


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット
こんにちは。
現在、コンパクトデジカメを使用していますが、初めてのデジタル一眼の購入を
検討しています。カメラについてはド素人です。
きっかけは、知人からD3000を借りたことです。
カメラ上部のダイヤルを回して、撮影モードを適当に変えるだけで、今までより
とても雰囲気のある写真が撮れることが分かりました。
購入した場合も殆どカメラ任せになると思います。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、予算8万〜10万円で購入できるカメラは
ニコンのD3100とD5100、キヤノンのX5とX50です。
この2社を考えている理由は。ニコンは操作が慣れてきたというのと、キヤノンは
知人のすすめです(ニコンかキヤノンがいいのではないかということです)。
ものすごく漠然としてますが、この4機種の特徴が分かりましたら教えてください。
先ほど書きましたように、カメラ上部のダイヤルを回して、撮影モードを変える
程度で、撮りやすいものがいいです。
できるだけフラッシュは使わずに(子供の目に悪そう)、暗くなく、明るすぎず
撮ってくれるとうれしいです。
特に、夜の室内(自宅)でよく撮影します。
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:13070905
0点

キヤノンだとX4も候補に入ってくると思います
どのカメラも押すだけで撮れるオートやシーンモードがあるので、どちらにされるかはカメラ屋で触ってみて、自分の手にしっくりくるもので選ばれるのも一案だと思います
また室内でフラッシュ使わずにだとニコンなら35mmF1.8G、キヤノンだとEF35mmF2などの単焦点レンズがあると良いのでボディの値段を抑え目にして、余った予算をレンズにまわされたほうが良いかもしれません
書込番号:13070949
3点

>ニコンは操作が慣れてきた
でしたら、NIKONでいいのでは?
レンズの回す方向(外すときやズームもだったか)とか、ビミョウに異なる部分があるような。
X50は色(赤)が気に入ったとかでなかったら、候補からはずされた方がいいと思います。
(コストのためと思いますが)X50だけ撮像素子のゴミ落とし機能がついていません。
(ないよりはあったほうがいい機能です。)
あとはjpeg(撮ってカメラ内で処理された絵)の色合いなどの好みがはっきりしているなら、
それらの気に入るほうにされるのがいいでしょう。
(メーカー、機種によって異なるものです。)
>できるだけフラッシュは使わずに(子供の目に悪そう)、
これは主観の問題だと思います。
内蔵フラッシュなら、使わないほうが自然な感じに写ります。
書込番号:13070976
2点

こんにちは
この4機種ですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139406.K0000240405.K0000226536.K0000226438
D5100か X5の、どちらかを選択されたら良いです。
アフターサービスの良否、故障の書き込み(率)とかも参考にされると良いです。
書込番号:13071031
3点

ニコンは操作が慣れてきたということならニコンがいいのではないでしょうか。あとホールド感はどうでしょうか。操作性とホールド感がいいなと思ったものというのは選ぶ上で重要なことだと思います。
書込番号:13071062
5点

ニコンだけレンズ交換のとき回す向きが逆ですしね
他社と併用だとあれが一番慣れにくいかも
露出補正の表示もニコンだけ逆
ニコンになれたのならニコンでいいかもですね
キャノンは最近足踏み状態で7D以来進化があまりないですし
ただし、D3100は非常に軽いのですが
キットレンズがめっちゃ重いのでWズームにすると他社のどのエントリー機のwズームより重いです
(注:まあ300mmまでなのはK−rだけですけどね)
ここは早く改善してもらいたいなあ…
書込番号:13071135
2点

こんにちわ
>きっかけは、知人からD3000を借りたことです
やはりD3100がベストでしょうね〜
>できるだけフラッシュは使わずに
定番ですが35o1.8Gがお勧めですね。
書込番号:13071319
4点

コンパクトデジカメをお使いでしたら、
バリアングル液晶が必要ならD5100、必要なければD3100・・・と言う具合に
考えてみてはどうでしょう?
カメラ量販店の店頭で実際に使ってみると判りやすいかもしれません。
書込番号:13071569
0点

ニコンを触って慣れているのならニコンでいいと思います。
私もバリアングル液晶が必要ならD5100、必要なければD3100という選択でいいと思います。
運動会などで使いそうならダブルズームキット、望遠は必要ないのならズームレンズキットでいいでしょう。
そして、室内用として35mm F1.8Gを追加するのをお忘れなく。
さらに外付けスピードライトを追加してバウンス撮影すると完璧です。
書込番号:13071782
3点

>知人がD3000を持っている
それなら、D3100で決まりでしょう
レンズ面でも、操作面でも沢山教えていただけるでしょう
(他のメーカーだと、その人も教えずらいと思います)
室内での撮影でしたら、高感度撮影に優れている他社の一眼もアリだと思います
一眼レフも持ってない人の適当な書き込みに左右されず、良いカメラ選びをされてくださいね
書込番号:13071807
3点

ぴおかさん、初めまして。私はNikon D3100 WZKを持っていますので、ぜひ、D3100をお勧めしたいところなのですが、
お話を伺っていると望遠は必要なさそうですので、望遠レンズの分の差額でD5100がいいのではないでしょうか。
D5100はバリアングルですので、いろんな角度から無理なくお子様が撮れることと思います。
D5100のレンズキットか、または定番の短焦点AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gで室内撮りもいいかもしれませんね。
書込番号:13072862
0点

ぴおかさん
操作性で言われてみたいやな
それやったら、ニコンやな。
知人もニコンやったら、
レンズ、相談、購入、と
相談に乗ってくれるかもしれんしな。
書込番号:13073577
0点

ぴおかさん、こんにちは。
ぴおかさんの使用用途でいけば、D3100レンズキットに、AF-S 35mm/f1.8Gの単焦点の追加で十分だと思いますが、D3100は液晶画面のドット数が少なく、ぴおかさんが比較されている他機種と比べて、見にくいです。
そこが、問題無ければコスト的にもD3100ですかね。私は、そこが気になったのでD7000にしましたが、今ならD5100を選択したと思います。
コンデジからの買い増しだと、やはり液晶は気になります。f^_^;
書込番号:13074239
0点

D3100Wズームを所有しています。
背面液晶の綺麗さを気にされるならば、D3100はNGだと思います。
ここは2万円程度のコンデジにも劣ると思っています・・・
以下はニコンでも良いとお考えならばの提案です。
望遠側がいらないのであれば、Wズームでなく、18-55mmのみのレンズキットにして、他の方も書かれている35mmf1.8(http://kakaku.com/item/K0000019618/)とスピードライト(http://kakaku.com/item/K0000151495/)を購入しては如何ですか?
自分も35mmf1.8を所有していますが、キットレンズに比べ暗い室内でも撮りやすいですし、ボケ味も楽しみやすいと思います。
価格.comの最安値でみると
D3100レンズキット:約4万5千円
35mf1.8:約2万4千円
スピードライトSB-700:約3万1千円
以上合計約10万。(スピードライト不要であれば、約7万円)
D5100だとスピードライト無しで9万ちょっと。スピードライトは予算オーバーですね。。。
尚、暗い室内でも35mmf1.8で十分かといわれると心もとないですが・・・キットレンズより明るいのでフラッシュを使わずに取れるシチュエーションが増えるのでは?と思います。
(レンズキットのレンズはf3.5スタート・・・ISO感度を上げて逃げる手もあるとは思いますが、どちらのカメラにしても、35mmf1.8はあった方が良いと思います。またバウンス撮影可能なスピードライトであれば、お子さんの目の心配もさほどしなくて良いかと。)
書込番号:13075150
1点

Frank.Flankerさん、
nikonを借りていじっていますが、お店でcanonも同様にいじってみたいのですが、
なかなかお店で短時間で比較できるか自信がなく、結局慣れたnikonでいっか〜と
なってしまいそうです...、それと、単焦点レンズですね。
αyamanekoさん、
X50にだけゴミ落とし機能がないんですね!本体の価格を抑えるならnikonの方が
よさそうですね。
robot2さん、
X50は動画も少しspecが違うんですね!nikonの方がいいかな。
ひろジャさん、
ホールド感ならお店ですぐ分かりそうなので、試してみます。
あふろべなと〜るさん、
バリアングル液晶は今のところ必要性を感じていません。
にほんねこさん、
レンズを含めての重さが大事ってことが分かりました!
hotmanさん、
ファインダーを見た方が早いのではと思っています(せっかちですので)
Power Mac G5さん、
デジタル一眼は10年使えると、店員さんに言われました。
そうすると、いずれ子供の運動会で望遠を使うことになりそうなので、
Wレンズを考えています。
単焦点レンズ、よさそうですね。ライトまで予算が足りそうにないです。
それとも、望遠レンズだけ、あとで買った方がいいのかな?かえって割高かなぁ。
書き込みデーモンさん、
一眼をお持ちでない方とお持ちの方との区別がつかないんですが...
高感度撮影に優れている他社の一眼とはどんな機種なんでしょうか。
カップめんx68kさん、
望遠レンズとバリアングル、再考したほうがよさそうですね。
nightbearさん、
そうですね、相談できる相手がいるのは心強いです。
でも、その知人は結構何でも知っている人のようです。
むさのマントさん、
今のところ液晶は気にならないのですが、もっと使っていくうちに
気になってくるような気が...
hachi公さん、
みなさんのまとめをしてくださってありがとうございます。
レンズとフラッシュの組み合わせ、検討してみます!
書込番号:13076802
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3100 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/03/08 19:27:54 |
![]() ![]() |
24 | 2020/07/29 15:32:47 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/14 9:06:26 |
![]() ![]() |
7 | 2016/01/29 16:14:44 |
![]() ![]() |
28 | 2015/12/21 4:24:07 |
![]() ![]() |
20 | 2015/12/19 21:51:37 |
![]() ![]() |
9 | 2015/08/30 13:19:55 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/17 18:49:05 |
![]() ![]() |
12 | 2015/01/31 16:01:50 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/20 19:44:15 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





