AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

2010年 9月 2日 発売

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

  • 高い手ブレ軽減効果を発揮する「手ブレ補正(VRII)」機構を搭載した、ニコンDXフォーマット用超望遠ズームレンズ。
  • 高屈折率「HRIレンズ」を採用し、小型・軽量化を実現。絞り開放から画面全域にわたるコントラストの高い鮮鋭な描写が可能。
  • 静粛性にすぐれたAFが可能な小型超音波モーター「SWM」を装備する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (72製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜300mm 最大径x長さ:76.5x123mm 重量:530g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日

  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

(1639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

標準

運動会シーズン前だから?

2011/09/14 12:20(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:64件

子供の運動会で使おうとけんとうしていたらジワジワ値段が上がってきました。
ヨドバシカメラで25,000円point10%で購入しました。
これだけ下がっていれば買い時は難しいですね。
必要な時が買い時ですね。

書込番号:13498532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/09/14 12:27(1年以上前)

D3100WZKのテレがVR55-200mmになったので、
単体人気が増して、じり上がりと言うことでしょうね。

書込番号:13498562

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/14 12:31(1年以上前)

今まで安すぎた感もありましたから

AFは少し遅めですがとっても良いレンズですし、ダブルズームを55-200にすげ替えて55-300は儲けの出るレンズにしょうとしているのかも

書込番号:13498571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/14 14:02(1年以上前)

パオパオ〜んさん こんにちは。

ご購入おめでとうございます。これで運動会ではバッチリだと思います。

D3100のダブルズームキットも200oになってしまい少し残念ですが、そう言うのも価格に多少反映しているのかも知れないと思います。

書込番号:13498847

ナイスクチコミ!0


norichieさん
クチコミ投稿数:21件

2011/09/15 02:00(1年以上前)

こんばんは。

D7000の望遠レンズとして本レンズ買おうと思っていた矢先・・・

いつも買ってる三○カメラでは最安時に対し約+15000円、ジョー○ンでは約+13000円・・・

一気に購入意欲を無くしてしまいました・・・(まだ安い店も残ってますが)

このレンズが3万円後半だったらあと10000円出して70−300mmにしようかなんて思っちゃいますね。笑。

書込番号:13501312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/15 06:33(1年以上前)

パオパオ〜んさん
それ、関係するで。

書込番号:13501570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2011/09/15 16:59(1年以上前)

半額近くまで下がっているレンズも珍しいように思いますが、店によっては店の最安値から15000円も上がっているのですね。
他社の人気レンズは10万円を超え満足度も高いようですが、上を見ればキリが無い、だから、やめられない趣味なんでしょうね。
子供の運動会を狙っている程度の私にとっては2万円でも買うのがやっとな品物です。
今日、自宅に届いているようですので楽しみです。

AFが遅めとありますが、高速?で駆け抜けるチビを追いかけられるか心配です。
レポートさせていただきます。

書込番号:13503174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2011/09/15 19:07(1年以上前)

今が買い時と思って購入しました。ネットで¥23000−、使うシーズンと品薄なので
昨日買って正解でした。今日+¥1000−でした、まだ上昇するかもね?

書込番号:13503544

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/09/15 20:29(1年以上前)

うちは今週末運動会です。
きっと、
ジワジワ値上がるのでしょうね。

書込番号:13503844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/16 04:57(1年以上前)

パオパオ〜んさん
ハンドリングテスト、やな。

書込番号:13505410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2011/09/17 10:06(1年以上前)

昨日、届きました。

『ハンドリングテスト』と言う言葉に慣れていなかったので調べました。

正直な感想として、18-200と比べると軽いためか安っぽく感じましたが、マウントして操作すると軽く扱いやすいです。

マウントしてレンズフードを付けると意外と長いのに驚きました。
(レンズフードが18-200と比べると長いためです)

画質は、輪郭がはっきりしているように思います。

オートフォーカスは、全くフォーカスが合っていない状態から半押しすると時間がかかります。
しかし、そこそこあった状態だと気になるほど遅くは感じませんでした。
きっと、運動会当日に『オソイ〜』と感じるのでしょうか???
また、使った感想を報告します。


ヨドバシで NIKKOR 55-300mm 表示が無くなってしまいましたネ

書込番号:13509979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件

2011/09/17 12:29(1年以上前)

パオパオ〜んさん

はじめまして
私もネットで注文しました。
送料込みで23900円でした。
きっと今日届くでしょう!


先日カメラ屋で話を聞くとレンズの在庫がかなり少なくなっているとのことで、それで値段が上がってるそうです。運動会も後押ししてるのかも・・・

僕も運動会とか特別な時に使うので70-300よりは軽くて安いこちらを選びました。

画質に問題が無ければ多少のフォーカスの遅さは割り切れると思ってます。

いい写真がお互い撮れるといいですね!

書込番号:13510445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/17 13:31(1年以上前)

パオパオ〜んさん
MFでロックオン!

書込番号:13510651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2011/09/17 19:35(1年以上前)

kamiwakaponさん
カメラ屋さんで在庫が少なくなっているとの情報でしたか。
在庫が少なくなっている要因はわかりませんが、正直『買っておいてよかった〜』の気持ちです。
kamiwakaponさんも配達楽しみにされているでしょう。
お互い子供の大切な一瞬を残せるようがんばりましょう。
良い写真を撮られることを願います。

nightbearさん
いつも短文、適切な情報ありがとうございます。
またもや知らない単語『AFロックオン』をクチコミで調べました。
D90のマニュアルを見たのですが設定メニューが見つからずgoogle検索すると2チャンネルに『D90には機能がなく・・・D300には・・・』終わってしまいました。
でも、マニュアルを見直しAFエリアモードなど複数の見直しが出来ました。
ありがとうございます。
明日は天気が回復するようですので、外で『ハンドリングテスト』!

書込番号:13511947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/17 19:45(1年以上前)

パオパオ〜んさん
ま〜・・・ん〜・・・
ほとんど、説明書に無いアドバイスばっかりですわ。

書込番号:13511984

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度4

2011/09/18 09:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

パオパオ〜ん さん おはようございます。

また、レンズご購入おめでとうございます。
私は、2週間ほど前に中古美品(元箱、プロテクターフィルターKenko RRO1付き)をカメラのキタムラで17,800円で購入しました。
使用感もなく本当に美品でした。
価格もじわじわと上がってきていますね。いいタイミングで購入できました。
キタムラネットで中古が出品されても直ぐに売れてしまいます。今レンズを購入検討されている方が多いのでしょうね。

我が家は子供はもう成人ですので、運動会とか動き物は撮影しないのですが、Fマウントでマクロレンズを持っていないため、望遠マクロ的に使えればと思い購入しました。
結果は、満足ですね。レンズも軽く、描写もOK。このレンズで楽しめそうです。

書込番号:13514361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/09/19 07:10(1年以上前)

パオパオ〜んさん はじめまして。ご購入おめでとうございます。
私も以前からこのレンズを狙っていましたが、最安値の時期を逃したみたいで、
もう少し様子を見ることとしました。本当に買い時は難しいですね。

書込番号:13518597

ナイスクチコミ!0


a_changさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/21 00:16(1年以上前)

http://www.ogisaku.com/html/products/detail.php?product_id=4650

おぎさくには、まだお得な価格で売ってるみたいです。

書込番号:13527161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2011/09/21 09:49(1年以上前)

prime1409さん
中古での購入を検討したことはないのですが、保護フィルターがついて新品同等の品質で安ければ良い買い方ですね。今回のレンズは安いため差は少ないですが、高価な買い物であれば差も大きく今後は検討してみたいと思います。

a-changさん
カメラのさくらや って新宿東口にあった、倒産した、、と思ってましたが、分社化して荻窪で健在だったんですね。
昨日は、リンクが開き在庫あったようですが、今日はすでに完売のようですね。

価格もジリジリ上がっており10月の需要が一段落すればまた下がり始めるのでしょうね。(過去のグラフを見ているとそのような傾向があるように思えます)

書込番号:13528072

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度4

2011/09/21 20:34(1年以上前)

パオパオ〜ん さん こんばんは。

>中古での購入を検討したことはないのですが

私の場合、αがメインで使っています。

FマウントのカメラはFine Pix S3 Pro & S5 Pro を使っています。
カメラ本体も中古購入です。レンズも中古でOKかなって感じです。
中古はキタムラとかマップで購入していますが(田舎のため大型店がありません)今まで大きな問題のある中古に出会っていないため、中古もあまり抵抗なく購入しています。
問題があれば、お店の保障で修理していただいています。
中古に抵抗のある方もいらっしゃるので、私の楽しみ方ですが。

書込番号:13530205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信24

お気に入りに追加

標準

初動物写真!

2011/09/13 01:26(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

スレ主 8818suzukiさん
クチコミ投稿数:43件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

55-300mmが威力を発揮するか?と思い動物撮影にチャレンジです。
初動物写真とは言ったものの大自然ではなく上野動物園です。
上野動物園ならパンダだろ!と言われそうですが、パンダはガラス(アクリル?)越しなのでイマイチ納得するのは撮れませんでしたので他の動物です。
とは言っても動きが鈍い動物ですが・・・

色々設定変えながら子供の相手しながら多々撮りましたがピンがジャストはなかなかないんですよね・・・
飛行機の時もそうでしたが動く被写体にはAF-Cにしてポイントを1点にしたり9点にしたり撮るのですがなかなかジャストは何枚もないですね・・・
何かコツなのか、単に使い方が下手なのか・・・

象の写真は、いい感じに水浴びをしてくれていたのでコレは!と思いかなりの枚数撮りましたが、水しぶきはピンが合わせにくいんでしょうね・・・ほとんど合ってなかったです。
アップした写真が一番まともでした。

外は場所毎に日が当たっている所、日陰、被写体と背景の日当りの違いなどなど、露出をどうするか?と言う事を考えないとなりませんでしたので勉強になりました。

このレンズを買ったので動物園に行くのも楽しくなりアチコチ撮りに行けば行くほど楽しみも増えますが、うまく撮れなかったと言う残念感もチョッと増えます(笑)。

今日は暑かったのでさっさと回って帰路につきましたが、もう少し涼しくなったらまた撮りに行こうかな。。。

初心者の撮った写真ですので技も加工も何もない写真です。




書込番号:13493305

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:143件

2011/09/13 08:15(1年以上前)

8818SUZUKIさん 初めましてGood morning
このレンズ動き回る動物でピンずれってことは 運動会では 苦戦しそうですね…

書込番号:13493790

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/09/13 09:00(1年以上前)

おはようございます

>ジャストは何枚もないですね・・・
何かコツなのか、単に使い方が下手なのか・・・

このコメント、気になりますね。
レンズのAF速度でしょうか?動物園のオリの中の動物ぐらいでAFで追えないとはちょっと問題ではありますが。
店頭でこのレンズを試した際は確かにAFが遅いと感じましたけど、このレンズで走る犬を撮っていらっしゃる方もいますけどね。

書込番号:13493907

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/13 09:49(1年以上前)

おはようございます。8818suzukiさん

1枚目と2枚目のオウムの撮影は金網越しの撮影ですよね。
それだとAFに迷いがでますよ。

僕も AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRはAF合焦は遅いと感じて
いますがkyonkiさんがご指摘されてるように走る犬を撮影されてる方も居ます
ので馴れの問題と思いますよ。

書込番号:13494051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6613件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2011/09/13 13:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

と言いながらなかなか設定を変える余裕はありませんね(笑)

ピーカンでコントラスト差が大きいにもかかわらず鳥さんも綺麗に撮れてると思いますよ。
もうすこし絞ったほうが良かったかもしれませんね。

ぞうさんは、1/200では水滴は止まりません。ピンではないですよ、安心してください。

安心していろんなものをたくさん撮ってください。

書込番号:13494762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/09/13 23:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

檻越しに猛獣を撮影。AF。

AFではどうやってもピンがきませんでした。

こちらも同様。MFです。

8818suzukiさん、こんばんは。今回も綺麗に撮れていますね。確かにガラス、アクリル越しに撮ると、
そちらにAFがあってしまいがちですよね。そういうときこそMFのつかいどころではないでしょうか。
作例に挙がっていた動物さんだとそれほどMFも難しくないかもしれません。パンダも場合によっては
(食事中など)MFで十分できるような気がします。象さんも、写真のようなシャワーは無理でも胴体
自体のスピードは速くないので数多く撮ることでなんとかなると思いますよ。

かく言う私はあまりMFしていません、ゴメンなさい(笑)。

書込番号:13496960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/09/13 23:38(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん
ロクヨン、ゴーヨン、素晴らしいですね。見ていてゾクゾクします。痺れますね。
勿論腕があってこそなんでしょうが。

書込番号:13497000

ナイスクチコミ!0


スレ主 8818suzukiさん
クチコミ投稿数:43件

2011/09/14 00:05(1年以上前)

おたんこ侍さん、kyonkiさん、万雄さん
こんばんは、、レス遅れてすいません。
私の書き方の悪さから間違った印象又は誤解を持たれてしまったみたいで申し訳ありません。

『何かコツなのか、単に使い方が下手なのか・・・』と、書いていますが、
AFの追従性を書いた訳ではないのです。

ご指摘通り犬等の走っている写真をキレイに撮っている方もいらっしゃりますのでAFの速度が早くはないと思いますが、無理な事ではありません。
そして自身も子供の運動会で走っているシーンを撮りましたが、被写体との位置が急激に大きく前後しなければそう気にならず撮れました。

では何の事?かと言いますと、たまに全体にピンぼけな事がありその事について
『飛行機の時もそうでしたが動く被写体にはAF-Cにしてポイントを1点にしたり9点にしたり撮るのですがなかなかジャストは何枚もないですね・・・
何かコツなのか、単に使い方が下手なのか・・・』
と書きました。

隙間なく書いたり、前文とのつながりがある様に書いてあるので
AFの追従性について全然合わないよ・・・だめじゃん・・・
と言っている様に誤解を招く文となってしまっています。

コレを読んでダメかと感じたり誤解をしてしまった人がいましたら自身の文才のなさでの誤解ですので誠に申し訳ありません。


ピンボケる理由の一つがわかりました。
AF-Cモード時の優先はレリーズに設定されていました。
ピンが合っていると思ってシャッター切ってましたが、実はカメラが合わせている途中で切っていたのではないかと・・・
動くものの撮影では余裕がなくピント表示が合っていないのに●を確認せずシャッター切っているのではないかと・・・
違うかなぁ・・・

皆さんはレリーズですか?フォーカスですか?

色々アレコレ出てくるなぁ・・・
頑張っていじりながら撮らないとですね。。。



書込番号:13497129

ナイスクチコミ!1


スレ主 8818suzukiさん
クチコミ投稿数:43件

2011/09/14 00:23(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん

毎度ご指導ありがとうございます。

自分で撮ってみて他の人のキレイな写真と比べると違いがわかり毎度勉強になります。
今回は私のはシャッタースピードが少し遅いと言う事ですね。

高い機材ほどむずかしいさんの写真はもっと早いですね。

あとご指摘にあった絞りです。
絞るとシャッタースピードが遅くなる・・・シャッタースピード稼ぐには感度をあげる?
自身のはISO100ですが高い機材ほどむずかしいさんの写真は400です。
この辺にヒントが隠されていますか?
なるべく感度は上げないで撮った方が良いかと思っていましたが、似たような晴天時の撮影なのに400ですね。

次回はシャッター、絞り、感度、この三つを考えて撮って見たいと思います。

ひぇ〜〜〜どんどん考える事が増えて行きますね。
精進します。


書込番号:13497205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/14 00:38(1年以上前)

8818suzukiさん
ゾウさんの写真ええん!
撮りたいのは、水しぶき?ゾウさん?

書込番号:13497262

ナイスクチコミ!0


スレ主 8818suzukiさん
クチコミ投稿数:43件

2011/09/14 00:40(1年以上前)

機種不明

カップめんx68kさん

ご指導ありがとうございます。
おたんこ侍さん、kyonkiさん、万雄さんへのレスに書いた通りですが、文才のなさから誤解を招いています。
申し訳ありません。


柵越しにMFも試しましたが、リング回し辛いですよね!?
基本AF用に作ってあるからだとは思いますけど。
ファインダーでピンが合っているかどうか微妙なまま撮ったらやはりイマイチでした。。。

書込番号:13497274

ナイスクチコミ!0


スレ主 8818suzukiさん
クチコミ投稿数:43件

2011/09/14 00:47(1年以上前)

nightbearさん

そうですよね、主なモノ・・・つまりメインはどっちか?ってことですよね!?
水なのか?ぞうさんなのか?

良いご指摘です、ありがとうございます。

おや・・・だが、どっちかな???
本人が一番わかってないようです。

反省。。。

書込番号:13497297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/14 01:07(1年以上前)

8818suzukiさん
それが、レンズ交換式カメラの
ええ所、おもろい所、やと思うんやけどな。

書込番号:13497353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6613件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2011/09/14 08:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

順光で適度な光で動かない時は、ISOを落としてなるべく絞る

限界状況の時は、開放でISOを上げる。

コントラストが低い時は、中間かな?

飛んでる時は、順光逆光どちらかに的を絞って設定。2兎は撮れない

>ロクヨン、ゴーヨン、
ロクヨン、サンニッパ+1.7テレコンです。

>似たような晴天時の撮影なのに400ですね。
違う鳥さん狙いで、暗い場所も飛ぶのでD2x許容範囲の400設定で
そのまま撮ってますので誤解させちゃいましたね。

シャッタースピードが稼げないときは、ISOを上げる。
シャッタスピードが稼げないときは、絞りをシャープネス落ちの程度を考えながら開ける。
コントラストが大きい時は、絞る。

まあ状況によって、さまざまですし、急に変える余裕もない場合が多いです。
たいがい撮影した画像を見ながら後でこうしておけばよかったかなって、
毎回反省しています。

書込番号:13497861

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/09/14 09:38(1年以上前)

レリーズ優先かフォーカス優先か?
これは人により被写体により違うので一概には言えませんが、私はAF-Sはフォーカス優先、AF-Cはレリーズ優先に設定しております。

AF-Cでレリーズ優先を使う場合、確かにAFの遅いレンズではピントが合っていない写真を量産する危険があります。しかし、連写を行うと何枚かはジャスピンのものがありますので「下手な鉄砲、数打ちゃ当たる」方式です(笑)

それから、AF-Cで被写体を追う場合はAFロックオンをOFFにしたほうがAFの初動が速くなりますよ。「ロックオン」については取扱い説明書をみてくださいね。

書込番号:13498084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/09/14 12:38(1年以上前)

★8818suzukiさん
8818suzukiさんはすでにはるか高みを目指してらっしゃるようで、私などの
出る幕ではなさそうです。「ご指導」なぞ、滅相もございません。大変恐縮
いたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139410/SortID=13493305/ImageID=1004813/
は、私には十分な解像度のようにお見受けいたします。

私の設定は、AF-C, 39点ダイナミックAF, Aモード, 高速連写, ピクチャー
コントロールNormalの輪郭強調とコントラストがそれぞれ+1〜2程度(うろ
覚え), そしてレリーズ優先です。
特に手持ちの時には必ず連写します。対象にもよりますが、最低5枚は撮り
ますね。じっとしてても体が少しは動いているようで、後で画像を見直すと
ピンがずれているものが多いです。

私も今現在勉強中の身で試行錯誤を続けています。

8818suzukiさんも今後とも素晴らしいカメラライフをお過ごしください。

★高い機材ほどむずかしいさん
レンズを間違えてしまって済みませんでした。

書込番号:13498603

ナイスクチコミ!0


スレ主 8818suzukiさん
クチコミ投稿数:43件

2011/09/14 22:53(1年以上前)

nightbearさん 

鋭い一言ありがとうございます。

35mm持って行ったけど55-300を一歩下がり、一歩下がりでごまかしてしまいました。
交換して色々試せばよかったです。

次回は交換してみます。

しかし、カメラはオクが深すぎますね。。。


書込番号:13500597

ナイスクチコミ!0


スレ主 8818suzukiさん
クチコミ投稿数:43件

2011/09/14 23:22(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん

毎度のご指導ありがとうございます。

『シャッタースピードが稼げないときは、ISOを上げる。
シャッタスピードが稼げないときは、絞りをシャープネス落ちの程度を考えながら開ける。
コントラストが大きい時は、絞る。』

絞りは解放とは言いませんが、解放に近い方が明るくシャッタースピードも稼げるからなるべく絞りは少なく設定していました。
パンで撮りたい時は絞りましたが。

これは絞り込む大切さを教えてくれました。


撮れば撮るほどわかってくる事もありますが、知らない事ややらなきゃならん事も多々出てきますね。

精進いたします。

書込番号:13500760

ナイスクチコミ!0


スレ主 8818suzukiさん
クチコミ投稿数:43件

2011/09/14 23:37(1年以上前)

kyonkiさん

セッティングの解説ありがとうございます。
同じです。

>連写を行うと何枚かはジャスピンのものがありますので「下手な鉄砲、数打ちゃ当たる」方式です(笑)

と言う事は皆さんもピンぼけは多々あると言う事ですか?
被写体状況にもよるとは思いますが、もっとピンが合ってる写真が合っても良いのでは?と思っていましたが、
そうでもないのでしょうかね・・・

連射しないで一枚一枚撮って行って後で見たら確率8割ぐらいは合ってるといい気がするのですが、そんなに確率よくないのですかね?
初心者なんで練習あるのみですかね。

書込番号:13500838

ナイスクチコミ!0


スレ主 8818suzukiさん
クチコミ投稿数:43件

2011/09/15 00:03(1年以上前)

カップめんx68kさん

>すでにはるか高みを目指してらっしゃるようで、私などの出る幕ではなさそうです。
「ご指導」なぞ、滅相もございません。大変恐縮いたします。

大変誤解をしています。
私は写真の事、カメラの事はほとんど初心者です。
カップめんx68kさんは私の知らない事も多々ご存知であります。
カメラのウデも撮った枚数も私より遥かに多いはずです。

私は単に
『何でだろ・・・何でだろ・・・』と思い、
『聞いてみよう・・・聞いてみよう・・・』と思って皆さんに聞いている次第です。
今後も何かとご指導をいただきたく思います。
楽しいカメラライフを悩み試行錯誤しながら楽しみましょう!

セッティングありがとうございます。
39点ダイナミックAFはあまり使った事ないです。
そんなにすばしっこい被写体を狙った事ないからですが・・・
今度家の回りの猫でも狙ってみます。
そう考えると野良猫も良い練習材料ですね。

輪郭強調とコントラストとかはイジッた事ないです。


>じっとしてても体が少しは動いているようで、後で画像を見直すとピンがずれているものが多いです。
と言う事はやはりピンぼけは多々あると言う事でしょうか?

かなりの確率でピン合うのにはやはりもっと精進しないとならんのですかね。

やはり練習あるのみですね。

書込番号:13500951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/15 05:14(1年以上前)

8818suzukiさん
それか、高倍率ズームにするかやな。

書込番号:13501473

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このレンズはD3000でも使えますか?

2011/09/10 11:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:2件

このレンズはD3000でも使えますか?
なにか不具合とかないですか?

書込番号:13481870

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/09/10 11:53(1年以上前)

全く問題ありません。

装着は勿論可能。AFも可能です。
安心してお買い求めくださいませ。

書込番号:13481883

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/10 11:54(1年以上前)

AF-Sですからモーターはいっているし全く問題ないですよ

書込番号:13481887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/09/10 12:00(1年以上前)

ありがとうございます。
運動会が近いので、望遠レンズを検討中でした。
いろいろなサイトを調べましたけど、詳しく分からなかったもので・・・

お二方とも迅速な回答ありがとうございました。

書込番号:13481911

ナイスクチコミ!0


nisizonoさん
クチコミ投稿数:52件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2011/09/10 14:28(1年以上前)

10分で解決。すごいですね。
私もいつも様々な諸先輩方にアドバイス頂いて、恐縮しきりです。

書込番号:13482380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初望遠レンズについて

2011/09/04 18:45(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:4件

皆様こんばんわ。

ニコンD40標準レンズしか持っていない初心者です。

今度、子供の運動会があるので、望遠レンズの購入を考えています。

お勧めのレンズはありますか?
(安ければ、安いほどいいです・・)

このレンズでもいけるのでしょうか?
また、手振れ補正は絶対に必要ですか?

その他、運動会を撮影する際に初心者には必要なものがあれば、教えてくださいー。

書込番号:13458907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/09/04 19:00(1年以上前)

これでもいけますが、AFの速さはVR70-300mmでしょう。
手ぶれ補正はある方が良いです。運動会ばかりではありまsんので。

ズームですが、足ズーム活用で、立ち位置を変えないと、
同じ視点の味気のないつまらないものになります。たくさん動いてください。

書込番号:13458957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/04 19:01(1年以上前)

手ブレ補正は手持ち撮影なら絶対必要と思います。

このレンズの選択で良いと思います。

安くて望遠・・・他に思い浮かばないw

書込番号:13458960

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/04 19:05(1年以上前)

こんばんは。みーの虫さん

>このレンズでもいけるのでしょうか?
>また、手振れ補正は絶対に必要ですか?

十分ですよ。このレンズは価格が安い割りには手ぶれ補正機構も
しっかりしていると思うのでお子さんの運動会の撮影では強力な
武器になってくれますよ。

書込番号:13458985

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/09/04 19:25(1年以上前)

わ!
皆さん早いですねー。
ありがとうございますm(--)m

これ買ってみようかと思います!

ありがとうございます♪

書込番号:13459066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/04 19:28(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139410.10503511804

VR70-300のほうがAFが速いようですが、55-300でもいけると思います。
200mm以上では、手ブレ補正は必須ではないでしょうか?

書込番号:13459083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/04 21:34(1年以上前)

このレンズの購入談に70〜300VRが登場しますね
新品価格が2倍以上します。高いのだから良いのはわかりますが、出来るだけ安くしたい人には勧められないです。

私は間を取ってタムロン70〜300VCにしました。本当はこちらを勧めたいのですが、コストパフォーマンスでは55〜300VRに勝てません。

よく問題になってるのはAF速度だけど他のレンズを知らなければ問題ない。

だって速さ求めると20万するレンズ勧められるw

書込番号:13459703

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フードとズームロック

2011/09/03 14:15(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件

今使用中のシグマはフードがゆるいのと、ズームロックがないのが不満ですが、本品はどうですか?

書込番号:13453432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/09/03 15:06(1年以上前)

フードの緩さは個体差です。これはズームロックないですが、ビローン報告もないです。

書込番号:13453598

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/03 15:21(1年以上前)

フードは使っているうちに緩んでくる場合もあります
ズームロックは18-200mm以上の高倍率には必要ですが、55-200、55-300、70-300などの望遠ズームには必要ないかと思います

書込番号:13453645

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/03 15:26(1年以上前)

ketangunさん こんにちは。

フードはこのレンズは私は持っていませんが、ニコン純正は比較的硬くもなくゆるくもなく良いと思います。

ズームロックは高倍率は下を向けると伸びるので付いていますが、通常の望遠ズームはそう言う事がないので付いていないと思います。

書込番号:13453662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件

2011/09/03 15:49(1年以上前)

ありがとうございます
自重落下しないのであればロック不要ですね

書込番号:13453744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/09/03 16:27(1年以上前)

このレンズのフードは個体差ではなく、ツメを溝に嵌めるような形状なのでゆるゆるです。
どんなにしっかり付けても固定されることなくクルクルまわります。

書込番号:13453880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/03 17:05(1年以上前)

シグマ18-200osHSMにはロックボタンがありますが、使う時に解除し忘れで
慌てることもあり、私はOFFのまま使ってます。

書込番号:13454018

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件

2011/09/03 19:50(1年以上前)

純正以外でゆるゆるでないフードないですかね〜

書込番号:13454662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

テレコンについて

2011/09/03 09:05(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:21件

D7000にこのレンズ付けてます。テレコンですがニコンに聞くとニコン製はどれも無理とゆう回答。ケンコーとかで1.4ぐらいで相性がいいのがあれば教えてください。AFが効かないのは承知です。

書込番号:13452274

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/03 09:15(1年以上前)

純正のテレコンだと装着不可なので、どうしても使いたいのならケンコーの汎用のテレコンになると思います
ただしAFができないのはご存知のとおりでしょう
どちらかと言えばPRO300の方がいいかなと思います

デジタルテレプラスPRO300 1.4X DGX ニコン用
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/kenko_teleplus/pro300_1/4961607601341.html

1.4X テレプラス MC4 DGX ニコン用
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/kenko_teleplus/mc4mc7/4961607601273.html

書込番号:13452304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2011/09/03 10:04(1年以上前)

ありがとうございます。少し暗くなるのは覚悟の上です。

書込番号:13452453

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2011/09/03 13:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

S5Pro+DX-Fisheye10.5mmF2.8G+1.4倍テレコン

D70+タムロン90mmF2.8MACRO+1.4倍テレコン

D70+AiAF50mmF1.4D+1.4倍テレコン

S5Pro+VR70-300mmF4.5-5.6G+1.4倍テレコン(トリミングあり)

Frank.Flankerさんがオススメされた中ではデジタルテレプラスPRO300 DGX(1.4倍)が一番高画質です
テレプラスMC-4 DGX(1.5倍)はテレコン前玉とマスターレンズ後玉がやや離れていて、画質が若干劣化するようです。

ケンコーの2倍テレコンは、どれも極端画質が落ちるので、オススメしません。
# 私はデジタルテレプラスPRO300の2.0倍も持っていますが、解像度やコントラストの低下があり、かなり画質劣化するので、今では使うことが全くありません。

リアテレコンバーターは露出倍数が係り、1.4倍テレコンでは開放絞りF4より明るいレンズが、2倍テレコンなら開放絞りがF2.8より明るいレンズでないと基本的にAF動作しません。
DX55-300mmF4.5-5.6G VRに1.4倍テレコンを付けると望遠端でF8になり、明るい屋外ならAF動作することがありますが、AF精度やAF速度がかなり落ちます。

ところで、デジタルテレプラスPRO300の1.4倍ですが、焦点距離50mm以下のレンズでも使えたりします。
私はDX-Fisheye10.5mmF2.8Gに使ったりしています。

テレコンは最短撮影距離はそのままで、被写体を大きく撮れるので、撮影倍率が上がり、マクロ効果はあります。

ということで、テレコンについて詳しくは当方サイトの以下のページをご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_6_9.htm

ちなみに、私は55-200mmにリアコンバーターでは無く、フロントコンバーター(TCON-17)を使ったことがあります。
フロントコンバーターは露出倍数が係らないので、F値が暗くなることはありませんが、最短撮影距離が長くなります。

ご参考までにKenkoのデジタルテレプラスPRO300(1.4倍)を使った作例をいくつか貼らせて頂きます。

書込番号:13453218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/03 16:00(1年以上前)

VR70-300には、改造でTC14をつけたと言う書き込みがありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511804/SortID=10866584/

書込番号:13453778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/09/03 20:40(1年以上前)

pcfan_maniaさん、初めまして。
このレンズに1.4X テレプラス MC4 DGX ニコン用をつけて使うこともありますが、晴れた日中で、
フォーカスポイントが中央だとAF効きますよ。私はPROなるものがあるのを知らなかったので、
MC4の購入となりましたが、明るい時に静物を撮るのならいけそうな気がしますね。

1.4X テレプラス MC4 DGX ニコン用のクチコミで試し撮りの画像を投稿しておりますので、
よろしかったらどうぞ、当時の本体はD3100でしたが。

書込番号:13454853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/09/03 21:42(1年以上前)

ありがとうございます。是非皆様のご意見を参考に試してみたいです。まさか・・AFが中央重点であうとは・・思ってもみなかったです。

書込番号:13455163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/09/04 14:17(1年以上前)

デジタルテレプラスPRO300 1.4X DGX ニコン用 注文しました。D7000とこのレンズとでうまくあうことを祈りります。

書込番号:13457940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
ニコン

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRをお気に入り製品に追加する <887

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング