
このページのスレッド一覧(全558スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 13 | 2010年12月28日 20:49 |
![]() |
5 | 8 | 2010年12月23日 08:23 |
![]() |
0 | 6 | 2010年12月20日 13:53 |
![]() |
18 | 9 | 2021年11月6日 12:07 |
![]() |
33 | 3 | 2010年12月19日 20:23 |
![]() |
3 | 3 | 2010年12月25日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]
東芝のこの商品に絶対に買い換えてたいとかんがえておりますが
本日、近隣の横浜市内のヤマダ電機で
ポイント付きで93,000円で
ポイント10%・・・・
せめて20%に近づければ、即決しようと思っていましたが
全然無理でした
この商品は来年エコポイントもつかなくなり
反面、来年もエコポイントの付くシャープのLED AQUOS LC-32DZ3-S
の値段もじわじわと下がっているので
もう少し年末まで待てば、もっと安くなるのと考えますが
(商品は年内に届かなくても良いのですが)
REGZA 32ZS1は人気商品で、じわじわと価格.comさんでも上がっているので
諦め気分であります
私も、現在のフルハイビジョン、ダブルHD録画、2画面分割などの機能面、
デザインはもちろん、割安感のあるREGZAリンクできるHDレコーダ等考えると
東芝が最高と考えています。
現在の83,000円でエコポイント6,000円つきでも
本当に格安だと感じておりますが・・・・
不謹慎なお願いと存じますが
もし誰か、現状よりもうらやましくご購入できた方が
いらっしゃればお教え頂ければと思いますが・・・
再度私も今週末(木、金)あたりに価格.comさんの金額をふまえ
購入出来ればご報告させて頂きます。
3点

ヤマダ池袋総本店さんに行けば”82000円 P23% 配送設置無料 5年保証+クレジットカード払い同額”が引き出せると思います。
店員さんも上記条件を良く心得ている方が多い様で、当方もすんなり通りました。
ご参考までに・・・
書込番号:12397663
4点

驚きです!
さっくと購入さん有難うございます。
今週中に池袋へ行きます
勇気を持って店員さんに交渉してます。
書込番号:12398971
1点

今月の頭に購入した32ZS1がやっと届き
残像の目立たなさに感動し9月に買った32R1をこれに買い替えようと思い
先週総本店に行きましたが
状況は11月までとは違うようで店員にもよるかもですが
1台目購入のレシートのコピーを見せても
上司の判断待ちで待たされるもテックランド並みの非常に渋い金額です・・・
嘘か真かコンピューターにも8.2万の23%の販売金額のデータは無いと言ってましたので
以前の販売価格情報は削除されてるのかも知れません。
推測ですが
在庫が無い注文商品より、在庫を抱えている4星製品を年内にさばく方向に舵が切られてるのではないでしょうか?
総本店でその値段にならないのであればLABI新宿東口館という手もあります。
私も1台目は11月の戦争状態の中でこっちでさっくりさんの値段で買ってます。
でも本当に総本店に上記の販売価格のデータが無いのなら新宿も難しいかも・・・
あとは交渉能力ですね。
検討を祈ります。
因みにメーカー在庫も無く生産された物から順番で購入者に送っているらしく
2台めの到着は1月・・・年内に欲しかったが、まぁ仕方ないw
書込番号:12401250
2点

店員や日によって対応は違うものなんですね。
早く地デジに替えたい!さん、納得のいく様な金額になると良いですね。
ちなみに購入してから数日しかたっていないので状況に変化はないと思います。
ご参考までに・・・
書込番号:12402047
1点

横浜市内ならLABI上大岡店で交渉しましたか?
私は83800円+ポイント21%+5年保証でしたよ!!
池袋までに交通費と時間を考えたら納得の値段ですよ
交渉次第だと思いますが
では、がんばってくださいね!!
書込番号:12405329
2点

本日LABI池袋で購入してきました。
さくっと購入さんのコメントを見て【82000円 P23% 配送設置無料 5年保証】で交渉しましたが、
結果は【83000円 P23% 配送設置無料 5年補償】(クレジットカードだとP21%)
1000円だけ高くなりましたが、即決です♪
外付けHDDはポイントで購入しました。
私はポイントカードを持っていなくて、『今日カードを作ると、今日購入したテレビ分のポイントは当日使えない』と言われました。
でも事前に携帯電話で会員登録(無料)をしているなら大丈夫だそうです。
お店でその場で会員登録をさせてもらったので、無事ポイントで外付けHDDゲットです☆
今このテレビの在庫が無いようで、最短で1/5の配送とのこと。
スレ主さんも、納得のできるご購入ができるようお祈りしてます☆
書込番号:12410761
1点

早く地デジに替えたい!さん、うまく交渉できましたか?
私も同じ横浜市内在住です。
皆さんの価格を参考に昨日夕方、LABI上大岡店に行きました。
18時前ぐらでしたが、テレビ売り場はガラガラでした。
店内を少回り、32ZS1の前で数分間画像を見ていると声を掛けて来ました。
店員)なにかお探しでしょうか?
私 )東芝32ZS1なんですが・・・・・ずばりの価格でいくらになりますか?
店員)条件はございますか?
私 )はい。82000円+ポイント23%+5年保証+配送料無料で
条件が合えば今日決めたいのですが、お願い出来ますでしょうか?
店員)かなり安いですねッ。お調べしますので少々お待ちください。
この時点で、かなり待たされる事を覚悟していましたがしかし
数分で私の所に戻って来ました。やっぱり駄目かな、と心の中であきらめムード。
店員)この条件でいかがでしょう? 提示された小さなメモを見せられました。
メモを見て、びっくりです。82000円+ポイント21%+5年保証
私 )ありがとうございます。ポイント23% になりませんか?
店員)大変すみません21%が精一杯です(クレジットは2%減の19%)。
店員の誠意ある対応と即答でこの条件でしたので購入しました。
早く地デジに替えたい!さん、良い条件で購入出来ると良いですね。
書込番号:12412165
1点

あれあれ・・・値引きが渋いね・・・
年末商戦の実態があまり感じないね〜・・・
今頃になれば特に4星製品は底値の頃に近づくかな?とか思ってたのに・・・
昨日の夕方も新宿のLABIにテレビ売り場はレジ待ちがかなりいて賑わってましたが、
37インチ以上の購入者にはシンプルリモコンも配っていました!
交渉次第では32でも・・・w
しかしあの賑わいは予想外だったな〜・・・
これもエコPの2回目の節目の接近に伴う物なのか!?
話題の13インチ眼鏡不要の立体TVも見てきました。
左右を分けるフィルターが画質にどの程度の影響があるかと思っていましたが
結構クリアだった。
でも真正面からでないと立体に見えないような感じだったので
試験的とはいえリビングには不向きな1人用って感じかな?
かといって眼鏡タイプはチラツキに敏感な私には不向きで20年位前のセガサターンのゲームの頃から新化が見られない感じなので
今後どこまで・・・・・
昨日はレグザ用に2TBの外付けHDDを交渉で1000円程値引いてくれたので
それを買って帰りましたw
話が脱線しましたが
スレ主さん、結果報告をお待ちしています。
書込番号:12413150
1点

本当に、皆さんうらやましいご報告有り難うございます。
やっぱり ヤマダ電機さんでも LABI にいかないとだめなんですね
それに、私の勝手な思い込みで、日曜、祭日より平日の方が
安くしてくれると思っていたので、あえて日祭日は避けてしまい
購入が遅れていますが、にゃんこたーんさんやアクティブ派さんともに
祭日購入で驚きました
アクティブ派さん(細かな会話有り難うございます)の台詞そのままで、
日曜日に、単刀直入ズッバっと販売員さんに切り込んでいきたいと思います。
目標は、82000円+ポイント21%+5年保証
・・・ほんと夢のような値段ですねエコポイント6千円もつくし
なんかヤマダ電機さんと東芝さんに悪いような感じがします。
本当に買えたらの話ですけどね。
場所は、言われるように上大岡か池袋どちらか
妻と相談して26日日曜日に行ってきます。
皆さんの力付くご報告感謝申し上げ
追ってまた成果をご報告させて頂きたいと思います。
書込番号:12413487
1点

曜日が関係あるか分かりませんが
値引きの小道具として
11月頃に頻繁に書き込みされてた具体的な書き込みをプリントアウトして持っていった方が
良いと思います。
何にもネタがないよりあった方が対応されやすいと思います。
きっと「ネットの書き込みは嘘も多いから」とか言ってくる確率が高いですが
そこは押しの一手で交渉してみると良いかもしれません。
先日も書きましたが総本店がダメなら新宿があります。
本当は私の担当した店員の名前を出したいのですが個人情報何チャラとかありますので・・・
そこでダメなら又総本店に行き別の店員で交渉なさっては?
結果、時間も経ってますのでまた違う返答が引き出せる可能性が高いのでは、
でも推測の域は出ませんがエコポイント対象外になる年明け以降の価格動向にも
興味があります。
もしかすると、もしかするかもですが、もしかしない場合もありますがw
そしてさらにもしかすると後継機のZ1の後継機シリーズで32Z1Sとかも出て来るかもしれないですし・・・
はてさてはてさて:・・・
それでは健闘を祈ります。
書込番号:12414225
1点

訂正・・・
後継機という台詞がダブって誤解を招く内容になってしまいましたorz
×そしてさらにもしかすると後継機のZ1の後継機シリーズで32Z1Sとかも出て来るかもしれないですし・・・
○そしてさらにもしかすると上級機のZ1の後継機シリーズで32Z1Sとかも出て来るかもしれないですし・・・
コメ汚し失礼致しました・・・orz
書込番号:12414319
1点

本日午前中、車でLABI上大岡点店へ行ってきました!!
(道を挟んで反対側にヨドバシカメラさんもあるんですね)
思った渋滞もなく、初めて行きましたが難なく専用の駐車場へたどり着けました
「当ビル一階にテレビコーナーがありますよ」と立体駐車場内にいらした
係員さんに案内を聞き早速、想像していたほどお客様もいない広いフロアーで
お目当てのテレビの前は私たちだけ
妻と娘にこの商品の、良いところを説明していると
女性の販売員さんが声を掛けて下さったので
思い切ってズッバと、こちらの希望金額 82000円+ポイント23%+5年保証
を伝えると、少し驚いた顔をして
「こちらの金額はどちらかでおききになられましたか?」と聞かれたので
「はい、池袋本店で・・・」と、とっさに返答してしまいました
すると販売員さんは、
提示の金額が通ればご購入でよろしいですか?とそんなニュアンスで聞かれたので
「はい、そうです」と伝えました。
「お調べしますので少々お待ち下さい」と言われ、待つこと3分程度
アクティブ派さんと同じ、同額のポイント21%+5年保証 でゲットできました!
最後に「この金額は掲示板か何かでお知りになったのですか?」と聞かれ
「はい、実は価格.comさんです」と素直に答えました。
商品は来年到着となりますが
皆さんのおかげで本当に、希望通り以上の金額で購入出来ましたこと
深く深く感謝申し上げると共に、価格.comさんのクチコミにも御礼申し上げます。
最後になりましたが、
そのポイントで娘のクリスマスプレゼントで iPod nano を
購入させて頂きました
また来年は、このコーナーを熟読して最適な2GHDを感謝の気持ちを込めヤマダ電機さんで、購入させて頂きたいと思っております。
本当に皆様有り難うございました。
書込番号:12422465
1点

LABI上大岡へ行ってきました。
結果は82000円+ポイント21%+長期保証なし+送料無料でした。
価格とポイントはすぐにOKとなりましたが長期保証は再度確認
してもらってもだめでしたので諦めました。故障しない事を祈ります。
やはり曜日や責任者等で変わるのでしょうね。
(店員さんの対応は良かったです)
あと、交渉の際に掲示板を見てと話したところ店員さんから価格COM
ですかと聞かれました。
私のような方が多いのでしょう。
書込番号:12431162
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]
先月に買いまして今週23日に納品なのですが、最新カタログを見たら、マジックチャプターから【本編とCMのチャプター分割】と【おまかせプレイ】の言葉が消えています。わずか1ヶ月でカタログ表現を変えても良いのでしょうか?わすが1ヶ月で仕様が変更になってしまったのでしょうか?
1点

>わすが1ヶ月で仕様が変更になってしまったのでしょうか?
それはありえません
ちなみに取説操作編P45には
ちゃんと載っているから心配はありません
書込番号:12391372
0点

>最新カタログを見たら、マジックチャプターから【本編とCMのチャプター分割】と【おまかせプレイ】の言葉が消えています。
http://nab.or.jp/index.php?2010%C7%AF11%B7%EE05%C6%FC%A1%A2%C2%E8%A3%B5%A3%B8%B2%F3%CC%B1%B4%D6%CA%FC%C1%F7%C1%B4%B9%F1%C2%E7%B2%F1%A4%F2%B3%AB%BA%C5%2F%B9%AD%C0%A5%B2%F1%C4%B9%A4%A2%A4%A4%A4%B5%A4%C4
の影響ですよ。(多分)
<引用>
気になることが一つあります。最近発売された録画機能内蔵のテレビで、CMを自動的に飛ばして再生する機能を宣伝しているものがあります。これは、本編とCMを一つのものと考える私たちのビジネスモデルと対立します。社団法人電波産業会(ARIB)での、テレビ受信機の技術に関する申し合わせにも反する疑いがあります。
次機種から機能が消えるかも?という心配から、記事を覚えていました。
書込番号:12391432
3点

m-kamiyaさん
なるほど…
一言では言えない深い理由があったんですね
もっとも本編とCMをひとつのものと考えること自体は
議論の分かれることでしょうが…
でも気の短いぼくとしては
バラエティー番組なんかでやたらとCMが多いと…
その先はいえません(笑)
書込番号:12391501
1点

まぁ大人の事情といえば…
CMあっての番組であり放送局
販売シェアが低いメーカーなら無視出来るのでしょうが今や2位になったメーカーでは角が立ち過ぎでしょう
パナソニックやソニーやシャープが大人しくしていたのが解ります
東芝だって自社のCMカットされちゃうんだから…
書込番号:12393252
0点

頭が悪いせいか、カミヤさんと王子さんの会話が良く理解出来ないです。それとカミヤさんが書き込みしてくれた内容が開けないです
書込番号:12399856
0点

カサブランカ2さん
>カミヤさんが書き込みしてくれた内容が開けないです
以前はdocomoの携帯からURLのリンクに飛べましたが、価格コムがdocomoと提携をしてから飛べなくなってます
フルブラウザでなら見れますよ
ただし、パケホー代Wの契約をしていないと、パケット代がとんでもないことになりますよ
>頭が悪いせいか、カミヤさんと王子さんの会話が良く理解出来ないです。
リンク先の内容は11月05日、第58回民間放送全国大会での会長のあいさつについてです
ようするに、民放は視聴者には無料で放送をしているかわりに
CMの広告収入から成り立っています
だから、CMを自動的に飛ばして見られるテレビなんか、けしからん、
と言いたいんだと思います
民放連の会長がそういう大きな公の場ど発言したので
東芝がCMカットについて、カタログ記載を少し遠慮がちになっているのではないのかな、という話しです
書込番号:12400008
0点

>会話が良く理解出来ないです。
にじさんの説明通りです。
全体の情報を補足すれば、
私が引用した発言は、民放連の広瀬会長が11/5に開催された第58回民間放送全国大会での挨拶の中の言葉。
民放連とは、「NAB 社団法人日本民間放送連盟」のことで、「一般放送(民放)事業者を会員とする社団法人」だそうです。
裏山の都市さんが言う様に、「CMあっての番組であり放送局」ですから、その会長がCMカット機能がおかしいと言っていること。
更に、ARIB(社団法人電波産業会)で決められている技術仕様の「申し合わせにも反する」とまで言っています。
とりえず、東芝は話の先で触れられている「宣伝」の言葉に対し、自主的に記載をカットしたと思います。
あとの影響は現時点で不明。
個人的には、ARIBの技術仕様を持ち出しているので、他メーカーも含めて、次機種から影響が出る可能性が有るのを心配しています。
私の記憶では、三菱が最初に始め、東芝が追随の形だったはずですが、三菱ならいざ知らずREGZAへの搭載&宣伝は影響大きいですよね。
(使っていませんがSONYのレコーダー設定を変更すれば同様のことが出来るそうですが、紹介上および取説内では詳細を説明していません。)
書込番号:12400592
0点

皆様へ ご回答頂き大変ありがとうございました。内容は良くわかりました。
書込番号:12406761
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]
バッファローの外付けHDD,HD-AV1.0TU2を繋いで省エネモードに設定すると、電源をオンにしても7秒ほど真っ暗な画面でその後、画面が表示されます。
自分は明るさの点で初期不良になり今日、交換品が届きました。
今まで使っていた暗いテレビではこの様な現象は起きませんでした。
HDDを接続する際、テレビの主電源をオフにして接続せず、待機の状態で接続したのですが、それが原因でしょうか?
何が悪いのか分からないので、困っています。
どなたか教えてください。
0点

とりあえず本体側主電源スイッチ長押ししてリセットしてはいかがでしょうか?
書込番号:12391105
0点

今、気付いたのですが、今まではテレビの電源オンになってもHDD側は直ぐにオンにならず、少し間を置いて電源が入ったので、テレビが直ぐに付きました。
HDDの電源ボタンを長押ししてみました。
以前の状態に戻りました。
少し様子を見ます。
書き込みありがとうございました。
書込番号:12391387
0点

外付けHDDのリセットという問題に気付かず、東芝のお客様窓口の方が言われる通りにテレビの初期化や主電源のオン、オフ等、かなりテレビをあちこちいじらされたのですが、こういった行為はテレビにかなりのダメージを与えますか?
質問の主旨がちょっと離れますが、せっかく新しいテレビが届いたのに何時間もテレビをあちこちいじってしまって・・・
書込番号:12391634
0点

「リセット」は「テレビのリセット」です。
<操作編の96ページ参照
「HD-AV1.0TU2」の電源スイッチを長押ししても何も変わらないと思いますが...
また、テレビを交換されたとの事ですが、新しいテレビは、
「省エネモード」の設定はしているのですよね?
書込番号:12392379
0点

名無しの甚兵衛さん
テレビのリセットしてみました。
新しいテレビで、省エネモードにするとHDDとテレビ電源が同時に入ってしまうため、画像がなかなか現れないのです。
HDDをいじったり、本体をリセットしたり色々試してみましたら、HDDの電源がテレビの画面が現れてからオンになるように今はなっています。
このままの状態が続けば問題ないのですが・・・
書込番号:12392539
0点

最近のソフトウェアの更新で、起動についての改善をしていると思われるので、
その効果が出ているのかも知れませんm(_ _)m
書込番号:12394421
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]
32ZS1の使いこなしを教えて頂けますでしょうか。
今は、わずかに明るさを落として使っているのですが、黒つぶれとでも
言うのでしょうか、例えば背景の黒と、髪の毛の黒の区別がつきにくいです。
色々な調整用のパラメータがありますが、正直わけわかりません(^^;
何を調整すると良いでしょうか?
4点

RIMOWAのクイックボタンから映像設定の中の詳細設定を選び
黒レベルを調整してみてください
書込番号:12390660
0点

IPSパネルはコントラスト幅がVA系より狭いですから…微妙な黒が出にくいです
そのかわり視野角が広いんです
書込番号:12393246
2点

裏山の都市さん
何か勘違いされてませんか?
コントラスト比は黒と白の比のことでVAパネルのほうがIPSパネルよりコントラストがいいといいますが
白のピークの伸びがいい場合がありますがVAパネルが決して黒がいいわけではないですよ
ちゃんと画質調整のSuper HiVi Castあたりで見られました?
貴方はもしかして店頭のダイナミックモードのシャープとの比較で話されてませんか?
明るさが最大でド派手なダイナミックモードでは暗い部分までが白けてますから正しくはないですよ
それにスレ主さんは画質調整について質問してるのに回答になっていませんよ
書込番号:12393652
1点

黒潰れの直し方ですが,初めにダイナミックガンマを0(おまかせ時は-5)にしてください。
次にガンマ調整でお好みの明るさまで明るくします。
ガンマ調整で明るくすることにより,黒を明るくすること無く暗部を明るくすることができます。
ガンマ調整を最大値にするだけで解決すると思いますが,それでも黒潰れが気になる場合は黒レベルで明るくしてください。
このままでは画面全体が白っぽく感じると思いますので,最後にダイナミックガンマを調整してください。
書込番号:12396608
3点

にじさんさん、裏山の都市さん、エビ煎ちゃんさん、
ご回答ありがとうございます。
ダイナミックガンマとガンマ調整と黒レベルの調整の組合せなんですね。
ダイナミックガンマとガンマ調整と、あるところで、わけわからない雰囲気が
漂いますが(^^;;、なにはともあれ、試してみます。
もし、これらの調整でどうしても明るくなりすぎるようであれば、そこで
初めて明るさ調整で明るさを落としてみれば良い、という感じでしょうか。
書込番号:12397476
0点

自分の場合は、放送終了後のカラーバーで調整しています。
放送局によって若干違いますが、カラーバーの右下の黒い部分が
複数の棒状に色が変わって見えるギリギリのところになる様に
ガンマや黒レベルを調整しています。
書込番号:12397635
4点

thetackさん、こんにちは。
一番の解決の早道は、ダークグレースケールを用意することです。。
この事により懸念されている黒潰れと共に黒浮きも解消できますよ。
にじさんもご紹介されていますが、「Super Hivi Cast」を購入されると
この事案に必要なダークグレースケールのチャートも収録されていますし
その他にも白レベル、色あい、色の濃さ、色温度、ガンマなどの調整チャート81個
で、基本調整からカラーデテールまで画質調整が可能です。。
レコーダーやプレーヤー、他のTV、それぞれで調整が必要でしょうから
画質調整用ディスクを一枚用意しておくと何かと便利です。
エビ煎ちゃんさん、こんにちは。。
>次にガンマ調整でお好みの明るさまで明るくします。
>ガンマ調整で明るくすることにより,黒を明るくすること無く暗部を明るくする
>ことができます。
>ガンマ調整を最大値にするだけで解決すると思いますが,それでも黒潰れが気になる
>場合は黒レベルで明るくしてください。
黒レベルの調整は、まず基本調整の黒レベル(黒の明るさ=東芝の呼称が判りませんが)を
ダークグレースケールなどを用いて黒潰れせず、黒浮きせず、の臨界点で調整することが
肝心です。。
ガンマ調整とは、スッテップグレースケールを用いて白側、黒側共にフィフティ、フィフティになるよう
両者のレベルを揃える目的のものです。。
両者が揃っていてば調整は不要です。
つまり、順番が逆ですと本来の黒レベルの調整としておかしなものとなってしまいますよ。
すみません。。ご指摘しました事、ご容赦願います。。
書込番号:12402301
2点

wenge-iroさん,こんばんは。
おっしゃりたいことはわかります。
「黒レベル」で明るくすると必ず黒が明るくなりますので,黒をできるだけ明るくせずに暗部階調を改善する方法として提案しました。
私はZ2000を,父がZ8000を使用していますので,この2機種に関してはいろいろ調整を試しましたが,他のREGZAについては新機種が発売されるたびに店で確認した程度です。
Z2000では「黒レベル」で黒潰れを完全に直そうとすると「+25」位まで上げなくてはいけません。
それでは黒が明るくなってしまいます。
Z8000では「ガンマ調整」で明るくしても黒潰れが改善されるどころか映像自体に変化が感じられませんでした。
そのために黒潰れを完全に直すには「黒レベル」を「+08」から「+10」まで上げなければいけません。
光沢パネルを使用しているので明るい部屋では黒が明るくなったことがわかりませんが,部屋を暗くするとわかります。
最近のREGZAでは「ガンマ調整」が効きますし,「ガンマ調整」を「+4」にした場合と「黒レベル」を「+10」した場合に大きな違いは感じませんでしたので,黒を明るくしたくない場合は「ガンマ調整」を上げた方が良いのではと思いました。
また,「ダイナミックガンマ」によってリアルタイムで階調が調整されますので「Super Hivi Cast」で調整した映像を維持するには,「ダイナミックガンマ」を「0」(おまかせ時は「-5」)にしなくてはいけませんが,画面全体が白っぽく感じてしまうと思います。
REGZAの画質が良いと感じている方は「ダイナミックガンマ」の影響が大きいと思いますので,個人的にはあまりお勧めできません。
書込番号:12404595
2点

書かれている内容からすれば黒レベルを上げてガンマも上げれば自然になるように思いますけどね。ガンマの意味が分かっていないのでは。
書込番号:24432297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]
11月に購入しました。
USB接続したHDDに録画しています。
昨日までは大丈夫だったのですが、今日から録画した番組を見たのち録画一覧に戻るとそこから消えています。
保護設定した番組も同様に消えてしまいます。
但し消えても残量は増えないようです。
気になるのは機器の登録で登録名の右に時計のマークがあることです。
何が原因でしょうか?
どう設定したら元に戻るのでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
P.S.
思い当たる行為として
今日、放送中の番組を録画をしようとしたところ、録画準備中の表示が出て、いつまで経っても、その表示が消えませんでした。テレビの電源を切っても、USBの電源を切っても駄目でした。
テレビのコンセントを抜いて5分位たってから再度電源を入れたらその表示が消えていました。
はっきりとは断定できませんが録画が消えるのが気がついたのは、これを行ってからです。
4点

消えた番組がどうなるか分かりませんが
明日、20日からソフトのバージョンアップが行なわれます。↓
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#Z1
書込番号:12389774
2点

録画リストの「表示形式」が「すべて」ではなく、「未視聴」になっているのでは?
操作編の45、50ページをもう一度読み直してください。
判らなければ、デジカメで「録画リスト」を撮影してココに添付しても良いと思います。
http://kakaku.com/help/guide_04_43.html
>気になるのは機器の登録で登録名の右に時計のマークがあることです。
「時計のマーク」ですか?「!」では無く?
<「!」なら「お知らせ」を見てください。
操作編の106ページ(右側)参照
書込番号:12389938
19点

名無しの甚兵衛さんのご指摘の通りでした。
何かの拍子にリモコンの「>>」に触ってしまったようです。
お騒がせしました。
悔やまれるのは、初期化すれば直るかと思って初期化してしまったことです。
全ての録画を消してしまいました。
でも機器の故障でなかったのは幸いです。どうもありがとうございました。
書込番号:12391242
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]
ZS1を購入しして2ヶ月、快適なREGZAライフを送っています。
テレビ視聴には問題ないのですが、PS2のプロ野球スピリッツをやる時の文字が2重に見えます。これはしょうがないのでしょうか。それとも設定での改善されるのでしょうか。詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
1点

PS3でなくPS2ですよね?
REGZAは多彩なゲームモードを搭載していますが、もとがSD画質のPS2なので、大型の薄型TVでプレイする事自体厳しいモノがあります。
D端子接続を行えば、多少画質の向上が感じられるかもしれませんよ。
書込番号:12388525
1点

「PS2」と「地デジテレビ」の接続なら、
最低限「D端子で接続」し、「プログレッシブ出力を有効」にした方が良いでしょう。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/148/session/L3NpZC95R05ncVRoaw%3D%3D/p/3/r_id/100001/sno/0
書込番号:12389951
1点

ずるずるむけポンさん、名無しの甚兵衛さん、ご回答ありがとうございました。D端子接続を行ったところ、文字ぼけがなくなった感じがします。お世話になりました。
書込番号:12414815
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





