10 02:07(1年以上前)

ぱんだこっこさん

確かに店員さんの言うとおり11月までに購入すれば申請は12月以降でも問題はありません。

しかし、上にある記事には

家電エコ制度も自動車のエコカー補助と同様、ポイントは申請した順番に交付し、来年3月末の期限までに財源がなくなれば早期に終了する。

とあります。

現状でも申請してから1ヶ月〜2ヶ月待たないとエコポイントが贈与されません。
今回は自動車の件の反省を踏まえているとの事ですが、いずれにせよ
「財源がなくなってしまえば申請中のものでもエコポイントは貰えない」という事実は
間違いないと思います。

また、この財源はテレビだけではないという事も忘れてはいけません。
対象商品はエアコン・冷蔵庫も含めての財源です。

季節家電のエアコンは今年の猛暑と同じで極端な話、猛寒なら売上が急激に増えます。
白物家電の冷蔵庫は夏場の次に売れる時期は年末です。エコポイント需要を見越して
今年は少し早めに購入する客層が多くなると言う予想も出ています。

価格の下落を待っていてもエコポイントが間に合わなければ結果的に損するかも知れません。
個人的には昨日のテレビコーナーの混雑状況を見ると価格を安くしなくても買っていく人が
増えてくれば無駄な価格競争はなくなり、在庫競争の方が激しくなると思います。

結論は「何事も早めに動けば損はなし」です。

書込番号:12036417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 42ZS1 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZS1 [42インチ]の満足度5

2010/10/10 16:34(1年以上前)

先ほどヤマダ電機に行ってきました。10月の三連休で駆け込み受注が大変多いみたいですね。
そのせいか、品薄状態のようで売り手有利のようです。
他の量販店も良く売れているのであまり値引きの条件も少なく、オマケのHDDも無し、ポイントもなしといった状態でした。これからはもう価格は下がりにくくなってしまいそうです。
もっと店員さんと話を詰めて、今日〜明日にはZ1かZS1を購入しようと思ってます。

書込番号:12038773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/11 01:25(1年以上前)

黒木ジョニー命さん

大変わかりやすくありがとうございます。
家電エコポイントの早期終了の方をむしろ心配すべきだったんですね。
早期終了があれば半減どころかゼロになってしまうと。

クチコミを下まで読んでしまってから、記事の所へ戻って後でじっくり読もうと思っていたんですが忘れてしまっていた様です。
この危機感が早く決断する手助けになってくれそうです。

書込番号:12041503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2010/10/11 12:08(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
私的な用があったので返信が遅くなりました。
初めに返信いただいたneko3839さん、私の言い方が悪かったですね12月までというのは12月1日という意味だったのですが、本当に言葉のニュアンスというのは難しいものです。すみませんでした。
それにしても皆さんエコポイント半減が痛いみたいですね。
以外に「そんなの関係ない、来春にはエコポイント分以上値下がりする」などといった意見をお持ちの方がいらっしゃるかと思いましたが、皆さん11月中が狙いのようですね。
欲しいものは早く買って早く使うというのも一つの考えですから、もしかしたらちょうど良いかもしれませんね。

書込番号:12043020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/11 14:35(1年以上前)

>来春にはエコポイント分以上値下がりする」などといった意見をお持ちの方がいらっしゃるかと思いましたが

エコポイント半額になるというスレは、
多数立っていますが
その中には、その意見を書いている方もいらっしゃいますね。

要は、自分がどう考えるかですね。
エコポイント分以上値下がるだろうと思っていても
実際には下がらないという場合もあるだろうし・・・

その時には、あ〜〜あ、下がらなかったかぁ・・と笑って済ませられるくらいの寛容さが必要かと。

書込番号:12043597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2010/10/11 15:11(1年以上前)

>笑って済ませられるくらいの寛容さが必要かと

そのとおりですね。
予算以上でそもそも買えない場合の除けば
以下に安く買えるか、そのかけひきが楽しかったりしますからね。
安く良いものが買えるのは、カカクコムがあるからこそだと思って感謝しております。

書込番号:12043715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2010/10/11 17:46(1年以上前)

どうでも良いですが上記に誤りがありました。訂正させて頂きます。

とはいえ楽観視したいですが、私を含めた庶民は色々大変ですからね(笑)
せめて自分が大切に思っているものだけでもこだわりたいというのが心情ですね。

書込番号:12044344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/14 08:11(1年以上前)

日本にいる富裕層は10月中に申請しますので
11月5日で打ち切りです
星四つは早めに
FOLLW MEです
僕のブログ仲間(会員制)は全員申請終えました
政府の言うことを信用するのは間違い
あくまでも予算で打ち切り
来年分も消化されてますよ

書込番号:12057365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42ZS1 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZS1 [42インチ]の満足度5

2010/10/28 10:13(1年以上前)

順調に値下がりして
ボーナス商戦で下がり切ったところ
狙う予定がズレました
予定より1〜2万高く買ってしまった
妻は安く買うことよりも、
ポイントいっぱいの方がうれしいらしいw
エコポイントは女性の心理をついた制度なんでしょうね


書込番号:12126214

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDプレゼントについて

2010/10/08 13:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]

こんにちは。
37ZS1と37Z1を検討し、ZS1にしようと思っているのですが、Z1の価格情報の書き込みによく見られる「HDD500G付」(まれに1TBの方もおられるようですが)は、ZS1では無いのでしょうか?
価格情報自体、Z1に比べZS1は少ないようで、なかなか決心出来ずにいるのですが・・・。

書込番号:12028047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/10/08 13:56(1年以上前)

質問の意味が複数に取れます

Z1ではなくZS1ではないのか?っていう意味なら
間違いなくZ1だし

ZS1ではHDDプレゼントをやっていないのか?っていう意味なら
おそらくZ1を積極的に売りたいだろうから
ZS1においてはないだろうと推測できます

書込番号:12028217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/10/08 14:38(1年以上前)

スレ主様こんにちわ。
ZS1なら店頭に出向いて交渉有るのみですよ!付けて貰えなければポイントアップや値引き交渉をされたらイイと思います。

書込番号:12028320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/08 14:38(1年以上前)

結論から言うとZS1シリーズでは今後もキャンペーン販促はありません。
LEDの部品供給に問題が生じてZ1シリーズの供給が間に合わないなどの
問題が発生したなどを除けばZS1シリーズはZ1シリーズの生産量は10分の1程度です。

個人ではメリットは少ないのですが、各自治体によってLED製品購入に伴う
助成金(補助金)・優遇税制度が設けられており、とくに店舗運営などの
法人企業では大きい恩恵が受けられます。(LED照明などでは有名ですね。)

ZS1シリーズは一部のCCFL版モデルを好んでいる購入層だけに作られたモデルです。

私も購入時には色々迷いましたが、最終的には店頭でのデモ機の画像を自身の目で
判断しZ1シリーズを購入しました。

おまかせで好みの画像にならなければ面倒くさいですが、マニュアルで調整する事も
可能です。
残像処理もカタログでは数値的にはZS1の方が優位に見えるのですが、実際に
店頭でサッカーや野球中継の画像などで見比べてみても素人の私には違いは感じられませんでした。

なので、私はHDDプレゼントの優位と価格的にも安いZ1シリーズを購入しました。

量販店によってブルーレイの画像だけを延々流しているお店もあれば、地デジの画像に
切り替えて見せているお店もあるので、時間が許す限り色々なお店に足を運ぶ事をお勧めします。
出来れば自身が普段多く見る視聴ソースで見比べると良いでしょう。

極端な表現ですが、いくら映像処理回路が優れていても、普段見ている番組が綺麗に
見えなければ意味がありません。なのでカタログなどは参考程度にして、ご家族含めて
デモ機を見た直感で選んだ方が後悔は少ないでしょう。

今日の報道にあるとおりエコポイントも終焉を迎えおり、自動車の時のようにギリギリになると申請しても間に合わないケースもありますので、どちらのモデルでも早めに判断した方が良さそうです。

書込番号:12028322

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/09 03:48(1年以上前)

あくまでも「USB-HDD」を付けているのは、お店のサービスなので、
お住まいの近くにある量販店がやるかどうかは判りませんm(_ _)m
 <インターネットのショップでも同様

他の方も書いていますが、実際にお店に行って、
「サービスでUSB-HDDを付けてはくれないんですか?」
と聞く位しか無いと思いますm(_ _)m

書込番号:12031213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:16件 REGZA 37ZS1 [37インチ]のオーナーREGZA 37ZS1 [37インチ]の満足度4

2010/10/25 14:23(1年以上前)

一昨日、新潟県内のヤマダさんで500GBをZS1に付けてもらいました。Z1では、NGでした。本来、その前の週でRE1にオマケしていたキャンペーンであり、それも終了していたのですが、交渉で即決ならばオマケすることになりました。コミコミ\99970ポイント無しでした。

書込番号:12112718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

HDの整理について

2010/09/30 19:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]

REGZA 32ZS1 を購入しました。
元々REGZA 37Z8000 を持っており、USB外付けHD、LAN外付けHD を接続してあります。
32ZS1 がDTCP-IP対応TVということで、LAN外付けHD を使用し、
(LAN-Sへダビング・ムーブして)
32ZS1 の方で 37Z8000 で録画した番組を見ることができるようになりました。

今回お聞きしたいことは、
LAN外付けHD(LAN-S) に格納された番組リストの整理(並べ替えやフォルダ作成等)
を行いたいのですが、その方法が分かりません。どなたかご教授下さい。
LAN外付けHD は BUFFALO の LS-XHL1.0 Ver1.34です。

書込番号:11992195

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/09/30 21:50(1年以上前)

>LAN外付けHD(LAN-S) に格納された番組リストの整理(並べ替えやフォルダ作成等)を行いたいのですが、その方法が分かりません。

並び替えは、取説 操作編P50の操作です。
ただし、そこに書かれている通り、DLNA認定サーバでは、「すべて」と「曜日別」しか無し。

フォルダの方は、REGZAからは不可ですし、LS-XHLにその機能は無かったはずです。
(I/Oデータの方も無し。)


書込番号:11992904

ナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/09/30 21:51(1年以上前)

書き忘れ。

フォルダの方は、記憶の範囲なので、LS-XHLの取説を読んでください。

書込番号:11992917

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/01 00:53(1年以上前)

>32ZS1 がDTCP-IP対応TVということで、LAN外付けHD を使用し、
>32ZS1 の方で 37Z8000 で録画した番組を見ることができるようになりました。
???
「ZS1」も「Z8000」も「DTCP-IP対応」なので、
相互に「レグザリンク・ダビング」して、双方で視聴できるはずですが...(^_^;
 <「ZS1」には、まだ「USB-HDD」などを接続していないってことかなぁ...


「DLNAサーバー」の場合、
「DLNAクライアント」側から「フォルダ作成」などは出来ないはずです。
 <「DLNAサーバー」自身で作成する必要が有る。

この辺は、レコーダーなどでも同様で、
「公開する側」は、公開対象の番組情報(タイトル)を、単に送るだけで、
それを整理するのは、受け取った「DLNAクライアント」側に依存します。

東芝の製品が「フォルダ分け」などを標準で出来たりするので、
他社の製品でも出来ると思っていると、結構躓く事も...(^_^;

書込番号:11994052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/10/01 09:40(1年以上前)

>m-kamiyaさん

早速の書き込み、ありがとうございます。
確かに取説に記載されていました。
できないと分かりましたが、もう少しよく読んでみます。



>名無しの甚兵衛さん

ありがとうございます。
いろいろ参考になる内容でした。
既に2台HDがあるので、ZS1に付けるかどうか迷っています。
レグザリンク・ダビングという機能を試してみたいので、
購入を考えます。

書込番号:11994926

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/02 00:20(1年以上前)

>既に2台HDがあるので、ZS1に付けるかどうか迷っています。
>レグザリンク・ダビングという機能を試してみたいので、購入を考えます。
???
「2台HD」とは?
「USB-HDD」の事?「LAN-HDD」のこと「DTCP-IP対応DLNAサーバー」のこと?

「レグザリンク・ダビング」は、
ご自身で書いている
>元々REGZA 37Z8000 を持っており、USB外付けHD、LAN外付けHD を接続してあります。
>32ZS1 がDTCP-IP対応TVということで、LAN外付けHD を使用し、
>(LAN-Sへダビング・ムーブして)
の「37Z8000」から「LAN外付けHD」へ行った操作の事ですが...


こういう質問をする場合、
「USB外付けHD」や「LAN外付けHD」とは書かずに、
「型番」を書くと、話がもっと判りやすくなりますm(_ _)m

「LAN外付けHD」には、2種類あるため、
特にこの手の質問では、「出来る」「出来ない」が混乱し易いですm(_ _)m

書込番号:11998044

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/02 00:23(1年以上前)

DTCP-IP対応NASの場合

DTCP-IP対応・非対応の違い

追記ですm(_ _)m

ついでなので、
「LAN外付けHD」の違いを絵にしたモノが有るので、添付しておきますm(_ _)m

書込番号:11998060

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

録画機能

2010/09/28 01:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]

スレ主 チームKさん
クチコミ投稿数:52件

すごく素朴な疑問…
この機種に外付けHDDをつけてW録画、レコーダーでW録画、つまり4番組同時録画は可能なんでしょうか?

レコーダーはRD-S304Kですが
外付けHDDからこちらへのダビング?も可能ですか?
どなたか、教えてください。

書込番号:11980245

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/09/28 02:42(1年以上前)

最大4番組録画できます。

ZS1からS304Kへ移動できます。

書込番号:11980308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/09/28 06:29(1年以上前)

外付けHDDはUSB HDDを選べばテレビでの録画は2番組同時録画なのでレコーダーと合わせて4番組ですね、LAN HDDだと1番組なのでレコーダーと合わせて3番組同時録画です。

書込番号:11980449

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/28 14:04(1年以上前)

>外付けHDDからこちらへのダビング?も可能ですか?
「HDMIケーブル」で接続しただけでは出来ませんが、
その辺は把握していますか?

書込番号:11981717

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ヤマダポイントが付かない?

2010/09/20 20:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]

スレ主 ogacchi716さん
クチコミ投稿数:15件

ZS1はヤマダポイントがつかないと店員に言われました。
Z1はポイントが付くそうです。新商品だからまだポイントが付かないのでしょうか?

書込番号:11941266

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/09/20 22:06(1年以上前)

来週になったらつくかもしれませんよ。
理由はヤマダに聞かないとわかりません。

まぁ、気長に年末狙いくらいで考えてみては。

書込番号:11942083

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/21 01:57(1年以上前)

>新商品だからまだポイントが付かないのでしょうか?
「他社の新製品」はどうだったのでしょうか?
 <「テレビ」に絞らず「レコーダー」や「冷蔵庫」なども含めて...

その辺が判れば「答え」も自ずと判ると思ったのですが...

書込番号:11943598

ナイスクチコミ!0


○灯○さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/21 11:43(1年以上前)

あれ?店舗によって違うのでしょうか?

10%ポイントがつくお店をちらほら見ましたよ?

書込番号:11944763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/10/02 12:19(1年以上前)

>新商品だからまだポイントが付かないのでしょうか?

まあ、そういうことでしょうね。

書込番号:11999815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 空想大好き天然親父のブログ 

2010/10/02 13:48(1年以上前)

新製品もあるかもしれませんが

現金特価にしていて、そこから交渉しようとしたからでは?

書込番号:12000140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/10/02 13:56(1年以上前)

イチオシの商品じゃないとか
処分特価だからつかないのかも?

書込番号:12000162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37ZS1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37ZS1 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37ZS1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37ZS1 [37インチ]
東芝

REGZA 37ZS1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 8月17日

REGZA 37ZS1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <397

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング