AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

2010年 9月 2日 発売

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

  • 高い手ブレ軽減効果を発揮する「手ブレ補正(VRII)」機構を搭載した、ニコンDXフォーマット用超望遠ズームレンズ。
  • 高屈折率「HRIレンズ」を採用し、小型・軽量化を実現。絞り開放から画面全域にわたるコントラストの高い鮮鋭な描写が可能。
  • 静粛性にすぐれたAFが可能な小型超音波モーター「SWM」を装備する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (71製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜300mm 最大径x長さ:76.5x123mm 重量:530g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日

  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

(1639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズにカビ

2020/12/15 21:21(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:58件

素人です。
レンズ前方にカビらしきものを発見してしまいました。撮影には問題なさそうですが、自分で取る方法はありますか?もしくはカメラ専門店で高額でなく掃除していただけるものでしょうか?
お力頂けると助かります。

書込番号:23851102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24945件Goodアンサー獲得:1700件

2020/12/15 21:38(1年以上前)

まず、カビならボディや他のレンズに移る可能性がありますので、
使うのはやめた方がいいでしょう。

分解した場合、AFやVRに影響もでるかも。

また、目に見えるようだと、コロニーを形成していますので、
相当数の胞子が存在している可能性があります。
素人で綺麗に取ったつもりでも、条件が整えばまた発生することも。

カビでなく、埃等で撮影に支障がなければ、私は放置です。
カビかどうかを含めて、カメラ店で相談してみては?

書込番号:23851127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2020/12/15 22:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

全群の軽いカビで有れば
素人でもこれだけ道具が有れば
カビを清掃できます

酷いカビや中玉、後玉までカビてたら
手を出さないほうが良いでしょう

このレンズは中古カメラ店では
11000〜18000円します
出品者が商品名を間違えてます
OSの分です
全群に軽いカビで値段が上がらず
2700円で落札しました

綺麗に清掃したから
10000円以上でも売れると思います

書込番号:23851211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2020/12/15 22:18(1年以上前)

黴は、奧の見えないところの絞り機構前後に居る場合もありますので、
専門家に見て貰うのがベターです。購入店とかニコンSC、 ---。

陰干しして増殖中か黴痕なのかなど様子見もありですが、少し研究してみてください。
何事も最初は初心者ですからして。
なお、コロナ同様、他機感染注意です。

書込番号:23851216

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2020/12/16 14:45(1年以上前)

>pikacyupapaさん

写真がないので間違いなくカビかはわからないですが、ニコンでカビ取りのネット見積りだと21,340円になります。

自分でカビ取りしと戻せなくなったりするなら修理業者に依頼した方が良いと思いますし、ニコンよりは安いとは思います。

ただ、キタムラだとABランクで15,000円前後で買えると思います。

正直55-300oはAFも遅いです。
タムロンのA050を中古で購入した方が快適に使えるのではと思います。

どうしても自分でカビ取りするならYouTubeで検索すれば出てくると思いますので調べてチャレンジしてみてはと思います。

書込番号:23852201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2020/12/16 15:10(1年以上前)

pikacyupapaさん こんにちは

最近のレンズ ユニットごとの組み立ての為 カビの場所によっては 分解できずユニットごとの為修理代高額になる事も有りますし 簡単に修理できる場所でも カビ自体がコーティング内に入り込むこともあるので 思うような修理できない場合多いです。

その為 大きなカビの場合あきらめた方が良いように思いますが まずは 本当にカビか ゴミが入り込んだか確認してみるのも良いかもしれません。

小さなゴミでしたら そのまま使っても大丈夫だと思います。

書込番号:23852229

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ異音

2020/10/10 17:46(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:8件

親から譲り受けた本体と共に使用しているのですが、レンズのAF作動時に異音がします。

YouTubeなどに上がってるAF鳴きの音の様に甲高いキーキーした音ではないのですが、ゴゴゴとほんの少しキキキキキといった音がします。MFでは何も鳴らないです。
また、ズーム部分を回した時にもAF時より小さいですがゴゴゴゴと音がします。この異音の正体は何でしょうか?

書込番号:23717504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:31件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2020/10/10 18:54(1年以上前)

>ごまだれさらださん

以前私もこのレンズ使っていました。
まず前提として、AFにしろズーム操作にしろ無音ではありません。
家の中など静かなところではハッキリ聞こえるし、動画を撮りAFを作動させればしっかり録音されてしまうレベルの音です。

ただ、動作音というより異音と言い切れる異音が目立つなら故障(もしくは壊れかけている?)の可能性はありますね。

書込番号:23717625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/10/10 20:54(1年以上前)

異音がしてきたのは最近のことで、それまではしっかり使えていました。
言葉足らずでしたね

書込番号:23717853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:31件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2020/10/10 21:30(1年以上前)

>ごまだれさらださん

状況承知しました。

となると、残念ながらAF機構の故障の可能性高いですね…。
このレンズのデビュー時期からして少なくとも5年〜長ければ10年ほど使われていると思います。使用頻度にもよりますが故障も致し方ない部分もあるかと思います。
一昔前のレンズでよく聞くAF鳴きはAFモーターの故障によるものですが、お書きになっている症状では歯車が舐めてしまっているとかかなあと思います。

ところでAF自体は動作するのでしょうか?

書込番号:23717935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/10/11 19:09(1年以上前)

返信遅れました。
AF自体は動いており、速度も遅くなったとは感じていません。

書込番号:23719934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:31件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度5

2020/10/12 21:14(1年以上前)

>ごまだれさらださん

まあモーター故障によるAF鳴きもすぐに動作しなくなるのではなく、最初は異音が鳴るだけということが多いようですので
故障箇所はAFモーターではないかもしれませんが、いずれにせよまだ軽傷なのでしょうね。

東京と大阪ならニコンプラザで修理見積もり取れますし遠方であれば郵送という手もありますが…このクラスのレンズは中古が安いので修理より買い替えの方がベターかと思います。

書込番号:23722161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/10/12 22:19(1年以上前)

わかりました。ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:23722323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ご教示下さい!

2019/09/10 18:54(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:1件

初めての投稿となります。
カメラは全くのど素人(常にオート、用語もあまりわかりません)です…
是非ご教示下さい。

子供が生まれた9年程前にNIKON D5100を購入しました。
当時はまだ望遠レンズが不要だったため、ダブルレンズキットは購入しませんでした。

しかし、子供が大きくなり発表会や運動会、習い事の大会などで望遠レンズが必須となってきました汗

そこで、こちらのレンズ購入を検討しています。
※予算は2万円の為、中古購入を検討。

質問は下記となります…
@D5100に装着は可能でしょうか。
AAFとあるのでオートフォーカスの認識で大丈夫でしょうか。
B運動会の徒競走(撮影位置はおおよそ50m)でも
オートフォーカスでブレずに撮れるでしょうか。

ホント素人な質問で申し訳ございません汗
宜しくお願い致します。

書込番号:22913657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/09/10 19:18(1年以上前)

@D5100に装着は可能でしょうか。
 OK
AAFとあるのでオートフォーカスの認識で大丈夫でしょうか。
 OK
B運動会の徒競走(撮影位置はおおよそ50m)でも,オートフォーカスでブレずに撮れるでしょうか。
 運次第。
 曇天だと厳しくなりやすいので、ISO感度上限を上げるなり工夫。事前の練習で、1/数百(秒)得られるか試行。

書込番号:22913711

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2019/09/10 19:36(1年以上前)

初心者T^Tさん こんにちは

このカメラに付けることできると思いますし AFにも対応していると思います

ブレに対しては シャッタースピードで決まるので 天気にも左右されるとは思いますが ISO感度上げたりして 手振れしないシャッタースピードになるように調整すれば大丈夫だと思います。

でも本番前に練習して レンズに慣れる必要はあると思います。

書込番号:22913747

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24945件Goodアンサー獲得:1700件

2019/09/10 20:00(1年以上前)

@、Aとも問題ありません。

Bは、設定次第。
徒競走ならシャッタースピードが
1/500以上出ていれば大丈夫です。
その為に、オートから卒業したいですね。

よりいいものを求めたいなら
オートのカメラ任せより、
シャッター優先や絞り優先を
覚えた方がいいのですが…
それには、シャッタースピード、絞り、ISOのそれぞれの役目とそれぞれの関わり合いを知らないと。

あとは、スポーツモードで撮るとか。


余談になりますが、
この55-300のレンズ
AFスピードは、遅いです。
タムロンの70-300(A005)のほうがいいいかも。
また、中古との事ですが、
必ずお店で実際に現物を確認し、
レンズの目利きは、ご自身でやることになりますが、
大丈夫ですか?


書込番号:22913804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:118件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度1

2019/09/10 20:08(1年以上前)

>初心者T^Tさん

このレンズはD5100のWズームキット同梱品と全く同じレンズですので問題なく使用できます。

但しD5100でも望遠側はかなり甘い描画になりがちですし、標準域も線の太い描写になります。
またAFも遅く徒競走も横方向ならなんとか追従しますが前後方向ですとかなり厳しいです。

正直、D5100であってもお勧めはしません。
可能であれば別の選択肢を考えるか予算を見直される事をお勧めします。

また購入された場合はお手持ちのレンズと共にニコンのサービスにピントの調整に一度出された方が良いでしょう。
個体差も有りますが調整が狂い易い玉も少なくない様です。

ご参考までに。

書込番号:22913827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2019/09/10 22:29(1年以上前)

AF-S55-300oは使えますがAFは遅いですよ。
AF-Pが使えたら良かったのですが。

AF-S70-300oならAFも快適なんですが、200o以上が甘いとか全般的に写りが眠いとか言われていますが、通常よりシャープネスを+2くらいにしたら悪くはないと思っています。
自分が使った感想ですが。

中古購入するならマップカメラかキタムラなど保証の付いてるショップから購入した方がいいと思います。

予算2万ならタムロン70-300oVCが良いと思いますよ。
手ぶれ補正機能も強力ですし、純正のAF-S70-300oよりシャープな写りと言われています。

買うならタムロン70-300oA005がオススメです。
現行はデザイン、手ぶれ補正機能強化、AFのアルゴリズム変更でAF精度をアップさせたのがA030ですが、光学系は変更されていなかったと思います。

書込番号:22914183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/09/11 05:58(1年以上前)

>初心者T^Tさん
今まで18-55の1本で撮影してこられたのですね・・・。
この55-300はオートフォーカスが遅いという評判なので結構不安ですね。
予算内で望遠レンズが必要なら仕方がないのかも・・・。

もう少し予算があれば、タムロンの16-300にすると、広角から望遠まで便利に写せそうなんですけどね。

書込番号:22914617

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズの買い足しを検討中です。

2019/03/27 23:06(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:3件

現在NIKON D60を(レンズはキットの55-200mmをメインで)使用しています。
主にスポーツシーンの撮影に使用しているのですが、その際200mmだと少し物足りなさを感じています。

そこでこちらのレンズが気になっているのですが、こちらはD60で使用できるという認識で間違いないでしょうか。

また、違う製品の質問になってしまいますが、70-300mmのレンズはAF-Sで始まるものがD60で使用できるレンズでしょうか。

自分でも適応表は確認しましたが、自信がない為教えていただけますと幸いです。

また、NIKON製以外でもオススメのレンズがありましたら教えてください。

元々は家族のカメラなのでカメラの性能についてはアドバイス程度でお願いいたします。

こちらの投稿はたまに拝見していますが、お詳しい方がたくさんいらっしゃるようなので質問させていただきました。

初めて使用した一眼レフで、レンズの買い足しも初めてで、まだまだ理解していない点が多くありますがご容赦ください。
また投稿も初めてなので失礼な点がありましたらご指摘いただければと思います。

書込番号:22562841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2019/03/27 23:19(1年以上前)

AF-Sであれば、AFを含めフル機能で使えます(古くはAF-Iというのも同様に使えました)。
つまり、当レンズもフル機能で使えます。

書込番号:22562874

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/03/28 00:05(1年以上前)

>初心者(・_・)さん

こんばんは。
AF-Sから始まるレンズ、D60で使用可能です。

でも、失礼ながら、AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRはAFが速くありません。スポーツシーンを撮影されるのなら、AF速度を重要視されてはいかがでしょうか。

AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRは本レンズよりAFが速いです。ですが、D60では使えないレンズです。そこで提案するのが、そのAF-Pレンズがセットになった「D5300 AF-P ダブルズームキット」です。カメラ本体と2本のズームレンズが付いて6万円くらいです。

https://s.kakaku.com/item/K0000942559/

カメラ本体も新しくすることで、スポーツシーンの撮影が今までよりも楽に、そして綺麗に撮れるようになると思います。こちらも候補の一つにされてはいかがでしょうか。

書込番号:22562957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:118件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度1

2019/03/28 00:46(1年以上前)

>初心者(・_・)さん

こちらの55-300mm、AFが劇遅なのでD60のAFとの組み合わせで動体を撮影するのには向いているとは言えません。

発売から11年以上が経過したD60、レンズを追加購入されてもスポーツ撮影にはハードルが高い様に思われます。

ご予算にもよりますがカメラ本体の買い換え買い増しも視野に入れてご検討されては如何でしょうか?
D5600やD5300のAF-P Wズームキットなどの入門機でも3世代以上基本性能が違って来ます。

・D5600 Wズームキット
https://s.kakaku.com/item/K0000922073/
・D5300 AF-P Wズームキット
https://s.kakaku.com/item/K0000942559/


ご参考までに

書込番号:22563023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/03/28 07:42(1年以上前)

D60 ⇒ D3000 ⇒ D3100 ⇒ D3200 ⇒ D3300 ⇒ ------ と進化しまして、
D3300以降ならAF-P DX 70-300mmが使えますから、ボディも買い足しましょう。

D60は予備・サブでまだ活躍できますし、CCDセンサの色再現を楽しむ上で取り置きましょうか。

D60のままいく場合は、Sigmaの高倍率18-250mm/18-300mmなんて手もあります。
AF速度向上は期待できませんけど。静体ならこの55-300mmでもOK。

長らくD60複数台愛用してますよ。

書込番号:22563301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2019/03/28 08:28(1年以上前)

ニコンユーザーではないですが、55-300はAFが遅いとよく聞きますので、どうせならD5300やD5600にAF-P70-300のキットを購入して、D60は予備や標準ズームを使って近い場所の撮影に使うのもありだと思います。
あと、このクラスの焦点距離では50ミリや100ミリ長くなっても、劇的に大きく写るとは感じられない可能性があります。近くのカメラ店で300ミリの試写が可能なら試した方がいいですし、ネットであれば例えば「カワセミ計算機」で検索すれば焦点距離による写り方の違いがシミュレートできます。
場合によっては、タムロンの100-400くらいも考慮した方がいいのかもしれません。

書込番号:22563373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2019/03/28 10:13(1年以上前)

初心者(・_・)さん こんにちは

AF爆速とは言えませんが  AF-S DX NIKKOR 55-300mmよりは早いと思いますし 価格的にも購入しやすい価格帯の タムロンのSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A030) [ニコン用]の方が良いように思います。

https://kakaku.com/item/K0000941022/

書込番号:22563521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/03/29 13:34(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
どなたのご意見もとても参考になります。

やはり本体も検討した方がいいようですね。
ですが現時点ですと、買い増しで器用に使い分けられそうにないですし、全く問題なく使えているD60のままで考えています。
また買い替えの際にはアドバイスお願いさせていただくかもしれませんm(__)m

シグマやタムロンのレンズだとどのように違うものでしょうか。
(ニコンの同じようなタイプのレンズと比較した場合)
どんなことでも構いませんので教えていただけますと幸いです。

また、シグマやタムロンで検討(300mm以上の望遠を検討する場合含め)する場合、今回のように同じFマウントでも使えないレンズがあったりするのでしょうか。

書込番号:22565910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:118件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度1

2019/03/29 15:15(1年以上前)

>初心者(・_・)さん

シグマの場合ですとここ数年で古い機種の動作保証とサポートが切り替わり、新しいレンズの場合はD60は対応外となっています。
例えば小型軽量でそこそこの写りをする100-400mmはD60には対応していません。
動作する可能性もありますが何か問題が生じてもサポート対象外ですので基本的に自己責任になります。

D60で使えるレンズの詳細はこちらで確認してください。

・SIGMA デジタル一眼カメラ対応表
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/popups/lenses-correspondence/


残念ながらタムロンの場合は同様のページにあるフォームには既にD60が登録されていません。

・TAMRON デジタル一眼カメラ 動作確認レンズ一覧
https://www.tamron.co.jp/faq/products/checker.html

旧型のレンズは動く筈ですしカタログ等を見れば対応している物もありますので個別に確認が必要です。

ご参考までに。

書込番号:22566049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件

2019/03/29 20:55(1年以上前)

はじめまして。

もう、結論は出ているかもしれませんが・・・
もし、中古品でよろしければ・・・

D7000 Body
25,000円
http://matsuzakayacamera.com/item.php?id=69968

D7500 Body
82,000円
http://matsuzakayacamera.com/item.php?id=70303

AF-P DX 70-300mm 1:4.5-6.3G ED VR
12,800円
http://matsuzakayacamera.com/item.php?id=69590

AF-S 28-300mm 1:3.5-5.6G ED VR
62,000円
http://matsuzakayacamera.com/item.php?id=70235

こんなところですが・・・
いかがでしょうか?
とある方から教えていただきました。
わたしの好きなお店です。>初心者(・_・)さん

書込番号:22566562

ナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/03/30 04:43(1年以上前)

>初心者(・_・)さん

こんばんは。
D60への思い入れがあるのですね。

ご希望の望遠域を満たして、D60への装着が可能なレンズは以下になります。

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=10503511804_10505011924_10505011923_10505011473_10505511933

購入の前には、実店舗で実機を触ってみて下さいね。

書込番号:22567176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/03/30 19:52(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

色々お話を聞くと、本格的に買い替えや買い増しを検討した方がいいようですね。

思い入れというよりは、まだわからないことだらけなのでまずはあまりお金をかけずにもう少し望遠ができたらなと思い質問いたしました。

最後に一つだけ、2000年以前に発売されたような古いAF Nikkor?のレンズはD60では使えないでしょうか。
焦点距離は大体希望の範囲で、中古の美品で一万円切る値段だったのですが、レンズの情報がなかなか見つからずわかりませんでした。
AFの速い遅いもキットのレンズしか使ったことがない為よくわかっておらず、的外れな質問でしたらすみません。

書込番号:22568823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2019/03/31 08:10(1年以上前)

>初心者(・_・)さん

>2000年以前に発売されたような古いAF Nikkor?のレンズはD60では使えないでしょうか。

 ニコンFマウントは歴史が長いだけに、マウント形状は同じでも様々な種類があります。AFについても、レンズ内のモーターを持たずに、ボディ内のモーターにより駆動するものと、レンズ内にモーターを持っているものがあります。

 D60はボディ内にレンズ駆動用のモーターを持っていないので、レンズ内にモーターを持たないレンズではAFができません。ピント合わせを、ご自身が手動で行う必要が生じます。

 したがって、古いレンズの場合、AFができるかどうか、その型番から判断する必要があります。AF Nikkorの場合、F値のあとにDやSが付くものがレンズ内にモーターを持たないタイプだったと思います。

 さらに言えば、古いレンズは、ニコンのサポートが受けれない可能性が高いですし、古い分、経年劣化や使用状況によるレンズ自体の性能低下も考えられますので、安いからと古いレンズに安易に手を出すのはどうかと思います。

書込番号:22569852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:118件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度1

2019/03/31 20:57(1年以上前)

>初心者(・_・)さん

こちらからD60の最終版のpdfマニュアルがダウンロード出来ます。

https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/219/D60.html

このマニュアルのP.146〜に使える純正レンズの詳細が出ています。
基本的に型番の最初が[AF-S][AF-I]になっているレンズであればAFが使えます。
それ以外のレンズは制約がありますので要注意です。

またNikonのレンズマウントであるFマウントは半世紀もの永きに渡って使用されている為、何度も機能の追加や変更が行われており互換性が無い物も少なくありません。
中古等を購入される際は使えるのかどうかよく確認する必要があります。

ご参考までに。

書込番号:22571392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

スレ主 みんみ8さん
クチコミ投稿数:25件
機種不明

このレンズをNikonに持っていき
ピント点検調節をしてもらいたいと思って
サイトを調べたのですが
200mmまだと書いてあるので
このレンズのピント点検調節をしてもらう方法はないのでしょうか?

書込番号:21583684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/09 11:17(1年以上前)

>みんみ8さん

一応 55-200mmまでの間でピント調整してください。
201-300mmは未チェックで良いです。
⇒お客さん、面白い発想しますね。
それは弊社できかねます。

じゃー55-300mmだと どうなるの?
⇒弊社では、記載とは別料金となります。

そうなるのでは?

書込番号:21583700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/02/09 11:18(1年以上前)

>200mmまだと書いてあるので---

例外があるようですから、SCに依る違いを含めて、直接SCに聞いた方が早いです。

書込番号:21583702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/02/09 11:23(1年以上前)

>みんみ8さん

200-500という超望遠レンズもありますので、200mm以上のレンズは調整不可ってことは無いと思います。
サービスセンターでの対応でしょうか?
点検して調整が必要ならメーカー本体に送るとかでしょうかね。
電話して聞いた方が正確だと思いますが。

書込番号:21583708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/02/09 11:26(1年以上前)

サービスセンターでの対応メニューに含まれないものは、
修理受付のページから確認してもらうとわかりますが、
サービスセンターでも修理受付として取り扱われますね。

書込番号:21583712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:247件

2018/02/09 12:36(1年以上前)

新宿とか銀座・大阪・名古屋にあるニコンプラザで実施している「おすすめ点検パック」
http://www.nikon-image.com/support/showroom/servicecenter/maintenance.html

だとですよね。 
貼られているスクリーンショットの他の部分に何点か注意事項があって、銀座は120mmまでのレンズに限られたり、旧製品だと対応出来ない場合があると書いてあります。

新宿でピント調整出来るようになって直ぐ係員の方に聞いてみた事がありますが、混んでいるとピント調整は翌日になる場合があるので午前中に依頼した方が良いとか、調整機材の関係で200mm以上はニコンプラザでは調整出来ないと言っていました。

55-300mmのレンズは、ニコンに発送して確認してもらう必要があります。案内はこちらです。
http://www.nikon-image.com/support/repair/

書込番号:21583829

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5450件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2018/02/09 14:25(1年以上前)

おすすめ点検パックはSC内で点検するので、
SC内でピント確認する距離が取れないものは、
制限していると思われます。
修理と同じように何週間か預ければ出来ると思います。

他社事例ですが、
自分がペンタックスで300mmをピント点検出した際は、上記理由で預り点検でした。

書込番号:21584028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2018/02/09 16:40(1年以上前)

>みんみ8さん


えとですね、これSC内で調整できる範囲がこれってことなんです。
それ以上は通常は工場にて調整。
そしてこれ以下でもSCで調整できないレンズもあり、そう言うのも工場での調整になります。
50-300も多分工場での調整になるんじゃないかと思いますが、逆の例外があるのでSCに相談して見ましょう!

自分も24-70Eは工場調整でした。調整する測定器?が工場にしかないからと言うのが理由でした。
でも割とすぐに戻ってきて素晴らしく良くなったので、ピントに不満があるようでしたら、SCに持って言って相談しましょう。
なお、実際のサンプル写真もデーターで持ち込むと、より具体的に相談しやすいと思います。

書込番号:21584277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2018/02/10 04:51(1年以上前)

Nikonサービスセンターの電話番号

0570028200

です。

書込番号:21585757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2018/02/10 04:58(1年以上前)

追記

自分のは、全部ココでカメラが基準内か見てもらって(外れていれば調整)、レンズをそれに合わせてもらいます。

書込番号:21585765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/10 05:40(1年以上前)

みんみ8さん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!


書込番号:21585791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

このレンズの特徴はインナーフォーカスでないことだと思います。
そのため他のインナーフォーカスのレンズに比べて
テレ端300mmで撮るとより拡大されて(画角が狭く)撮れます。
最近18-400mmというレンズが発売されましたが、
ようやくテレ端の拡大(画角の狭さ)が55-300mmに追い付いてきた可能性があります。
両方、テレ端で同じ距離で撮ってみないとわからないですが。

書込番号:21095943

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2017/08/06 00:24(1年以上前)

インナーフォーカスは見た目がスマートですが、
近接撮影の倍率ではどうしても損をしてしまう仕組みですので、
レンズ自体が伸縮するズームレンズの方が描写では優位ですね。
これと同様にフォーカスの様式は「全群繰り出し」が描写面では優位なのですが、
AF速度や見た目のスマートさから敬遠されがちではあります。
そういった意味ではユーザとしては様々な選択肢から選べる環境が望ましいですね。

書込番号:21096048

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
ニコン

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRをお気に入り製品に追加する <887

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング