REGZA 32ZS1 [32インチ] のクチコミ掲示板

2010年 8月17日 登録

REGZA 32ZS1 [32インチ]

IPS方式の液晶パネルやバックライトにCCFLを採用した2番組同時録画機能搭載のフルハイビジョン液晶TV(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のオークション

REGZA 32ZS1 [32インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 8月17日

  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のオークション

REGZA 32ZS1 [32インチ] のクチコミ掲示板

(3936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全558スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32ZS1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32ZS1 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32ZS1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました。

2011/04/25 19:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]

クチコミ投稿数:21件 REGZA 32ZS1 [32インチ]のオーナーREGZA 32ZS1 [32インチ]の満足度5

二ヶ月程悩んでやっと買いました。

熊本のデオデオさんで69800円でバッファローの2TのHDD付きでした。

初めての液晶テレビで、見る録る位しかやってませんが購入検討してる方には何でも質問答えます。素人の個人的意見でよろしければどうぞ。

書込番号:12936533

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/04/25 20:29(1年以上前)

 きょう@さん,  こんばんは 

ご購入 おめでとうございます。
やっと悩みから開放されて、ホッとされたでしょうね。
ま〜悩むのも楽しいものだ と、どなたかがおっしゃってましたが・・・(^^;

ところで、お言葉に甘えて、お聞きしたいのですが、
「何を、2ヶ月も悩まれていたのか」
「この機種を選んだ理由」
この2点 気になる所です。
よろしければ、お願いします。<(_ _)>

書込番号:12936750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 REGZA 32ZS1 [32インチ]のオーナーREGZA 32ZS1 [32インチ]の満足度5

2011/04/26 01:05(1年以上前)

流星104さん こんばんは。

返事遅くなりましたが(^-^;質問ありがとうございます。

スッキリ快適テレビライフを過ごしてますが、やはり新製品などは未だに気になります(笑)

二ヶ月悩んだのはちょうどエコポイントが打ち切りの時期だったので値段的にも安くなるのでは?と狙っていたのですが…よくよく調べてみると32型では6000ポイントしか付かないのでリサイクルに出す費用とか考えると打ち切り後の価格下落を狙った方がいいと思い価格が下がるのを待っていました。

当初は32型でREGZAの中で1番安いA1を買い、ブルーレイレコーダーを購入するつもりでした。合わせて八万円位の予算で考えてました。

しかし、どんなに綺麗な映像が出力出来てもテレビ側がそれを出せる能力がないなら意味がないし、テレビはそう頻繁に買い替えるものではないのでいいやつがいいだろうと探していたらこのテレビに辿りつきました。

昔のですがTOSHIBAのDVDレコーダーも持っているのでとりあえずは外付けHDDで録画できるし、録った番組をレコーダーに出力しDVDにも焼けるしDVDに焼くと画質は落ちますがクルマのナビで見る用なので問題ないです。

他のR1、AE1、RE1、H1Sなども候補にあがりましたがやはりW録、二画面、倍速、よくわからないけどエンジンが違うとREGZAシリーズでは他のやつとは格が違うみたいでした。

ただ、近くの大型電機店には展示がなくてたまたま行った県外の店で初めて現物を見ました。正直、他の機種よりなんだか画面が少し暗い感じがしましたが目には優しい感じがしました。

AQUOSやWOOOなども少し考えましたが元祖外付けHDDって事でREGZAにはこだわってREGZAの中から決めようと思ってました。

お店で価格コムの最安値と変わらない価格だったので付属品を店員さんに交渉したら最初は1TのHDDを付けると言われたので2TのHDDを買うつもりだったと言うと2Tを付けるとの事で即決しました。

長文、駄文で申し訳ありません(^-^;

書込番号:12938116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/04/26 01:41(1年以上前)

 きょう@さん、  こんばんは

返信 有難うございます。
なるほど そういう事でしたか。
私も最近、2〜3 電化製品を買いましたが、エコポイントは関係ない商品だったので、全く予想外でした。(*_*)
貴方さまの、目的に合ったTVだったのですね。
人が何と言おうと、自分が納得し、満足できれば、それが一番だと思います。
店員さんも 良い方に当たったようで、なによりでした。

この先、トラブルなくエンジョイされる事を、願っています。

それでは、おやすみなさい。♪

書込番号:12938192

ナイスクチコミ!0


ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/26 21:34(1年以上前)

きょう@さん、  こんばんは
私もこのテレビを悩んで買いました。それと探し回って・・・・・私の場合は、近隣の店舗に新品在庫が見あたらず通販での購入になりましたが、まだ、在庫があるのですね。
店頭交渉の威力でいい買い物が出来ましたね。
 
 やっぱりフルハイビジョン綺麗です。それと拡張性が、かなり奥が深そうです。
背面のUSBHDDの端子にUSBメモリーを刺すとハードディスクとして認識して登録すると、録画できました。・・・ちなみに512MBで、あまり実用にはなりませんが・・
それと、同じネットワーク内にあるパソコンの共有フォルダがLANHDDとして認識され,録画が出来、フォルダ内にある.mpgの拡張子の動画ファイルが再生できました。
 まだまだ私も初心者ですが、どうぞREGZAライフお楽しみ下さい。

書込番号:12940676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 REGZA 32ZS1 [32インチ]のオーナーREGZA 32ZS1 [32インチ]の満足度5

2011/04/26 21:38(1年以上前)

>フォルダ内にある.mpgの拡張子の動画ファイルが再生できました。
.mpg再生できました?コンテンツは何でしょう?

書込番号:12940703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 REGZA 32ZS1 [32インチ]のオーナーREGZA 32ZS1 [32インチ]の満足度5

2011/04/26 22:05(1年以上前)

ma-bo-da-さん こんばんは。
ありがとうございます。実はたまたま寄った店に展示品があったので在庫がないかと尋ねると配送待ちの一台がその店に置いてあり全店舗の在庫が一台あるので先に譲ってもいいと言われました。

次の入荷は分からないと言われました。もしかすると生産してないかもとも(^-^;

こちらのトピでも在庫切れの可能性があるとの事だったので即決しました。

実際、自分の周りにはあまりテレビに興味ある人がいないので…同じテレビを持ってる人と話せるのは嬉しいです(≧∇≦)

今は自宅にネット環境、パソコンもないのでわかりませんが、せっかくのいいテレビなので是非活かしていきたいと思ってます。

すべてを使いこなす事はできないかもしれないですけど(^-^;今度はブルーレイHDDレコーダーを狙っています。
やっぱりREGZAかなo(^-^)o

書込番号:12940826

ナイスクチコミ!0


ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/26 23:02(1年以上前)

おかず9さん、きょう@さん、早速のコメントありがとうございます。
32ZS1カタログに在庫限となっていました。2画面機能も便利なので是非ご活用下さい。
 
動画ファイルは、ホームビデオ撮影の物とビデオテープでTV録画した物をパソコンに取り込んだ物です。短時間にお試し再生しただけですが・・他の拡張子は、無視されました。
さすがに画質は・・・・・
ちなみに再生すると管理用?らしきファイルが生成されました。REGZAからの録画ファイルは、DTVという拡張しになっていました。・・・・・これをパソコンで再生できるのでしょうか??

書込番号:12941106

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格情報

2011/04/24 05:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]

クチコミ投稿数:157件

ヤマダ三宮店で「23日限り」59800円でした。
それに、5年保障をつけたので5%UPで約63000円になりましたが・・・。

書込番号:12930770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

価格情報

2011/04/20 12:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]

クチコミ投稿数:3件

自宅のサブ用(ダイニング設置)として32ZS1を昨年末に購入。
画質の良さに感動し、実家のメイン用として37ZS1を購入しま
したので報告いたします。4月17日LABI上大岡店での情報です。

店内には展示品と製品の段ボールが数個積んで置かれ
店頭表示価格73800円+ポイントなしでした。

店員が近寄ってきて、この価格なのでポイントは付かない事を伝えて来ました。
交渉を開始72000円+P20%なら購入の意思がある事を伝えて
店員が確認の為に戻って数分後、意外にもあっさりとOKとの事。
良い条件で購入する事が出来ました。

当機の購入を検討されている方のご参考になれば幸いです。

書込番号:12916824

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質設定

2011/04/16 12:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]

クチコミ投稿数:26件 REGZA 42ZS1 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZS1 [42インチ]の満足度5

商品を交換した際の設定をメモがてら記載します。
これが自分の中で一番ベストな設定です。

アニメモード:オート
明るさ検出:オン
ユニカラー:100
黒レベル:0
色の濃さ:+10
色合い:0
シャープネス:0
カラーイメージ:オン
レゾリューション:オート、4、オート
ノイズリダクション:オフ、オフ
ヒストグラムバックライト制御:オン
Wスキャン倍速:オート
オートファイン:スムーズ
色解像度:(ワイド)
色温度:7
ダイナミックガンマ:7
ガンマ:0
Vエンハンサー:オフ


ドルビー:オフ
出力:サラウンド優先

書込番号:12902153

ナイスクチコミ!0


返信する
ぎりおさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/16 13:54(1年以上前)

おお!交換されたんですね^^

こんなこともあるんだなぁ(驚
おめでとうございます〜

設定は参考にさせてもらいますね^^

書込番号:12902337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録画機器の選択

2011/04/15 02:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]

スレ主 cesc4さん
クチコミ投稿数:5件

いつも参考にさせて頂いています。
最近ZS1を購入して、NASに録画していたのですが、
思いのほか容量の残量が減って来たので、
BRレコーダーの購入を検討しはじめてのですが、
分からない事も多く質問させて頂きます。
(REGZAレコーダーが値段下がって来ているみたいなので買おうかと思ったのですが、
あまりにREGZAのブルーレイの評価が悪く、二の足を踏んでいるのです・・・
RECBOX HVL-AV1.0で後で残したくなるようなものは撮っておいて、
REGZAの新機種でも出るの待とうかと思ったのですが、新機種が画期的に進歩するとも思えないので)

今現在

     ZS1
     |
     |
WZR-HP-G301NH(無線LANブロードバンドルーター)
     |
     |
  LS-XH1.0TL(NAS)

という接続で録画しています。
主に
スカパーe2の録画が主な使い方で、
やりたい事は
スカパーの1契約だけで、
一回の予約操作で番組予約が完了する。
二番組同時録画のとき
見て消す番組は外付けHDDへ、残す可能性がありそうなものはレコーダーへ
という事ができればいいな と思っています。

今現在購買候補として考えてるのが、
REGZA RD-BZ700、RD-BZ800
DIGA DMR-BWT500
SONY BDZ-AT700
(RECBOX HVL-AV1.0)
です。
1 RD-BZ700、RD-BZ800の場合
  ZS1の番組表だけで予約が完了できる?
  その時にスカパーと契約したB-CASカードはTVに でいいのか?
  レコーダーとNASに二番組同時録画できる?
  
2 東芝製以外のレコーダーの場合
  B-CASカードはレコーダーにさしておくと思っているのですが、
  録画予約はレコーダー側とテレビ側と二回行う?

  LS-XH1.0TLに録画したい時は、B-CASカードはTVに差し替えないとできない?

3 RECBOX HVL-AV1.0の場合
  ルーターに接続して、二番組録画が可能になる?

4 B-CASカードをレコーダー側にさした場合
  ZS1に外付けHDDをつないでも、録画できない?
(これはできなくなってもしょうがないと思っているのですが
 TVの番組表からの予約があまりにも使いやすく、使えればいいなと思ったもので)

的外れな質問もあるかと思いますが、
よろしくお願いします。

書込番号:12897529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/04/15 04:13(1年以上前)

>RECBOX HVL-AV1.0で後で残したくなるようなものは撮っておいて、

レクボ買う事前提ならパナで良いんじゃない(ほぼ等速でしかムーブ出来ないらしいが...)
あくまで焼く事のみならBR600も悪くないのだがAVCエンコがあまりにもいい加減(安定しない)
で不具合祭りが耐えない有様なのであくまでDRでREに焼くオンリーなら良いんじゃないかな〜
(それかいっそX11系出るまでHDD増設のみで粘ると言う手もある)。

書込番号:12897622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/15 10:26(1年以上前)

レコーダーはパナソニックかソニーをおすすめします。トラブルが少ないメーカーです。

書込番号:12898197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/04/15 11:14(1年以上前)

回答1

録画予約自体はテレビ側だけで完結しますが
B-CASカードはレコに挿します

ただレグザリンク・ダビングできるんだから
なにもレコで録画せずとも…という気は一応します

逆にいえば最初から録画関係は
レコに任せればいいって話にもなるから
レコの番組表で録画予約されては?

回答2

ZS1からレコの番組表を呼び出し
そこから録画予約は出来ます

回答4

地デジとBS(WOWOWとスタチャン除く)は
ZS1で録画すること自体は出来ます

ただしアンテナがつながってることが条件なのは
いうまでもありません

ただ…
そもそも

>TVの番組表からの予約があまりにも使いやすく、

そのこと自体は個々の価値観だから横に置いといて
それだけのためにレコの選択肢を狭めるのは
もったいないような気もしないでもないです

書込番号:12898301

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/04/15 23:09(1年以上前)

>RD-BZ700、RD-BZ800の場合ZS1の番組表だけで予約が完了できる?

すでに万年睡眠不足王子さんが回答されていますが補足を。

REGZA TV+RDの場合、2つ方法が有ります。

1つは、REGZA TVの番組表からHDMI経由での録画予約。
もう1つは、REGZA TVのリモコンからRDの番組表を呼び出す方法。
(昔は、LAN経由のREGZA TVの番組表からHDMI経由での録画予約が有ったはずだけど今は出来なかったはずです。)

希望から言えば、「REGZA TVの番組表からHDMI経由での録画予約」となりますが、この場合は録画予約は一方通行、REGZA TVの番組表では、録画予約の確認も出来ません。
当然、重複も確認出来ない。


>東芝製以外のレコーダーの場合

RDでも同じですが、あくまでも録画は、レコーダーが自らの内蔵チューナーで録画する形です。
当然、B-CASカードは、録画機になければ出来ません。


>RECBOX HVL-AV1.0の場合ルーターに接続して、二番組録画が可能になる?


RECBOX HVL-AV1.0単体の追加のことですよね?
現在のLS-XH1.0TLと合わせてと言うことですか?
RECBOXには、チューナーも録画機能も無し、録画するのはREGZA TVしか出来ないし、REGZA ZS1には、NAS(東芝が言うLAN-HDD)に録画する機能は有りますが、その場合はW録画出来ません。(つまりNASが2台になってもW録画は不可)


ちなみに、「残す可能性がありそうなもの」の「残す」というのは、BDへの記録ですか?

正直言えば、レコーダーにすべて(録画予約も含めて)集約すれば、レコーダーはW録画対応にしておけばどの機種でもOKとなります。

REGZA TVでの録画予約に拘るなら、録画予約状況の確認も含めると、結局REGZA TVでの録画が一番良くなります。
その代わり、残したい録画映像をレグザリンク・ダビングしなければなりません。


書込番号:12900388

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cesc4さん
クチコミ投稿数:5件

2011/04/16 02:07(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
色々分かって来て、大変有り難いです。

パナの口コミなどで番組表が見にくいとあったので、
REGZA TVの番組表を活かす事に拘っていましたが、
店舗などいって、確認してから再考したいと思います。
(大変使いやすく満足してるのももちろんありますが)

ほとんどスカパーで契約したチャンネル以外見ない、
撮り溜めしたものを週末などに見て、ほとんどのものはそのまま消去、
(残す=BDへの記録です)
ごく一部気に入ったものをBDへ焼きたい
という自分の習性と願望合わせて考えて、現状は
REGZA TVの番組表に拘るなら
USB HDDにしか2番組の同時録画できないようなので
USB HDDを買ってそこに録画し、
東芝系のレコーダーを買って、残したいものはレグザリンク・ダビング
であれば希望を満たす事が分かりました。

REGZA TVの番組表に拘らないのなら
東芝以外のメーカーを再検討したいと思います。

>レコの選択肢を狭めるのはもったいないような気もしないでもないです
ここ何ヶ月か調べていて、こんなにも技術が進歩していたのかと思うくらい
浦島太郎状態なんです・・・
知識もないから、選択肢が出てこない
もしくは、浅い知識だと どれも便利に思え
自分の優先順位が曖昧になる・・・
そんな状態です。

>REGZA TVの番組表では、録画予約の確認も出来ません。
貴重な情報ありがとうございます。
知識がないものにとっては、意外な盲点でした。
リンクっていうなら、
こういうところも完全にリンクして欲しいですね・・・

今回の助言を参考に
もう一度色々検討したいと思います。
貴重な助言ありがとうございました。

書込番号:12901028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けHDDの動作音

2011/04/14 21:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]

アイオー製を3台繋げて充実の録画ライフ?を満喫しています!と言うか、実際は録画が増える一方で見るのが追い付きませんね・・・今はテレビの部屋と寝室が別なので良いのですが、真夏はクーラーが設置してあるテレビ部屋で寝るしか無く、夜中に録画する場合、外付HDDの回転音で眼が醒めるのでは?との悪い予感が出てきました。録画は1台ても、残2台もスタンバイ状態になる為、ディスクが回転します。テレビと寝る場所が近い皆さんは熟睡出来てますか?

書込番号:12896379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:10件

2011/04/14 21:27(1年以上前)

ワタシは外付け1台使用ですが、寝るときの耳との距離は1メートル以内です。
仕事とかで疲れてるせいか、いまのところ途中で起きたりせず寝れてます〜。月曜から金曜日23時半頃就寝で朝5時起床です〜。報道ステーション後の番組をよく録画してます。

書込番号:12896422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2011/04/14 22:10(1年以上前)

個別スイッチ付USBハブというものがこざいます。私はバッファローコクヨサプライのバスパワーのものを使っています。快適です。

書込番号:12896629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2011/04/14 22:16(1年以上前)

モノはこれですhttp://kakaku.com/item/K0000060256/

書込番号:12896662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 REGZA 37ZS1 [37インチ]のオーナーREGZA 37ZS1 [37インチ]の満足度5

2011/04/14 22:25(1年以上前)

さっそくご返信頂きありがとうございます。T・B・さんへ質問ですが、その快適な個別スイッチ付バスパワーハブのメーカーと型番を教えて頂きたく。私はレグザ推奨のパッファローのBSH4A01BKをセルフパワーで使っています。本当はバスパワーでも良いかもしれませんが3台繋げているんでセルフパワーにしています。

書込番号:12896717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 REGZA 37ZS1 [37インチ]のオーナーREGZA 37ZS1 [37インチ]の満足度5

2011/04/14 22:40(1年以上前)

T・B・さんへ 失礼しました。ちゃんと写真付で書き込みして頂いていました。ただ、その2010年1月のレビューの意味がさっぱり分かりませんでした。例えば、寝ている夜中にUSB1が録画されるとして、使わないUSB2及び3のハブ側スイッチを切り、強制電源オフ状態にすると言う意味なのでしょうか?

書込番号:12896792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2011/04/14 23:04(1年以上前)

使い方はおっしゃる通りです。USBハードディスクが電源連動かどうか、ご確認ください。
セルフパワータイプもありますが、バスパワーで問題ないようです。

価格.comです
http://kakaku.com/item/K0000053088/
アマゾンです
http://www.amazon.co.jp/BSH4A02BK/dp/B002E1A6YS/ref=sr_1_9?ie=UTF8&qid=1302789169&sr=8-9

書込番号:12896912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2011/04/14 23:33(1年以上前)

ちょっと訂正

セルフパワータイプもありますが、HDDがポータブルタイプでなければ、バスパワーハブで問題ないようです。

書込番号:12897065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:16件

2011/04/15 02:14(1年以上前)

私の場合は、IO のHDD が一台で3メートルぐらい離れて寝てますが
駆動音が気になるね、起きる時もありますよ
残量が少ないので増設も考えてましたが、駆動音が気になり悩んでました
T.Bさんの個別スイッチ付USBハブ良いですね
参考にさせていただきます。

書込番号:12897526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 32ZS1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32ZS1 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32ZS1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32ZS1 [32インチ]
東芝

REGZA 32ZS1 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 8月17日

REGZA 32ZS1 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <434

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング