AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

2010年 9月 2日 発売

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

  • 高い手ブレ軽減効果を発揮する「手ブレ補正(VRII)」機構を搭載した、ニコンDXフォーマット用超望遠ズームレンズ。
  • 高屈折率「HRIレンズ」を採用し、小型・軽量化を実現。絞り開放から画面全域にわたるコントラストの高い鮮鋭な描写が可能。
  • 静粛性にすぐれたAFが可能な小型超音波モーター「SWM」を装備する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (72製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜300mm 最大径x長さ:76.5x123mm 重量:530g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日

  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

(1639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

疑似マクロ作例

2011/03/07 22:19(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:395件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

被写体から3メートル程離れています

以降、ほぼ最短撮影距離だと思います

皆様こんばんは
狙う被写体は柵の中・・・でもぐぐっと寄りたい!なんてこともありますよね?
と言うことで疑似マクロを試してみました。
最短撮影距離は1.4Mですが結構使えるなという印象です。
ボケ味はあまりキレイとは言えませんが、この価格にして色々と遊べて楽しいですね♪

レンズの素のシャープさを見て頂くために、輪郭強調やシャープネス、アンシャープマスクなどの類を一切適用していません。
写っているものがシャープな感じかもしれませんが(笑

※ISOが消えていますが拡張-0.3(160相当)です。
※ピクチャーコントロールはスタンダードです。

書込番号:12756022

ナイスクチコミ!5


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/03/07 22:27(1年以上前)

> プリン大好き♪さん
なかなか目立たない機能なので、改めて見直しました。
0.5倍あれば本格的なマクロですから、本レンズの0.28倍はハーフマクロとかセミマクロとか呼べそうですね。

書込番号:12756075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2011/03/08 20:07(1年以上前)

Eghamiさん こんばんは

そうですね〜
さすがにタンポポぐらいの花を枠いっぱいに映すのは無理ですが
柵越しや梅や桜みたいに木の花には、100ミリ程度のマクロレンズより寄れると思います♪

書込番号:12759792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/04/14 07:13(1年以上前)

機種不明

夕日

プリン大好き♪さん おはようございます

弟子゛タル素人です 

  また後で 夕方 書き込みます

書込番号:12894141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2011/04/14 23:23(1年以上前)

弟子゛タル素人さん こんばんは

どうかしましたか?

書込番号:12897017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/04/15 06:28(1年以上前)

おはようございます
 恐れ入ります

 パンダさんの 写真 は今 流行?の生物多様性の
 ことを考えさせる いいものでした
 考えすぎかもしれません。

 せいぶつたようせいってよくわからないことが多いですね。
 
 生態系のその一部を書き込んだつもりでした。
 人は自然から得られる何でも食べて生きてこられた。
 パンダでも昔は食べていたかもしれません。
 そういう意味でいい写真だと思いました。

 取り留めなく失礼。

書込番号:12897725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2011/04/16 01:12(1年以上前)

弟子゛タル素人さん こんばんは

なにやら難しい学問に携わっているんですね〜
ちょっとズレますが昔の人は良くこれを食べようと思ったなぁって物はありますね
ウニを最初に食べた人はカナリのチャレンジャーだと思います

書込番号:12900909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/04/17 07:33(1年以上前)

>ウニを最初に食べた人はカナリのチャレンジャーだと思います

そうですね。
 人間は 何でも食べちゃいますね。 すごい生き物です。

 生物・・・・は
 温暖化のお話と 一緒にスタートした テーマですが
 温暖化が先行して理解が深まっているようです
 エコポイントとかありましたから。

 生物ナンタラは これからですね。
 ありがとうございます。

書込番号:12905126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2011/04/17 18:37(1年以上前)

機種不明

プリン大好き♪ さん こんにちは
私の下手な写真をアップしてみました。
まだまだ修行中ですが、このレンズでたくさん練習して、
腕を上げたいと思っています。

いろいろ使えて、楽しいレンズですね。(^o^)

書込番号:12907066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2011/04/17 21:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

よくある背景

アングルを変えて土手の草を背景に

菜の花畑を背景にしたらものすごい色に・・・

夏を待ちきれないあわてん坊

ハーシーさん こんばんは

前ボケを取り入れて300mmの特性を良く生かされてますね。
私前ボケの扱い下手なんですよね><。参考になります♪
桜が元気ならもっとよかったですね〜

私も今日、桜を撮りに出掛けましたが、きれいな固体は殆ど残っていませんでした。
代わりに夏を待ちきれないあわてん坊が撮れました(笑

先週、背景の違いで遊んで見ようと撮ってみたものと
今日撮ったあわてん坊を貼ってみます^−^ノ

書込番号:12907783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

このレンズの泣き所

2011/02/15 11:21(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

スレ主 PDCさん
クチコミ投稿数:74件

このレンズと併せて、ケンコー2×テレプラス、PRO300DGX、更にCPLフイルタも購入しました。  最初からAFは考慮外でしたので、早速テレプラスと組み合わせて全部MFで試写しました。   使用したカメラはD7000。
 泣き所は2点。   ズームリングの前にフォーカスリングが有り、その直径がズームリングより細い為、極めて使い辛い!!!   焦点合わせと共に前玉が回る!!! 
 このため実質的にはCPLの使用は非常に困難です。
 今時、未だに前玉が回るレンズは想定外で明らかに私の見落とし!!!   事前調査不足でした。  安くて軽い・・・・良いことづくめを想像しましたが・・・・。
 テレプラスを付けてのAEはバッチリで、VRの効きも快適ですし、買った以上は努力して何とか使いこなさねば・・・・。
 以上、使用感の御報告です。

書込番号:12658856

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/02/15 11:54(1年以上前)

こんにちは。

AFレンズはAFで使うのが前提のはず。
ましてやエントリークラスのレンズならなおさらです。
そうなれば当然ズームリングよりフォーカスリングの方を細くするのが当たり前だと思います。

前玉が回転するのもしかり。
2万円そこそこの価格帯でしかも手ぶれ補正まで付いていたら仕方が無いでしょう。
そのために色々な価格帯のレンズを出しているだと思います。

肝心の描写力だってそうだと思いますよ。

書込番号:12658967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2011/02/15 12:10(1年以上前)

MFだと前玉が回るはフィードをフォーカスリング代わりにできてOKかなと思いますが
CPLには辛いですね

でもテレプラスを付けてのAEはバッチリで、VRの効きも快適です
は良かったですね



書込番号:12659032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2011/02/15 12:41(1年以上前)

失礼しました

×フィード
○フード

書込番号:12659131

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2011/02/15 15:23(1年以上前)

D3100のキットレンズなので、ピントリングをおまけ(距離目盛もない)に
してます。
CPLも花形フードも考慮されてませんので、欲ある人はAFS70−300買えってこと
なんでしょうねえ

書込番号:12659667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/15 21:05(1年以上前)

C-PLの使用は、想定外なのかも?

書込番号:12660897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6610件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2011/02/16 12:27(1年以上前)

300mm+x2=600mm にPLフィルターで手持ち。
何を撮るのかな?。
ちゃんと撮るには、相当苦労する機材構成だと思うけど。

>このレンズの泣き所
ではなく、あまりにも欲張りすぎってレンズ構成ですね。
想定外のテレプラスからして、やりすぎでレンズが泣いちゃうかも(笑)

書込番号:12663589

ナイスクチコミ!2


スレ主 PDCさん
クチコミ投稿数:74件

2011/02/16 22:15(1年以上前)

 皆様から色々な御意見を頂戴して有り難う御座いました。 買った以上は完全に使いこなしたいと思い、このレンズにテレコン。 更にCPLも付け、D7000に装着して海に出かけて300枚ほど試写いたしました。  ズームレンジは55〜300mmまで何段階か変え、生憎曇ったり晴れたりの天気でしたので、絞りは表示絞りよりも2絞り絞り、f14。
 ISO感度はD7000の実用限度を確かめる意味も含めて3200〜6400で絞り優先で撮影しました  Exif情報はレンズ名、実効絞り、実効ズームレンジ(設定値の2倍)など、ケンコーの説明通りテレコン中で補正されて満足出来る内容で記録されています。  MFでピントを合わせるにはCPLはフアインダーが暗くなる点でマイナス要因ですが、ピント合わせは可能でした。
 CPLを廻すのは確かに難がありましたが、使えないと言うほどではありませんでした。
 価格を考えれば充分満足できましたし、合格点はだせると思いました。
 ISO6400は流石に荒れた感じはしますが、3200では実用になると思いました。
 泣き所・・・この言葉は潔く撤回させて頂きます。  皆様の貴重な御意見に深謝します。

書込番号:12665867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/02/17 01:29(1年以上前)

使いこなすというより、使い方違ってない?
泣き所は使い方。

書込番号:12666972

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6610件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2011/02/17 08:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

旧70-200

超トリミング

たぶんフィルム歴が長いのだと思いますが、f14は絞りすぎですね。
aps-cだと回折の影響が出てシャープネスが低下します。f8からf11までに
しておきましょう。

低予算で望遠を楽しもうとすると300f4あたりがお勧めです。

でも被写体は何でしょうね、ぎらぎらを止めるのにc-pl使って600mm、はて。
海岸?船ですか?
シャープネスのいいレンズで、トリミングする場合のほうがいい場合もあります。焦点
距離だけではないですよ。
光学倍率で上げるのが本来ですが、単に倍率だけ上げて画質低下するぐらいなら
デジタル処理で倍率を上げるほうがいい場合が多いです。

>安くて軽い
そんなにいい話はありません、そんな話に乗るとろくなことはありません(笑)

たとえば新聞広告に、
超望遠1000MMがこんなに小さくお手ごろ価格で購入できます。
もう大きなレンズは必要ありません。

ほんとかなぁ、そんないい話あるのかなぁ(笑)

書込番号:12667456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/17 08:40(1年以上前)

わしはこういうチャレンジ大好きやなぁ!
非常に興味深い。

書込番号:12667484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/02/17 11:04(1年以上前)

これのコンセプトは、初心者に安価で気軽に超望遠を楽しんでもらうこと。
そのレンズの限界に挑戦ってことかな?

書込番号:12667812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

秒読み

2011/01/25 01:16(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:40件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度4

キャッシュバックが終わってからの価格ダウンは激しいですね!
もう20000円を切るのも時間の問題ですね。

書込番号:12557585

ナイスクチコミ!0


返信する
GENTOSさん
クチコミ投稿数:1件

2011/02/03 12:05(1年以上前)

こんにちは。2万円を切ったら購入しようと思っているのですが、55-200の価格がジワジワ上がって今日現在19,799円と55-300の2万円割れを阻止するかのような形になっています。
現状でその価格差は約2,400円。ん〜、この先どうなるのでしょう。55-200の価格推移も気になるところです。

書込番号:12599636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/02/03 12:33(1年以上前)

55-200はD3000とD5000のWZKからの分割品。供給が止まったから値が上がったんだよ。

書込番号:12599743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/02/03 12:39(1年以上前)

ハニー光さん 

待ちに待たれてますね(笑)
僕は物欲の方が先行してキャッシュバック終了寸前で購入しました。
(まだ、ニコンから受け付けの手紙は来てないんですが…)

55-200mmより55-300mmの方が高くないといけないわけじゃないし、
これだけ待たれているのなら是非2万円切りをお祈りします。

でないと、カワセミの方が飛んでいっちゃいそうで…(笑)

書込番号:12599768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度4

2011/02/03 21:11(1年以上前)

フィルムチルドレンさんレスありがとうございます。先日近くの川沿いを歩いていたら青い2つの飛行物体が低空飛行で川面すれすれを飛び去っていきました。
良く見るとカワセミのツガイでした。カメラは持っていましたが、しみじみ望遠レンズを持っていない事を後悔しました。
そろそろ購入しようかと思っています。

書込番号:12601684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/09 18:20(1年以上前)

55-200などの甘いレンズとは キレの次元 が違います。 VRなど使用しなくてもシャープにB3プリント出力できる腕のある方でしたら、ニコン初の高屈折率レンズの威力に驚嘆するでしょう(コスパ的に)。 さすがD3100やD7000などの高画素カメラに対応できるキレ味のレンズ描写に仕上げていますね。

書込番号:12630159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2011/02/17 01:20(1年以上前)

月読み?
半年は掛かるだろうw。

書込番号:12666947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/03/02 00:57(1年以上前)

こんばんは。
私も昨日購入しました。
春休みも近づき外出する機会が増えることを考えると今が買いかなと思い購入しました。
まだまだ初心者ですが、これからはこのレンズで楽しんでいこうと思います。

書込番号:12727561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度4

2011/03/03 01:10(1年以上前)

\21000台突入間近で値上がり?
今が買い時なのでしょうか?

書込番号:12732415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/03/03 10:42(1年以上前)

買い時はキャッシュバック期間中でした。残念。
待っても2万円は切らないよ。

書込番号:12733333

ナイスクチコミ!2


-Dragon-さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/17 01:34(1年以上前)

シェブロン斉藤さん

>買い時はキャッシュバック期間中でした。残念。
>待っても2万円は切らないよ。

2万円切るのも時間の問題?・・・でしょうか?



書込番号:12788307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/08 16:03(1年以上前)

>びーむすらいと=ハニー光=徳衛門 なのであろう。

なら、お主はレンズ買っているんじゃないのきゃ。
どうでもよいが、わしは昨日レンズプロテクタPro1D付きで22000円で購入したでよ。景品付き縁側将棋で負けてのお得意様価格じゃ。

書込番号:12873341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/04/16 17:45(1年以上前)

20000円切れを待てなくて20100円で購入しましたが、現在23000円弱
なかなかいいタイミングだったのでは
200mmを処分しようか迷っています。

書込番号:12902961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/04/20 18:09(1年以上前)

ヒジキの山ちゃんさん

いいタイミングで買ってますね。

僕はキャッシュバック時に買いました。
55-200mmVRも手元にあったけど、55-300mmVRの方が使いやすくって、
コンデジの下取りに出しました。

書込番号:12917590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

そろそろ

2011/01/06 22:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:40件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度4

キャッシュバックもそろそろ終わりが近づき、\24000台突入も時間の問題ですね!

書込番号:12471685

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:75件

2011/01/07 00:08(1年以上前)

キャシュバックが終わったら いずれ2万円を下回ると思いますが

書込番号:12472216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/01/07 12:41(1年以上前)

望遠が取り敢えず欲しい方にはピタリです。旅行にも良さそう。
VR70-300mm持っていると、躊躇しますね。

書込番号:12473781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/07 19:07(1年以上前)

うさらネットさん。

>VR70-300mm持っていると、躊躇しますね。
この70ミリと55ミリの差大きいですよ。

書込番号:12474792

ナイスクチコミ!0


432号室さん
クチコミ投稿数:86件

2011/01/08 17:01(1年以上前)

先日、量販店で買う勢いでD3100の価格交渉をして粘りに粘ったら、
若い店員が「価格はXXXXの指示」とポロっといってしまった。ありゃりゃ。
販売店には価格決定権がなく、細かくXXXXが指示しているんだってさ。
だから、表示価格から1円たりともまけられないし、おまけもXXXX持ち込みの
景品しかつけられないって。公取だってデジカメ買いに来るだろ?大丈夫か?

このレンズを現在25,000円程度で売っている業者は、
XXXXと直取引がなく、直取引業者から仕入れたD3100のダブルズームキットを
レンズキットと55-300に分割して売っているのだと想像に難くない。
あるいは、直取引業者がダブルズームキットを分割して卸しているのかも。
このレンズの最安値を決定付けるのは、D3100のレンズキットとダブルズームキットの価格差。
XXXXによる直取引業者へのこのレンズの指示価格は、現在37,000円前後。
ソフマップドットコムさん→はXXXX直取引しているみたいですね(笑)。

今このレンズをキャッシュバックで安くしているのは、価格崩壊防止のため。
直取引のない業者をも使って、このレンズを売りたいのは、
2本目のレンズを消費者に購入させて、マウントの安泰を図ることが目的。
キャッシュバックの5,000円はおそらくD3100レンズキットの持分。
 もっとも正価で出荷したレンズ単体には、5,000円は痛くもかゆくもないだろうけど。
キャッシュバック終了後、価格が下がるのは、D3100レンズキットとダブルズームキット。
D3100のレンズキットとダブルズームキットの価格差はまだ大きくは縮まらないと予測。

普通、ヤマダ電機の一件のように販売店の方が優越的地位にあるのにデジイチってすごいな。
「売らせてやるよ」
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/08.june/08063001.html

長くなりましたが、このレンズ単体を安く買うなら、キャッシュバックがある内に。
私は、中古が出回るまで待つことにします。

書込番号:12479333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

やはり

2010/12/19 23:38(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:40件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度4

もうすぐクリスマス、そしてお正月。
年末商戦で価格が下がってきましたね。
2万円を切ったら買うつもりですが、果たしていつになることやら…

書込番号:12392480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2010/12/24 15:59(1年以上前)

来年1月キャシュバックが終われば
一気に2万円割りします。
その後1.8万前後に落ち着き再来年の今頃は1.5万も夢ではない。
キャシュバックの内に買おうと焦らない事。
結局同じ値段で買えますから。
ニコンのプラマウント仕様はいつも同じ値段推移しますから。

書込番号:12412953

ナイスクチコミ!0


432号室さん
クチコミ投稿数:86件

2010/12/24 17:38(1年以上前)

機種不明

黄銅にクロムめっきだよ

>ニコンのプラマウント仕様はいつも同じ値段推移しますから。
エンプラにクロムめっき?

店頭で「キットレンズなのに高級感ある金属マウント」とかなんとかの
メーカー製のポスターを見ましたよ。
18-105が420gでプラ、55-300が530gでクロムめっき
この間にプラマウントの限界(内規)があるのだと考えてます。

2万円は切らないでしょう。

書込番号:12413180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2010/12/25 09:53(1年以上前)

432号室さん、訂正ありがとうございました。
てっきりプラマウントと、早とちりしてしまいました。
狙っている方は、キャッシュバックの今が買いと思います。
2万がボーダーラインなんでしょうね。

これってお買い得レンズですね。

書込番号:12415898

ナイスクチコミ!0


432号室さん
クチコミ投稿数:86件

2010/12/26 12:10(1年以上前)

プラマウントって、軽いレンズを条件に採用していると見ていますが、
本体の質量って考慮しなくていいのかな?
D3系は1.2kgあるけど、レンズ持って振り回しても大丈夫?ちぎれて落ちるのは高価な本体…。

>これってお買い得レンズですね。
今、ヨドバシのサイトを見たら、
 D3100レンズキット 59,700円 ポイント10%
 D3100Wズームキット 82,000円 ポイント10%
になっていました。差額22,300円。

店頭でも同価格として、
店頭でレンズキットを買う人をじっと待つんです。鳥撮りのように。
現れたら、速攻交渉して、22,300円出してWZKにしてもらい、
商品受け取り後に開梱して55-300の箱を受け取って領収書のコピーをとらせてもらう。
22,300円分のポイント10%=2,230ポイントは、手数料で差し上げましょう。
キャッシュバックは郵便の手数料など引いて、4,500円と見積もれば、
 22,300−4,500=17,800円!
で、新品ゲットできます。

ばれれば、まあ間違いなく、つまみ出されるでしょう。あくまでも自己責任で。

書込番号:12420971

ナイスクチコミ!0


Bumblerさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/06 15:52(1年以上前)

キャッシュバックキャンペーンの終了が迫ってきたので、最安値で店頭購入できる店の在庫を押さえてもらって、昨日購入してきました。 D7000との組み合わせで、自宅から夜景をすこし撮ったくらいですが、コストパフォーマンスの良さに満足しています。 今度の週末に、しっかり使ってみます。

書込番号:12469804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

70-300との画質比較

2010/12/14 10:58(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:395件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

55-300 70mm

70-300 70mm

55-300 300mm

70-300 300mm

55-300と70-300の画質比較をやってみました。
私個人としては、どちらも満足行くものです。
70-300の方が少し明るく写るのが判るくらいで、ぶっちゃけ見る目が無く判断できません。(汗

以下撮影と現像のデータです。

カメラ D300
MODE M
ISO -0.3(160)
絞り F5.6
SS 1/400
WB 晴天
フォーカスは中央でAF任せ
三脚使用 / リモコン使用 / Mup / VR OFF

現像NX2
ピクコン D2XMODE1 / 輪郭強調 O / 明るさ -1
NR OFF
自動倍率色収差補正 OFF
その他補正の類 全てOFF
調整の類 一切なし

JPEG画質は4Mに抑えるため「75」にしています(最高は100)

こちらに画質100のJPEGをアップしています。
http://picasaweb.google.com/108575488345549799517/eoHAOJ?authkey=Gv1sRgCK-00K2ojNrXwQE#

書込番号:12365231

ナイスクチコミ!7


返信する
sai5さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/16 19:25(1年以上前)

このレンズ検討していますが値が上がってきたので躊躇しています。

以前VR55-200mmを使っていた時、気象条件などによってはF2.8クラスのレンズに比べると写りの違いが顕著に違う時がありました。その辺は割り切っておいた方がいいですね。

書込番号:12376107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2010/12/17 13:17(1年以上前)

sai5さん こんにちは

CB終わるまでには値段が戻るといいですね〜

>以前VR55-200mmを使っていた時、気象条件などによってはF2.8クラスのレンズに比べると写りの違いが顕著に違う時がありました。その辺は割り切っておいた方がいいですね。

フレアとかゴーストの話でしょうか?
明るさが足りなくてISOを上げざるを得ないという話でしょうか?
大口径レンズと比較するつもりはありませんが、このレンズの苦手は知っておきたいので良かったら教えてください。

書込番号:12379527

ナイスクチコミ!0


sai5さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/19 14:19(1年以上前)

明るい被写体からでるフレアーです。
悪い条件が重なった絞り開放での話ですが、絞れば減少すると思います。

それ以外では満足いくレンズでしたよ。

書込番号:12389898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2010/12/19 19:19(1年以上前)

sai5さん こんばんは。

ご説明ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:12390952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
ニコン

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRをお気に入り製品に追加する <887

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング