AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

2010年 9月 2日 発売

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

  • 高い手ブレ軽減効果を発揮する「手ブレ補正(VRII)」機構を搭載した、ニコンDXフォーマット用超望遠ズームレンズ。
  • 高屈折率「HRIレンズ」を採用し、小型・軽量化を実現。絞り開放から画面全域にわたるコントラストの高い鮮鋭な描写が可能。
  • 静粛性にすぐれたAFが可能な小型超音波モーター「SWM」を装備する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (71製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜300mm 最大径x長さ:76.5x123mm 重量:530g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日

  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

(1639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

このレンズの特徴はインナーフォーカスでないことだと思います。
そのため他のインナーフォーカスのレンズに比べて
テレ端300mmで撮るとより拡大されて(画角が狭く)撮れます。
最近18-400mmというレンズが発売されましたが、
ようやくテレ端の拡大(画角の狭さ)が55-300mmに追い付いてきた可能性があります。
両方、テレ端で同じ距離で撮ってみないとわからないですが。

書込番号:21095943

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2017/08/06 00:24(1年以上前)

インナーフォーカスは見た目がスマートですが、
近接撮影の倍率ではどうしても損をしてしまう仕組みですので、
レンズ自体が伸縮するズームレンズの方が描写では優位ですね。
これと同様にフォーカスの様式は「全群繰り出し」が描写面では優位なのですが、
AF速度や見た目のスマートさから敬遠されがちではあります。
そういった意味ではユーザとしては様々な選択肢から選べる環境が望ましいですね。

書込番号:21096048

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

カワセミ撮影もこなすハイCPレンズ

2015/02/12 23:00(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

スレ主 ばささん
クチコミ投稿数:572件
機種不明
機種不明
機種不明

SS1/1250sec F6.3 ISO800 @200mm(540mm)

SS1/1250sec F8 ISO640 @300mm(810mm)

SS1/1250sec F7.1 ISO560 @300mm(810mm)

Nikon1V2にて使用しています。
Nikon1用の望遠レンズが出るまでのつなぎのつもりで手に入れたのですが、
軽くて使いやすいので割とお気に入りになりました。

AFが遅いと言われていますが、カワセミの撮影ぐらいなら十分な性能を発揮してくれます。
UPした写真はすべてAFにて撮影。
VRは振り遅れが出そうなのでOFFにしています。

書込番号:18469818

ナイスクチコミ!16


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/13 06:40(1年以上前)

おはようございます。

ナイス、お見事です。

これだけ写ればいいですよね。

ばささんの腕前も「素晴らしい!」です♪

書込番号:18470556

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2015/02/13 06:57(1年以上前)

カワセミいいですね!

AF速度に関しては私もそんなに遅いとは感じません。他の玉をそんなに知りませんが、、、

先日厚木飛行場へ行ってきましたがそれ程困りませんでした。それより周囲のアマチュアカメラマンに、お前らその玉いくらだよ!って方が驚きでしたけど、、、(笑)

書込番号:18470585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/13 07:51(1年以上前)

良いシーンが撮れましたね。できればExif情報が欲しいところですが・・・

書込番号:18470692

ナイスクチコミ!1


スレ主 ばささん
クチコミ投稿数:572件

2015/02/13 12:35(1年以上前)

虎819さん>
テレ端の画質が・・とかいわれることが多いですけど、
このくらいなら問題ないですね。


クレソンでおま!さん>
フォーカスリミッターが無いので一度外すとリカバリに時間がかかりますけど、
初動でピントが来てしまえばしっかり写せますね。

じじかめさん>
リサイズソフトを通すとEXIF消えちゃうので、基本情報だけ記載しておきました。

書込番号:18471434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/13 20:55(1年以上前)

http://my.reset.jp/~triton/RCKP.htm


Exif情報が残るフリーソフトもあるようです。

書込番号:18472646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2015/02/15 01:06(1年以上前)

ばささん、こんばんは。

すごすぎますので、思わずコメントを入れました!!^^

書込番号:18477649

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばささん
クチコミ投稿数:572件

2015/02/15 11:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

軽量です。

留まり物はもちろん問題なし。

じじかめさん>
長年使い慣れたリサイズソフトなので、なかなか乗り換えられないです。

ペコちゃん命さん>
ありがとうございます。

書込番号:18478908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

標準

上空を飛行する旅客機を撮ってみました。

2014/10/23 10:51(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:57件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ANA JA606A PANDA : BOEING 767-300

CATHAY PACIFIC AIRWAYS B-HNH : BOEING 777-300

DRAGONAIR B-HYJ : AIRBUS A330-300

EL-AL ISRAEL AIRLINES : BOEING 777-200

飛行場まで約30Km 着陸態勢に入った旅客機です。

知り合いのキャプテンに聞いたところ、高度はおおよそ2000mだそうです。

アップロードした写真は約3000/6000pxにクロップしてあります。

2Km離れた被写体がこの程度に撮れるので満足しています。

書込番号:18082318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/10/23 11:18(1年以上前)

シャッタースピードとISOに余裕があるみたいなので、
もーちょっと絞れば、もっとよく写るかもしれません。  ('0')/

書込番号:18082386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/10/23 12:09(1年以上前)

全体的に画面にノイズが多いです。
トリミングとか何か編集して保存するときにjpegの画質が落ちているのかもしれません。
普通jpegを編集すると保存するたびに画質が落ちますから、
irfan viewの可逆切り取りを利用してます。
これだと何度切り取っても画質落ちないので。
それと何か編集して保存するとき、
画質品質の設定を100%にしないと画質どんどん落ちて行きます。
自分は編集したら、画質品質の設定をかならず100%にして保存しています。

書込番号:18082501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/10/23 12:17(1年以上前)

少なくともノイズが多いのは、レンズのせいではないですね。
カメラの問題化か?
カメラの設定の問題か?
画像の編集や保存の問題か?

書込番号:18082514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/23 14:44(1年以上前)

うまく撮れてますね。1枚目はISOがもう少し低いほうが良かったかも?

書込番号:18082915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/23 14:46(1年以上前)

マイナス補正したのは、空の青さを強調したかったのでしょうね。

書込番号:18082921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/10/23 15:12(1年以上前)

4枚とも見慣れないノイズが全体に広がっている以外は、
たいへん上手く撮れていると思います。
シラサギの写真をみても撮るのは上手いと思います。
どうしてこうなるのだろう?

書込番号:18082985

ナイスクチコミ!0


魚鉢さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:31件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度3

2014/10/23 15:27(1年以上前)

こんにちは。

特に2枚目と4枚目はよく撮れてますね^^
他スレでCustomer-ID:u1nje3raさんに紹介していただいたサイトによると、このレンズはテレ側で絞ってもあまり解像は向上しませんが、実際に使っていた感ではF8位が若干解像よかった気がします。
同じ構図で絞りを変えながら撮り比べてみると、このレンズの美味しいとこが掴めるかもしれませんね♪

書込番号:18083020

ナイスクチコミ!0


TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/23 19:15(1年以上前)

パンダジェット、僕はまだ一度も見た記憶がございません・・・。
これだけ撮れれば十分かな?

空港から30kmで飛行機撮影が楽しめるとはいいですね。
30km離れていれば騒音もさほど大きくはないでしょうから、
自宅を構えるにはいい場所かも。

書込番号:18083670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2014/10/23 20:09(1年以上前)

機種不明

RAW+JPGのJPGの方です。

TKOP さん,こんばんは。

ANAのパンダは目視でもファインダーでも確認できず、家に帰ってからモニターで見て初めてパンダと分かりました。
この一枚はISOが上がり過ぎていて、完全に露出オーバーです。幸いRAWファイルがあったのでやっとここまでこぎつけました。
この一枚をボツにすると、いつまたパンダに巡り合えるか分かりませんので。


書込番号:18083901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2014/10/23 20:22(1年以上前)

じじかめ さん、こんばんは。

お褒めのお言葉をいただき恐縮です。

お恥ずかしい話ですが、ISOの上がり過ぎはうっかりミス、マイナス補正は以前にセットしたままで、気にもしていませんでした。

これから色々と勉強させていただきます。

書込番号:18083959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/10/23 20:26(1年以上前)

等倍表示でのノイズの原因はシャープニングの影響でしょうか?
すみません毎日正直に話さないとならない仕事についているでので。
原因がわかれば、後は本人のお好みで良いと思います。
ご本人の作品ですので。
失礼しました。

書込番号:18083978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/10/23 20:38(1年以上前)

元画像小さかったのですね。
仕方がなかったですね。

書込番号:18084029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2014/10/23 22:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

jpgファイル、約3000/6000pxでクロップ

RAWファイルをJPGに変換

ノビタキオヤジ さん、こんばんは。

JPGは何も加工せず、3000/6000pxにクロップしただけです。

RAWの方はクロップした後ノイズリダクションとピクチャーコントロールを少しいじりました。
ソフトはニコンのフリーソフト”Capture NX-D"です。

ノイズリダクション:−
処理方法:高画質
適用量:30
シャープネス:6

ピクチャーコントロール:−
ビビド・クイック調整:+2
コントラスト:自動

JPG変換は最低圧縮(最高画質)

処理後確かにノイズは少なくなりますが、何か寝ぼけたような画像に...

各個人の好き好きだと思いますが、私はJPG撮ってだしの方が好きです。

書込番号:18084429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/11/14 17:43(1年以上前)

機種不明

55-300mmレンズ 300mm

戦闘機の、前に撮ったのがあったので載せます。

スレの名前が「上空を飛行する旅客機を撮ってみました。」
なのでここでいいかな?

D5300買ったばかりだったので、絞ったら良くなることがわからなかったので絞っていません。

書込番号:18167021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/11/14 19:20(1年以上前)

機種不明

日の丸付き戦闘機。55-300m。300mm

もう一つ。
f/8とかに絞らないと。
SSももう少し短くした方が良いかな。

書込番号:18167258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/11/14 20:03(1年以上前)

機種不明

ブルーインパルス 55-300m 300mm 少しトリミング

ブルーインパルス
全部Jpeg出しです。

書込番号:18167406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2014/11/14 20:35(1年以上前)

ノビタキオヤジさん、こんばんは。

綺麗に撮れていますね、戦闘機が撮れるなんて、うらやましい限りです。

最初に投稿した後、ずーっと曇りで撮りなおす機会がありません、やはり飛行機のバックは青空でなくては。

書込番号:18167519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/11/14 20:47(1年以上前)

ラノリンさん

このカメラなぜかわからないけど、
良い写真が撮れたら
たいていそれは
SS 1/500から1/800秒くらいなんです。
1/1000とか1/1200秒だと良いの少ないです。
七不思議というか。

書込番号:18167561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

トンボの複眼の存在がわかる

2014/09/11 20:41(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

トンボ リサイズ

トンボ 複眼 トリミング

トンボ正面 リサイズ

トンボ正面 複眼 トリミング

D5300のズームキットを選ぶ上での参考になると思うので、
画像をアップします。
300mmでトンボを撮ったら複眼が見えたというだけの話です。
複眼は今回、実物を初めて観たので感動しました。
画質については、他にデジ一眼持っていないので、
比較できないので知りません。

書込番号:17925217

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1172件

2014/09/11 20:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

リサイズ

トリミング

高感度 トリミング

高感度 トリミング

たくさん撮ったので、おまけにもう少し。高感度も。

すみません3枚目は高感度リサイズです。

書込番号:17925252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件

2014/09/11 21:04(1年以上前)

あれっ!
すみません。
3つ目のトンボぶれてますね。

書込番号:17925289

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/09/11 21:05(1年以上前)

リサイズせずに最大サイズ(L)からトリミングしたほうが良かったかも。

書込番号:17925293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件

2014/09/11 21:12(1年以上前)

トリミングは最大サイズからしています。
リサイズするのは、撮ったのをそのままアップすると、
時間がかかってエラーがでることが多いからです。
リサイズし過ぎると変な模様が出るようですね。

書込番号:17925324

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/09/11 21:17(1年以上前)

そうでしたか。失礼しました。

書込番号:17925340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件

2014/09/11 21:29(1年以上前)

コンデジで撮るときの癖でしぼり最大開放で撮ってしまいましたが、
自分のわずかな経験から、このレンズでF/11まで絞って撮ると、
解像が良くなったように見えました。
F/8ですと大差ない感じでした。
今度、F/11で複眼をチャレンジしてみたいです。

書込番号:17925399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件

2014/09/11 21:36(1年以上前)

3つ目と4つ目、近寄りすぎて、顔にピントがあってないかも。

書込番号:17925429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件

2014/09/14 16:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

撮ったまま。F/11。300mm。トンボ複眼

トリミング。F/11。300mm。トンボ複眼

F/11で撮ってみました。

書込番号:17935568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件

2014/09/15 21:34(1年以上前)

機種不明

ハチさん

ハチさんも

書込番号:17940844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件

2014/09/24 05:58(1年以上前)

他の優秀と言われる高価な望遠レンズでも、トンボの複眼を写して、
価格コムにアップしてほしいのですが、
「このレンズと比べて解像度に関しては大差がないということがはっきりしてしまうと良くないかも。」
ということでアップしないということでしょうか?
望遠レンズだと休んでいるトンボを撮るのは簡単なのですが。

書込番号:17974818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件

2015/04/28 08:36(1年以上前)

このレンズは、〜300mmというズームレンズの中で一番テレマクロに向いているレンズのようです。
インナーフオーカスでないので、近距離の望遠端の拡大率が一番大きいレンズだと思います。
他のレンズで複眼が撮れるか、ぜひやってみてもらいたいですが。
やれるものならやってみろと。

書込番号:18725969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件

2015/08/29 17:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

トンボの複眼。トリミングのみ。

トンボの複眼。リサイズのみ。

今年も55-300mレンズで複眼を撮ってみました。
ちなみに、SP150-600mmレンズ、600mmで撮っても似たようなのが撮れますがややボケます。
どうやっても撮れない望遠レンズがあるとしたら、それは解像度が悪いということです。

書込番号:19093097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信58

お気に入りに追加

標準

鳥の作例

2014/06/21 19:07(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

トレミング前300mm

トレミング後300mm

ホオアカ トレミング前

ホオアカ トレミング後

買って1週間ですが、鳥の撮影しやすいです。
超望遠のネオ一眼でないと、こういうのは撮れないと思っていましたが、
D5300とキットレンズで楽々撮れるとは知りませんでした。
買って良かった。

書込番号:17650935

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:793件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2014/06/21 20:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ノビタキ

ノビタキ トリミング

この鳥何?

この鳥何?トリミング

1200mmの超望遠コンデジって必要なのでしょうかね。
トリミングで間に合うような?

書込番号:17651339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/21 22:30(1年以上前)

>1200mmの超望遠コンデジって必要なのでしょうかね。トリミングで間に合うような?

・・・出たよ〜(笑) 今まであんなに使ってたのに、一眼買ったらすぐこれだ(笑)

・・・鳥、夜鷹じゃないですかね? 口の周りのヒゲみたいのから考えて。あと、羽の模様も。

書込番号:17651767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2014/06/21 22:52(1年以上前)

1200mmの超望遠コンデジは強拡大ビデオが撮れるのが最大のメリットと思います。

ヨタカにしては小型のような気がします。
雀くらいの大きさですよ。

書込番号:17651871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/22 13:43(1年以上前)

http://www.weblio.jp/content/%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%A4

ビンズイかも?

書込番号:17654037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2014/06/22 19:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

雀の横顔。

雀の横顔。トリミング。

雀の顔。

雀の顔。トリミング。

昨日、超望遠コンデジのスレを見てると、
超望遠コンデジとデジ一眼に300mmレンズとどちらを買う方がいいでしょうか?
という質問がありました。
超望遠コンデシのスレには「超望遠コンデシが良い」と書かないと、営業妨害になるので書けません。この写真をみると判断の材料になると思います。

書込番号:17655322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2014/06/22 20:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

蝶 トリミング

蝶の交尾?

蝶の交尾? トリミング

D5300のダブルズームキットなので、2つレンズありますが、
この55-300mmばかり使って、もう一方の小さくて大好評のレンズの出番がありません。

書込番号:17655516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2014/06/22 20:36(1年以上前)

すぐ下のスレを見るとピントが合わないとか書いてあるが、
自分はいつもファインダー見て、ピッ音を合図にシャッターを切ってますが、
ピントの迷いとか感じたことがなく、一瞬でピンがあって、
良いレンズという印象だがどういうことなのだろう。
レンズは人を選ぶ?

書込番号:17655563

ナイスクチコミ!1


魚鉢さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:31件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度3

2014/06/24 11:44(1年以上前)

初めてのデジイチ&望遠ですかね?その驚きから興奮する気持ちはわからんでもありません。
お互いどんどん撮影して、カメラやレンズの性能に対する理解を深めましょう。

>レンズは人を選ぶ?

選びます!スレ主さんとは違う意味でね^^

書込番号:17660981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:793件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2014/06/29 09:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

カワラヒワ?

カワラヒワ? トリミング

カワラヒワのように思うのですが、アオジですかね?

書込番号:17678135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2014/06/29 17:21(1年以上前)

機種不明

ヒバリ。等倍にして人にみせたらグロいと言われたのでトリミング無し

D5300。解像度に興味ある場合、等倍で見てください。
ヒバリは等倍にすると、気持ち悪いそうです。
僕はかわいいと思うが。

書込番号:17679740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2014/06/29 21:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

カモメ1

カモメ1 トリミング

カモメ2

カモメ2 トリミング

デジ一眼を買って間もない人がカモメを撮るとこうなります。

書込番号:17680601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2014/06/29 22:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

トビ AF-C利用

トビ AF-C利用 トリミング

画像のアップし過ぎかな?
トビです。

書込番号:17680912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2014/06/30 06:31(1年以上前)

このレンズは今まで使ったカメラの範囲内では一番AFが早いですが、
他のスレとかを読むと、一眼のレンズとしては遅いようですね。
このレンズが遅いと言われるとネオ一眼とかコンデジを使っていた人がまるでバカみたいです。

書込番号:17681779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:793件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2014/07/12 17:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

ヒバリ

ヒバリ

ヒバリは人に対する警戒心が薄いのか、
飛んで行ってもまた戻ってきます。
人に興味があるのでょうか?

書込番号:17725017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2014/07/13 18:24(1年以上前)

機種不明

飛んでるヒバリ。

飛んでるヒバリもアップします。追尾AF。

書込番号:17728983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2014/07/13 18:26(1年以上前)

↑書き忘れました。トリミングだけしています。

書込番号:17728992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/07/13 18:37(1年以上前)

こんにちは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139410/SortID=17650935/ImageID=1938742/
これは ノビタキ の 幼鳥 のような気がします。
親鳥がそばにいませんでしたか?

書込番号:17729031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2014/07/13 18:59(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139410/SortID=17650935/ImageID=1938742/
はそうです。その通りです。
雄も雌もいました。
ノビタキの幼鳥に間違えないと思います。

書込番号:17729129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2014/07/13 19:08(1年以上前)

空をバックに黒っぽい鳥を撮る場合、スポット測光の場合、露出補正+1を基準にして、
そこから増減調整するといいみたいですね。
ネオ一眼とかコンデシでは、露出補正+1にすると、
白抜けがひどくなって、露出補正+1はあまり使えなかったですが、
デジ1眼ですと、ダイナミックレンジが広いためか、白抜けでにくいみたいですね。
+2にしてみたら、さすのデジ一眼でもおかしくなることが多いみたいでした。

書込番号:17729157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2014/07/13 19:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

ノビタキ。露出+2。これくら明るくしないと頭の毛が見えないです。

ノビタキ。露出+1.7。これらい明るくしないと、目玉が隠れます。

ノビタキのような黒い鳥は、難しいですね。トリミングだけしてます。

書込番号:17729222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2014/07/15 14:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ヒバリ

ヒバリ

ヒバリ

ヒバリの飛翔です。
AF-C利用。
こういうのは、フォーカスの設定で、3Dトラッキングを利用した方がいいのでしょうか?
今回はダイナミックAF39点で撮ってます。

書込番号:17735166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2014/07/15 15:04(1年以上前)

鳥の飛翔で露出を明るくすると、鳥は見やすくなりますが、
空の青が白くなるので、難しいところですね。

書込番号:17735176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2014/07/22 12:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

この鳥何?シマセンニュウですか?

この鳥何?シマセンニュウですか?

これは何でしょう?
この鳥は10羽くらいの群れで移動してました。
もしかしてシマセンニュウ?
トリミングしてます。

書込番号:17758537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/07/22 14:26(1年以上前)

こんにちは。
今回のは少し難しいですが
「コムクドリ の 若鳥」(Chestnut-cheeked Starling, juvenile)
かな?
http://orientalbirdimages.org/search.php?Bird_ID=2517&Bird_Image_ID=73311&p=12

ちがったらすみません。

書込番号:17758751

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/07/22 14:40(1年以上前)

カワラヒワとの写真と表示は、アオジのオスです。
それにしても鳥が近いですね、さすが北海道

書込番号:17758784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2014/07/22 15:48(1年以上前)

SakanaTarouさん
コムクドリの若鳥。そのようですね。コムクドリもよく見かけます。若いと頬が赤くないのですね。

kittykatsさん
アオジのオス。顔がにてるのでわかりにくいです。人間の肩甲骨に当たる部分が雀みたいな模様の羽だとアオジみたいですね。

書込番号:17758913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2014/07/27 21:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

藪の中のヨシキリ。1/4にトリミング。ISO5600

ムクドリ。1/8くらいニトリミング。ISO800。

藪の中の鳥を撮るのを覚えたので記念に貼っておきます。
鳥を近くで撮るには、藪の中の鳥も探さないとだめみたいです。

書込番号:17776846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2014/07/27 21:16(1年以上前)

機種不明

元画像。すみません。ムクドリのトリミングは1/8でなくて1/20くらい。

すみません。
ムクドリのトリミングは1/8でなくて1/20くらいでした。

書込番号:17776894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2014/07/30 12:48(1年以上前)

どこのなおさんですかさん、こんにちは。

このレンズ持ってますが、ここまで撮れるんですね。

画質的にはニコン1よりこっちという感じです。
ニコン1にアダプターかませてこのレンズを付けるとAFが遅すぎますが
本来のボディならそこそこなので実用性が出てきます。

APS-Cの高画素ボディが欲しくなってきた。


書込番号:17785058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2014/08/03 19:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

ハトの顔

池のトンボ

公園の池に行きました。

書込番号:17798822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2014/08/03 20:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

若い鴨

若い鴨。バタつかせています。

若い鴨 トリミングなし。

トリミングありとなしがあります。
画面半分以上に大きく撮るとISO1600くらいでもそれほど難はないようです。
雀だとISO高いと解像感なくてつらいです。

書込番号:17798883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2014/08/07 22:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

「夕日がきれいだなぁ」トリミング

「夕日がきれいだなぁ」トリミング前

夕日がきれいだなぁ

書込番号:17812189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/08/16 23:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

トンボ。トリミング。

ヒバリ。トリミング。

ヒバリ。トリミング。

ホオアカの若鳥。トリミング。少しぼんやりしてますが珍しいのが撮れたので貼ります

ダブルズームを買うか迷っている人のために、
貼っておきます。

書込番号:17842096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/08/16 23:35(1年以上前)

機種不明

ホオアカのトリミング前。リサイズ後。

トリミング前

書込番号:17842132

ナイスクチコミ!0


魚鉢さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:31件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度3

2014/08/29 16:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

電線にジャスピンw

トリミング

こんにちは。ちょっと便乗してペタっと^^;

春先に撮ったんですが、これは何という鳥でしょうか?
嫁はモズじゃないかと言ってましたが…

書込番号:17880782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/08/29 16:16(1年以上前)

モズでいいと思いますよ。

書込番号:17880798

ナイスクチコミ!0


魚鉢さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:31件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度3

2014/08/29 17:57(1年以上前)

SakanaTarouさん

早速ご教授いただきありがとうございます。
たまにミニ図鑑片手にバードウォッチングを兼ねた鳥撮りしてるんですが、微妙に図鑑と違うと自信が無くて^^;
今度「はえにえ」にも注意してみます。ありがとうございました。

書込番号:17880971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/08/29 18:03(1年以上前)

モズってどこからきたのか、
年に一度くらいなのか、見ますね。

書込番号:17880984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/07 16:00(1年以上前)

機種不明

この鳥は何?

恥ずかしながらに何かわかりません。
ご教示願います。

書込番号:17911040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/09/07 16:43(1年以上前)

ノビタキオヤジさん
ノビタキ オス 冬羽 のような気がしますが、、、自信ありません。

書込番号:17911143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/07 20:12(1年以上前)

SakanaTarouさん
このあたりはノビタキが多いのでそうでしょうね。
ありがとうございます。

書込番号:17911844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/14 19:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

カモメ。アップしやすいようにリサイズ。

カモメ。撮ったものをトリミングしたもの。

カモメさんです

書込番号:17936123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/14 19:08(1年以上前)

買ってからもうすぐ3カ月。少し進歩したかも。

書込番号:17936143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/09/14 19:25(1年以上前)

ノビタキオヤジさん
楽しまれていますね!
カモメの種類に関してはあまり詳しくないんですが、セグロカモメかなーと思いました。(オオセグロカモメも否定はできないけど、セグロカモメにより似ていると思いました。)

書込番号:17936204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/15 10:26(1年以上前)

機種不明

ヒヨドリ

ヒヨドリはいつみてもかわいくないです。

書込番号:17938286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/15 10:31(1年以上前)

SakanaTarouさん
 カモメは難しいですね。

書込番号:17938307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/15 10:46(1年以上前)

カモメの識別のことです。

書込番号:17938361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/21 04:11(1年以上前)

機種不明

雨の降る暗い日のハト

雨の降る暗い日のハト。餌付けされていて皆丸々と太っています。

書込番号:17962240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/21 04:17(1年以上前)

鳥とか虫って近くでみると、かなり気持ち悪いという人がいるから、
鳥を撮るときはわざと遠くからとるとか、
コンデジの解像度の悪いカメラで撮るとかの工夫が必要かも。

書込番号:17962250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/21 12:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

撮ったまま。

トリミング。眼の下の白がチャームポイント。

トリミングしないなら、絞り最大開放で問題ないと思いますが、
トリミング前提なら、絞った方が良いようです。

書込番号:17963278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/23 18:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

ボンネットバス

ボンネットバス

鳥でないですが、
ボンネットバスです。
街中でも55-300mmのレンズです。

DXレンズは小型軽量でいいのですが、
種類が少ないのをどうにかしてほしいです。

書込番号:17972711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/27 14:55(1年以上前)

機種不明

カモメの超アップ

カモメは天敵が鳶くらいしかいないためか、
警戒心が足りない。

書込番号:17987497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/27 22:05(1年以上前)

機種不明

カラスのアップ

カラスです。

書込番号:17989003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/29 06:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

ダチョウのドアップ

連写。ダチョウのドアップ

動物園のダチョウのドアップです。
ドアップが好きみたいです。

書込番号:17993989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/10/01 22:02(1年以上前)

機種不明

公園の池の美形の鴨

公園で前に撮った美形の若い鴨。

書込番号:18003349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/10/12 20:50(1年以上前)

機種不明

カモメ

若いカモメ

書込番号:18044129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/10/21 20:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

オスプレーかっこいい。

カモメ接近中。

飛びものはあまり撮らなくなりました。

F11まで絞ると高精細になるというのは、
色収差が減ったためだと思っていたが、
教えてもらったのだが、
焦点距離300mmの狭い被写体深度が、
絞られて被写体深度が深くなった影響が大きいのかも。

飛びものは被写体が動くので、少しくらいずれても、ピンが合うように、
F11にしたほうが良さそう。

書込番号:18076776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2014/10/22 13:40(1年以上前)

飛びものは、シャッタースピードを速くしたいので
F11まで絞るというのは、かなり好条件でないと難しい
でしょうね。

鳥の大きさによって、羽ばたきのスピードに違いがありますが
(大きい鳥ほど羽ばたきが遅い)SS1/500〜1/1000は確保したい
ところです。

書込番号:18078979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 普段使いなら十分なレンズです

2013/10/07 23:56(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

スレ主 yo18さん
クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明
機種不明

少年野球で使用。普通スナップなら全然OK

ナイター 甲子園球場外野スタンドからのスナップ

甲子園球場バックネット裏スコアボード

D5200を購入したキットレンズです。55mm〜始まるので屋外使用としても使い勝手良いと思います。
私は息子の少年野球の試合写真を撮る目的なので、内野や外野の子のスナップを撮るのに丁度良いです。
ある程度撮る焦点、エリアが決まっていれば、遠近きれいに撮れます。
運動会や音学会、クラブ活動の様子などある程度の動きも大丈夫です。
私の場合は少年野球撮影ですから、細かい撮影としては、咄嗟のプレー、激写シーンでAFのタイミングが
ズレることが気になり、
その改善でAF-S70-300の中古に替えました。腕や感の問題もあるのですが(笑)
静止物には特段変わりはありませんが、余裕あればZoom AF-S70-300の中古も良いし、普段使いは楽しめるかと思います。
少々暗いところでもISOでカバーできるでしょうし、ソフトでちょこっと修正したら綺麗に仕上がります。
あまり急いだ撮影が必要なければこのAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR 
中古でも無茶苦茶使い込んで無さそうなら、まず問題はないかと思います。

書込番号:16678648

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/10/08 12:25(1年以上前)

玉を追う目つきなんかいいじゃないですか。十分、十分ですね。F16絞りすぎですが、目線で合格。

書込番号:16679932

ナイスクチコミ!3


スレ主 yo18さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/08 20:16(1年以上前)

うさらネット さん。初めまして、返信ありがとうございます。
デジイチ初心者ですが、また今後ともよろしくお願いします。
なるほど、絞り小さいですね。
日差しの強い昼下がり、ISOを下げれば良かったのでしょうか。
少年野球はSモードで試しながらですが、試合の応援などしながらも
冷静に設定できていけばいいのですがね。

書込番号:16681386

ナイスクチコミ!0


STMYさん
クチコミ投稿数:11件

2013/10/18 18:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

yo18さん

わたしはよく甲子園球場行きますD90とかD5100で
で、55-300の写真あったので貼らせていただきます
55-300とか70-300けっこう楽しいです

書込番号:16722612

ナイスクチコミ!1


スレ主 yo18さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/21 01:06(1年以上前)

STMYさんはじめまして。
投稿ありがとうございます。
上手に撮れてますねー

甲子園もまた撮りに行きたいです。
後半戦になり、テンション下がりました...(>_<)
2位でも嬉しい範囲でしたが、あの調子ならクライマックスは
赤っ恥予想できましたからね〜

来年来年(^_^;)

また機会があれば馬を撮りたいですヽ(・∀・)ノ 阪神競馬か京都で。
これからは70-300で撮っていきたいのですが、この週末はあいにくのお天気でした(>_<)

書込番号:16734176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5 カメラを連れて散歩に出よう 

2013/10/25 21:13(1年以上前)

値段でレンズ性能を決めつけないほうがいいですよ。
このレンズは本気で使えばかなりいけます。
高価な機材を持ってるのが楽しい人はそれでいいのですが、
ポイントはそのレンズを使っていかに満足できる写真を撮るかです。
機材の良し悪しと写真の腕は別物です。
自信を持って使い込んでください。
きっと賞金や賞品をゲットできる写真が撮れるはずです。

書込番号:16753984

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
ニコン

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRをお気に入り製品に追加する <887

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング