REGZA 32ZS1 [32インチ] のクチコミ掲示板

2010年 8月17日 登録

REGZA 32ZS1 [32インチ]

IPS方式の液晶パネルやバックライトにCCFLを採用した2番組同時録画機能搭載のフルハイビジョン液晶TV(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のオークション

REGZA 32ZS1 [32インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 8月17日

  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のオークション

REGZA 32ZS1 [32インチ] のクチコミ掲示板

(3936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全558スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32ZS1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32ZS1 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32ZS1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]

クチコミ投稿数:12件

まだわからないことが多く、何かの設定の問題なのかよくわからないのですが、
昨日、入力3に従来のアナログRCA端子でプレステを接続してゲームをしていたところ、
それほど、大きな変化ではないのですが、
あるとき急に音が大きくなり、またあるとき音が小さくなりました。
LANハードディスクを接続しているのですが、
もしかすると、予約していた録画の開始、終了のタイミングだったのかもしれません。

そんなことってあるでしょうか?

それとも、まったく別の要因でしょうか?

どなたかアドバイスいただけると助かります。

書込番号:12435034

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/31 01:55(1年以上前)

「ドルビーDRC」「ドルビーボリューム」を確認してください。
 <操作編93ページ参照

書込番号:12440906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

使用時の音は?

2010/12/27 13:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]

クチコミ投稿数:107件

メインの部屋に置くテレビとして購入を検討しています。

そこで教えていただきたい事が二点あります。

1:お店では「6畳間でも大丈夫なサイズ」と聞きますが、
実際に使用されている方のご意見はいかがでしょうか。
現在21型で、さすがに小さいなと思っています。

2:ブラウン管のテレビは、
「キーン」という高周波の音がします。
部屋に入ると、テレビが目にまだ入らなくても、
「あ、テレビがついているな」
と分かるような・・・この表現で伝わるでしょうか?

こういった音は、この機種ではいかがでしょうか。
高周波の音の報告があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000138975/SortID=12331321/

ソニーはきしみ音の報告が多いです。
この機種にはそういった問題はありませんか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081867/SortID=12216296/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000149367/SortID=12198385/
↑このほかにも数機種

HDDを接続していない状態で、どんな音がするか、
実際に使用されている方のアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:12425557

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/27 13:21(1年以上前)

大きさだけ・・・

薄型テレビの大きさはお部屋の大きさではなく視聴距離で考えます。
6畳だと大体このくらいの視聴距離が取れるだろう・・・ってだけの意味なので、ご自宅での視聴距離を測った方が良いですね。。

一応画面の高さの3倍以上が目安なので、できれば1.5Mは離れた方が良いと思います。。

これはあくまで目安で、LED液晶は目に負担がかかる方もいらっしゃいますし、大型テレビ全般で言えば距離によっては大画面酔いが出る方もいるようです。

ご自身の体質なども踏まえて視聴距離をもっと多く取ったり、画面を小さくするなどした方が良い場合も・・・・

書込番号:12425583

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/27 16:54(1年以上前)

>1.
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/howto/size.html
こういう所を参考にしてみては?
 <クリスタルサイバーさんも仰る様に、「視聴距離」がまず「基本」になると思います。

この辺は「人に依る」話なので、
他人が「問題無い」と言っても意味はありません。
 <映画館で一番前で観れる人と中間より後ろを好む人を同じに考えられますか?

量販店などに行って、実際の画面の大きさを実感してくださいm(_ _)m



>2.
薄型テレビでも「インバータ音」がすることはあります。
 <(他モデルを含め他社の)過去ログでも何度か出てきています。

「テレビの音声よりも大きいと感じる」「耳障り」
なら、販売店に相談すれば「交換」の対象になる場合もあります。
 <設置したその場で、確認して配送業者が居る内に判れば対応も早いでしょう。
   ※実際に使い始めて2,3日経ってから判る場合もありますが...

書込番号:12426150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2010/12/27 21:55(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

いつも座っている場所までの距離を測ってみました。
およそ1.6〜1.7Mでしたので、
距離的には足りているようです。

量販店にも何度か足を運んだのですが、
あの明るさと広さと騒がしさでは、
部屋に置いたイメージがうまく掴めないんですよね。

薄型テレビでも「インバータ音」がすることはあるのですね!
この機種はいかがでしょうか?
実際に使用されている方から情報があると助かります。

書込番号:12427361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/28 00:21(1年以上前)

私の家も12畳ですが横に長く1.6から2.0ぐらいで使用しています 12月7日から設置しました
以前は29型ブラウン管テレビで 最初はでかいと感じ 以前より明るいので 大丈夫か?と思いましたが 2日ほどで慣れました 人によって感じ方は違うと思いますが 家族四人で見ていますZS1は画像が優しい感じなのでいいと思います 画像の調整はしていません
耳障りな音?は感じませんよ。

書込番号:12428237

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/28 02:27(1年以上前)

>あの明るさと広さと騒がしさでは、
>部屋に置いたイメージがうまく掴めないんですよね。
自分が貼ったリンク先にもあるのですが、
「新聞などをテレビのサイズにして、今のテレビの場所に合わせてイメージする」
ということはされましたか?
 <「スポーツ新聞」などが写真が大きくてテレビのイメージに近い気もします(^_^;


>薄型テレビでも「インバータ音」がすることはあるのですね!
>この機種はいかがでしょうか?
「運」です。
「全くしない」から「消音すると聞こえる」などさまざま。
結局「視聴に支障がある」なら、販売店に相談して交換して貰うのが一番です。
 <番組の合間にある「無音状態」でインバータ音が気付く方も居るようですし...

書込番号:12428607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 REGZA 42ZS1 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZS1 [42インチ]の満足度5

2010/12/28 22:45(1年以上前)

我が家は8畳で使用しています。
1.5mから2m程度の距離で見ています。
風景やスポーツなどはこの程度の大きさがよいです。
風景は雄大、スポーツは臨場感があり最高です。
映画、ライブ演奏などもこのくらいの大きさで迫力がありいい感じです。
ただし人間の顔が画面いっぱいにアップになったのを2m位の位置で見るのはひきます。

またおかしな音はまったくしません。

書込番号:12431685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/12/29 12:15(1年以上前)


1:お店では「6畳間でも大丈夫なサイズ」と聞きますが、
実際に使用されている方のご意見はいかがでしょうか。



私も6畳間ですが、お店でこう言われて42を買っちゃいました。
視聴距離は2m弱です。

『最初は大きく感じますが3日でなれますよ』
とも言われましたが、未だに慣れません。。

買って後悔はしてませんが37でもよかったなーっていうのが正直な感想です。

音?何にもしませんよ。
鈍感なだけなのかな・・・。

書込番号:12433433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42ZS1 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZS1 [42インチ]の満足度5

2010/12/30 00:42(1年以上前)

みみねえさんwrote:
>私も6畳間ですが、お店でこう言われて42を買っちゃいました。
>視聴距離は2m弱です。
>
>『最初は大きく感じますが3日でなれますよ』
>とも言われましたが、未だに慣れません。。
>
>買って後悔はしてませんが37でもよかったなーっていうのが正直な感想です。
>

この辺の感じ方って、ほんと個人差が多いですね。
私のところでも6畳間に設置して、視聴距離は140cm〜160cm程度ですが、1日で慣れました。
元々、ブラウン管32型からの買い換えなので、42vでも相当にバカでかくなっているわけで、最初はうわぁ大きくていいねと、ヨメさんと喜びを感じてましたが…。
今、少なくとも私の場合は逆に47vでも良かったかなぁ、って感じがしてます(ヨメは充分満足)。ま、部屋の状況的に、47vは置けないんですけどね。
ただ、この機種の画質には充分満足しているので、その辺での大きな不満は取り立ててありませんけど。

書込番号:12436336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2010/12/31 00:40(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

本当に、個人差があるのだなという事が
良く分かりました。
「人間の顔が画面いっぱいにアップになったのを
2m位の位置で見るのはひきます」
というのはリアルですね(笑)。
顔にもよる?でしょうが・・・。

部屋でスポーツ新聞を広げながらイメージした後、
再び量販店に行って来ました。
データ放送やレコーダーの番組表を
見る時に、やはり大きいほうが助かるかなと思いました。

ただ、見れば見るほど、ZS1とZ1で悩みますね。
ZS1は見慣れた映像、Z1は鮮やかな反面きついかなとも思いますし。
どちらも良い部分がありますね。

書込番号:12440630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

REGZA 32ZS1 [32インチ]

2010/12/27 07:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]

クチコミ投稿数:7件

私も購入候補に考えた商品なのですが、実際に購入された方の情報を見て驚いています。このREGZA 32ZS1 [32インチ]は他メーカーの32インチと比べて解像度が高く、画像が大変きれいに見えるというのが私の印象だったのですが、4隅が暗いとかテロップなどが見えにくいとか言うような情報は初めて知りました。その画像は地デジではなく地上アナログだったとしたら、地デジ化後に改善される思うのですが、地デジであれば大きな問題ですね。貴重な資料として東芝さんにその事実を知っていただくためにも、メーカーに直接品質確認をしてみては如何でしょうか。修理して直るものなら保証を活かして修理するとかいう方法も試してみる必要があると考えます。

書込番号:12424769

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/12/27 08:11(1年以上前)

嫁さんと一緒でアラを探しだしたらキリがありません。
だからと言って、どこかのメーカのTVの様にオール5をつけるのもどうかと思います。
ここに挙がってきた意見やカキコミが全てでは無いし、平均値でも無い、あくまで参考にしつつ自分でジャッジするしかないと思います。

書込番号:12424797

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/27 17:03(1年以上前)

>4隅が暗いとか
「CCFLバックライト」の「仕様」とも言えますが、
「LEDバックライト」の場合、「色むら」の様な現象も有るようです。
 <「一長一短」という気が..._| ̄|○


>テロップなどが見えにくいとか
「オートファインシネマ」が「おまかせ」になっているとか...
 <「スムース」にすると結構きれいに表示されると思います。


「できない」という情報だけではなく、
「なぜ」とか「改善方法が無いのか」
などの情報も合わせて探してみてくださいm(_ _)m



>その画像は地デジではなく地上アナログだったとしたら、
>地デジ化後に改善される思うのですが、地デジであれば大きな問題ですね。
「その画像」とは具体的にどこに載っていたのでしょうか?
URLなどのリンクを書いておいて貰えると良かったのですが...
 <過去ログなら投稿日時の横にある「書き込み番号」でも良いですし...
  http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#16

書込番号:12426176

ナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/12/27 22:02(1年以上前)

>4隅が暗いとかテロップなどが見えにくいとか言うような情報

多分、私が絡んでいる(返信している)スレでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000138977/SortID=12410667/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000138977/SortID=12397826/


>地デジであれば大きな問題ですね。

テロップの方は地デジ映像。
4隅の照度ムラは、映像元とは関係無しに全面が白色の時に見えますが、普通に見ている範囲では、感じないし、照度を抑えれば改善はされます。
あくまでも個人的感想ですが。


たつべぇさんの返信に賛成です。

>画像が大変きれいに見えるというのが私の印象

と感じているなら、それが正です。
あくまでも見るのは、自分ですから。

自分の場合、どちらの問題?も、検討している段階から店頭で見比べて、程度を認識していますし、照度ムラに関しても、店頭で調整して確認しています。
認識しているから、質問に対して、「自分もそう」ということで返信していますし、納得した上で本機を購入しています。

この2つの件、他メーカー品でも程度の差は有りますが、有りますよ。
ZS1より悪く見える機種も。
そもそも、他機種より本機が良いと思っているから、本機を選んだのですから。

ここで指摘されている内容を自分の目で見て、判断/納得するのが良いのでは?


それと、製品というのは、その時の技術とコストのバランスの上で出来ています。

テロップが見えにくいのも、有機ELパネルとかが出れば解決するかも知れないし、4倍速/8倍速技術を搭載すれば良くなるかも知れない。
照度ムラも、CCFL(冷陰極管)を多く搭載すれば良くなります。
ただ、こんな値段では買えないでしょう。


>修理して直るものなら

店頭で確認した時よりも悪く感じているなら、メーカーに連絡します。
少なくとも、悪くを感じていません。


書込番号:12427408

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/30 00:03(1年以上前)

私も、たつべぇさんをはじめ皆様と同じ意見です。

テロップが見えにくい(=速い動きに弱い)については、32ZS1の購入前に
「倍速モーションクリア」の効果がどのくらいなのかを量販店で比較し
ようとしましたが、白熊やイルカの出てくる比較的ゆっくりした動きの
画面が多く、なかなか動きの速い動きやテロップの画面の比較ができません。

ということは、速い動きに関しては32ZS1は4倍速を謳う機種より劣る
のは事実と思いますが、通常の放送(やBD等のタイトル)を見ている
限りめったに気になる場面に出くわさないということではないでしょうか。
こう判断し32ZS1を購入しましたが、購入後も裏切られてはいません。

画面のムラについては、5年前に購入した地デジTVでは購入してすぐに
気になり、パネルを交換しましたが交換後もやはり均一ではありませんでした。
32ZS1を購入して、個人的な印象としてはムラはほとんどありません。
他のスレに照度ムラがあるとの書き込みがあったので時々チェックして
いますが自分の視力では確認できません。こちらも通常の画面では気に
ならないレベルではないでしょうか。

書込番号:12436150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Win7(64bit)HDMIポート何番に接続?

2010/12/26 23:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]

クチコミ投稿数:162件 REGZA 37ZS1 [37インチ]のオーナーREGZA 37ZS1 [37インチ]の満足度5

レグザの後ろに、HDMIポートが3つありますが、

ひとつは、NO3に、Xbox360を接続。無事問題なく使用出来ています。

のこるNO1、NO2なのですが、これのどちらかに Win7(64bit)PCを
接続したいと思います。

目的は、レグザをモニター代わりにしようと思います。
フルHDで、表示させ 音もTV側から鳴らしたいです。

どちらでも、いいのでしょうか?

NO3でないと、音が出ないとかそういうことはないですか?

書込番号:12424039

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/12/26 23:58(1年以上前)

どちらのポートでも結構です。
私は、常時接続する機器(レコーダやサウンドシステムなど)を後ろのポートに、都度接続する機器(ゲームやビデオカメラやPCなど)を横側のポートに接続すれば良いのではと思っています。
勿論、個人の自由なのですがw

書込番号:12424079

ナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/12/27 00:11(1年以上前)

>フルHDで、表示させ 音もTV側から鳴らしたいです。

PCの詳細仕様が不明なので判断出来ませんが、グラフィックチップというか、PCの仕様次第です。

PC側にHDMI出力が有り、そのHDMIに音声信号出力を載せることが出来る仕様なら、ZS1側のどのHDMI入力でも可能です。

それが出来ない仕様ならば、音声はアナログ信号で接続しないと、ZS1から音を出せません。
詳細は、取説 準備編P64を参照してください。


>NO3でないと、音が出ないとかそういうことはないですか?

先に書いた様に、取説 準備編P64によれば、「音声はアナログ信号で接続」要なら、HDMI 3を使わないと音声を出せません。


書込番号:12424142

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

12/26池袋ヤマダ価格情報

2010/12/26 23:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]

クチコミ投稿数:5件

特価かどうかは微妙ですが。。。
本日購入しましたので情報提供として。

ヤマダ電機池袋総本店にて
114,800円でPT22%(クレジットカードOK)でした。

想定価格より安価だったのと、在庫ありとのことで購入しました。
もっと値引き交渉も出来たのかもですが、余りうまくないので
提示価格で購入しました。

昼間はメーカ販売員で同価格20%提示でしたが、ビックより安価
だったので夕方再訪したら、先方から22%にしましょう!とのことで
他の家電も今日買うから23%にしてと言ったら×で、カードはOKでした。

なお、迷っていた42Z1も在庫ありのようで、124,800円20%と昼間に
提示されました。(倍速の比較で、ZS1の方が安価ならZS1と思っていた)

でした〜!到着を楽しみにします。

皆様の情報を頼りにしていたので大変参考になりました。
私の情報も何かの参考になればと。。。。

書込番号:12423855

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42ZS1 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZS1 [42インチ]の満足度5

2010/12/27 00:02(1年以上前)

まあ、価格も大事ですけど、ZS1、とにかく綺麗ですよ〜。
色々言う人もいますけれどね…。多分、1月からはエコポイントから外れてしまうでしょうし。
個人的な意見ですが、LEDを選びたいならZ1よりもRE1の方が綺麗に思います。
店頭で色々弄くらせてもらった感想ですけど。
CELL REGZAならともかく、現状でLEDを選びたいなら、三菱のREALか日立のWoooにした方が良いと思います。パナのVIERAもかなり綺麗ですが。
三菱はサウンドもかなり良いですし。ただ、高いけど。

書込番号:12424099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/27 18:51(1年以上前)

安いですね。ZS1はpetitbootangさんが言われているように綺麗ですからね。

書込番号:12426599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 安いお店選び

2010/12/26 01:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]

今年中に42ZS1か42Z1を購入しようと思っています。
そこで安く買えるお店を教えていただけないでしょうか(*^o^*)
購入地域は兵庫県、姫路市近郊でケーズ、ヤマダ、ジョーシン、コジマ、ミドリ等を廻ってみようと思っています。
ポイントは無くても構わないので出来るだけ初期投資を安く抑えて買いたいのですがどこがオススメでしょうか?
因みに外付けHDDも同時購入予定です。(`∇´ゞ

書込番号:12419634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/12/26 01:35(1年以上前)

11月末はミドリさんが頑張っていましたけど。。。12月に入ってからはウォッチしていないので?です。
神戸市北区ですが。

書込番号:12419656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/12/26 06:02(1年以上前)

地方はどう逆立ちしても都内相場はムリなので値段よりサービスにこだわるのがベター,

ケーズ以外を数件回って値引き交渉でハシゴしてからケーズで一番安く値切って買うのが理想的。

書込番号:12419987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 REGZA 42ZS1 [42インチ]の満足度5

2010/12/26 09:21(1年以上前)

確かに地方は高いみたいです(>_<)
でも値切り方次第でかなり安く話を持っていけるかなと思っています。
もし、それ程、安くならないようならネット購入も考えています(o^∀^o)

書込番号:12420364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/26 18:07(1年以上前)

ネット価格で買った方が安いですね。この42ZS1は家電量販店で105000円切らないと思います。

書込番号:12422341

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 REGZA 42ZS1 [42インチ]の満足度5

2010/12/26 21:04(1年以上前)

ネットは少し不安で候補に入れておりませんでしたが、やはりネットで買おうと思います。
アドバイスして戴きありがとう御座いました(-^〇^-)

書込番号:12423112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/12/26 21:34(1年以上前)

ネットで買うのは良いんだけど,自力で設置出来ない(ケーブル接続/設定,は除く)様だと
大手家電屋の通販サイト以外で買うと設置サービスしない業者が少なくないので,自力設置が出来ない
なら少々高くても大手家電屋以外で買わざるをえないかも。

書込番号:12423269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 REGZA 42ZS1 [42インチ]の満足度5

2010/12/26 21:49(1年以上前)

本日、ネットで配送設置して貰える所で長期保証を付けて注文しました(⌒〜⌒)
設置はたぶん自分で出来るかと思いますが初期不良が怖いので少しだけ高くなりますが配送設置してもらえる店舗での購入に至りました(*^o^*)
ご心配ありがとう御座いますV(^-^)V

書込番号:12423352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/12/26 22:00(1年以上前)

>本日、ネットで配送設置して貰える所で長期保証を付けて注文しました(⌒〜⌒)
設置はたぶん自分で出来るかと思いますが初期不良が怖いので少しだけ高くなりますが配送設置して
もらえる店舗での購入に至りました

それが無難だな,我輩も32型は自力で出来たけど,42型は6畳半(実質3畳程度だけど)には
デカ過ぎて自力で設置する自信無いもんな(レグザはスタンド後付けだっていうし)

書込番号:12423428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42ZS1 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZS1 [42インチ]の満足度5

2010/12/26 23:31(1年以上前)

42ZS1は本体重量約20kg弱と言うことで、やや重いのは確かですが、私は一人で設置出来ました。
いわゆる、中肉中背(現代では165cm以上くらいでしょうか?)の男性であれば、余程非力な人でない限り、一人で設置することは可能だと思います。
箱には絶対に2人で設置するように書いてありますけどね…。
ただ、横に大きいわけで箱から出すときも、一人だと非常に不自然な格好をしなければなりませんので、腰に不安がある方は危険かもですね。
かく言う私自身が、実は30年来の腰痛持ちだったりするわけですけど、まぁ、付き合いが長い分、気をつけ方を知っているので、大抵のことはどうということはないのですが…。
んー、まあ液晶はデリケートですし、万一しくじって強打して破損なんてことになったら目もあてられませんので、設置サービス付きを選んだ方が無難でしょうね。

書込番号:12423966

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 32ZS1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32ZS1 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32ZS1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32ZS1 [32インチ]
東芝

REGZA 32ZS1 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 8月17日

REGZA 32ZS1 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <434

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング