
このページのスレッド一覧(全558スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年11月14日 18:45 |
![]() |
9 | 12 | 2010年11月13日 23:59 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2010年11月13日 00:31 |
![]() |
6 | 1 | 2010年11月13日 08:44 |
![]() |
2 | 7 | 2010年11月17日 21:31 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2010年11月17日 15:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]
11/13『岐阜:ヤマダ電機』チラシ価格は以下のとおりでした。
【展示品及び在庫限り現金特価】
10,8000円、ポイント10パーセント以上up
岐阜市近郊の価格・商談情報をお教えください。
よろしくお願いいたします。
今日はこれから、ヤマダ、K’s、ジョーシンへ
0点

岐阜市の2店に行きました。
1店舗目 10,8000円、ポイント11%(午前中:在庫5、2週間後に入荷)
2店舗目 10,8000円、ポイント12%
これ以上は絶対無理とのこと・・・・・
岐阜市ではポイント20%は、難しいですね!
書込番号:12210715
0点

>岐阜市ではポイント20%は、難しいですね
ヤマダ電機での投売りが始まった感じがするけど、
地方では、現金値引きもポイントupも
池袋にはかないません。
書込番号:12211091
0点

ふらっと寄った大高イオンのジョーシンで¥94500円でしたよ。 長期保障付
書込番号:12215981
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]
15年間使っていた14インチのブラウン管テレビデオにようやく見切りをつけて本商品を購入しました。
昨日販売店から11月18日納品との連絡が入り届くのを楽しみにしています。
届くまでに、
アンテナ用のケーブル(S4CFB)
HDMIケーブル(RD-X8接続用)
LANケーブル
を買っておこうと考えています。
これらを買う時の注意点やそれ以外にこれは買っておいたほうがよいというお勧めなどありましたらご教示ください。
当面、録画はVARDIAにまかせてUSB-HDD、LAN-HDDは買うつもりはありません。
よろしくお願いします。
0点

あえて、
例え不要とお思いでも、USB_HDDをたとえ500MBでもあったら、そりゃー便利ですぞ。
いや、本当に!
書込番号:12206975
2点

アンテナケーブルは接続部分がTVプラグ型ではなくF型接栓のタイプを使用して
ください。
後、せっかくZS1を購入されたのだから、USB−HDDは接続していても損は
無いと思うのですが。
書込番号:12206986
1点

>当面、録画はVARDIAにまかせてUSB-HDD、LAN-HDDは買うつもりはありません。
良いんじゃない買っても,牛2T一台でもRDもう一台追加するより安くデジ4録り環境
作れるし,焼きたければX8にLANムーブすりゃ良いんだし。
書込番号:12207418
1点

あらかじめ買っておくものとしてはそれで十分じゃないですか。
●HDMIケーブル
普通に電気屋で売ってるものならどれでもいい。
高価なものは不要。
●LANケーブル
100BASE-TXだから、カテゴリー5以上。
カテゴリー5eだと安心。
高価なものは不要。
今電気屋で売っているものならどれでも良い、とも言える。
書込番号:12208095
1点

みなさん ご回答ありがとうございます。
たつべぇさん、油 ギル夫さん、やっぱりRDは最高で最強さん
そうですよね。せっかくの”Z”ですし、
HDDは、お財布と相談して買いたいと思います。
「よっしぃ」さん
BSアンテナは買いたいと思っているのですが、アパートの向きがあまりよくないのでどうしようかと迷っています。
hiwa_ssさん
ケーブルによって映像が違うという書き込みも見たことがありますが、自分はそこまでこだわりも無いので、安いものにしようかと思っています。
伊那の勘太郎さん、サバリンさん
クイックルワイパーや端子カバーは考えてませんでした。^^;
参考にさせていただきます。
書込番号:12208417
0点

納品までに準備するものですか、
お部屋の掃除と電源タップもよろしく・・・
書込番号:12209630
1点

サフィニアさん
コメントありがとうございます。
> お部屋の掃除と電源タップもよろしく・・・
そうなんです。
実は家が狭くて置き場がないので、一番準備しないといけないのは広いリビングかも^^;。
書込番号:12211641
0点

>アパートの向きがあまりよくない
…む〜ん、こればかりは物件そのものを見ないと決定的なアドバイスは難しいですねぇ。BSデジタルを観れればテレビを観る楽しさが倍増するのに(困)。
書込番号:12211784
0点

>BSアンテナは買いたいと思っているのですが、アパートの向きが
>あまりよくないのでどうしようかと迷っています。
うちでは、部屋に付いてるアンテナ端子とテレビの
BS入力用端子をつないだら普通に映ってしまったの
で、地上波・BS分波器を買いました。
地上波を、自前のアンテナではなくて共同アンテナ
で見ているのであれば、RD-X8のBS・CS入力端子に
つないで確かめてみてはいかがでしょう。
私が使っている分波器はこれです。
http://www.sun-ele.co.jp/PackItem/Separator/Separator03.html
ケーブルを何本も買わずに済みます。
書込番号:12212019
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]
大阪府のJR大阪駅前&各社私鉄の梅田駅前にある
ヨドバシカメラ梅田店マルチメディア梅田店にて、
東芝32ZS1 を\99,700円を価格交渉して、
パナソニックのブルーレィレコーダーDM-DW1100-KとTV台との
同時購入での価格交渉し、
\86,800円+ポイント13%還元(京都店開店セールで10%+3%還元)
11,284ポイントになりました。
設置料 \2,100円+配送料 \1,025円は値引き出来ず、
合わせて合計 \89,925円でした。
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]
当方、東京の多摩市に居住しております。エコポイント半減という政府の陰謀(?)報道に焦り、TVの値上げ情報に困惑し、何とかエコポイントに便乗し、セカンド機を急遽求めて、当機種にたどり着き、近辺の家電量販店を物色していました。10/10の夕方、TVを買うのには到底良い条件ではないと承知ながら、ケーズデンキ府中、ケーズデンキ別所、ヤマダ電機ぐりーんウォーク店を回れど、すべてカラブリに終わりました。本日、午後時間が出来たので、総本山に始めて行きました。平日12時30分というのに、噂通り交渉待ち1時間(トグロを巻いていました)レジ待ち40分という状況でした。警備員さんの毎日こんな状況で、朝も入り口に列をなし、TV売り場に走る人だらけとの情報から、土・日の交渉は諦め、清水の舞台から飛び降りる覚悟で並びました。ちょっと大げさなさわりですが、こんなに混んでいるなんて思わなかった。あと、平日なのになんて暇人が多いんだろうとビックリ仰天!
さて、本題です。Z1とZS1のスレッドで、やはり成熟したのは蛍光管、ZS1と決めて、待ち時間に攻防ラインを確認し、携帯でクチコミを見て、最新情報が無いのを確認していました。年配の、いかにも値段の出しやすそうな店員さんにあたり交渉開始。(ラッキー!この時に今日は「勝ち」と思いました)個人的には、Z1が好きだそうです。確かにここで見比べると、ZS1は黄色味がかったような気がしました。けど、散々見比べて、Z1は意図的に白すぎる!店によって、色合いの調整が違う!と自分に言い聞かせてZS1本命と告げて、両方の値段を聞きました。ちなみに、この店員さんは、売りたい機種はなく、お客様の求める機種を売るといっていました。正直だ。(Z1とZS1論議は別の機会にしましょう)
(嘘だけど)朝からビッグに並んでさんざんな思いをした・・・と告げました。「おいくらでしたか?納期は?」「12/5で10万円の20ポイント」と告げると、3分後に出てきた答えは、「ビッグさんよりちょっと色を付けて、10万円の22%で」!!一発回答OKしました。丁度今、37以上のテレビは5年保証無料と桃太郎旗が揚がっていたので、交渉の必要もありませんでした。簡単リモコンの話をしましたが、本機は対象外との事で、まあ、この値段ならとやめました。(そもそも簡単リモコンって何か知りません)その後、「カードでね」にも「う〜ん、いいですよ」最近の値上げ状況を考えると、良い買い物が出来たと思いました。ちなみに、11/15以降なら配達可能との事で、21日の日曜日を指定しました。明日・明後日の土・日に向かわれる方、検討を祈ります。開店30分前には並んで、一目散で1階のTV説明コーナーに並びましょう。
5点

池袋は、ほんと羨ましいですなあ。
本日のチラシでは、
展示品及び在庫限り現金特価、お一人様一台限り、
10,8000円、さらにポイント10パーセント以上upいたします
ポイントは係員にご相談ください、又は、
現金価格は係員にご相談ください
となっていましたが・・・
書込番号:12207678
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]
37ZS1を今、当ネットにて買い付けました。
値段は89800円(長期保障無し)。
最後の1台だったらしく、すぐ最安値が変わっていました。
長期保証の設定が無かったので、ちょっとためらいましたが買っちゃいました。
到着は15日との事。
今から楽しみです。
2点

>値段は89800円(長期保障無し)。
9万円割れですか、そりゃ安い!
書込番号:12207683
0点

そりゃエコポイント申請済みだったりして?
書込番号:12207723
0点

製品保証書が無ければエコポイントは申請できないのでは・・・
書込番号:12207988
0点

よかったです。
37Z1購入したんですが、あんまり安かったので申請済み商品をポチってしまったのは私でした。
お粗末さまでした。
書込番号:12219767
0点

昨日、きました。
会社から戻り、家族が寝ている真夜中に組み立て、初期設定を済まし、HDDを取り付けました。
今までのTV(25型ブラウン管+DVD:HDD)は自分の部屋に持っていきました。かなり重かったです。
嫁と子供は別の部屋で寝ているので、ちょうど良いですが。
エコポイントも申請できるようなので、取りあえずは、ホットしています。
映像の方ですが、今までブラウン管で地デジを見ていたので、新鮮さはあまり無かったですが、画面が大きいので満足しています。今日はLANケーブルを繋げて、その後はWIN7をつなげようと思っています。
書込番号:12225065
0点

昨日、ネットに繋げました。
ネットはおまけと言う感じですね。
実用性は、アクトビラかTUTAYA位かな?
書込番号:12232127
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]
11月中にZ1かZS1の購入を考え、つい2日前くらいにヤマダ電気テックランドNew熊本春日店で価格交渉をしようと思ったのですが…Z1、ZS1共に店頭価格13,8000で交渉するもこれ以上価格は下がらない上にポイントなし5年保証有りと言われ意気消沈してしまいました。
以前同店でZ1を11,5000、ZS1を11,0000まで下げ500GのHDDのおまけ付きポイントなし5年保証で購入したというクチコミもあったので、なんとか同等の価格まで下げたいです。
いい交渉の仕方ないですかねぇ…交渉する店員さんの選び方も分からないので困ってます。
0点

せっかくですからZ1おすすめします。交渉頑張ってください。
書込番号:12204746
0点

まずZ1かZS1のどちらにするか決めて下さい。
迷っているのが店員に分かると、普通、値引きがZS1より
大きいZ1を勧めてきます。
(メーカーが推奨し、売りやすい。)
そうなったら、現状、ZS1の値引きは厳しいです。
************************
しかしね。この話も11月第1週までかも。
今は駆け込み需要で完全に売り手優位です。
2万円以上値上がりしているなら、12月のボーナス商戦
又は1月の下旬当たりを狙うしかないかも。
ちなみにインターネットの最安値は、10月中旬から20日
前後。最後まで安値が続いたソニーのHX800も10月末まで
だったですよ。
書込番号:12205835
1点

おお、ご近所さんですね!
ZS1を11,0000円で購入した本人です(^^;
私の場合、いつも買い物する時の店員さんは決まっています。
ですので付き合いが長いのも起因しているのかも知れません。
まあ、今は時期的な要因もあるかも知れませんね...
いま、休日のTVコーナーはとんでもないことになっていますので、
交渉は時間のある平日が有利です。
それと、とても大切な情報を差し上げます。
ここのヤマダ電機は、最近出店した世安町のK’S電機にライバル心むき出しです。
さらに、逆も言えます。
つまり、K’S電機もヤマダ電機に徹底して対抗してきます。
どちらかといえば、K’S電機の方が交渉はしやすいです。
ヤマダ電機が限界といった条件と価格から、必ずといって良いほど安くしてくれます。
約1000円程。
5年保証も50000円以上に付き、同じ条件です。あ、K’Sはポイント制は無いですが
ヤマダも価格競合だとポイント無しなのでほぼ同じ条件となります。
私はヤマダの店員さんにお世話なっていますのでヤマダで購入しましたが、条件から
いうとK’S電機でも買っていいかなって思ったりもしました。
K’S電機は以外と穴場です。ヤマダ電機よりお客は多くなかったし...(^^;
この機種に限らず、有利にTVを購入するなら、K’S電機も攻めてみてください。
注:メーカーの応援じゃなく、お店の店員さんと交渉してくださいね。
まず、欲しい商品の声かけ価格を聞いてみてください。42Z1と42ZS1ですかね。
次に希望の内容を具体的に伝えてください。「なるべく安く」ではダメです。
例えば...
42ZS1は、11万円でHDD1TB付けて下さい、HDDなしなら12万円でいいです。
42Z1は、10万円でHDD1TB付けて下さい、HDDなしなら11万円でいいです。
とか。
おそらく「他のお店は行かれましたか?」と聞かれるので「これからヤマダ電機
に行こうと思ってます」と答えて下さい。
それで、K’S電機のほぼ限界が引き出せると思います。
で、その条件を持って、本当にヤマダ電機に行って、その条件を提示してみてください。
ヤマダ電機ではおそらく同条件を出してくるか、ギブアップしてきます。
もし同条件を提示してきたら、その条件を持って先ほどのK’S電機で担当した店員さん
に伝えて下さい。
その条件よりいい条件を出してくれるはずです。
万が一ヤマダ電機の方が良い条件だったら、ヤマダ電機で購入してもよいと思います。
まあ、その条件をK’S電機に持って行くと少しは安くなる可能性はありますけど。
ちょっとお店を往復するのは面倒ですが、K’S電機から行く方が時間の節約になると
思います。ヤマダ電機は店員がなかなか捕まらないので交渉は最小限にしたいですから。
因みに、ヤマダ電機の店員さんは、どの売り場の人でもTV購入の交渉は可能ですので
もし馴染みの店員さんが他の売り場にいらっしゃれば、そちらに声かけするのも時間の
節約になるかも知れません。
最初のK’S電機の条件引き出しが重要ですよ。
頑張ろう!同士(^^*
書込番号:12207325
2点

コマネチの父さん!あなたからのコメントをお待ちしてました!
私も会社の先輩の親戚がヤマダに勤められてて交渉お願いしてるので安くはなると思いますが、コマネチの父さんのおっしゃられる通り、まずケーズで具体的に交渉してからヤマダに行こうと思います。
貴重な情報ありがとうございました!同士('-^*)
書込番号:12207502
2点

コマネチの父さんのZS1の11万はうらやましすぎます
におーいさんの結果報告楽しみにしています
書込番号:12217390
0点

結局交渉もあまり下がらなかったので、AmazonでZ1を119,717(+取扱手数料¥2,500)購入しました。メーカー1年保証だけですが価格的には満足してます。
ついでにI-O DATA 東芝<レグザ>対応 USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 2TB HDC-EU2.0Kを11,480で購入しました。届くまで待ち遠しいです。
クチコミ頂いた皆様ありがとうございました。
書込番号:12230369
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





