


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]
先週末、突然、エラーメッセージが出て、地デジが映らなくなりました。
BSチューナーは問題なく映っています。
地デジのみ、映らず、テレビをほかの部屋に移動して、アンテナ線を変えてみましたが
同じでした。
アンテナレベルは、規定値以上あるのに、番組を認識しないので、地デジチューナー
の故障と判断しました。
とりあえず、ビデオレコーダーの地デジ入力で、地デジは見ている状況です。
ちょうど、4Kテレビに買い替えようとしていたところでしたので、40M510Xを購入しよう
と思います。
書込番号:21261145
3点

>NOBUNAGA_2017さん
ZS1から4Kへ御検討でしたら、43Z700Xをオススメします。残念ながら40M510Xは安価なコストダウンモデルの為、液晶の最大の弱点の動画の残像対策(倍速等)が有りません!高速テロップ、カメラが左右にパーンするシーン等は諦めて我慢するしかありません!
つまり、動画はZS1より劣ります。とりあえずの繋ぎでの使用なら構いませんが、、、
予算的な事でしたら修理をオススメします。予算確保が可能なら上位モデルや有機ELをオススメします。
書込番号:21261611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

チャンネル設定で再取得は試されたのですか?
書込番号:21261769
1点

>トランスマニアさん
情報ありがとうございます。
現在、レグザには、2画面モードがないことがわかりましたので、
シャープのアクオス LC−40U45も、視野に入れて、検討しています。
>ときめきtoナイトさん
ありがとうございます。
はい、チャンネルの再取得及び、初期化2を行い、購入時に戻しましたが、
ダメでした。
書込番号:21263289
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





