REGZA 32ZS1 [32インチ] のクチコミ掲示板

2010年 8月17日 登録

REGZA 32ZS1 [32インチ]

IPS方式の液晶パネルやバックライトにCCFLを採用した2番組同時録画機能搭載のフルハイビジョン液晶TV(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のオークション

REGZA 32ZS1 [32インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 8月17日

  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のオークション

REGZA 32ZS1 [32インチ] のクチコミ掲示板

(3936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全558スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32ZS1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32ZS1 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32ZS1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

Z2シリーズ

2011/03/02 20:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]

クチコミ投稿数:26件 REGZA 42ZS1 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZS1 [42インチ]の満足度5

Z2シリーズが発表されましたがZS2は恐らく出ないでしょうね。

今回は特に注目するような新機能もなさそう。

書込番号:12730817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:19件

2011/03/03 02:16(1年以上前)

>今回は特に注目するような新機能もなさそう。

Z2、省かれた機能や端子などありますが、CEVOエンジンで画質や速度が向上してるのでこれが注目する新機能なのでは?

NASへの録画が出来なくなったことと、それにともないSMB共有不可になってるかもってのがすごく残念です。

Z2の機能にLANHDDへの録画を復活させてZS1の筐体と端子はそのままでZS2を出して欲しいです!
書かれてる通りZS2は間違いなく出ないと思いますがね。

書込番号:12732573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/03/05 11:40(1年以上前)

>Z2の機能にLANHDDへの録画を復活させてZS1の筐体と端子はそのままでZS2を出して欲しいです!
>書かれてる通りZS2は間違いなく出ないと思いますがね。

レガシーシステムとしてZ2が登場して欲しいという淡い期待が・・・
東芝がCCFLから完全脱却すればZS2は出ないでしょうけど。

書込番号:12742846

ナイスクチコミ!0


charakiさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/02 14:46(1年以上前)

>NASへの録画が出来なくなったことと

これについて、もう少し教えてください。

Z1ではNASに自動録画?できたということでしょうか?
Z2ではできないのですか?

宜しくお願いします。

書込番号:12850339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/04/02 14:56(1年以上前)

charakiさん、

Z2は、LANハードディスク録画機能がありません、USBハードディスク録画のみです。

Z2
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z2/recording.html
Z1/Z1S
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/recording.html
Z9000/Z9500
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z9000/function.html

書込番号:12850382

ナイスクチコミ!2


charakiさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/03 13:29(1年以上前)

サフィニアさん、ありがとうございます!

そうですか・・・Z2の購買意欲を自粛しそうです。

もう少し考えてみますね。

書込番号:12854230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/04/03 13:39(1年以上前)

charakiさん、

>もう少し考えてみますね。

LANハードディスク録画機能も欲しいということになると、
Z1/Z1S/ZS1が選択肢になるでしょう、
Z2が発売されたことにより、それらの在庫が僅少になっていると
思われます。

書込番号:12854269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

そろそろ底値みたい・・・

2011/02/28 20:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]

スレ主 Renuzitさん
クチコミ投稿数:19件

これ以上下がることは無さそうですね。
取り扱い店舗も減少の傾向にあります。在庫そろそろ尽きてきたようですね。
家電量販店でも底値のようで、ポイント値引きHDD付属等のオマケで誤魔化し現金値引きは限界のようです。

そこで、私は実家用にもう一台(先日通販で自分用に一台買いました)買おうかと思っているのですが、エコポイント廃止後テレビ市場はどのような感じになるでしょうか。

全体的に価格が下がるのであれば、(リサイクルに出すテレビももう無いので)エコポイントが廃止されてから(新機種も含め)じっくり選んでの購入にしようかと考えています。

皆さんのご意見お聞かせ下さい。

書込番号:12721217

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/03/01 00:14(1年以上前)

>エコポイント廃止後テレビ市場はどのような感じになるでしょうか。

Xデーまで停滞して直前に地デジ難民による混乱が起きる,その後モデルチェンジ後の在庫処理で
方遅れ品の相場がガクンと下がる,

>全体的に価格が下がるのであれば、(リサイクルに出すテレビももう無いので)エコポイントが
廃止されてから(新機種も含め)じっくり選んでの購入にしようかと考えています。

ポイント欲しけりゃ今から3月末までが狙い目,ポイント抜きならそれ以降は 9〜10月 が狙い目
らしい。

書込番号:12722706

ナイスクチコミ!4


スレ主 Renuzitさん
クチコミ投稿数:19件

2011/03/01 18:14(1年以上前)

>>やっぱりRDは最高で最強さん
詳しくありがとうございます。
9月〜10月ですか、ポイント必要無い(リサイクル出来るテレビが無い)ので実家用のはそれまで待って決めたいと思います。

的確なアドバイスどうもありがとうございました。

書込番号:12725266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:19件

2011/03/02 01:30(1年以上前)

少し質問の意図と外れる書き込みですが思ったことを書いてみます。

ちょくちょく今が底値ですか?買い時ですか?って質問がありますが、テレビを買う目的って?

もちろん誰よりも安く、とことん底値で買いたいって思いは誰にでもあるでしょうが、
本来の目的って大画面テレビを購入して、快適なテレビライフを送りたい!ってのじゃないのかな?
(中には当然、底値で買うのが目的!って人もいるんでしょうが)

待てば新型が出るし、当然現行より高機能になるでしょう。(コストダウンで低機能になる場合もあり得ますが)
でも新型発売直後は高いですし、それが安くなるのを待ってたら…

この42ZS1は去年の8月に発売されました。
これからはLEDって感じの時期にCCFLの新型はある意味珍しく、製造数も少なかったのか初値は20万くらいでしたね。
で、今の価格(底値?)になるのに半年くらい掛かりました。

これから考えると新型が底値になるのはまた半年くらい掛かるかと思います。

なので、とにかく底値で買いたいを繰り返してるといつまで経って買えないような…

私なら少しでも早く買って(この値段でこの機種が買えるなら迷わないです)楽しくテレビを見たいって思います。

実際、去年買ったのですが今と比べりゃ数万高かったですが、まだ買ってない人よりREGZA生活を数ヶ月楽しめたわけですから全然後悔はなくむしろ満足です。

トピ主さんのみへの書き込みってわけではないですが、テレビ購入を考えている人は今一度、買う目的を考えてみてはいかがでしょうか?

>家電量販店でも底値のようで、ポイント値引きHDD付属等のオマケで誤魔化し現金値引きは限界のようです。

最後に書くほどのことでもないですが、さすがにオマケやポイントで誤摩化してるわけじゃないでしょう。
ちなみにHDDはメーカーからの販促品です。

書込番号:12727680

ナイスクチコミ!0


スレ主 Renuzitさん
クチコミ投稿数:19件

2011/03/02 02:06(1年以上前)

承知しています。

書込番号:12727763

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/02 19:52(1年以上前)

とにかく買いたい時が買い時です。安くなって新機種が出て待っていたらいつになっても買えませんよ。

書込番号:12730503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 REGZA 42ZS1 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZS1 [42インチ]の満足度5

2011/03/02 21:28(1年以上前)

価格.com に価格変動履歴の機能があるのだから、クチコミに底値のスレッドが立つのは当然の事だと思います。
価格を気にせず、自分が買いたい時に買えば良いなら、価格.comなど見る必要がないです。
ZS1はそろそろ底値だと思います。

書込番号:12731038

ナイスクチコミ!3


adominさん
クチコミ投稿数:82件

2011/03/02 21:55(1年以上前)

記憶が確かなら、42Z9000は、最終的に安いところで69800円だったと思います。

1台売るのに1万円くらいは利益が欲しいとおもうから、8万円くらいが底値かな?

私は、42ZS1が、送料込み75000円以下くらいになったら即買います。

書込番号:12731217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/04 19:09(1年以上前)

今あるテレビが故障などでまったく見れないなら話は別だけど、まだ使えるのに買い換えるなら底値で買いたいのは当然です。

書込番号:12739485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/03/05 11:35(1年以上前)

これ以上待てば、在庫が尽きるでしょう。

書込番号:12742820

ナイスクチコミ!0


スレ主 Renuzitさん
クチコミ投稿数:19件

2011/03/05 20:08(1年以上前)

>>かけまんさん
その通りです。
「ZS1はそろそろ底値だと思います。」→まさに底値でした。
タイミングを逃してしまったので今回は見送ろうかと思います。

>>adominさん
確かに店側は8万以上で売れば利益出そうな感じですね。

>>みどころ見学ツアーさん
そうなんです。5年前に両親が自分たちで24万で買ったAQUOS(型番は失念しましたが32インチ)の代わりにと考えていたのですが、次の機会にプレゼントすることにします。

>>サフィニアさん
その兆候ですね。次のモデルを9月〜10月狙いで考えたいと思います。


私は自分用に42ZS1を所持している為、この機種の素晴らしさを身を持って日々実感しています。そのため親にもプレゼントしてあげたいと考えた次第でした。外付けHDDで録画もらくらくですし、画がとても綺麗ですから・・・。
しかし新機種発表が有った事と、まだ貯金してもう1サイズ大きい機種をという思いも有るので、次に価格が下がる時期に機種を選別し購入しようと思います。

皆様、ご意見どうもありがとうございました。

書込番号:12744924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/03/06 08:33(1年以上前)

>次のモデルを9月〜10月狙いで考えたいと思います。

7月24日にアナログ放送が廃止されますが、
ご実家で9月〜10月までに繋ぎとなる地デジ環境があるということなら
そういう考えもありでしょうね。

>エコポイント廃止後テレビ市場はどのような感じになるでしょうか。

わかりません、ただ、極端にテレビの価格が下がるなどと期待はしない方が良いのでは・・・

書込番号:12747482

ナイスクチコミ!0


スレ主 Renuzitさん
クチコミ投稿数:19件

2011/03/07 14:16(1年以上前)

気が変わって、早く大きいサイズで見て欲しいので42ZS1、ヤマダの知り合いに懇願して89000円(5年保証込み)で購入して実家に送りました。

自分が買った時より安くなってしまったので少し微妙な気持ちですが、良い買い物が出来ました。

書込番号:12753909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/03/08 01:20(1年以上前)

Renuzitさん、

いきなり購入されましたね、しかも安価で・・・

書込番号:12756993

ナイスクチコミ!0


スレ主 Renuzitさん
クチコミ投稿数:19件

2011/03/08 07:10(1年以上前)

>>サフィニアさん
その変わり、ポイント無し、HDDも無しです。
親も満足しているようで一安心です。
どうもありがとうございました。

書込番号:12757397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/03/09 23:59(1年以上前)

>親も満足しているようで一安心です。

それは何よりですね。

書込番号:12765913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 軽い地デジ難民

2011/02/27 23:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]

クチコミ投稿数:14件

先日37ZS1を購入し家で設置設定しましたが
困った事に地デジの受信レベが全部30以下でした。
私は福岡県民で電波塔の方角には高い雑木林が遮蔽物となっています。
1.3.5.7.8の内、特に悪いのはKBC.FBS.TVQ。この3つは強風や雨で直ぐ最低レベになります。
現存のアンテナやケーブルは25年物です

ワンセグは多少なりとも全ちゃんねる入ります。
どうか改善策を教えてください!

書込番号:12717840

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/02/27 23:47(1年以上前)

>どうか改善策を教えてください!

25年物のアンテナケーブルを何とかしなくてはいけないのでは?

書込番号:12717869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/02/27 23:53(1年以上前)

ケーブル変えないとブースターやアンテナ変えても無駄になる
可能性もありますかね?

書込番号:12717899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/02/27 23:59(1年以上前)

アンテナの向きがアナログ受信と違う場合があります。

ご近所の新築の家など(すでに地デジ化していそうな家)のアンテナの向きを
確認した方がいいのではないでしょうか?

書込番号:12717927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/02/28 00:08(1年以上前)

アンテナ指向は大丈夫です。

書込番号:12717970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/02/28 00:54(1年以上前)

地デジは、アナログから福岡タワー親局
だと10KW→3KW減力なのと地デジになり
電波の特性から直進性が強くなり障害物
に弱くなっていますのも事実ですが?
多分、25年前ならアンテナは建て直し
ですが?高感度のパラスタックローチャンネル
20素子とかにして地デジのみに受信チャンネル
に絞って地デジのチャンネルの周波数で
一番感度稼げるアンテナにして
ブースタ−も分配器も古い機種
の中には地デジに対応出来ない物あるし
配線も古いと劣化で損失が増えたり
25年前だと地デジに対応出来ないケーブル
の可能性あるので総入れ替えが良いでしょう。
ケーブルはS5CFBが良いでしょう。
一応自分でやるにしろ業者に頼むにしろ
一度、見積りで測定器で測って貰って
電波状態見て貰いどれ位のアンテナが必要か
?受信可能か?不可か?見て貰った方が良いですね。

地デジは特に電波の品質も重要なので
測定器は何十万もするらしいので予め
業者に測って貰った方が貰った方が良いです。
それと地デジの場合、減力していますが。
新しく各地で小規模中継局が開局したりという
事もありますので近くに他の中継局あるのか?
デジサポにも確認された方が良いですね。

デジサポ福岡
http://digisuppo.jp/index.php/branch/fukuoka/44/wavemap

書込番号:12718166

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:45件

2011/02/28 02:53(1年以上前)

>ワンセグは多少なりとも全ちゃんねる入ります。

ケータイのワンセグが映るなら電波はちゃんと来てると思います。

>どうか改善策を教えてください!

私は物干し竿にアンテナ(1280円)を付けて、家に立て掛けて、釘と針金で固定してます。

お金も余り掛から無いので、テストのつもりで、やってみるのも良いと思います。

書込番号:12718461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/28 03:19(1年以上前)

ご近所さんのアンテナと比べて違いはありますか? (方向は同じようですが、高さや素子数、形の違いなど)
現在使われているアンテナは何台ですか? (UHF、VHF、他合わせて)

書込番号:12718504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2011/02/28 08:14(1年以上前)

古い家の場合、アンテナ線が分配器を使わずに、直列に繋いである場合もあります。この場合、分配器でちゃんと配線を分けた方が良いですよ。

書込番号:12718828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/02/28 08:40(1年以上前)

>強風や雨で直ぐ最低レベになります。
雨は、ともかく強風での受信不良は、変です。
ケーブルが接触不良か切れかかっている可能性があります。
また、配線工事が正しく行われていない可能性があります。
アンテナを家の敷地内で移動して改善する場合もあります。
受信方向も、念のため360°調べてみましょう。
★ボクにもわかる地上デジタル - 地デジ設計編 - 同軸ケーブル
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-cable.html

書込番号:12718878

Goodアンサーナイスクチコミ!0


A4_koro4さん
クチコミ投稿数:11件

2011/02/28 10:05(1年以上前)

・アンテナ
・同軸ケーブル
・ブースター
・分配器
・分波器

以上が交換予想機器です。

書込番号:12719082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/02/28 12:02(1年以上前)

25年前のアンテナを視聴中での改善策を聞かれれば、全員がUHFアンテナの交換が
必要と答えるでしょう。25年前のボロアンテナで不完全でも受信できるなら、軽量で
安価な14素子UHFアンテナで十分な気もします。

屋外に露出する同軸ケーブルは老朽化でショートする恐れがあるので、全てS5CFB
に交換します。(工事屋は屋外用・屋内配線用はS5CFBしか持っていません)

屋内配線の古い同軸ケーブルは伝送損失が大きいですが、交換するのは大変ですから
UHFブースターで増強します。

雑木林は地デジの受信にあまり影響を及ぼしませんが、屋根上の危険な作業を伴い
ますから、電器屋さんにアンテナを変えてもらうのが無難だと思います。

書込番号:12719455

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

これに決めようかと…

2011/02/27 22:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]

スレ主 PALM&STARさん
クチコミ投稿数:16件

42Z1と37Z1Sと悩んでいたところ、42ZS1の価格と色合い、Wスキャン倍速を理由に、他の書き込みですすめられて、店舗に実物を見に行ったのですが、結局実物を確認することはできませんでした。
たまたま、37型のコーナーにZ1SとH1が並んでいたので、見比べると色的にはH1が好みでした。また、バスケットボールを両方に映して、見ていましたが、残像感はほぼ同じ、Wスキャンがあればもう少し良くなるのかなあと思いました。そんなこんなで、42ZS1購入にかなり近づいた気持ちでいます。
そこでここの書き込みでの質問。過去ログで見落としていたらすいません。
@Wスキャン倍速を実感した方のお話が聞きたい。理屈は理解したつもりですが、部分的に点滅って本当にきれいに見えるものなのか。
A蛍光管の消費電力はあきらめたというか、気にしないことにしますが、発熱はどの程度のものか。
B本体のの厚さがLEDの倍以上あるが、気にならないものか。気にしない覚悟でいるつもりでも実際使ってみたらどうでしょう?
C通販で購入するつもりですが、在庫があれば納品はすぐ行われるのか?(母がヤマダ電機岐阜県庁前店で、Panaの32とレコーダーを2/23に購入したものの納品が3/9って?量販店の方が時間がかかる?)エコポイントに滑り込むため、納品時期が気になります。
D在庫は底をつかないのか。
Eただ今の最安値79000円は底値か。
取り留めのない羅列で申し訳ありませんが、皆さんのご意見がいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:12717432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/27 23:11(1年以上前)

店舗とあまりに価格差があるので、今回通販で購入。

@店舗でサッカー比較したが、わからなかった。
A発熱はひと肌ぐらい?
B気にならない。壁掛けにしたら気になるかも。
C2/25に入金。2/26商品受け取り。
Dそれはわかりません。
E元々7万後半ぐらいかなと思っており、その価格(79000-、送料込)になったので購入。底値かどうかわかりませんが、ここから下がってもしれてるでしょうね。

*Zシリーズ42型が7万円台とは、安くなったもんです。

書込番号:12717623

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 PALM&STARさん
クチコミ投稿数:16件

2011/02/27 23:38(1年以上前)

>チェ一族さん
購入されたのですね。その決断を見習いたいです。
通販、即納ですね。私も通販にしようと思います。
発熱、厚さについてよくわかりました。
在庫は読めないですよね。販売店の数が減ってきたら、危ないのかもしれませんね。
Wスキャン倍速は体感レベルではないのでしょうか?私もサッカーをよく見るので、残像は気になるのですが・・・。
価格は底値ですかね。数百円上がったり下がったりしてもあまり変わらないですもんね。
リサイクルを自分で行うので、その辺のタイミングと、引っ越しのタイミングで買う日を決めたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:12717806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42ZS1 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZS1 [42インチ]の満足度5

2011/02/28 20:14(1年以上前)

Cヤマダ池袋でブルーレイプレイヤーと同時購入しましたが、
テレビはすぐに納品できるけど、ブルーレイは「5日」はかかると言われたので、テレビだけならは早いかもしれません。

他の質問は、他の方と似た感じです。

書込番号:12721101

ナイスクチコミ!0


ぎりおさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/28 20:17(1年以上前)

自分は高校生ですが、お年玉とバイト代を貯めてこちらのZS1を買いました。

当時最安値は85000円で、アンフィールズさんで購入しました。
店頭で買うのとは、どうしても価格の差が出てしまいます。素直に通販を利用させてもらいました^^

@正直、Wスキャンなんてあんまりわからないですw
A夏場は熱くなっても仕方ないかも・・・
B先述されてるとおり壁掛けにしなければ気になることはないですね^^
C注文から到着まで3日くらいでしたかね
D在庫があるうちは安いと思ったら買うのがチャンスですb 
自分は今と比べたら6000円損しましたけどorz
Eこの調子ならまだ下がるかもしれないです^^
在庫が減れば価格は上昇しますが・・・

残像といっても液晶の宿命、ゲームをする分ではあるのですが、以前PS3を27インチPCモニタでプレイしていましたが、それよりははるかに残像は減ったと思います。
設定次第で大分映像も変えられるので、思い切って購入することを勧めますね^^

書込番号:12721114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 PALM&STARさん
クチコミ投稿数:16件

2011/02/28 23:17(1年以上前)

>ジュウダイさん
池袋でも5日ですか…あまり在庫は抱えていないのでしょうかね。今は仕事の都合で、岐阜県の東部にいますが、エイデン恵那店ではZS1の42も37もありませんでした。仕方ないので、H1で色合いだけを判断してきましたが。心は通販に決めています。ありがとうございました。
>ぎりおさん
頼れる高校生ですね。とても参考になりました。LEDの色がどうしても好きになれないので、ZS1にしようと思っています。残像については、いろんなシチュエーションと個人差があるようなので、仕方ないですね。在庫の減り具合が気になりますが、引っ越しがあるので、あまりあわてて買うこともできず、毎日、価格と、販売店の在庫数(確認できる店のみ)とにらめっこです。価格的にはもう満足ですけど。そろそろ買いですかね。ありがとうございました。

書込番号:12722373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/03/05 11:42(1年以上前)

PALM&STARさん、

難しく悩んでいる間に、店舗の在庫が尽きてしまいますよ。
テレビは、欲しいときが買いどきです。

書込番号:12742859

ナイスクチコミ!0


スレ主 PALM&STARさん
クチコミ投稿数:16件

2011/03/05 17:40(1年以上前)

>サフィニアさん
そうなんですよ。激安店がどんどん姿を消し、最安値を5千円ほど上回ってしまいました。
なかなか難しいですね。しかし当方、引っ越しが3月末にあり、それに伴い光ケーブルのTV回線になるので、買い替えを検討していまして…実は、エコポイント反対派でして、本当は映るTVを捨てるのは忍びないという考えを持っています。一般の家庭よりも早く地デジ化の波が来るので仕方なく、と考えていたのですが、ここにきて、新たな考えが、湧いてきまして、それは、地デジ化を済ませた母が使っていた、Panaの29型プログレッシブD3端子をしぶとく使おうかと考えています。REGZA19RE1の購入は決定、REGZA対応HD1.5Tもすでに購入、あとはTVだったのですが、TVはブラウン管、それに評判の良くないREGZABRレコーダーを購入し、RE1とはLAN接続という考えでいます。もちろん、もう少し時間があるので、価格とにらめっこなんですけど。引っ越しは何かとお金がかかりますので・・・。
まとめますと
19RE1-USBHDD
  |LAN接続
REGZARD-BZ700or600-USBHDD1.5T
  |D3端子
PanasonicTH-29FP5
てな感じです。
将来的には、REGZAを購入、
スカパーHDに移行、
RECBOX等LANHDDを購入など、
妄想が膨らんでいますが、
とりあえず、反エコポイントを貫く考えを思いつきましたので、
意見をください。

書込番号:12744254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/03/05 20:03(1年以上前)

とりあえず、Z2はLAN-HDD録画が削られましたから、
LAN-HDD録画の必要性があるなら、Z1/Z1S/ZS1ですな。
それと、IPSフルHDの液晶テレビで見る画像はたいへん美しいですよ。

書込番号:12744909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 PALM&STARさん
クチコミ投稿数:16件

2011/03/05 21:35(1年以上前)

>サフィニアさん
おっしゃる通りなんです。
よくわかっています。新し物好きなんで。
ただ、エコポイントとか、エコカー減税が嫌いなんです。
とことん使ってやろうと思ってしまうんですよね。
年をとったせいでしょうか。
Z2そうでしたね。うっかりしていました。
これから全部LANHDDがなくなっちゃうのでしょうか?
他のメーカーが、USBつけまくっているので、
東芝らしさといったら、そこかと思うのですが・・・。
CELLREGZA買えということですかね。

書込番号:12745472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/03/06 08:24(1年以上前)

>エコポイントとか、エコカー減税が嫌いなんです。

政府の施策ですが、資金は国民の税金ですので・・・

書込番号:12747459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

LABI新宿で

2011/02/27 20:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

75,600で数台販売中でした。ただ、展示品らしいけど。参考までに

書込番号:12716468

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スタンドの寸法

2011/02/27 19:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]

クチコミ投稿数:26件 REGZA 42ZS1 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZS1 [42インチ]の満足度5

ZS1をお持ちの方にお聞きします。

画像の|←→|部分の長さを教えていただけないでしょうか。

テレビの前にスピーカーを設置する予定なので、わかる方、よろしくお願いします。

書込番号:12716265

ナイスクチコミ!0


返信する
LALANさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:27件

2011/02/27 19:44(1年以上前)

メーカーHPの「仕様表」→『ZS1シリーズの仕様一覧をみる』に「64.6」cmとありますが・・・

この↓ページの「メーカー製品情報ページへ」をクリック
http://kakaku.com/item/K0000138975/

書込番号:12716360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 REGZA 42ZS1 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZS1 [42インチ]の満足度5

2011/02/27 20:04(1年以上前)

>LALANさん

仕様表なんてあったのですね…。

聞く前にもうちょっと自力で探してみるべきでした。
お手間を掛けさせてしまってすみません。
ありがとうございました。

書込番号:12716472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 32ZS1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32ZS1 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32ZS1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32ZS1 [32インチ]
東芝

REGZA 32ZS1 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 8月17日

REGZA 32ZS1 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <434

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング