REGZA 32ZS1 [32インチ] のクチコミ掲示板

2010年 8月17日 登録

REGZA 32ZS1 [32インチ]

IPS方式の液晶パネルやバックライトにCCFLを採用した2番組同時録画機能搭載のフルハイビジョン液晶TV(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のオークション

REGZA 32ZS1 [32インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 8月17日

  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のオークション

REGZA 32ZS1 [32インチ] のクチコミ掲示板

(3936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全558スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32ZS1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32ZS1 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32ZS1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

画面が……

2010/12/14 09:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]

スレ主 naomana!さん
クチコミ投稿数:17件 REGZA 32ZS1 [32インチ]のオーナーREGZA 32ZS1 [32インチ]の満足度5

購入してひと月位経ったのですが、先日から突然画面の上から10センチ位の所に横一直線のラインが現れラインより下の画像のみが止まったりライン上の画像とバラバラの表示をしたりと全く使えない状態になりました。それまで非常に気に入っていてレポートも5つ星で評価したのに…機械モンとはいえ、かなりガッカリしました。
明日東芝の方が訪問し対応してくれるのですがどうなることやら…

書込番号:12365059

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/14 11:58(1年以上前)

新品交換に期待したいですね。

書込番号:12365409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件

2010/12/14 12:47(1年以上前)

心中お察しします・・・
完全な故障ですね、しかも初期不良の類の。
エコポイント半減前の駆け込み時期は、出荷不足を補うために十分な製品検査を行えなかったでは? と感じてしまいます。
決して東芝に限った事ではなく、他社の家電メーカーにも言える事だと思いますが。

僕が購入した 32ZS1 は今のところ特に問題無しですが、機械モンですので、いつ他人事では無くなるとも限りません。

それはさておき
とりあえず修理対応では無く、新品交換でお願いした方が良いと思います。

書込番号:12365581

ナイスクチコミ!1


スレ主 naomana!さん
クチコミ投稿数:17件 REGZA 32ZS1 [32インチ]のオーナーREGZA 32ZS1 [32インチ]の満足度5

2010/12/14 13:00(1年以上前)

のりぞぉーさん
おとぼけ宇宙人さん
はじめまして。
私も最初は新品交換で!…と考えたのですが、現在録画済みのHDDが使えなくなるんですよね?
まだ見てないのも入ってるし…
仕方なく修理対応かなと思ってます(泣)

書込番号:12365631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/14 14:47(1年以上前)

旧機種のMACアドレスを交換にもってきた新機種に移し替えてもらえば
録画番組も見れるようになりますよ
応対に来た人次第かもしれませんが、来たサービスマンに相談してみてください
製造番号からMACアドレスはわかるようですので、事前に電話で
「交換したテレビでも初期不良のテレビで録画番組で見られるようにMACアドレスの書き換えをしてください」
と言ってみてください
まだ1ヶ月なら初期不良で新品に交換してもらったほうがいいと思いますよ

書込番号:12365941

ナイスクチコミ!5


スレ主 naomana!さん
クチコミ投稿数:17件 REGZA 32ZS1 [32インチ]のオーナーREGZA 32ZS1 [32インチ]の満足度5

2010/12/14 21:28(1年以上前)

にじさんさん

知りませんでした。情報ありがとうございます。
早速そのこと伝えてみようと思います。

書込番号:12367678

ナイスクチコミ!0


スレ主 naomana!さん
クチコミ投稿数:17件 REGZA 32ZS1 [32インチ]のオーナーREGZA 32ZS1 [32インチ]の満足度5

2010/12/16 13:42(1年以上前)

昨日東芝サービスの方が来ました。
症状を見るなり『パネル不良ですね ここまでフリーズが激しいのも珍しいな』 と一言。
そして『ご迷惑お掛けして申し訳ありませんでした。即 代品に交換させていただきます。勿論今までのHDDも使えるように段取りします』 とアッサリ即答。
メーカー的には現品修理が原則かなと考えていたので少し拍子抜けしてしまいました。
しかも、『現在新品が品薄状態なのですが緊急手配をかけて明日お届けします』との事。
怒るヒマも文句を言うヒマもないままかわされてしまいました。
ま、いいか。

書込番号:12374953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/12/16 18:08(1年以上前)

めちゃめちゃ良かったじゃないですか

実は私もこの製品を購入し、12月15日に届いてるんですが、まだ設置していないんです(^^ゞ

こちらのレビューやクチコミを拝見しながら、設置後の快適AVライフを想像し、ワクワクしています。

何かあってもサービスの対応がそんなに想定以上に良かったら、さらにワクワク度が上がります。

ありがとうございました☆

書込番号:12375801

ナイスクチコミ!0


スレ主 naomana!さん
クチコミ投稿数:17件 REGZA 32ZS1 [32インチ]のオーナーREGZA 32ZS1 [32インチ]の満足度5

2010/12/17 10:19(1年以上前)

tom.com.comさん
ありがとうございます。快適なAVライフになること祈ってます。

昨日代品のREGZAが販売店より届きました。今回の件 最初は失望してどうなることかと思いましたが東芝さんのスピーディーな対応で大満足です。
しかもテレビ本体のみ回収されたのでリモコンが二つになりました。ま、便利で良いかも。オマケにエコポイントも新しい保証書と納品書でまた申請できるみたいだしラッキー!!
(半額だけどね)

でも、今度のテレビは何事も起こりませんように…

書込番号:12378928

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Z1orZS1どっち?

2010/12/14 02:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]

スレ主 黄金神さん
クチコミ投稿数:1件

初書き込みですが皆さんのご意見をお聞かせください。
私は32H7000を所有していてもう1台、37型を購入しようと考えています。
32H7000で気になるのがサッカーを見ている時のボヤケ感、風景(特に水面の波のザラザラ感)などです。
倍速とWスキャン倍速で明らかにちがいがありますか?ショップで何回も見比べていますが離れて展示されていてイマイチ分かりません。
あとパネルのちがいで劣化や寿命はちがいますか?できれば長く使用したいと思っています、デザイン、消費電力は気にしません。あとウーのZP05も価格が下がれば気になります。
皆さんのご感想をお願いします。

書込番号:12364411

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/14 04:39(1年以上前)

>サッカーを見ている時のボヤケ感
これは、良く判りませんm(_ _)m
 <テレビカメラが「ピンボケ」しているだけ?

「ファインシネマ」の設定で見え方が変わるかも...
 <単純に「スキャンモード」が「オーバースキャン」になっているだけとか...
   ※操作編62,63参照


>風景(特に水面の波のザラザラ感)などです。
これは地デジのビットレートの限界のため「仕方が無い」と思います。
 <「CELL REGZA」でも同様の見え方になるはず



>ショップで何回も見比べていますが離れて展示されていてイマイチ分かりません。
多分、買った後でも判らないと思いますm(_ _)m
 <特定の映像の場合に気がつくと思いますが...



>あとパネルのちがいで劣化や寿命はちがいますか?
パネル自身は同じです。
「バックライト」が違います。
まぁ、その辺も考える程の違いは無いと思いますが...



「32H7000も使い続ける」なら、ネットワークを組めば利用方法が広がるので、
一番楽なのは「Wooo」です。
 <「ZP05」でも「XP05」でも好みの方をm(_ _)m
「Wooo」をメインで使えば、「32H7000」を「DLNAクライアント」で利用できますし...
 <「Diga」へのネットワークダビングもできますし...
  http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb.html


リモコンなどを統一すれば、確かに使い勝手は楽かも知れませんが、
その辺は、使う方の趣向なので...m(_ _)m

書込番号:12364539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/14 12:48(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
H7000にはDLNA機能はなかったと思いますよ
Z系シリーズにしかDLNA機能はなく、「1」の世代からR系、H系でもDLNAクライアント対応になったと思います

書込番号:12365586

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/14 21:28(1年以上前)

にじさんさんへ、
>H7000にはDLNA機能はなかったと思いますよ
おぉ、そうですね、ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

そうか、そうなると、どちらの製品でも状況は同じですね..._| ̄|○

「H7000」の録画番組は、そこで「観て削除」しか利用方法が無い。
 <「アナログダビング」はできますが、「RCA端子」しかないので、画質は..._| ̄|○

書込番号:12367677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 REGZA 37ZS1 [37インチ]のオーナーREGZA 37ZS1 [37インチ]の満足度5

2010/12/14 21:45(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんの・・・

>風景(特に水面の波のザラザラ感)などです。
これは地デジのビットレートの限界のため「仕方が無い」と思います。
 <「CELL REGZA」でも同様の見え方になるはず・・・

はい、私もそう感じていました。

http://review.kakaku.com/review/K0000138976/

レビューの くるくるりさんのところを見てください。



>「CELL REGZA」でも同様の見え方になるはず・・・

名無しの甚兵衛さんがこうコメントしてくれたおかげで
さらに、すっきりました。。

書込番号:12367792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

近頃、価格クチコミがない理由?

2010/12/13 01:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]

クチコミ投稿数:31件

近頃、めっきり
価格情報のクチコミがありません。
消滅するのでしょうか?
在庫がなくなったのでしょうか?
狙っている機種でしたんですが・・・

書込番号:12359281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/12/13 01:20(1年以上前)

エコポイント半減需要で今まではクチコミが多かったのでは?
半減になった今、需要先食いで一服したんだと思います。

書込番号:12359326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/13 01:38(1年以上前)

例年であれば年末商戦でカキコミがガンガンある時期ですが
エコポイント半減前の11月に皆さん駆け込み購入されて
12月は全般的に量販店も落ち着いて(なかには閑散とした状態)
カキコミも少ないんでしょうねぇ

書込番号:12359377

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

42ZS1とPS3とのリンク

2010/12/12 22:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]

スレ主 chiyoshouさん
クチコミ投稿数:7件

42ZS1が本日届き、PS3とHDMIで繋ぎましたが、REGZALINKで認識してくれません… ちょっと困りました。

どなたかご教授願えませんでしょうか?

お願いします。

書込番号:12358409

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/12/12 22:49(1年以上前)

>42ZS1が本日届き、PS3とHDMIで繋ぎましたが、REGZALINKで認識してくれません…

32ZS1ですが、PS3とリンク出来ています。

PS3側の設定しましたか?


書込番号:12358549

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/12/12 23:05(1年以上前)

PS3は薄型?
一応聞いてみました。

書込番号:12358642

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiyoshouさん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/12 23:09(1年以上前)

PS3で設定が必要だったんですね?知りませんでした。 今、連動出来ました。ありがとうございます。助かりました。

書込番号:12358668

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAサーバについて

2010/12/11 16:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]

クチコミ投稿数:33件 REGZA 42ZS1 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZS1 [42インチ]の満足度5

VAIO VGN-FW74FBを所有しているのですが、
http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/FW5/spec_retail1.html

書込番号:12351672

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件 REGZA 42ZS1 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZS1 [42インチ]の満足度5

2010/12/11 16:47(1年以上前)

すみません、途中で送信してしまいました…。

VAIO VGN-FW74FBを所有しているのですが、
http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/FW5/spec_retail1.html
このPC自体をDLNAサーバに仕立てて、内蔵のBDドライブでBD-REに焼くことは不可能でしょうか?

ダメな場合は、別途、NASなどでDLNAサーバを立てて、VAIOの内蔵ドライブを利用してBD-REに焼くことは可能でしょうか?

BDに残したいものはVAIOで録画すればいい話なのですが、結構残したいものが重複することが多く、42ZS1のW録もVAIOのW録もフル稼働なことが多くて…。
PCにBDドライブが内蔵されているので、これを利用できればレコーダーを導入しなくてすむので、助かるなぁと思っているのですが…。

書込番号:12351744

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/11 16:55(1年以上前)

現状、
「REGZA」→「PC」ができるのは、
東芝の「dynabook」だけです。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/1010cmn/index_j.htm#homenetwork

例え、
「REGZA」→「IO-DATA HVLシリーズ」→「PC」
を想定しでも同様です。

ソニーは「DTCP-IP」によるダビングの機能がレコーダーですらないので、
当分は無理だと思いますm(_ _)m
 <「スカパー!HD録画」しか対応できていない。

後は、「キャプチャー」を利用した「アナログダビング」しかありませんm(_ _)m

書込番号:12351794

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/12/11 16:55(1年以上前)

私も先ほど知った情報なのですが、東芝の特定のPCしか、ZS1のUSB_HDDの録画データをレグザリンク・ダビング機能でダビングして、PCにてBD化することは出来ないみたいです。
また、東芝のPCであっても、PCで視聴したり編集したりは出来ないみたいです。

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/1010cmn/index_j.htm#homenetwork

書込番号:12351795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/11 17:57(1年以上前)

レグザリンクダビングでdynabookにダビングしたものも、TSのままで編集ができなく容量がでかいですから
4番組録画で忙しい状態でしたら、BDレコを購入されて、のほうがいいかも
予算が厳しい場合、とりあえず、レグザではUSB HDDで増設で、とりあえず塩漬けにしておくとか

書込番号:12352050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 REGZA 42ZS1 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZS1 [42インチ]の満足度5

2010/12/11 19:46(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

そですかぁ…。
その辺のこと考えると、やっぱし、パナにしといた方が良かったんでしょうかね。
んー、でも、画質はとても気に入っていて満足しているので、ちょっと残念ですね…。
今更、買い換えるわけにもいかないしなぁ。

ふーむ、東芝はレコーダーがイマイチなんだから、DTCP-IP対応やどのメーカーのレコーダーとも親和性を高くすることを戦略にして、逆にパナはレコーダーが良いんだから、DTCP-IPはもちろん、どのメーカーのテレビとも親和性を高くする、と言うような棲み分けをすれば良いのに。

書込番号:12352502

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/11 22:08(1年以上前)

>どのメーカーのテレビとも親和性を高くする、と言うような棲み分けをすれば良いのに。
メーカーからすれば、
「他社の製品を買って欲しくない」
のが実情だと思います。



パナも「VIERAのRシリーズ」は、
「パナのレコーダーにのみダビングできる」
という制約を持っています。
http://panasonic.jp/support/tv/download/r1_dubb/index.html
 <そういう意味では、東芝と同じかと...
   ※「HVLシリーズ」へのダビングができる東芝の方が汎用性は高いとは思います。

「東芝テレビのレグザリンクダビング」と
「東芝レコーダーのネットdeダビングHD」には若干の違いがある様なので、
「東芝レコーダー」→「パナレコーダー」はできるのに、
「東芝TV」→「パナレコーダー」ができませんm(_ _)m
http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb.html

書込番号:12353283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

windowsPCをNASにするには

2010/12/10 12:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]

スレ主 stealさん
クチコミ投稿数:232件

32zs1を購入しましたが、USB-HDDは最大8台までしか登録できないため、
NASへ保存することとしました。
32zs1と同じLAN上にあるNAS(IOデータ製)は特に何もしなくても認識して録画もできています。

で、PCでNASサーバ(NAS-PC01)をつくり、そこを録画先にしたいと思い、ためしにwindowsに共有フォルダ(test)を作成してみました。
別のPCから\\NAS-PC01\testでアクセスできることを確認しております。

その状態で、32zs1からNASサーバを登録しようとしましたが、NAS-PC01は登録できる機器として表示されませんでした。
LAN-HDDの登録もサーバ−機器の登録にも出てきません。

どのようにすれば登録できるか分かる方がいましたらご教示願います。

書込番号:12346318

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/10 17:05(1年以上前)

>32zs1を購入しましたが、
>USB-HDDは最大8台までしか登録できないため、
>NASへ保存することとしました。
???
「NAS(LAN-HDD)」も8台までしか登録できませんが...



>32zs1と同じLAN上にあるNAS(IOデータ製)は
>特に何もしなくても認識して録画もできています。
えっ?本当に?
準備編の51ページの「LANハードディスクを登録する」の作業が必要だと思うのですが...

「レグザリンク・ダビング」が出きるのと勘違いしていませんか?
 <「LAN-S」と「LAN-HDD」は別物です。


>どのようにすれば登録できるか分かる方がいましたらご教示願います。
準備編51ページをもう一度良く読んでください。
 <「ワークグループ変更」や「再検索(接続)」が必要の場合も有ります。

書込番号:12347243

ナイスクチコミ!1


スレ主 stealさん
クチコミ投稿数:232件

2010/12/10 21:01(1年以上前)

>NAS(LAN-HDD)」も8台までしか登録できませんが...
NASは8台「同時」接続ができますので。


>えっ?本当に?
>準備編の51ページの「LANハードディスクを登録する」の作業が必要だと思うのですが...
PC側の話です。

>準備編51ページをもう一度良く読んでください。
 <「ワークグループ変更」や「再検索(接続)」が必要の場合も有ります。

それはもうやっています。
PC側の共有フォルダにeveryoneフルコントロールのアクセス権を与え、
読み取り専用のチェックを外しています。

他にわかる方がいましたらよろしくお願いいたします。


書込番号:12348083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/10 23:03(1年以上前)

REGZA側の機器登録画面でリモコンの青ボタンを押して、
ユーザー切換で共有フォルダが出てきませんか?

書込番号:12348712

ナイスクチコミ!1


スレ主 stealさん
クチコミ投稿数:232件

2010/12/10 23:11(1年以上前)

にじさんさん

青ボタンを押すとユーザ名とパスワード入力画面が出ますが、
特に設定してないためそのままOKにしましたが、
何も変化ありません。。。
PCはXPと7がありますがどちらもだめです。

書込番号:12348759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/10 23:36(1年以上前)

PCで設定しているユーザー名とパスワードを入れると出てくるかと思いますが
PCでユーザー名を設定してないときはどうなんでしょうねぇ(;^_^Aすいません

書込番号:12348891

ナイスクチコミ!1


スレ主 stealさん
クチコミ投稿数:232件

2010/12/10 23:46(1年以上前)

PCへログインするときのユーザ名とPASSは設定していますよ。
複数のPCに複数のアカウントがある状態ではありますが。

書込番号:12348934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/11 00:12(1年以上前)

stealさん
登録画面で青ボタン、ユーザー切換で、そのPCのログイン名とパスワードを入れて
出てこないですか?

書込番号:12349058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:41件

2010/12/11 12:52(1年以上前)

PCとREGZAで WORKGROUP名が異なっているんじゃないかな。

書込番号:12350839

ナイスクチコミ!1


スレ主 stealさん
クチコミ投稿数:232件

2010/12/11 21:35(1年以上前)

>にじさんさん
登録したいPCのログイン名を入力してもだめでした。

>坂東の兵さん
ワークグループ名もそろえてみましたがだめでした。


もともと公式にサポートが記載されている方法ではないのでこれ以上は
自分でどうにかしろって感じですかね・・・

書込番号:12353062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/11 22:55(1年以上前)

ん〜、だめでしたかぁ
つながってしまうと、たいしたことが原因でなかったりするものなんですが
私が2年前にZV500で同じように、なかなか共有フォルダが出てこなかった際には
東芝のサポセンに電話で、いっしょに順番に確認作業をしてたら
なんとかできましたし
電話で問い合わせてみてはいかがですか?

Windows7ですか?

書込番号:12353591

ナイスクチコミ!1


スレ主 stealさん
クチコミ投稿数:232件

2010/12/11 22:59(1年以上前)

にじさんさん

再現性がなかったため記載していないのですが、実はたまにPCの共有フォルダがLAN-HDDの登録画面に出ることがあります。
その際にそのままそのフォルダをLAN-1に登録しようとすると、失敗しました が出て、再検索をすると消えてしまいます。

上記のたまに見えるPCのOSはXPです。
windows7のPCにも共有フォルダを設定しているのですが、
こちらは1度も見えたことがありません。

書込番号:12353611

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/11 23:50(1年以上前)

PCの「ファイアウォール」などが邪魔をしているのでは?
 <外部からのアクセスを拒否する設定をしていると、
  「LAN-HDD」の登録をする時に管理情報を書き込もうとするので...
    ※再生などをすると「レジューム情報」も更新されます。

書込番号:12353903

ナイスクチコミ!1


スレ主 stealさん
クチコミ投稿数:232件

2010/12/12 22:04(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

XPのPCにて、Symantec Endpoint protectionを無効にすることで
機器の登録ができました。
ただし、これはアンチウイルスを無効にする設定のため、運用には不向きです。

SEPではLAN内(192.169.1.x)のTCP/IP通信はすべて許可にしているのですが、
REGZAとNASって特殊なプロトコルで通信しているのでしょうか?

書込番号:12358243

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/13 16:44(1年以上前)

>REGZAとNASって特殊なプロトコルで通信しているのでしょうか?
単純に「他のPCとファイル共有できるようにする」と
セキュリティソフトを修正(設定)すれば、使えるはずです。
 <自分は「Norton360 Ver4」ですが、
  セキュリティは確保したまま「信頼関係」を設定して使えています。


共有フォルダへの書き込みは、そのPCへの「侵入」と同じなので、
セキュリティソフトからすれば「排除対象」になると思いますので、
それを「例外」とか「信頼関係設定」でアクセスされることを容認するようにしないと...

書込番号:12361475

ナイスクチコミ!1


スレ主 stealさん
クチコミ投稿数:232件

2010/12/13 17:27(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

>単純に「他のPCとファイル共有できるようにする」と
>セキュリティソフトを修正(設定)すれば、使えるはずです。

SEPでLAN内のTCP/IPの通信を全て許可にしているため、
他のPCから、NASサーバとしたいPCの共有フォルダへの
書き込みはできている状況です。
最初の書き込みでも
>別のPCから\\NAS-PC01\testでアクセスできることを確認しております。
と記載しております。

それともここでおっしゃられている「他のPCとファイル共有できるようにする」
というのは何か別のことをさしておりますでしょうか?

アンチウイルスソフトが異なる環境でそんなのしらねーよと思われるかもしれませんが、
何か解決になるようなことがあればご教示いただきたく思います。

書込番号:12361631

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/13 18:22(1年以上前)

「通信(TCP等)」と「PC(のHDD)への書き込み」は、それぞれの話になります。

セキュリティソフトの場合、
普段でもPC自身のHDDへの書き込みは、その都度チェックがされます。
 <「メールの受信(添付ファイル)」や「ファイルのダウンロード」等

コレは「共有フォルダ」をしていて、
他のPCから書き込まれる場合も条件は同じです。

「PC自身が書き込む」のか「他のPCから書き込まれる」のかの違いで、
「チェックする」「排除する」「許可するがチェックする」「無視する」
などの選択ができると思いますm(_ _)m
 <PC自身なら「チェックする」「無視する」だけだとは思いますが...


「通信でファイルを受け取る」事は許可しても、 >キャッシュ等には書き込まれる
そのデータをユーザーデータとして
「HDD(共有フォルダ)に書き込む」
事が許可されていなければ、
当然「破棄/排除」されます。
 <「Windowsファイアウォール」でも「例外」などの設定があったはず...

書込番号:12361878

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 32ZS1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32ZS1 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32ZS1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32ZS1 [32インチ]
東芝

REGZA 32ZS1 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 8月17日

REGZA 32ZS1 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <434

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング