REGZA 32ZS1 [32インチ] のクチコミ掲示板

2010年 8月17日 登録

REGZA 32ZS1 [32インチ]

IPS方式の液晶パネルやバックライトにCCFLを採用した2番組同時録画機能搭載のフルハイビジョン液晶TV(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のオークション

REGZA 32ZS1 [32インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 8月17日

  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のオークション

REGZA 32ZS1 [32インチ] のクチコミ掲示板

(1742件)
RSS

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32ZS1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32ZS1 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32ZS1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
210

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDの電源の入り切り。

2010/11/22 22:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]

クチコミ投稿数:178件 REGZA 32ZS1 [32インチ]のオーナーREGZA 32ZS1 [32インチ]の満足度5

バッファローの外付けHDD、HD-AV1.0TU2を購入し、先程テレビに繋ぎました。

テレビの電源がオンになるとHDDもオンになり、オフにするとオフになります。

録画しない時はHDDの主電源をオフにした方がずっと電源入れておくよりも良いのではないかと思うのですが、勝手にHDD側の主電源をオフにすると故障の原因になりますか?
バッファローの取説にレグザから取り外す時はレグザの説明書にある通りに外さないと故障の原因になるとの記述があります。
しかし、ZS1の取説には特に記述がありません。

外付けHDDを使ってる皆さんは普段どの様にされていますか?
録画する時にHDDの主電源をオンにするのでは録画できないのでしょうか?

恐縮ですが、教えてください。

書込番号:12258101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/22 22:37(1年以上前)

HD-AV1.0TU2は省電力モード対応ですから、電源入れっぱなしでokです。

書込番号:12258181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/11/23 00:01(1年以上前)

>録画しない時はHDDの主電源をオフにした方がずっと電源入れておくよりも良いのでは
ないかと思うのですが、勝手にHDD側の主電源をオフにすると故障の原因になりますか?

テレビの電源消してる間なら消しても良いんじゃない。
(消費電力大して変わんないだろうけど)

書込番号:12258858

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件 REGZA 32ZS1 [32インチ]のオーナーREGZA 32ZS1 [32インチ]の満足度5

2010/11/23 00:14(1年以上前)

テレビの主電源は切っても平気ですよね?

外付けHDDを省エネモードにして、テレビの主電源を切るという形ですが・・・

細かい質問ですいません。

書込番号:12258941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/11/23 00:24(1年以上前)

>テレビの主電源は切っても平気ですよね?外付けHDDを省エネモードにして、
テレビの主電源を切るという形ですが・・・

間違ってもテレビの電源プラグを引っこ抜いたりするなよ
(EPGや時計の自動更新が出来ない/タイマー録画も出来無いからプラグ抜く必要性皆無)

書込番号:12259002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件 REGZA 32ZS1 [32インチ]のオーナーREGZA 32ZS1 [32インチ]の満足度5

2010/11/23 00:36(1年以上前)

はい、分かりました。

主電源を切るだけで電源プラグを引っこ抜いたりはしません!

HDD初なもので、分からない事ばかりです。

書き込みありがとうございます。

書込番号:12259082

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/11/23 04:27(1年以上前)

>録画しない時はHDDの主電源をオフにした方が
>ずっと電源入れておくよりも良いのではないかと思うのですが、
「32ZS1」の準備編48ページは読んだのでしょうか?

「省エネ設定」が「通常モード」の様な気がしますが...
 <「デフォルト」のまま..._| ̄|○


「HD-AV1.0TU2」の「省電力モード」って、
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-avu2/#epower
PC用の付属ソフト「ecoマネージャ」を使った場合しか機能しないのでは?
 <逆に、PCで設定した後、REGZAに繋ぐと
  「省電力モード」になってしまうと「復旧」ができない様な...
   ※専用の命令のやり取りで行っているなら、レグザからは送信されないので、
    「省電力モード」にはならないと思いますが...(^_^;

ソフトが無くても機能するなら、ソフト自身必要無い様な...


なので、REGZA側の機能を使って、
「切り忘れ防止機能(PC電源連動)」の動作で
「HD-AV1.0TU2」の電源を切る必要が有ると思うのですが...

書込番号:12259716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件 REGZA 32ZS1 [32インチ]のオーナーREGZA 32ZS1 [32インチ]の満足度5

2010/11/23 11:36(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん 
省エネモードにしました。
テレビの主電源を切って寝ました。
今、テレビの主電源を付けましたら、HDD側もオンになりまして、数分後に待機状態になりました。
この設定で当分使おうと思います。

取説準備編を読みました。
HDDの電源を切る場合はレグザ側で取り外しの設定をしなければならない様です。
ですので、しばらく使わないのであれば取り外すのが良いのかなと思います。

書き込みありがとうございました。

書込番号:12260973

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/11/23 15:59(1年以上前)

>HDDの電源を切る場合はレグザ側で取り外しの設定をしなければならない様です。
「テレビの電源がOFFで、USB-HDDの電源もOFFの状態」
なら、そのままUSBケーブルを外しても問題は無いと思います。
 <無造作にケーブルを抜き挿しさせないための予防措置だと思います。

もちろん、抜いたままで「予約録画」が動作した場合、録画はされなくなりますが...

書込番号:12262260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ダブルウィンドウになりますか。

2010/11/23 02:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]

スレ主 seiji133さん
クチコミ投稿数:171件 REGZA 37ZS1 [37インチ]のオーナーREGZA 37ZS1 [37インチ]の満足度5

題名のとおりです。

ダブルウィドウで視聴できますか。

書込番号:12259519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2010/11/23 02:41(1年以上前)

「ダブルウィンドウ2」があります。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zs1/operability.html
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/index_j.htm#link09_operation

下記も参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11774223/
 

書込番号:12259559

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤマダ池袋店の価格 教えて下さい。

2010/11/09 19:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]

クチコミ投稿数:5件

11月でエコポイント満額が終了する為、今週か来週で
ヤマダ電機池袋店で東芝REGZA 37ZS1を購入したいと考えております。
ヤマダ電機池袋店で37ZS1を購入された方、購入価格
を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:12190341

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/09 20:39(1年以上前)

今月の3日に購入しましたが、109800のポイント11%でした。
値段は変更するので過去の書き込み値段までは下げられないと
言われました。

書込番号:12190723

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/14 13:50(1年以上前)

>今週か来週で
エコポウマウマ狙いなら急いでください。

>37ZS1を購入された方、購入価格
昨日のチラシでは5年無料保証10,8000円
ポイント10パーセント以上up展示品及び在庫限りですね。
現金値引きもポイントupも地方では交渉難でしょうが、
池袋なら醍醐味を味わえるのでは・・・

書込番号:12214610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/11/22 07:24(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
ここでの回答を参考に今月最終週に行ってみます。

書込番号:12254225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フルハイビジョンとただのハイビジョン

2010/11/21 09:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]

初心者な質問ですがお願いします。フルハイビジョンとただのハイビジョンて何が違うんですか?

書込番号:12248952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/21 09:47(1年以上前)

32インチではそんなに解るものでも無いですね。 ですから32インチでは他社も含めてあまり設定が無いです。

お読み下さい。
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/howto/quality.html

書込番号:12248975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/21 09:51(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:12248992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]

スレ主 anzupettoさん
クチコミ投稿数:18件

お店で見比べてもよくわかりませんでした。
並べて置いてなかったので見比べもよくできませんでした。

32インチか37インチで悩みます。
大きさというよりは、倍速機能と液晶パネルで悩んでいます。

Wスキャンはなめらかすぎて気持ち悪い、という意見も見て気になります。
クリアパネルはクリアだけど明るすぎますか?
32インチだと普通のパネルだからそちらにしたほうが良いのかな〜とも思います。
微調整できるにしても気になります。

専業主婦なのでテレビを見る時間も長いです。
視力が悪く、まぶしい明るい画面は苦手です。
LEDもコントラストが強かったりするので選択除外しました。
スポーツ番組・映画はほとんど見ません。
子供番組・アニメ・ドラマ・ニュース・バラエティです。

PCも自動調整では明るすぎるので暗めに設定して見ています。
ケータイも暗めの設定をしています。

目が疲れにくいのはどちらでしょうか???
現在は21型薄型テレビアナログ放送です。
あと、パネルには保護のため、アクリルパネルを付けます。

このパネルを付けてしまえばクリアパネルも普通のパネルも見え方は一緒ですか???

書込番号:12235040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/18 13:10(1年以上前)

>お店で見比べてもよくわかりませんでした。
案外、これが一番重要かも。つまり、家に設置してしまえばあんまり関係ないって事では。

画質以外に何かこだわりたい事や求めたいものはないですか?
そちらを優先されてはどうでしょうか?

書込番号:12235082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/18 13:12(1年以上前)

倍速とWスキャン倍速の違いは、倍速は120枚、Wスキャンは240枚です。クリアパネルはフレームに黒の光沢感そして普通パネルは普通の黒という感じです。

書込番号:12235097

ナイスクチコミ!0


sinnosukeさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/18 14:03(1年以上前)

お金に余裕があるなら迷わず37インチを買う。私ならそうします。

書込番号:12235272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/18 15:16(1年以上前)

パネルをつけるのであれば、どっちでもよさそうですね。

書込番号:12235475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2010/11/18 16:34(1年以上前)

Wスキャン倍速は、倍速+黒挿入という技術です。
倍速は、擬似的に中間画像を1枚生成し滑らかに見せる技術。
黒挿入は、網膜に残る残像をリセットする技術。
(いわばブラウン管のフリッカーを真似た様な技術)
ですから倍速に比べ妙に滑らかになる事は無いと思います。
一方SONY等で採用されている4倍速は倍速技術を強化(中間画像を3枚生成して挿入)したもなので、人によっては滑らかさに違和感を持つかも知れません。

でも、結局は残像の見え方・感じ方には個人差が大きいので、店頭でじっくり見てご自身で判断するしかないんですがね(^^;

書込番号:12235718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 32ZS1 [32インチ]のオーナーREGZA 32ZS1 [32インチ]の満足度5

2010/11/18 22:29(1年以上前)

過去スレに同じような内容がありますから参考にしてみたらいかがでしょう?

書込番号:12237352

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/11/19 05:42(1年以上前)

>PCも自動調整では明るすぎるので暗めに設定して見ています。
との事なので、テレビも設定で暗めにすれば、
どちらの製品でも良いと思いますが...

>LEDもコントラストが強かったりするので選択除外しました。
明るさの調整は、今のテレビなら殆どできます。
 <大雑把な調整から、割と細かい調整まで...

設定の方法も、取扱説明書にちゃんと載っていますし...


売られている状態が「一番」や「絶対」では無いので、
使う方の好きな様に変更するのが普通だと思いますm(_ _)m
 <元に戻せるようにもなっているので、気兼ね無く設定を変えて良いと思います(^_^;

書込番号:12238565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:34件

2010/11/19 17:54(1年以上前)

デフォルトで使うなら32の方が目には優しいと思いますよ。

ただ、明るさなら調節出来ますし、保護パネル付けるなら気にせず好きな方でいいと思います。
むしろ、ハーフグレアに更にパネル付けるとカナリぼやけるのではないかと心配します。
あと、変な保護パネル使うとギラギラで余計目が痛かったりすると思うので注意が必要です。

書込番号:12240630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/19 21:09(1年以上前)

迷わず37ZS1一択でしょう。

書込番号:12241498

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/11/20 18:54(1年以上前)

倍速とWスキャン倍速の違い

←の補足

>倍速・Wスキャン倍速の違い
については、メーカーの説明
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a_2/function09.htm
で判ると思うのですが、
時間などとの関係を補足した絵を添付しておきますm(_ _)m

テレビ局からは「通常」の映像しか送られてきません。
「補完映像」と呼ばれる「テレビが想像(計算)して作り出した映像」が、
「倍速」以上のテレビでは表示されます。
 <これはソニーの4倍速でも同様です。
その細かさとかの違いと考えれば良いと思いますm(_ _)m

書込番号:12245716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤマダ電気テックランドNew熊本春日店

2010/11/12 18:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

11月中にZ1かZS1の購入を考え、つい2日前くらいにヤマダ電気テックランドNew熊本春日店で価格交渉をしようと思ったのですが…Z1、ZS1共に店頭価格13,8000で交渉するもこれ以上価格は下がらない上にポイントなし5年保証有りと言われ意気消沈してしまいました。


以前同店でZ1を11,5000、ZS1を11,0000まで下げ500GのHDDのおまけ付きポイントなし5年保証で購入したというクチコミもあったので、なんとか同等の価格まで下げたいです。
いい交渉の仕方ないですかねぇ…交渉する店員さんの選び方も分からないので困ってます。

書込番号:12204712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/12 18:56(1年以上前)

せっかくですからZ1おすすめします。交渉頑張ってください。

書込番号:12204746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件 REGZA 42ZS1 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZS1 [42インチ]の満足度5

2010/11/12 22:14(1年以上前)

まずZ1かZS1のどちらにするか決めて下さい。

迷っているのが店員に分かると、普通、値引きがZS1より
大きいZ1を勧めてきます。
(メーカーが推奨し、売りやすい。)

そうなったら、現状、ZS1の値引きは厳しいです。

************************
しかしね。この話も11月第1週までかも。

今は駆け込み需要で完全に売り手優位です。

2万円以上値上がりしているなら、12月のボーナス商戦
又は1月の下旬当たりを狙うしかないかも。

ちなみにインターネットの最安値は、10月中旬から20日
前後。最後まで安値が続いたソニーのHX800も10月末まで
だったですよ。

書込番号:12205835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 42ZS1 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZS1 [42インチ]の満足度5

2010/11/13 05:27(1年以上前)

おお、ご近所さんですね!
ZS1を11,0000円で購入した本人です(^^;

私の場合、いつも買い物する時の店員さんは決まっています。
ですので付き合いが長いのも起因しているのかも知れません。
まあ、今は時期的な要因もあるかも知れませんね...

いま、休日のTVコーナーはとんでもないことになっていますので、
交渉は時間のある平日が有利です。

それと、とても大切な情報を差し上げます。
ここのヤマダ電機は、最近出店した世安町のK’S電機にライバル心むき出しです。

さらに、逆も言えます。

つまり、K’S電機もヤマダ電機に徹底して対抗してきます。
どちらかといえば、K’S電機の方が交渉はしやすいです。
ヤマダ電機が限界といった条件と価格から、必ずといって良いほど安くしてくれます。
約1000円程。

5年保証も50000円以上に付き、同じ条件です。あ、K’Sはポイント制は無いですが
ヤマダも価格競合だとポイント無しなのでほぼ同じ条件となります。

私はヤマダの店員さんにお世話なっていますのでヤマダで購入しましたが、条件から
いうとK’S電機でも買っていいかなって思ったりもしました。
K’S電機は以外と穴場です。ヤマダ電機よりお客は多くなかったし...(^^;

この機種に限らず、有利にTVを購入するなら、K’S電機も攻めてみてください。
注:メーカーの応援じゃなく、お店の店員さんと交渉してくださいね。

まず、欲しい商品の声かけ価格を聞いてみてください。42Z1と42ZS1ですかね。
次に希望の内容を具体的に伝えてください。「なるべく安く」ではダメです。
例えば...
42ZS1は、11万円でHDD1TB付けて下さい、HDDなしなら12万円でいいです。
42Z1は、10万円でHDD1TB付けて下さい、HDDなしなら11万円でいいです。
とか。
おそらく「他のお店は行かれましたか?」と聞かれるので「これからヤマダ電機
に行こうと思ってます」と答えて下さい。

それで、K’S電機のほぼ限界が引き出せると思います。
で、その条件を持って、本当にヤマダ電機に行って、その条件を提示してみてください。
ヤマダ電機ではおそらく同条件を出してくるか、ギブアップしてきます。
もし同条件を提示してきたら、その条件を持って先ほどのK’S電機で担当した店員さん
に伝えて下さい。
その条件よりいい条件を出してくれるはずです。
万が一ヤマダ電機の方が良い条件だったら、ヤマダ電機で購入してもよいと思います。
まあ、その条件をK’S電機に持って行くと少しは安くなる可能性はありますけど。

ちょっとお店を往復するのは面倒ですが、K’S電機から行く方が時間の節約になると
思います。ヤマダ電機は店員がなかなか捕まらないので交渉は最小限にしたいですから。

因みに、ヤマダ電機の店員さんは、どの売り場の人でもTV購入の交渉は可能ですので
もし馴染みの店員さんが他の売り場にいらっしゃれば、そちらに声かけするのも時間の
節約になるかも知れません。

最初のK’S電機の条件引き出しが重要ですよ。
頑張ろう!同士(^^*

書込番号:12207325

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/11/13 07:37(1年以上前)

コマネチの父さん!あなたからのコメントをお待ちしてました!

私も会社の先輩の親戚がヤマダに勤められてて交渉お願いしてるので安くはなると思いますが、コマネチの父さんのおっしゃられる通り、まずケーズで具体的に交渉してからヤマダに行こうと思います。

貴重な情報ありがとうございました!同士('-^*)

書込番号:12207502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2010/11/14 22:41(1年以上前)

コマネチの父さんのZS1の11万はうらやましすぎます

におーいさんの結果報告楽しみにしています

書込番号:12217390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/17 15:09(1年以上前)

結局交渉もあまり下がらなかったので、AmazonでZ1を119,717(+取扱手数料¥2,500)購入しました。メーカー1年保証だけですが価格的には満足してます。
ついでにI-O DATA 東芝<レグザ>対応 USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 2TB HDC-EU2.0Kを11,480で購入しました。届くまで待ち遠しいです。


クチコミ頂いた皆様ありがとうございました。

書込番号:12230369

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 32ZS1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32ZS1 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32ZS1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32ZS1 [32インチ]
東芝

REGZA 32ZS1 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 8月17日

REGZA 32ZS1 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <434

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング