AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

2010年 9月 2日 発売

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

  • 高い手ブレ軽減効果を発揮する「手ブレ補正(VRII)」機構を搭載した、ニコンDXフォーマット用超望遠ズームレンズ。
  • 高屈折率「HRIレンズ」を採用し、小型・軽量化を実現。絞り開放から画面全域にわたるコントラストの高い鮮鋭な描写が可能。
  • 静粛性にすぐれたAFが可能な小型超音波モーター「SWM」を装備する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (72製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜300mm 最大径x長さ:76.5x123mm 重量:530g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日

  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

(1639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

中古買いで、まずチェックすること

2011/09/01 21:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

スレ主 keihi2さん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは。
最近、9月半ばまでの保証が残ったこちらのレンズを購入致しました

早速試しどりで数百枚撮ってみたかんじ、
AFや各リングの挙動、VRの利きに狂いは無いように思うのですがこの他にチェックすべき所はありますでしょうか
カビキズは認められませんでした。

調べて悪いようであれば滑り込みで修理したいと考えています。ご教授願います。


ところで
望遠が欲しくなりましてコンパクトで写りもなかなか、と評判のこちらを選んだのですがいいレンズですね。楽しくなってきました

書込番号:13446424

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/01 21:26(1年以上前)

数百枚撮ってみて異常なく、VRもきいていて、カビ、傷もなかったら問題なしです
あと残っているのはピントのチェックくらいなものですけど、これが狂っていてもこれは故障というよりはボディとの相性かも

書込番号:13446487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/09/01 21:32(1年以上前)

絞り羽根に油が浮いていないかどうかです。油が浮いていると羽根の動きが悪くなっていきます。
レンズの後ろから覗いて羽根を見ると分かります。

あと、ピントのチェックです。狂っていたら、メーカーにボディと一緒に送ってドンピシャに合わせて頂ければいいと思います。


書込番号:13446518

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/01 22:13(1年以上前)

こんばんは。keihi2さん

VRも効いてカビと傷もなかったら後はピントのチェックだけでしょうかね。

ピントに異常があればボディと一緒にS.Cへ持参して調整依頼すれば良いと
思います。

書込番号:13446754

ナイスクチコミ!0


スレ主 keihi2さん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/02 03:02(1年以上前)

みなさま有難うございます
ネットで調べつつピントのチェックをしようかと思います。

あとレンズが曇ってる場合があるのですね。こちらも大丈夫でした

書込番号:13447779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらが良いか?

2011/08/30 15:43(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:69件

デジ1初心者です。D−7000 18−105VRレンズキットを購入して半月余り
写真対象は風景、花、鳥、人物がメインです。
望遠レンズがほしくなり、ニコン 55−300mmf4.5-5.6GED−VR 価格的には
大満足  と タムロン SP70−300mm(A005)ニコン用 口コミ評価が高い
が、価格がちょっと高いので価格差分の基がとれるか?迷っています。
よろしくご指導下さい。
もうひとつ、ど素人の質問ですいませんが、 55−300mmと70−300mmの違い
と、どちらが望遠距離が長いのか分かりやすく教えて下さい。

書込番号:13437271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/08/30 15:57(1年以上前)

一番の違いはAFの速さだと思います。それに付随して、収差の少ない描写。
また、55−300はDX専用なので、FXのD700等には使えません(くっつきますけど)

55−300mmと70−300mm望遠端の差は誤差の範囲内といえるくらいの僅かなものだと思います。

望遠レンズを使い倒す予定なら、断然、A005がいいと思います。
使用頻度が余り高くないだろうとお考えであれば、55−300で十分だと思います。

書込番号:13437305

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/08/30 16:26(1年以上前)

AFの速度が格段に違いますよ。
望遠レンズって遠くの動くものを狙うことが多くなると思うのですが、その時に差は歴然と出ます。

書込番号:13437378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/30 19:25(1年以上前)

なおすみ4444さん こんばんは。

違いはAFの早さですが55-300oは純正なのでゆがみ補正などが使用できますので、どういうものを主に撮りたいかで選択されると良いと思いますし、鳥など予測できない動きに対しては少しでも早いほうが撮りやすいと思います。

規則正しい動きに対してはニコンの予測駆動は優秀なので運動会程度で常にフォーカスポイントでとらえていれば問題有りませんが、一旦ピントがはずれた場合の復帰に関してはもろにAFスピードが関係します。

但しVR70-300oや70-200oVRUも私は使用していますが、スポーツなどでは早いと言われるVRUでもカメラを向けた一瞬はD3Sだと違うかも知れませんがD7000使用では合わないので、撮り方の工夫でカバーできる物とカバーできない物がありますので、価格的に問題ないのであれば早いほうに超した事は無いですがそれが最速でない事も考えておいて欲しいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139410.K0000137844.10503511804

書込番号:13437869

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/31 06:00(1年以上前)

なおすみ4444さん
望遠側は、一緒なんで
広角側のニコンやな。

書込番号:13439749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2011/09/01 10:58(1年以上前)

皆さん返信有難うございます。
今の時点では55−300で事足りる感じですが、将来的に考えて
動きの速いものも撮りたくなると思うので、タムロン70−300
に7対3で傾いています、もう少し考えてみます。

書込番号:13444423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/01 12:52(1年以上前)

なおすみ4444さん
いそがんねんやったら
そうした方が、ええと思うで。

書込番号:13444716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

初飛行機撮ってきました。

2011/08/28 22:05(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

スレ主 8818suzukiさん
クチコミ投稿数:43件
機種不明
機種不明

第一ターミナル展望デッキ

さくらの丘公園より

成田空港に遊びに行ったので55-300を持って初飛行機撮影してみました。
飛行機は鳥や昆虫などとは違い移動方向はわかるし、飛行移動速度はほぼ一定なので初な私でも何とか撮れました。
ただ、いつもは絞り優先で色々撮っているので、シャッター速度優先ではほとんど撮った事なく速度を一体どのくらいで撮れば良いのかもわからずなまま撮ってみました。
シャッター速度優先で撮った方が良いのかもわかりませんですが・・・
1/1000辺をウロチョロしてました。
遅いとブレそうだし、背景を流したい訳でもないし・・・
色々やってましたが皆さんに見せられる写真は1/1600の数枚かなぁ・・・
子供の相手しながらだったので集中しては撮れなかった。
ですが、楽しく撮る事はできました。
航空写真を撮る事はあまりないと思いますが、機会があればまた撮ってみたいですね。
今度はブログとかで構図や撮り方勉強して行きたいと思います。。。

書込番号:13430710

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/08/28 22:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

なぜか人の顔のような猫

こうやって見るとスズメ蜂も可愛い…くない!!

母親いわく「何これ?メダカ?」だそうです

花の名前は知りません

8818suzukiさん、初めまして。
ほほぉ、このレンズも捨てたものではないですね。いや、私も持っていますが、なかなか
納得いくものが撮れていません。今は旧型サンヨンがメインになってしまっております。
あぁ、でもこの前帰省したときに同じ組み合わせで数枚撮りましたので、お目汚しに…

飛行機、いいですねぇ。ちょっと足を伸ばして撮りに行く…とはなかなかいきません

それではこれからもバンバン投稿お願いします

書込番号:13430919

ナイスクチコミ!0


スレ主 8818suzukiさん
クチコミ投稿数:43件

2011/08/29 02:02(1年以上前)

カップめんx68kさん、はじめまして。
色々な方へのカキコでお名前と作品は拝見しています。

私はほとんどカメラの性能で撮ってます。
ブログ等でうまい方の飛行機の写真見ると動きのある迫力な写真撮っているので、チョッと載っけるのはどうかと思いました。
ただ私みたいに初心者でこのレンズでこのような写真が撮れるので、コレから飛行機を撮りたい人などは空港に通って練習すればきっといい写真が撮れると思います。
飛行機にはAFの遅さは感じませんでした。
撮影に300mm最大望遠を使う事はあまりなかったです。
着陸侵入のかなり前か、離陸後の上昇状態ぐらい離れれば使いますけど。

何事も努力ですね。。。



書込番号:13431717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/29 06:03(1年以上前)

8818suzukiさん おはようございます。

飛行機の写真のアップありがとうございます。飛行機を止めて撮るには1/1600以上のシャッター速度が必要だという事が解っただけでも良い勉強になったと思います。

エアーカナダの写真を見ると昔若かりし頃バブルの絶頂期にカナダに良くスキーにいった事を思い出しましが今は昔の夢物語です。

お子様の相手をしながらと言う事ですが、今度は広角でお子様のバックに小さくても飛行機が飛んでいるような写真を撮られたら如何でしょうか。お子様の二度と無い一瞬をたくさん記念に残してあげてください。

書込番号:13431896

ナイスクチコミ!1


スレ主 8818suzukiさん
クチコミ投稿数:43件

2011/08/29 23:43(1年以上前)

写歴40年さん、ご指導ありがとうございます。
やはり1600以上は必要なんですね。
それがわかっただけでもいい一日が過せました。

子供のバックに飛行機が飛ぶ写真は数枚写しました。
AF-Cのまま撮ってピンが子に合わせたつもりが飛行機に引っ張られたり・・・
色々あってこれも楽しかったです。

子供は飛行機本体よりも働く車・・・
トーイングトラクター、ステップ車、給油車、トーイングカーなどなど、そちらの方に興味津々です。
整備倉庫に行った方が大喜びだと思います。

今回飛行機を撮るにあたり、
写真はシャッタースピードどうしよう?
絞りはどうしよう?
露出はどうしよう?
などなど考えながら撮りました。
撮った写真を皆さんからご意見いただいたりして改めてカメラの面白さも感じましたし、難しさもひしひし感じた良い一日でした。

次の写真お出かけは上野動物園の予定です。
また違う被写体で勉強です。


書込番号:13435229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/30 00:15(1年以上前)

8818suzukiさん
なかなか、やるやん!
一枚目の写真
貴重になるで。

書込番号:13435436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6612件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2011/08/30 08:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

飛行機を撮りに行くために買った自転車ですが、自転車に嵌って最近撮ってません。

飛行機撮影は、場所が重要ですよね。
で、うろうろするために買った自転車ですが、自転車に嵌ってしまい
最近では、飛行機も鳥も撮りに行ってません。

書込番号:13436139

ナイスクチコミ!0


スレ主 8818suzukiさん
クチコミ投稿数:43件

2011/08/30 23:02(1年以上前)

nightbearさん 

ありがとうございます。
今後も精進いたします。

書込番号:13438887

ナイスクチコミ!0


スレ主 8818suzukiさん
クチコミ投稿数:43件

2011/08/31 00:24(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん

ご指導&写真ありがとうございます。
自転車と共に写っている二枚目が好きです。
F2.8でこんなにピンが全体に合うのですね!?驚きです。
色々驚きがあって頭整理しきれないです。。。

データから写真によりシャッタースピードが様々なのがわかります。
ずいぶん遅いスピードもあり勉強になります。
ですが、どの状況だとこのスピードなのか?と考えると頭が爆発しそうです。
今後少しづつ勉強します。

成田の帰り滑走路南側の一般道でカメラをもった人が多々いる場所がありました。
滑走路の端、格納庫、開けていた畑・・・
たぶん絶好なポイントだったのだと思います。
皆さん情報や足で良いポイント探してるんですよね・・・

今後は撮影ポイントも考えて撮りに行けたらいいなぁ〜と思いますが、家族連れなので色々制限があり努力目標です。

書込番号:13439282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/31 04:57(1年以上前)

8818suzukiさん
おこちゃんの写真も撮ってやってやー!

書込番号:13439697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6612件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2011/08/31 07:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

有名スポットなので皆さん知っておられます。

イベントも

>どの状況だとこのスピードなのか?と考えると頭が爆発しそうです。
直前で撮影した状況のまま、設定しなおさずに撮ったりとか、
ISOが高いままだったりとかポカを結構してますので気にしないで下さい。(笑)
それにトリミングも多用してます。

民間機だと70−200と広角に標準の3本で出かけます。


奥が深いので、色々な被写体を撮って気軽に楽しんでください。

書込番号:13439955

ナイスクチコミ!0


スレ主 8818suzukiさん
クチコミ投稿数:43件

2011/08/31 23:57(1年以上前)

nightbearさん

大丈夫です、飛行機より子供のピンぼけ失敗写真の方が多いです。

書込番号:13443199

ナイスクチコミ!0


スレ主 8818suzukiさん
クチコミ投稿数:43件

2011/09/01 00:36(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん

高い機材ほどむずかしいさんの写真は私の表現の仕方がおかしいかもしれませんが、立体感を感じハッキリクッキリ写って見えます。
私のは飛行機にピンが合っているのでしょうがどうも平面というか二次元的に見えます。
うっすら暗く写っていたり・・・jpgで撮って加工はしてません。
光の当たり方が違ったりするのですが、それも含め経験とウデなのでしょうか?
経験とウデとレンズが必要なのでしょうか?

初心者の私が機材の限界を言いたいのではなく、いつかは高い機材ほどむずかしいさんのような写真を撮ってみたいと思います。
突き詰めて行くと最後はレンズ(ウデを含む)だよ!
なのか、
君のそのレンズでも撮れるよ!
なのか、ちょっと気になったもので・・・
そんな事気にしてる暇あるならシャッター切れと言われそうですが、ちょっと頭から離れなくて。

もしレンズと言われたからと言って買う訳でもありません。
ウデを磨け言われたら、そうですよね!とカメラ片手に出かけるつもりですし。

ここの口コミだけでも色々な写真が載ってますが、いいなぁと思う写真にいつかは近づけるよう楽しむ事を忘れず撮って行くつもりですが、その過程での素朴な疑問と言うか、確信をついた疑問と言うか・・・

大変失礼で面倒な事とは思いますが助言というか、ご指導というかいただけると自身の成長の糧に頑張ろうと思いますので、お時間ある時にでも一言お願いいたします。

take it easyがモットーな私なのですが、全然ですね。。。

書込番号:13443373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/01 04:55(1年以上前)

8818suzukiさん
あかんがなー!

書込番号:13443733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6612件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2011/09/01 08:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

いろんなものを撮る事かな?

>いいなぁと思う写真にいつかは近づけるよう楽しむ事を忘れず撮って行くつもりですが

それが一番だと思います。
いろんな方の写真を見てどう撮ってるんだろう?、どんなレンズ?
どんな設定?、どんな構図や配置?スピードライト炊いてるの?
などで実践して行くのが良いと思います。
それに光の特性、レンズの特性、撮像素子の性質などの知識を少し
加えれていけばよいと思います。
私の場合、仕事柄多少の専門知識の中にはいますから少しは助かってるかもしれません。

ま、いっぱい失敗写真を撮って、撮れない理由を悩んでいくしかないと思います。
機材の性能限界で撮れないこともありますが、高い機材の限界性能を引き出すのも
たやすい事ではありませんが、高いレンズを使ったら楽に撮れることがあるのも
致し方なし。沢山失敗して少しずつステップUPするしかないと思っています。

沢山失敗してるし、今でも失敗ばかり、救ってくれてるのはRAWとトリミングかな?(笑)
いまだにあまり撮らない広角は、あいかわらず苦手だし(笑)
沢山撮った(通った)被写体は、それなりに気にいったのも多いかも?

書込番号:13444115

ナイスクチコミ!1


スレ主 8818suzukiさん
クチコミ投稿数:43件

2011/09/01 22:25(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん

ご指導ありがとうございます。
全く持ってその通りです。

沢山撮って見ては撮りに行き、又見て撮りに行く・・・
繰り返してそのうちうまく撮れない理由も自分でわかってくるのでしょうね・・・

自分の技量以上の事は聞いてもわからないと思っています。
なのに聞いてしまった・・・

ありがとうございました。
ゆっくり歩いて行こうと思います。

書込番号:13446829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6612件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2011/09/02 08:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

天気が悪いと曇った感じになります

ちょっと天気が回復するとガラッと変わる。永久にありがとうエアーロック

>うっすら暗く写っていたり・・・jpgで撮って加工はしてません。
答えてませんでしたね。
大気や天候、光の来る方向などの状況のちがいです。
撮影された時は、もやが多くてガスってかつ逆光気味だったからだと思います。

台風の後や雨の後の快晴のときは、空気が澄んでいますのでねらい目です。

野外ではマルチ測光でも多少の補正が必要ですので、-.3ぐらいでRAW撮影して
白とびを防ぎ、後でPC上で微小補正を加えたりすると歩留まりも上がります。

いろんな被写体も沢山撮りに行ってください。被写体や状況によって、設定や
撮り方も違いますので、たくさん失敗してけいけんするしかないですね。

飛行機などは、子供さんが飽きないように飛行機の機種の本を買ってあげて
社名や機種名あてクイズなどに持ち込むと退屈されません。(笑)

書込番号:13448182

ナイスクチコミ!0


スレ主 8818suzukiさん
クチコミ投稿数:43件

2011/09/02 21:35(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん

再度々説明&ご指導していただきありがとうございます。

家の前が高速道路なので自動車を飛行機にみたてて練習したいと思います。
よく考えると練習材料は身近にありました。

カキコにも書いたのですが、子は働く車が好きなので飛行機はイマイチです。

私はギター弾きなのでホントはライブの写真が撮りたかったのですが、色々撮って練習しているうちに何を撮っても面白ろいのでチョッとハマっちゃいました。

高い機材ほどむずかしいさん、他の皆さん
写真を楽しまれている皆さん、ありがとうございます。

また撮れましたらアップしたいと思います。。。

書込番号:13450695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

これかテレコンか?

2011/08/22 00:19(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:143件

旧70-200VRを持ってます。
二万くらいでケンコーのテレコン(・1.4か・2.0)買うならこのレンズの方がよいでしょうか?

娘も公園やらで離れて遊ぶようになり軽くて安い望遠が欲しくなりました。保育所の運動会とかにもいいかな?とか思ってます。

この間 このレンズの中古が\20000弱で売ってました。でも新品が通販で二万ちょい。 悩んだあげく買わず。

皆さんのご意見お待ちしてますm(__)m

書込番号:13403464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2011/08/22 00:42(1年以上前)

 ケンコーのテレプラスを購入するくらいなら、値段に大差が無い55-300がいいと思います。テレプラスをつけるとどうしてもAF速度が低下します。それを承知で、400ミリが必要ならテレプラスもありだとは思いますが、300ミリで十分なら新しい55-300でいいと思います。

書込番号:13403545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2011/08/22 00:56(1年以上前)

下取りにだして買うがよいです

書込番号:13403582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/22 03:14(1年以上前)

おたんこ侍さん おはようございます。

F5.6のレンズにテレプラスはやめた方が良いと思います。

300oまでで良いのであればこのレンズは価格の割に良く写り、コストパフォーマンスは最高なので新品購入をお勧めします。

書込番号:13403781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/08/22 04:34(1年以上前)

テレコン買うなら絶対のこっちのレンズをオススメします
何といっても軽いですから、軽さは武器ですから

書込番号:13403831

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/22 07:23(1年以上前)

おはようございます

お子さん撮りでは軽いことは重要です
お子さんと一緒に出かける時に荷物は少ないほうが良いですから軽いレンズは重宝します

旧70-200VRに純正テレコン×1.4ならそれもありかなと思いますが、ケンコーのテレコンならAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRにされた方が良いと思います

書込番号:13403947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/22 07:47(1年以上前)

焦点域が、多少広い(55mm)のも使いやすいかも?

書込番号:13403979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2011/08/22 10:25(1年以上前)

皆さんおはようございます。お返事ありがとうございますm(__)m
純正、値段、軽さ、写り、で55-300に軍配ですね♪
純正テレコンよりも55-300の方がよいのでしょうか?いやいや、純正になると倍弱しますからねぇ。

70-200の出番が無くなりますかねぇ(-_-;)

書込番号:13404297

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/08/22 10:49(1年以上前)

VR55-300は持って置いて損はないと思いますよ。
コンパクトさで機動力を活かしたい時はVR55-300を。
暗所や画質重視の時はVR70-200を。
使い分けができますね。

書込番号:13404352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2011/08/22 12:53(1年以上前)

kyonkiさん アドバイスありがとうございますm(__)m
なるほど そんな使い分け方があるんですね。勉強になります。
70-200はお気に入りですが常用にはちと重いですね。
カンカン照りの日に鳥取子供の国に行きましたが重いレンズのおかげで娘の良い画が撮れました。周りの方々は一眼レフ誰も持ってなかった(汗)ましてこんな長いのなんて…


55-300が20k切りませんかね〜

書込番号:13404677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/08/22 22:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

トリあり

トリあり

リサイズのみ

リサイズのみ

おたんこ侍さん、初めまして。

私はこのレンズ(55-300mm F4.5-5.6)とケンコーのテレコンx1.4を持っていますが、
仰るとおり、旧70-200につけるぐらいなら、レンズ買い増しの方がいいと思います。理由は、
テレコンをつけると

・絞り値がx1.4で1段、x2.0で2段大きくなる(=よりいっそうくらいレンズになる)
 1段で約1.4倍、2段で2倍です。旧70-200mmのスペックは存じ上げませんが、たとえば、
 F4なら、x1.4でF5.6、x2.0でF8が開放F値になります。ちょっと絞ったほうがよいとされる
 レンズだと、それよりも絞って使わないとダメになりますね。
・よって、AFが効かなくなる、か、または効きづらくなる
 実際、55-300mmのテレ端(300mm)だと、晴天昼間でオートフォーカス中心点なら、AFはききますが、
 周辺に行くほどAFが効きづらくなります。曇天や夕暮れだとほぼ全滅ですね。効いても、ジャスピン、と
 まではいきません。テレコンを使っても、元のレンズを超えることは絶対にありえません。この辺は、
 私もケンコーのテレプラスx1.4でクチコミを書かせていただいています。よろしければご参考に
 なさってください。
・AFするときのスピードも落ちる
・時々真っ白、真っ黒、またはそれに準じた画像が出来る。
 恐らくカメラ本体とテレコンでの通信不良が起こるようです。数十枚に一枚ぐらいの割合で起こります。

といった特徴があるからです。いくらAFが遅い55-300mmとはいえ、旧70-200よりもかけ離れて遅いということは
ないと思いますので、わざわざテレコンをつけるまでもないと思います。私は確かに55-300mmのAF速度と描写力に
不満は持っていますが、それほど悪いレンズとは思いませんよ。なんだかんだ言って、結構いい画を出してくれて
いますよ。

書込番号:13406775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2011/08/22 23:52(1年以上前)

かっぷメンx68kさん アドバイスありがとうございますm(__)m
レンズはVR70-200F2.8Gです。
ケンコーのテレコンでトラブル有りとのことですね! ちょっと買う気が失せますね↓

動きの速そうなワンちゃんを見事捉えてますね。3才くらいの子供なら楽勝?

書込番号:13407234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/08/23 00:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

全て旧サンヨン+テレプラスx1.4 自ずと動体は廃棄処分(笑)

よそのワンちゃんです

おたんこ侍さん、F2.8ですか、御見それいたしました。さすが70-200ですね。旧型とはいえ、
現行型と同じ開放値だったんですね。それだと、x1.4でF4、x2.0でF5.6なので、その点は
勝負になるかもしれませんね。ただやはり私が先ほど挙げた問題は出てくる可能性もあるかも
しれません。私は今、ケンコーのテレプラスx1.4を、旧型のサンヨンで使うことが多いのですが、
特に動体の追従性が悪く、ピントが合わないか、合ってもボケた画しかでてこないことが
多いです(特に今年の夏は曇りが多いですし)。静物だとそれほど気にはなりませんが…
なかなか難しいところですね…

ちなみに、うちの犬は8歳半です。それほど元気に走り回ったりはしません(でも年の割には
随分走るほうかも)のでなんとか撮れているのかもしれませんね。3歳の(人間の)お子さんなら、
個人差はあるかもしれませんが、大丈夫でしょう。

書込番号:13407448

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2011/08/23 14:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

S5Pro+VR70-200mmF2.8G+1.4倍テレコン

S5Pro+VR70-200mmF2.8G+1.4倍テレコン

S5Pro+VR70-200mmF2.8G+1.4倍テレコン

私は運動会にはVR70-200mmF2.8GとケンコーのデジタルテレプラスPRO300の1.4倍に一脚という組み合わせをよく使っています。
一応、VR70-300mmF4.5-5.6Gも持っていますが、上記組み合わせで使うことが多いです。

VR70-300mmF4.5-5.6Gに比べても、1段絞って撮れるのがメリットです。

exifデータもちゃんと合成焦点距離や合成F値も記録されます。
もう5年以上、この組み合わせで使っていますが、接点不良などの不具合はありません。
VR70-200mmF2.8Gは、1.4倍テレコンを付けてもAF速度はVR70-300mmF4.5-5.6Gにもひけをとらないと思います。

DX55-300mmは小型SWMなので、リング型SWM搭載機種にはどうしてもAF速度は劣ってしまうようです。
# 私は小型SWM搭載のDX55-200mmF4-5.6Gも持っていますが・・・

但し、デジタルテレプラスの2倍はかなり画質やAF速度が落ちるので、おすすめしません。
# 私は一応2倍のテレコンも持っていますが、今後も使うことはほとんどないと思います。

またテレプラスのMCシリーズはテレプラスPRO300に比べ、マスターレンズ側のレンズと離れているので、画質が落ちます。

ご参考までにVR70-200mmF2.8GとデジタルテレプラスPRO300の1.4倍の運動会の画像を貼っておきますね。
# いずれも開放から1/3段〜2/3段絞って撮っています。

書込番号:13409045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2011/08/23 22:51(1年以上前)

carulliさん こんばんは。アドバイスありがとうございますm(__)m

家にPCがないので実家で確認しました。いい写りですね。

carulliさんのテレコンは異常無しですか。良かったですね。
x1.4で なんちゃてサンヨンですもんね。(どこかに書いてました) すてがたいとこです。
55-300の軽さも欲しい…

悩みます〜(・m`)

書込番号:13410850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AF時の音

2011/08/03 00:28(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

スレ主 六畳半さん
クチコミ投稿数:43件

先日D5100のダブルズームキットを購入してこのレンズを入手しました。
ですが、AF時の音が気になります。説明しづらいのですが
モーターの音というよりも、電子音のような感じでジジジジ……という音がします。
大きな音ではなく、少し周囲が騒がしければ気づかないレベルなのですが
もう一つの標準ズームレンズではしない音なので、やはり初期不良なのでしょうか。

ちなみに、AFの速度は問題無く迷いもありません。普通に撮影できています。

書込番号:13328850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/08/03 02:08(1年以上前)

六畳半さん

うちの55-300mmも同じように「ジジジ・・・」という音がしますので、このレンズ仕様だと思います。

書込番号:13329131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/03 07:14(1年以上前)

六畳半さん おはようございます。

音に関しては感覚に個人差が有りますので、この望遠ズームは有る程度の販売店ではどこでも展示していると思いますので比べられたら如何ですか。

もやもやしているといくら使用に問題なくても、気持ちが乗らなくなると思いますので確認される事をお薦めします。

書込番号:13329406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/03 08:58(1年以上前)

AFの音のようですから、試しにMFに切り替えてみてはいかがでしょうか?

書込番号:13329618

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/08/03 10:02(1年以上前)

たぶん、AFモーターの音だと思います。
私の所有するレンズの中にも他と音が違うものもあります。特に廉価レンズの場合は。

どうしても気になるようでしたら、カメラ店の店員さんに音を聞いてもらうのがいいです。ここで質問されてもどのような音かは分りませんので。

書込番号:13329793

ナイスクチコミ!1


スレ主 六畳半さん
クチコミ投稿数:43件

2011/08/03 11:02(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

>>playforjapanさん
他の個体でもするのですね。少し安心しました。
色々調べた所、Nikkorの他の望遠ズームレンズでも同じような音がするものがあるそうです
レンズの仕様だと思って、気にしない方向でいようと思います

>>写真歴40年さん
D5100の方でもご回答ありがとうございました。
おっしゃるとおりです。近くのお店で展示品と比較してきます。

>>じじかめさん
D5100の方でもご回答ありがとうございました。
MFに切り替えれば問題なく手動でフォーカスを合わせることができます。

>>kyonkiさん
高価なレンズではやはりしないものなんですね。
おっしゃるとおりです。展示品と比べてみようと思います。


ご回答ありがとうございました!
D5100の方と重複した質問になってしまい申しわけ有りませんでした。
一応気にしない方向ですが、お店で展示品と比較して来ようと思います!

書込番号:13329955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

鉄道写真に

2011/07/28 22:26(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:5件

鉄道写真を撮ろうと考えています.
以下のレンズで悩んでおります.
アドバイスをくだされば幸いです.
ボディはD90を使用しており,三脚購入予定です.

1,AF-S DX NIKKOR 55-300mm F4.5-5.6G ED VR
2.AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G
3,APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

1はVRが付いていてフォーカスも1番速そう.
価格的には2かなと思います.
3は当該スレッドを見てると,意外とシャープで評判も良い感じ.

これ以外にもオススメがありましたら教えてください.
予算は2万円前後までです.

書込番号:13307060

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/29 01:31(1年以上前)

1.のAFはそんなに速くはないですけどね、でも描写はなかなかのもの
3.は値段の割には画質も良く望遠マクロもできるがAFは遅い

でも鉄道は三脚使用で置きピンにすればAFの速さは問題なし

あとお勧めはタムロン70-300mm USD ですね
http://kakaku.com/item/K0000137844/
でもこれは予算オーバーかな?

書込番号:13307929

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/29 05:28(1年以上前)

おはようございます。震電改のタカさん

僕は鉄道写真はしていませんが僕の想像上で言わせて頂きますので
お許しくださいね。

AFがそれなりに速くて鉄道写真に向いてるならばAのAF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G
だと思いますよ。

あとはFrank.Flankerさんがお奨めされてるタムロン70-300mm USDですかね。

書込番号:13308166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/29 06:01(1年以上前)

震電改のタカさん
手持ちでとるんやったら
VR有る方が、ええで。

書込番号:13308192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/29 06:24(1年以上前)

震電改のタカさん おはようございます。

予算が2万円前後であれば、55-300oVRで決まりだと思います。

AFは早くありませんが、ダブルズームに添付しているレンズなのでコストパフーマンスは最高です。

2などを検討するのであれば、同EDの中古が安価で出ていますので、それを狙った方が良いと思います。

書込番号:13308221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/07/29 06:33(1年以上前)

おはよーございます♪

AFはどれも激遅い部類にはいります。
その中では、やはりVR55-300mmが一番マシではないか??と思います^_^;。。。

一番おススメできないのは2)70-300mmGだと思います^_^;。。。
画質が一番甘いと思われます。

VR55-300mm>APO70-300mm>>70-300mmG・・・だと思います。

このクラスのレンズは・・・ほぼ価格なりの性能だと思って良いです。
言い方は悪いですが・・・安物買いの銭失いになると思いますよ^_^;。。。

鉄道は・・・どちらかと言うと「風景」に近いジャンルですので・・・
AFスピードは必要無いと思います♪
※モータースポーツの様な作法で撮影するケースは少ないと思います。

ご参考まで

書込番号:13308235

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/07/29 08:35(1年以上前)

この3択ならVR55-300しかないですね。

2)は絶対に買ってはだめです。
3)も写りは悪くはないですが、VR55-300が出た今となっては存在価値はほぼ無いと言っていいでしょう。

もし先々VR55-300で不満が出た時は70-200VRUにいってください。描写とAF速度は別次元です。
その時でも、VR55-300のコンパクトさは重宝します。

書込番号:13308501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/07/29 08:48(1年以上前)

D90ならDX55-300mmでいいと思います。
うちの嫁さんがこのレンズを使ってますが、2万円台で買える望遠ズームとしては
文句なしの製品だと思います。

書込番号:13308528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/29 10:42(1年以上前)

(2)のレンズと銀塩F80Dでサギの撮影をしてましたが、被写体が少し遠いと
AFできず、レンズが収縮を繰り返しますので、(3)に買い換えて(2)は
知人にあげました。これまで購入したニコンレンズで最悪のレンズでした。

書込番号:13308842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/07/29 23:36(1年以上前)

皆様,アドバイス有難うございます.
やはり順当にAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRを買うことにします.

何かありましたら,また宜しくお願いします!

書込番号:13311948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/30 04:50(1年以上前)

震電改のタカさん
エンジョイフォトライフ!
 雷電改のクマより。

書込番号:13312631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/08/03 14:52(1年以上前)

DX55-300G以外は画質の切れがガタ落ちとなります。 このレンズはAFはシグマの 3 よりは使い物になります。 しかし早くは、ありません。 画質はVR70-300Gより、やや切れが 上 です。 金を少し貯めて、ニコンVR70-300Gを 賢者 は、新品購入します。 その方が、重さ以外の 不満 はでません。 レンズは店頭での新品購入価格が3万円を切ると 安モン買いの銭失い となります。

書込番号:13330626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
ニコン

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRをお気に入り製品に追加する <887

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング