AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

2010年 9月 2日 発売

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

  • 高い手ブレ軽減効果を発揮する「手ブレ補正(VRII)」機構を搭載した、ニコンDXフォーマット用超望遠ズームレンズ。
  • 高屈折率「HRIレンズ」を採用し、小型・軽量化を実現。絞り開放から画面全域にわたるコントラストの高い鮮鋭な描写が可能。
  • 静粛性にすぐれたAFが可能な小型超音波モーター「SWM」を装備する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (72製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜300mm 最大径x長さ:76.5x123mm 重量:530g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日

  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

(1639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このレンズはD3000でも使えますか?

2011/09/10 11:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:2件

このレンズはD3000でも使えますか?
なにか不具合とかないですか?

書込番号:13481870

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/09/10 11:53(1年以上前)

全く問題ありません。

装着は勿論可能。AFも可能です。
安心してお買い求めくださいませ。

書込番号:13481883

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/10 11:54(1年以上前)

AF-Sですからモーターはいっているし全く問題ないですよ

書込番号:13481887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/09/10 12:00(1年以上前)

ありがとうございます。
運動会が近いので、望遠レンズを検討中でした。
いろいろなサイトを調べましたけど、詳しく分からなかったもので・・・

お二方とも迅速な回答ありがとうございました。

書込番号:13481911

ナイスクチコミ!0


nisizonoさん
クチコミ投稿数:52件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2011/09/10 14:28(1年以上前)

10分で解決。すごいですね。
私もいつも様々な諸先輩方にアドバイス頂いて、恐縮しきりです。

書込番号:13482380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初望遠レンズについて

2011/09/04 18:45(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:4件

皆様こんばんわ。

ニコンD40標準レンズしか持っていない初心者です。

今度、子供の運動会があるので、望遠レンズの購入を考えています。

お勧めのレンズはありますか?
(安ければ、安いほどいいです・・)

このレンズでもいけるのでしょうか?
また、手振れ補正は絶対に必要ですか?

その他、運動会を撮影する際に初心者には必要なものがあれば、教えてくださいー。

書込番号:13458907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/09/04 19:00(1年以上前)

これでもいけますが、AFの速さはVR70-300mmでしょう。
手ぶれ補正はある方が良いです。運動会ばかりではありまsんので。

ズームですが、足ズーム活用で、立ち位置を変えないと、
同じ視点の味気のないつまらないものになります。たくさん動いてください。

書込番号:13458957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/04 19:01(1年以上前)

手ブレ補正は手持ち撮影なら絶対必要と思います。

このレンズの選択で良いと思います。

安くて望遠・・・他に思い浮かばないw

書込番号:13458960

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/04 19:05(1年以上前)

こんばんは。みーの虫さん

>このレンズでもいけるのでしょうか?
>また、手振れ補正は絶対に必要ですか?

十分ですよ。このレンズは価格が安い割りには手ぶれ補正機構も
しっかりしていると思うのでお子さんの運動会の撮影では強力な
武器になってくれますよ。

書込番号:13458985

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/09/04 19:25(1年以上前)

わ!
皆さん早いですねー。
ありがとうございますm(--)m

これ買ってみようかと思います!

ありがとうございます♪

書込番号:13459066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/04 19:28(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139410.10503511804

VR70-300のほうがAFが速いようですが、55-300でもいけると思います。
200mm以上では、手ブレ補正は必須ではないでしょうか?

書込番号:13459083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/04 21:34(1年以上前)

このレンズの購入談に70〜300VRが登場しますね
新品価格が2倍以上します。高いのだから良いのはわかりますが、出来るだけ安くしたい人には勧められないです。

私は間を取ってタムロン70〜300VCにしました。本当はこちらを勧めたいのですが、コストパフォーマンスでは55〜300VRに勝てません。

よく問題になってるのはAF速度だけど他のレンズを知らなければ問題ない。

だって速さ求めると20万するレンズ勧められるw

書込番号:13459703

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フードとズームロック

2011/09/03 14:15(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件

今使用中のシグマはフードがゆるいのと、ズームロックがないのが不満ですが、本品はどうですか?

書込番号:13453432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/09/03 15:06(1年以上前)

フードの緩さは個体差です。これはズームロックないですが、ビローン報告もないです。

書込番号:13453598

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/03 15:21(1年以上前)

フードは使っているうちに緩んでくる場合もあります
ズームロックは18-200mm以上の高倍率には必要ですが、55-200、55-300、70-300などの望遠ズームには必要ないかと思います

書込番号:13453645

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/03 15:26(1年以上前)

ketangunさん こんにちは。

フードはこのレンズは私は持っていませんが、ニコン純正は比較的硬くもなくゆるくもなく良いと思います。

ズームロックは高倍率は下を向けると伸びるので付いていますが、通常の望遠ズームはそう言う事がないので付いていないと思います。

書込番号:13453662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件

2011/09/03 15:49(1年以上前)

ありがとうございます
自重落下しないのであればロック不要ですね

書込番号:13453744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/09/03 16:27(1年以上前)

このレンズのフードは個体差ではなく、ツメを溝に嵌めるような形状なのでゆるゆるです。
どんなにしっかり付けても固定されることなくクルクルまわります。

書込番号:13453880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/03 17:05(1年以上前)

シグマ18-200osHSMにはロックボタンがありますが、使う時に解除し忘れで
慌てることもあり、私はOFFのまま使ってます。

書込番号:13454018

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件

2011/09/03 19:50(1年以上前)

純正以外でゆるゆるでないフードないですかね〜

書込番号:13454662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

テレコンについて

2011/09/03 09:05(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:21件

D7000にこのレンズ付けてます。テレコンですがニコンに聞くとニコン製はどれも無理とゆう回答。ケンコーとかで1.4ぐらいで相性がいいのがあれば教えてください。AFが効かないのは承知です。

書込番号:13452274

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/03 09:15(1年以上前)

純正のテレコンだと装着不可なので、どうしても使いたいのならケンコーの汎用のテレコンになると思います
ただしAFができないのはご存知のとおりでしょう
どちらかと言えばPRO300の方がいいかなと思います

デジタルテレプラスPRO300 1.4X DGX ニコン用
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/kenko_teleplus/pro300_1/4961607601341.html

1.4X テレプラス MC4 DGX ニコン用
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/kenko_teleplus/mc4mc7/4961607601273.html

書込番号:13452304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2011/09/03 10:04(1年以上前)

ありがとうございます。少し暗くなるのは覚悟の上です。

書込番号:13452453

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2011/09/03 13:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

S5Pro+DX-Fisheye10.5mmF2.8G+1.4倍テレコン

D70+タムロン90mmF2.8MACRO+1.4倍テレコン

D70+AiAF50mmF1.4D+1.4倍テレコン

S5Pro+VR70-300mmF4.5-5.6G+1.4倍テレコン(トリミングあり)

Frank.Flankerさんがオススメされた中ではデジタルテレプラスPRO300 DGX(1.4倍)が一番高画質です
テレプラスMC-4 DGX(1.5倍)はテレコン前玉とマスターレンズ後玉がやや離れていて、画質が若干劣化するようです。

ケンコーの2倍テレコンは、どれも極端画質が落ちるので、オススメしません。
# 私はデジタルテレプラスPRO300の2.0倍も持っていますが、解像度やコントラストの低下があり、かなり画質劣化するので、今では使うことが全くありません。

リアテレコンバーターは露出倍数が係り、1.4倍テレコンでは開放絞りF4より明るいレンズが、2倍テレコンなら開放絞りがF2.8より明るいレンズでないと基本的にAF動作しません。
DX55-300mmF4.5-5.6G VRに1.4倍テレコンを付けると望遠端でF8になり、明るい屋外ならAF動作することがありますが、AF精度やAF速度がかなり落ちます。

ところで、デジタルテレプラスPRO300の1.4倍ですが、焦点距離50mm以下のレンズでも使えたりします。
私はDX-Fisheye10.5mmF2.8Gに使ったりしています。

テレコンは最短撮影距離はそのままで、被写体を大きく撮れるので、撮影倍率が上がり、マクロ効果はあります。

ということで、テレコンについて詳しくは当方サイトの以下のページをご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_6_9.htm

ちなみに、私は55-200mmにリアコンバーターでは無く、フロントコンバーター(TCON-17)を使ったことがあります。
フロントコンバーターは露出倍数が係らないので、F値が暗くなることはありませんが、最短撮影距離が長くなります。

ご参考までにKenkoのデジタルテレプラスPRO300(1.4倍)を使った作例をいくつか貼らせて頂きます。

書込番号:13453218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/03 16:00(1年以上前)

VR70-300には、改造でTC14をつけたと言う書き込みがありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511804/SortID=10866584/

書込番号:13453778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/09/03 20:40(1年以上前)

pcfan_maniaさん、初めまして。
このレンズに1.4X テレプラス MC4 DGX ニコン用をつけて使うこともありますが、晴れた日中で、
フォーカスポイントが中央だとAF効きますよ。私はPROなるものがあるのを知らなかったので、
MC4の購入となりましたが、明るい時に静物を撮るのならいけそうな気がしますね。

1.4X テレプラス MC4 DGX ニコン用のクチコミで試し撮りの画像を投稿しておりますので、
よろしかったらどうぞ、当時の本体はD3100でしたが。

書込番号:13454853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/09/03 21:42(1年以上前)

ありがとうございます。是非皆様のご意見を参考に試してみたいです。まさか・・AFが中央重点であうとは・・思ってもみなかったです。

書込番号:13455163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/09/04 14:17(1年以上前)

デジタルテレプラスPRO300 1.4X DGX ニコン用 注文しました。D7000とこのレンズとでうまくあうことを祈りります。

書込番号:13457940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

中古買いで、まずチェックすること

2011/09/01 21:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

スレ主 keihi2さん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは。
最近、9月半ばまでの保証が残ったこちらのレンズを購入致しました

早速試しどりで数百枚撮ってみたかんじ、
AFや各リングの挙動、VRの利きに狂いは無いように思うのですがこの他にチェックすべき所はありますでしょうか
カビキズは認められませんでした。

調べて悪いようであれば滑り込みで修理したいと考えています。ご教授願います。


ところで
望遠が欲しくなりましてコンパクトで写りもなかなか、と評判のこちらを選んだのですがいいレンズですね。楽しくなってきました

書込番号:13446424

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/01 21:26(1年以上前)

数百枚撮ってみて異常なく、VRもきいていて、カビ、傷もなかったら問題なしです
あと残っているのはピントのチェックくらいなものですけど、これが狂っていてもこれは故障というよりはボディとの相性かも

書込番号:13446487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/09/01 21:32(1年以上前)

絞り羽根に油が浮いていないかどうかです。油が浮いていると羽根の動きが悪くなっていきます。
レンズの後ろから覗いて羽根を見ると分かります。

あと、ピントのチェックです。狂っていたら、メーカーにボディと一緒に送ってドンピシャに合わせて頂ければいいと思います。


書込番号:13446518

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/01 22:13(1年以上前)

こんばんは。keihi2さん

VRも効いてカビと傷もなかったら後はピントのチェックだけでしょうかね。

ピントに異常があればボディと一緒にS.Cへ持参して調整依頼すれば良いと
思います。

書込番号:13446754

ナイスクチコミ!0


スレ主 keihi2さん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/02 03:02(1年以上前)

みなさま有難うございます
ネットで調べつつピントのチェックをしようかと思います。

あとレンズが曇ってる場合があるのですね。こちらも大丈夫でした

書込番号:13447779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらが良いか?

2011/08/30 15:43(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:69件

デジ1初心者です。D−7000 18−105VRレンズキットを購入して半月余り
写真対象は風景、花、鳥、人物がメインです。
望遠レンズがほしくなり、ニコン 55−300mmf4.5-5.6GED−VR 価格的には
大満足  と タムロン SP70−300mm(A005)ニコン用 口コミ評価が高い
が、価格がちょっと高いので価格差分の基がとれるか?迷っています。
よろしくご指導下さい。
もうひとつ、ど素人の質問ですいませんが、 55−300mmと70−300mmの違い
と、どちらが望遠距離が長いのか分かりやすく教えて下さい。

書込番号:13437271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/08/30 15:57(1年以上前)

一番の違いはAFの速さだと思います。それに付随して、収差の少ない描写。
また、55−300はDX専用なので、FXのD700等には使えません(くっつきますけど)

55−300mmと70−300mm望遠端の差は誤差の範囲内といえるくらいの僅かなものだと思います。

望遠レンズを使い倒す予定なら、断然、A005がいいと思います。
使用頻度が余り高くないだろうとお考えであれば、55−300で十分だと思います。

書込番号:13437305

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/08/30 16:26(1年以上前)

AFの速度が格段に違いますよ。
望遠レンズって遠くの動くものを狙うことが多くなると思うのですが、その時に差は歴然と出ます。

書込番号:13437378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/30 19:25(1年以上前)

なおすみ4444さん こんばんは。

違いはAFの早さですが55-300oは純正なのでゆがみ補正などが使用できますので、どういうものを主に撮りたいかで選択されると良いと思いますし、鳥など予測できない動きに対しては少しでも早いほうが撮りやすいと思います。

規則正しい動きに対してはニコンの予測駆動は優秀なので運動会程度で常にフォーカスポイントでとらえていれば問題有りませんが、一旦ピントがはずれた場合の復帰に関してはもろにAFスピードが関係します。

但しVR70-300oや70-200oVRUも私は使用していますが、スポーツなどでは早いと言われるVRUでもカメラを向けた一瞬はD3Sだと違うかも知れませんがD7000使用では合わないので、撮り方の工夫でカバーできる物とカバーできない物がありますので、価格的に問題ないのであれば早いほうに超した事は無いですがそれが最速でない事も考えておいて欲しいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139410.K0000137844.10503511804

書込番号:13437869

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/31 06:00(1年以上前)

なおすみ4444さん
望遠側は、一緒なんで
広角側のニコンやな。

書込番号:13439749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2011/09/01 10:58(1年以上前)

皆さん返信有難うございます。
今の時点では55−300で事足りる感じですが、将来的に考えて
動きの速いものも撮りたくなると思うので、タムロン70−300
に7対3で傾いています、もう少し考えてみます。

書込番号:13444423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/01 12:52(1年以上前)

なおすみ4444さん
いそがんねんやったら
そうした方が、ええと思うで。

書込番号:13444716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
ニコン

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRをお気に入り製品に追加する <887

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング